3.3.2. アクション構文の実行
ルールの perform
セクションで利用できる操作には、アプリケーションリソースの分類、移行手順に関するインラインヒント、移行情報へのリンク、プロジェクトのラインアイテムレポートが含まれます。XML ルールは Java ベースのルールアドオンの後にモデル化されるため、関連する Java クラスの JavaDocs へのリンクは、その動作をよりよく理解するために提供されます。
完全な XML ルールスキーマは http://windup.jboss.org/schema/windup-jboss-ruleset.xsd にあります。
次のセクションでは、より一般的な XML ルール実行アクションを説明します。
3.3.2.1. <classification> Syntax
3.3.2.1.1. Summary
<classification>
要素は、ルールに一致するアプリケーションリソースを特定または分類するために使用されます。これは、レポートに表示されるタイトル、作業レベル、およびリソースの分類の移行方法に関する追加情報へのリンクも提供します。<classification>
アクションの理解を深めるには、Classification クラスの JavaDoc を参照してください。
以下は、リソースを WebLogic EAR アプリケーションデプロイメント記述子ファイルとして分類するルールの例です。
<rule id="XmlWebLogicRules_10vvyf"> <when> <xmlfile as="default" matches="/*[local-name()='weblogic-application']"></xmlfile> </when> <perform> <iteration> <classification title="Weblogic EAR Application Descriptor" effort="3"/> </iteration> </perform> </rule>
<rule id="XmlWebLogicRules_10vvyf">
<when>
<xmlfile as="default" matches="/*[local-name()='weblogic-application']"></xmlfile>
</when>
<perform>
<iteration>
<classification title="Weblogic EAR Application Descriptor" effort="3"/>
</iteration>
</perform>
</rule>
3.3.2.1.2. <classification> 要素属性
属性名 | タイプ | 説明 |
---|---|---|
title | STRING | このリソースに指定されたタイトル。この属性は必須です。 title="JBoss Seam Components"
|
effort | BYTE | このリソースに割り当てられた作業量レベル。 effort="2"
|
category-id | STRING |
で定義され category-id="mandatory"
|
of | VARIABLE_NAME | 指定の参照用に新しい分類を作成します。 of="MySeamRule"
|
3.3.2.1.3. <classification> はサポートされていません要素
子要素 | 説明 |
---|---|
<link> | 詳細情報のリンク URI およびテキストタイトルを提供します。 <classification title="Websphere Startup Service" effort="4"> <link href="http://docs.oracle.com/javaee/6/api/javax/ejb/Singleton.html" title="EJB3.1 Singleton Bean"/> <link href="http://docs.oracle.com/javaee/6/api/javax/ejb/Startup.html" title="EJB3.1 Startup Bean"/> </classification>
|
<tag> | 分類に関する追加のカスタム情報を提供します。 <tag>Seam3</tag>
|
<description> | このリソースの説明 <description>JBoss Seam components must be replaced</description>
|