20.4. virsh Connect を使用したハイパーバイザーへの接続


virsh connect [hostname-or-URI] [--readonly] コマンドは、virsh を使用してローカルのハイパーバイザーセッションを開始します。このコマンドを初めて実行すると、virsh シェルが実行するたびに自動的に実行されます。ハイパーバイザー接続 URI は、ハイパーバイザーへの接続方法を指定します。最も一般的に使用される URI は以下のとおりです。
  • qemu:///system - KVM ハイパーバイザーのゲスト仮想マシンを監視するデーモンに、root ユーザーとしてローカルに接続します。
  • qemu:///session - KVM ハイパーバイザーを使用して、ユーザーのゲストローカルマシンセットに、ユーザーとしてローカルに接続します。
  • lxc:/// - ローカルの Linux コンテナーに接続します。
このコマンドは、次のように、マシン名 (hostname) またはハイパーバイザーの URL(virsh uri コマンドの出力) のいずれかで指定されているターゲットゲストを指定して実行できます。
$ virsh uri
qemu:///session
たとえば、一連のゲスト仮想マシンに接続するセッションを確立するには、ユーザーをローカルユーザーにします。
$ virsh connect qemu:///session
読み取り専用接続を開始するには、上記のコマンドに --readonly を追加します。URI の詳細は、リモート URI を参照してください。URI がわからない場合は、virsh uri コマンドを実行すると以下のようなメッセージが表示されます。
Red Hat logoGithubRedditYoutubeTwitter

詳細情報

試用、購入および販売

コミュニティー

Red Hat ドキュメントについて

Red Hat をお使いのお客様が、信頼できるコンテンツが含まれている製品やサービスを活用することで、イノベーションを行い、目標を達成できるようにします。

多様性を受け入れるオープンソースの強化

Red Hat では、コード、ドキュメント、Web プロパティーにおける配慮に欠ける用語の置き換えに取り組んでいます。このような変更は、段階的に実施される予定です。詳細情報: Red Hat ブログ.

会社概要

Red Hat は、企業がコアとなるデータセンターからネットワークエッジに至るまで、各種プラットフォームや環境全体で作業を簡素化できるように、強化されたソリューションを提供しています。

© 2024 Red Hat, Inc.