1.6. リスナーの設定
リスナーは、Kafka ブローカーへの接続に使用されます。
AMQ Streamsは、Kafka
リソースを介してリスナーを設定するためのプロパティを備えたジェネリックな GenericKafkaListener
スキーマを提供しています。
GenericKafkaListener
は、リスナー設定に柔軟なアプローチを提供します。プロパティーを指定して、OpenShift クラスター内で接続する 内部 リスナーを設定したり、OpenShift クラスター外部で接続する外部 リスナーを設定したりできます。
各リスナーは Kafka
リソースの配列として定義されます。名前とポートが一意であれば、必要なリスナーをいくつでも設定できます。
たとえば、異なる認証メカニズムを必要とするネットワークからのアクセスを処理する場合などに、複数の外部リスナーを設定することがあります。また、OpenShift ネットワークを外部ネットワークに参加させる必要があることがあります。この場合、OpenShift サービスの DNS ドメイン(通常は.cluster.local
)が使用されないように内部リスナーを構成することができます(useServiceDnsDomain
プロパティを使用)。
リスナーで利用可能な設定オプションの詳細は、GenericKafkaListener
schema reference を参照してください。
Kafka ブローカーへのアクセスをセキュアにするためのリスナー設定
リスナーを設定して、認証を使用したセキュアな接続を確立できます。Kafka ブローカーへのアクセスをセキュアにするための詳細は、「Kafka へのアクセス管理」を参照してください。
OpenShift 外部のクライアントアクセスに対する外部リスナーの設定
ロードバランサーなどの指定された接続メカニズムを使用して、OpenShift 環境外部のクライアントアクセスに対して外部リスナーを設定できます。外部クライアントを接続するための設定オプションの詳細は、「外部リスナーの設定」を参照してください。
リスナー証明書
TLS 暗号化が有効になっている TLS リスナーまたは外部リスナーの、Kafka リスナー証明書 と呼ばれる独自のサーバー証明書を提供できます。詳細は「Kafka リスナー証明書」を参照してください。