第1章 Web コンソール
以下のドキュメントで、Red Hat Advanced Cluster Management コンソールの Red Hat Advanced Cluster Management for Kubernetes コンソールにアクセスする方法と、コンソールのコンポーネントを使用する方法を説明します。
1.1. コンソールへのアクセス
Red Hat OpenShift Container Platform の Web コンソールから Red Hat Advanced Cluster Management for Kubernetes のコンソールにアクセスできます。コンソールには、インストール後にターミナルからもアクセスできます。以下で、コンソールへのアクセス方法をすべて確認してください。
1.1.1. OpenShift Container Platform Web コンソールからのアクセス
- OpenShift Container Platform 4.10 テクノロジープレビュー: 実行時にロードされるクラスターにダイナミックプラグインを作成してデプロイするには、OpenShift Container Platform Web コンソールへのダイナミックプラグインの追加 に関する OpenShift Container Platform のドキュメントを参照してください。
- OpenShift Container Platform 4.8 以降では、ナビゲーションメニューの近くにあるパースペクティブスイッチャーから Red Hat Advanced Cluster Management を起動できます。注記: 以前の バージョンの OpenShift Container Platform についてのみ、ヘッダーの Application launcher をクリックして、Red Hat Advanced Cluster Management for Kubernetes オプションを選択できます。
非推奨: 左側のナビゲーションからコンソールにアクセスすることは非推奨です。
- Networking > Routes をクリックし、続いて Location 列から URL をクリックします。
-
Project メニューから、Red Hat Advanced Cluster Management for Kubernetes がインストールされている namespace を選択します。デフォルトの名前空間は
open-cluster-management
です。 -
Location 列から
multicloud-console
の URL をクリックします。
1.1.2. Red Hat OpenShift CLI からのアクセス: (非推奨)
-
Red Hat OpenShift Container Platform にログインし、Red Hat Advanced Cluster Management for Kubernetes をインストールしたら、以下のコマンドを実行してルートを検索します。ここでは、
<namespace-from-install>
を、当製品をインストールした namespace に置き換えます。
oc get routes -n <namespace-from-install>
-
open-cluster-management
名とHost/Port
コラムを確認し、URL を取得します。
Red Hat Advanced Cluster Management for Kubernetes コンソールの詳細は、Web コンソール を参照してください。