4.5. 移行計画の実行
移行計画を実行し、Red Hat OpenShift Web コンソールでその進行状況を表示できます。
前提条件
- 有効な移行計画が作成されている。
手順
Red Hat OpenShift Web コンソールで、Migration
Plans for virtualization をクリックします。 Plans リストには、ソースプロバイダーとターゲットプロバイダー、移行中の仮想マシン (VM) の数、ステータス、および各プランの説明が表示されます。
- 移行計画の横にある Start をクリックして移行を開始します。
開いた確認ウィンドウで Start をクリックします。
Migration details by VM 画面が開いて、移行の進行状況が表示されます。
ウォーム移行のみ:
- プレコピー段階が開始されます。
- Cutover クリックして移行を完了します。
移行が失敗した場合:
- Get logs をクリックして、移行ログを取得します。
- 開いた確認ウィンドウで Get logs をクリックします。
- Get logs が Download logs に変わるまで待ってから、ボタンをクリックして、ログをダウンロードします。
移行が失敗したか、成功したか、または進行中かを問わず、移行の ステータス をクリックして、移行の詳細を表示します。
Migration details by VM 画面が開いて、移行の開始時刻と終了時刻、コピーされたデータの量、および移行中の各 VM の進行状況パイプラインが表示されます。
- 個別の VM を拡張して、そのステップと各ステップの経過時間と状態を表示します。