4.3. Redfish を使用するように Kepler を設定
コンテナーを実行またはホストするためのソースとして Redfish を使用するように Kepler を設定できます。Kepler はこれらのコンテナーの電力使用量を監視できます。
前提条件
- OpenShift Container Platform Web コンソールにアクセスできる。
-
cluster-admin
ロールを持つユーザーとしてログインしている。 - Power monitoring Operator がインストールされている。
手順
-
Web コンソールの Administrator パースペクティブで、Operators
Installed Operators の順にクリックします。 - Installed Operators リストから Power monitoring for Red Hat OpenShift をクリックし、Kepler タブをクリックします。
- Create Kepler をクリックします。Kepler インスタンスがすでに作成されている場合は、Kepler の編集 をクリックします。
必須の
secretRef
フィールドを指定して、Kepler インスタンスの.spec.exporter.redfish
を設定します。ニーズに合わせてオプションのprobeInterval
フィールドとskipSSLVerify
フィールドを設定することもできます。Kepler インスタンスの例
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow apiVersion: kepler.system.sustainable.computing.io/v1alpha1 kind: Kepler metadata: name: kepler spec: exporter: deployment: # ... redfish: secretRef: <secret_name> required probeInterval: 60s skipSSLVerify: false # ...
apiVersion: kepler.system.sustainable.computing.io/v1alpha1 kind: Kepler metadata: name: kepler spec: exporter: deployment: # ... redfish: secretRef: <secret_name> required
1 probeInterval: 60s
2 skipSSLVerify: false
3 # ...
注記Kepler がデプロイされると、
openshift-power-monitoring
namespace 名前空間が作成されます。次のデータ形式で
redfish.csv
ファイルを作成します。Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow <your_kubelet_node_name>,<redfish_username>,<redfish_password>,https://<redfish_ip_or_hostname>/
<your_kubelet_node_name>,<redfish_username>,<redfish_password>,https://<redfish_ip_or_hostname>/
redfish.csv
ファイルの例Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow control-plane,exampleuser,examplepass,https://redfish.nodes.example.com worker-1,exampleuser,examplepass,https://redfish.nodes.example.com worker-2,exampleuser,examplepass,https://another.redfish.nodes.example.com
control-plane,exampleuser,examplepass,https://redfish.nodes.example.com worker-1,exampleuser,examplepass,https://redfish.nodes.example.com worker-2,exampleuser,examplepass,https://another.redfish.nodes.example.com
openshift-power-monitoring
namespace の下にシークレットを作成します。次の条件でシークレットを作成する必要があります。-
シークレットタイプは
Opaque
です。 -
認証情報は、シークレットの
data
フィールドのredfish.csv
キーの下に保存されます。
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow oc -n openshift-power-monitoring \ create secret generic redfish-secret \ --from-file=redfish.csv
$ oc -n openshift-power-monitoring \ create secret generic redfish-secret \ --from-file=redfish.csv
出力例
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow apiVersion: v1 kind: Secret metadata: name: redfish-secret data: redfish.csv: YmFyCg== # ...
apiVersion: v1 kind: Secret metadata: name: redfish-secret data: redfish.csv: YmFyCg== # ...
重要Kepler のデプロイメントは、Redfish シークレットが作成されるまで続行されません。この情報は、Kepler インスタンスの
status
で確認できます。-
シークレットタイプは