第1章 Network Observability Operator リリースノート
Network Observability Operator を使用すると、管理者は OpenShift Container Platform クラスターのネットワークトラフィックフローを観察および分析できます。
これらのリリースノートは、OpenShift Container Platform での Network Observability Operator の開発を追跡します。
Network Observability Operator の概要は、Network Observability Operator について を参照してください。
1.1. Network Observability Operator 1.6.1
Network Observability Operator 1.6.1 では、次のアドバイザリーを利用できます。
1.1.1. CVE
1.1.2. バグ修正
- 以前は、原因や TCP 状態などのパケットドロップに関する情報は、Loki データストアでのみ入手でき、Prometheus では入手できませんでした。そのため、OpenShift Web コンソールプラグインの 概要 のドロップ統計は、Loki でのみ利用可能でした。この修正により、パケットドロップに関する情報もメトリクスに追加されるため、Loki が無効になっているときにドロップ統計を表示できるようになります。(NETOBSERV-1649)
-
eBPF エージェントの
PacketDrop
機能が有効になっていて、サンプリングが1
より大きい値に設定されていると、報告されたドロップされたバイトとドロップされたパケットではサンプリング設定が無視されます。これは、ドロップを見逃さないように意図的に行われたものですが、副作用として、ドロップなしの報告率と比較したドロップの報告率が偏ってしまいました。たとえば、1:1000
などの非常に高いサンプリングレートでは、コンソールプラグインから見ると、ほぼすべてのトラフィックがドロップされているように見える可能性があります。この修正により、ドロップされたバイトとパケットでサンプリング設定が尊重されるようになりました。(NETOBSERV-1676) - 以前は、最初にインターフェイスが作成されてから eBPF エージェントがデプロイされると、SR-IOV セカンダリーインターフェイスが検出されませんでした。これは、最初にエージェントがデプロイされ、その後 SR-IOV インターフェイスが作成された場合にのみ検出されました。この修正により、デプロイメントの順序に関係なく SR-IOV セカンダリーインターフェイスが検出されるようになりました。(NETOBSERV-1697)
- 以前は、Loki が無効になっていると、関連機能が有効になっていない場合でも、OpenShift Web コンソールの Topology ビューで、ネットワークトポロジーダイアグラムの横にあるスライダーに Cluster と Zone の集約オプションが表示されていました。この修正により、スライダーには有効な機能に応じたオプションのみが表示されるようになりました。(NETOBSERV-1705)
-
以前は、Loki が無効になっていて、OpenShift Web コンソールが初めて読み込まれると、
Request failed with status code 400 Loki is disabled
エラーが発生していました。この修正により、エラーは発生しなくなりました。(NETOBSERV-1706) - 以前は、OpenShift Web コンソールの トポロジー ビューで、任意のグラフノードの横にある Step into アイコンをクリックすると、選択したグラフノードにフォーカスを設定するために必要なフィルターが適用されず、OpenShift Web コンソールに Topology ビューの広いビューが表示されていました。この修正により、フィルターが正しく設定され、トポロジー が効果的に絞り込まれます。この変更の一環として、ノード 上の Step into アイコンをクリックすると、Namespaces スコープではなく Resource スコープに移動するようになりました。(NETOBSERV-1720)
- 以前は、Loki が無効になっていると、Scope が Owner に設定されている OpenShift Web コンソールの Topology ビューで、任意のグラフノードの横にある Step into アイコンをクリックすると、Scope が Resource に移動しましたが、これは Loki なしでは利用できないため、エラーメッセージが表示されていました。この修正により、Loki が無効になっていると、Owner スコープで Step into アイコンが非表示になるため、このシナリオは発生しなくなります (NETOBSERV-1721)。
- 以前は、Loki が無効になっていると、グループを設定すると OpenShift Web コンソールの Topology ビューにエラーが表示されましたが、その後スコープが変更したため、グループが無効になりました。この修正により、無効なグループが削除され、エラーが防止されます。(NETOBSERV-1722)
-
YAML ビュー ではなく、OpenShift Web コンソールの Form view から
FlowCollector
リソースを作成すると、agent.ebpf.metrics.enable
およびprocessor.subnetLabels.openShiftAutoDetect
の設定が Web コンソールによって誤って管理されていました。これらの設定は、Form view ではなく、YAML view でのみ無効にできます。混乱を避けるため、これらの設定は Form view から削除されました。これらは引き続き YAML view でアクセスできます。(NETOBSERV-1731) - 以前は、eBPF エージェントは、SIGTERM 信号によるクラッシュなど、予期しないクラッシュの前にインストールされたトラフィック制御フローをクリーンアップできませんでした。これにより、古いものが削除されなかったため、同じ名前のトラフィック制御フローフィルターが複数作成されました。この修正により、エージェントの起動時に、新しいトラフィック制御フローがインストールされる前に、以前にインストールされたトラフィック制御フローがすべてクリーンアップされるようになります。(NETOBSERV-1732)
- 以前は、カスタムサブネットラベルを設定し、OpenShift サブネットの自動検出を有効にしたままにすると、OpenShift サブネットがカスタムサブネットよりも優先され、クラスターサブネット内のカスタムラベルの定義が妨げられていました。この修正により、カスタム定義されたサブネットが優先され、クラスター内のサブネットにカスタムラベルを定義できるようになります。(NETOBSERV-1734)