3.2.3. ルールの作成
個々のルールは <rules>
要素に含まれます。これには、1 つ以上の when
条件と実行アクションが含まれます。
有効なルール構文は、XML rule schema を参照してください。
3.2.3.1. <when>
条件の作成
XML ルール <when>
要素は条件をテストします。以下は、有効な <when>
条件の一覧です。
要素 | 説明 |
---|---|
<and> | 標準の論理 and 演算子。 |
<filecontent> | ファイル内の文字列またはテキスト (プロパティーファイルなど) を検索します。 |
<file-mapping> | 内部に保存されているファイルモデルにファイル名を定義します。 |
<javaclass> | Java クラスで一致のテスト。 |
<javaclass-ignore> | 検出の処理で無視する javaclass を除外します。 |
<not> | 標準の論理 not 演算子。 |
<or> | 標準の論理 or 演算子。 |
<package-mapping> | 組織またはライブラリーにパッケージ名を定義します。 |
<project> | 依存関係などのプロジェクトの特性をテストします。 |
<true> | 常に一致します。 |
<xmlfile> | XML ファイルで一致をテストします。 |
特定の構文は、Java クラス、XML ファイル、プロジェクト、またはファイルコンテンツを評価するルールを作成するかどうかによって異なります。