第6章 カスタムルールカテゴリーの使用
MTA ルールの severity フィールドの概念を置き換える新しいカテゴリーフィールドが MTA 3.0 に追加されました。デフォルトのカテゴリーは、mandatory
、、optional
およびの severity フィールドで利用可能でした potential
。ただし、独自のカスタムルールカテゴリーを追加し、それらに MTA ルールを割り当てる ことができるように なりました。
MTA はレガシーフィールドを使用するルールを処理できますが、新しい severity
category-id
フィールドを使用するようにカスタムルールを更新することが推奨されます。
カスタムカテゴリーの追加
-
にあるルールカテゴリーファイルを編集し
RHAMT_HOME/rules/migration-core/core.windup.categories.xml
ます。 新しい
<category>
要素を追加し、以下のフィールドに入力します。-
id
: MTA ルールがカテゴリーを参照するために使用する ID。 -
priority
: 他のカテゴリーと比較されるソート優先度です。値が最も低いカテゴリーが最初に表示されます。 -
name
: カテゴリーの表示名。 description
: カテゴリーの使用方法の説明。カスタムルールカテゴリーの例
<?xml version="1.0"?> <categories> ... <category id="custom-category" priority="20000"> <name>Custom Category</name> <description>This is a custom category.</description> </category> </categories>
<?xml version="1.0"?> <categories> ... <category id="custom-category" priority="20000"> <name>Custom Category</name> <description>This is a custom category.</description> </category> </categories>
Copy to Clipboard Copied!
-
これで、このカテゴリーは MTA ルールで参照できるようになりました。
カスタムカテゴリーへのルールの割り当て
MTA ルールで、ルールの category-id
フィールドでカスタムカテゴリーの id
値を使用します。
カスタムルールカテゴリーを使用したルールの例
<rule id="rule-id"> <when> ... </when> <perform> <hint title="Rule Title" effort="1" category-id="custom-category"> <message>Hint message.</message> </hint> </perform> </rule>
<rule id="rule-id">
<when>
...
</when>
<perform>
<hint title="Rule Title" effort="1" category-id="custom-category">
<message>Hint message.</message>
</hint>
</perform>
</rule>
これで MTA を実行し、このルールの条件が満たされると、このルールによって識別されるインシデントがカスタムカテゴリーを使用します。カスタムカテゴリーは、Dashboard や Issues レポートなどの MTA レポートに表示されます。
図6.1 Dashboard 上のカスタムカテゴリー
