4.2. GCE Persistent Disk を使用した永続ストレージ
OpenShift Dedicated は、GCE Persistent Disk ボリューム (gcePD) をサポートします。GCE を使用して、永続ストレージを備えた OpenShift Dedicated クラスターをプロビジョニングできます。これには、Kubernetes と GCE についてある程度の理解があることが前提となります。
Kubernetes 永続ボリュームフレームワークは、管理者がクラスターのプロビジョニングを永続ストレージを使用して実行できるようにし、ユーザーが基礎となるインフラストラクチャーの知識がなくてもこれらのリソースを要求できるようにします。
GCE Persistent Disk ボリュームは動的にプロビジョニングできます。
永続ボリュームは、単一のプロジェクトまたは namespace にバインドされていません。OpenShift Dedicated クラスター全体で共有できます。永続ボリューム要求はプロジェクトまたは namespace に固有のもので、ユーザーによって要求されます。
インフラストラクチャーにおけるストレージの高可用性は、基礎となるストレージのプロバイダーに委ねられています。
関連情報
4.2.1. GCE ストレージクラスの作成
ストレージクラスを使用すると、ストレージのレベルや使用状況を区別し、記述することができます。ストレージクラスを定義することにより、ユーザーは動的にプロビジョニングされた永続ボリュームを取得できます。
4.2.2. 永続ボリューム要求の作成
前提条件
ストレージは、OpenShift Dedicated でボリュームとしてマウントする前に、基盤となるインフラストラクチャーに存在する必要があります。
手順
-
OpenShift Dedicated コンソールで、Storage
Persistent Volume Claims をクリックします。 - 永続ボリューム要求の概要で、Create Persistent Volume Claim をクリックします。
表示されるページで必要なオプションを定義します。
- ドロップダウンメニューから以前に作成したストレージクラスを選択します。
- ストレージ要求の一意の名前を入力します。
- アクセスモードを選択します。この選択により、ストレージクレームの読み取りおよび書き込みアクセスが決定されます。
- ストレージ要求のサイズを定義します。
- Create をクリックして永続ボリューム要求を作成し、永続ボリュームを生成します。
4.2.3. ボリュームのフォーマット
OpenShift Dedicated はボリュームをマウントしてコンテナーに渡す前に、永続ボリューム定義の fsType
パラメーターで指定されたファイルシステムがボリュームに含まれていることを確認します。デバイスが指定されたファイルシステムでフォーマットされていないと、デバイスのデータはすべて消去され、デバイスはそのファイルシステムで自動的にフォーマットされます。
この検証により、フォーマットされていない GCE ボリュームを永続ボリュームとして使用できるようになります。これは、OpenShift Dedicated がそれらを最初に使用する前にフォーマットするためです。