検索

1.5. Discovery サービスの概要

download PDF

OpenShift Cluster Manager で利用可能な OpenShift 4 クラスターを検出できます。検出後に、クラスターをインポートして管理できます。Discovery サービスは、バックエンドおよびコンソールでの用途に Discover Operator を使用します。

OpenShift Cluster Manager 認証情報が必要になります。認証情報を作成する必要がある場合は、Red Hat OpenShift Cluster Manager の認証情報の作成 を参照してください。

必要なアクセス権限: 管理者

1.5.1. コンソールでの検出の設定

製品のコンソールを使用して検出を有効にします。

必要なアクセス権: 認証情報が作成された namespace へのアクセス権。

1.5.1.1. 前提条件

1.5.1.2. 検出の設定

コンソールで検出を設定し、クラスターを検索します。個別の認証情報を使用して複数の DiscoveryConfig リソースを作成できます。コンソールの指示に従います。

1.5.1.3. 検出されたクラスターの表示

認証情報を設定してインポートするクラスターを検出した後に、コンソールで表示できます。

  1. Clusters > Discovered clustersの順にクリックします。
  2. 以下の情報が投入された表を確認してください。

    • name は、OpenShift Cluster Manager で指定された表示名です。クラスターに表示名がない場合は、クラスターコンソール URL をもとに生成された名前が表示されます。OpenShift Cluster Manager でコンソール URL がない場合や手動で変更された場合には、クラスターの外部 ID が表示されます。
    • Namespace は、認証情報および検出クラスターを作成した namespace です。
    • type は検出されたクラスターの Red Hat OpenShift タイプです。
    • distribution version は、検出されたクラスターの Red Hat OpenShift バージョンです。
    • infrastrcture provider は検出されたクラスターのクラウドプロバイダーです。
    • Last active は、検出されたクラスターが最後にアクティブであった時間です。
    • Created は検出クラスターが作成された時間です。
    • Discovered は検出クラスターが検出された時間です。
  3. 表の中にある情報はどれでも検索できます。たとえば、特定の namespace で Discovered clusters のみを表示するには、その namespace を検索します。
  4. Import cluster をクリックすると、マネージドクラスターを作成できます。検出クラスターのインポート を参照してください。

1.5.1.4. 検出クラスターのインポート

クラスターの検出後に、コンソールの Discovered clusters に表示されるクラスターをインポートできます。

1.5.1.5. 前提条件

検出の設定に使用した namespace へのアクセス権が必要である。

1.5.1.6. 検出クラスターのインポート

  1. 既存の Clusters ページに移動し、Discovered clusters タブをクリックします。
  2. Discovered Clusters の表から、インポートするクラスターを見つけます。
  3. オプションメニューから Import cluster を選択します。
  4. 検出クラスターの場合は、本書を使用して手動でインポートしたり、Import cluster を自動的に選択したりできます。
  5. 認証情報または Kubeconfig ファイルを使用して自動でインポートするには、コンテンツをコピーして貼り付けます。
  6. Import をクリックします。

1.5.2. CLI を使用した検出の有効化

CLI を使用して検出を有効にし、Red Hat OpenShift Cluster Manager が入手できるクラスターを見つけます。

必要なアクセス権限: 管理者

1.5.2.1. 前提条件

  • Red Hat OpenShift Cluster Manager に接続するための認証情報を作成している。

1.5.2.2. 検出の設定とプロセス

注記: DiscoveryConfigdiscovery という名前に指定し、選択した credential と同じ namespace に作成する必要があります。以下の DiscoveryConfig のサンプルを参照してください。

apiVersion: discovery.open-cluster-management.io/v1
kind: DiscoveryConfig
metadata:
  name: discovery
  namespace: <NAMESPACE_NAME>
spec:
  credential: <SECRET_NAME>
  filters:
    lastActive: 7
    openshiftVersions:
    - "4.10"
    - "4.11"
    - "4.8"
  1. SECRET_NAME は、以前に設定した認証情報に置き換えます。
  2. NAMESPACE_NAMESECRET_NAME の namespace に置き換えます。
  3. クラスターの最後のアクティビティー (日数) からの最大時間を入力します。たとえば、lastActive: 7 では、過去 7 日間にアクティブなクラスターが検出されます。
  4. Red Hat OpenShift クラスターのバージョンを入力して、文字列の一覧として検出します。注記: openshiftVersions 一覧に含まれるエントリーはすべて、OpenShift のメジャーバージョンとマイナーバージョンを指定します。たとえば、"4.11" には OpenShift バージョン 4.11 のすべてのパッチリリース (4.11.14.11.2 など) が含まれます。

1.5.2.3. 検出されたクラスターの表示

検出されたクラスターを表示するには、oc get discoveredclusters -n <namespace> を実行して、namespace は検出認証情報が存在する namespace に置き換えます。

1.5.2.3.1. DiscoveredClusters

オブジェクトは Discovery コントローラーにより作成されます。このような DiscoveredClusters は、DiscoveryConfig discoveredclusters.discovery.open-cluster-management.io API で指定したフィルターと認証情報を使用して OpenShift Cluster Manager で検出されたクラスターを表します。name の値はクラスターの外部 ID です。

apiVersion: discovery.open-cluster-management.io/v1
kind: DiscoveredCluster
metadata:
  name: fd51aafa-95a8-41f7-a992-6fb95eed3c8e
  namespace: <NAMESPACE_NAME>
spec:
  activity_timestamp: "2021-04-19T21:06:14Z"
  cloudProvider: vsphere
  console: https://console-openshift-console.apps.qe1-vmware-pkt.dev02.red-chesterfield.com
  creation_timestamp: "2021-04-19T16:29:53Z"
  credential:
    apiVersion: v1
    kind: Secret
    name: <SECRET_NAME>
    namespace: <NAMESPACE_NAME>
  display_name: qe1-vmware-pkt.dev02.red-chesterfield.com
  name: fd51aafa-95a8-41f7-a992-6fb95eed3c8e
  openshiftVersion: 4.10
  status: Stale
Red Hat logoGithubRedditYoutubeTwitter

詳細情報

試用、購入および販売

コミュニティー

Red Hat ドキュメントについて

Red Hat をお使いのお客様が、信頼できるコンテンツが含まれている製品やサービスを活用することで、イノベーションを行い、目標を達成できるようにします。

多様性を受け入れるオープンソースの強化

Red Hat では、コード、ドキュメント、Web プロパティーにおける配慮に欠ける用語の置き換えに取り組んでいます。このような変更は、段階的に実施される予定です。詳細情報: Red Hat ブログ.

会社概要

Red Hat は、企業がコアとなるデータセンターからネットワークエッジに至るまで、各種プラットフォームや環境全体で作業を簡素化できるように、強化されたソリューションを提供しています。

© 2024 Red Hat, Inc.