2.12. IBM Z または IBM& LinuxONE 環境での静的 IP を使用した NBDE の設定
IBM Z® または IBM® LinuxONE 環境で NBDE ディスク暗号化を有効にするには、追加の手順が必要です。このセクションで詳しく説明します。
前提条件
- 外部 Tang サーバーをセットアップした。手順については、Network-Bound Disk Encryption (NBDE) を参照してください。
-
butane
ユーティリティーをインストールした。 - Butane でマシン設定を作成する手順を確認した。
手順
コントロールプレーンとコンピュートノードの Butane 設定ファイルを作成します。
次のコントロールプレーンノードの Butane 設定の例では、ディスク暗号化用に
master-storage.bu
という名前のファイルを作成します。variant: openshift version: 4.14.0 metadata: name: master-storage labels: machineconfiguration.openshift.io/role: master storage: luks: - clevis: tang: - thumbprint: QcPr_NHFJammnRCA3fFMVdNBwjs url: http://clevis.example.com:7500 options: - --cipher - aes-cbc-essiv:sha256 device: /dev/disk/by-partlabel/root label: luks-root name: root wipe_volume: true filesystems: - device: /dev/mapper/root format: xfs label: root wipe_filesystem: true openshift: fips: true
variant: openshift version: 4.14.0 metadata: name: master-storage labels: machineconfiguration.openshift.io/role: master storage: luks: - clevis: tang: - thumbprint: QcPr_NHFJammnRCA3fFMVdNBwjs url: http://clevis.example.com:7500 options:
1 - --cipher - aes-cbc-essiv:sha256 device: /dev/disk/by-partlabel/root
2 label: luks-root name: root wipe_volume: true filesystems: - device: /dev/mapper/root format: xfs label: root wipe_filesystem: true openshift: fips: true
3 Copy to Clipboard Copied! - 1
- 暗号オプションは、FIPS モードが有効な場合にのみ必要です。FIPS が無効になっている場合は、エントリーを省略します。
- 2
- DASD タイプのディスクにインストールする場合は、
device:/dev/disk/by-label/root
に置き換えます。 - 3
- FIPS モードを有効または無効にするかどうか。デフォルトでは、FIPS モードは有効にされません。FIPS モードが有効にされている場合、OpenShift Container Platform が実行される Red Hat Enterprise Linux CoreOS (RHCOS) マシンがデフォルトの Kubernetes 暗号スイートをバイパスし、代わりに RHCOS で提供される暗号モジュールを使用します。
次のコマンドを実行して、マシンを起動するためのカスタマイズされた initramfs ファイルを作成します。
coreos-installer pxe customize \ /root/rhcos-bootfiles/rhcos-<release>-live-initramfs.s390x.img \ --dest-device /dev/disk/by-id/scsi-<serial-number> --dest-karg-append \ ip=<ip-address>::<gateway-ip>:<subnet-mask>::<network-device>:none \ --dest-karg-append nameserver=<nameserver-ip> \ --dest-karg-append rd.neednet=1 -o \ /root/rhcos-bootfiles/<Node-name>-initramfs.s390x.img
$ coreos-installer pxe customize \ /root/rhcos-bootfiles/rhcos-<release>-live-initramfs.s390x.img \ --dest-device /dev/disk/by-id/scsi-<serial-number> --dest-karg-append \ ip=<ip-address>::<gateway-ip>:<subnet-mask>::<network-device>:none \ --dest-karg-append nameserver=<nameserver-ip> \ --dest-karg-append rd.neednet=1 -o \ /root/rhcos-bootfiles/<Node-name>-initramfs.s390x.img
Copy to Clipboard Copied! 注記最初のブートの前に、クラスター内の各ノードの initramfs をカスタマイズし、PXE カーネルパラメーターを追加する必要があります。
ignition.platform.id=metal
およびignition.firstboot
を含むパラメーターファイルを作成します。コントロールプレーンマシンのカーネルパラメーターファイルの例:
rd.neednet=1 \ console=ttysclp0 \ coreos.inst.install_dev=/dev/dasda \ ignition.firstboot ignition.platform.id=metal \ coreos.live.rootfs_url=http://10.19.17.25/redhat/ocp/rhcos-413.86.202302201445-0/rhcos-413.86.202302201445-0-live-rootfs.s390x.img \ coreos.inst.ignition_url=http://bastion.ocp-cluster1.example.com:8080/ignition/master.ign \ ip=10.19.17.2::10.19.17.1:255.255.255.0::enbdd0:none nameserver=10.19.17.1 \ zfcp.allow_lun_scan=0 \ rd.znet=qeth,0.0.bdd0,0.0.bdd1,0.0.bdd2,layer2=1 \ rd.zfcp=0.0.5677,0x600606680g7f0056,0x034F000000000000 \ zfcp.allow_lun_scan=0 \ rd.znet=qeth,0.0.bdd0,0.0.bdd1,0.0.bdd2,layer2=1 \ rd.zfcp=0.0.5677,0x600606680g7f0056,0x034F000000000000
rd.neednet=1 \ console=ttysclp0 \ coreos.inst.install_dev=/dev/dasda \
1 ignition.firstboot ignition.platform.id=metal \ coreos.live.rootfs_url=http://10.19.17.25/redhat/ocp/rhcos-413.86.202302201445-0/rhcos-413.86.202302201445-0-live-rootfs.s390x.img \ coreos.inst.ignition_url=http://bastion.ocp-cluster1.example.com:8080/ignition/master.ign \ ip=10.19.17.2::10.19.17.1:255.255.255.0::enbdd0:none nameserver=10.19.17.1 \ zfcp.allow_lun_scan=0 \
2 rd.znet=qeth,0.0.bdd0,0.0.bdd1,0.0.bdd2,layer2=1 \ rd.zfcp=0.0.5677,0x600606680g7f0056,0x034F000000000000 \
3 zfcp.allow_lun_scan=0 \ rd.znet=qeth,0.0.bdd0,0.0.bdd1,0.0.bdd2,layer2=1 \ rd.zfcp=0.0.5677,0x600606680g7f0056,0x034F000000000000
Copy to Clipboard Copied! 注記パラメーターファイルのすべてのオプションを 1 行で記述し、改行文字がないことを確認します。