第5章 メッセージアドレスとキュー


AMQ 7 では、新しい柔軟なアドレッシングモデルが導入され、あらゆるメッセージングプロトコルで機能する標準のメッセージングパターンを定義できます。そのため、キューとトピックのような動作を設定するプロセスが大幅に変更されました。

5.1. 変更への対応

AMQ 6 では、直接設定可能な宛先として、キュー、トピック、永続サブスクリプションなどの JMS の概念が実装されました。

例: AMQ 6 のデフォルトのキューとトピックの設定

Copy to Clipboard Toggle word wrap
<destinations>
     <queue physicalName="my-queue" />
     <topic physicalName="my-topic" />
</destinations>

AMQ Broker 7 は、アドレス、ルーティングタイプ、およびキューを使用して、キューおよびトピックのような動作を実現します。address はメッセージングエンドポイントを表します。キュー はアドレスに関連付けられています。ルーティングタイプ は、アドレスに関連付けられたキューにメッセージを配信する方法を定義します。2 つのルーティングタイプがあります。エニーキャスト は一致するアドレス内の単一のキューにメッセージを配信し、マルチキャスト はアドレスに関連付けられたすべてのキューにメッセージを配信します。

キューをアドレスとルーティングタイプに関連付けることで、ポイントツーポイント (キュー) やパブリッシュ/サブスクライブ (トピックのような) など、さまざまなメッセージングパターンを実装できます。

例: AMQ Broker 7 でのポイントツーポイントアドレスの設定

この例では、ブローカーが address.foo でメッセージを受信すると、メッセージは my-queue にルーティングされます。複数のエニーキャストキューがアドレスに関連付けられている場合、メッセージはキュー全体に均等に分散されます。

Copy to Clipboard Toggle word wrap
<address name="address.foo">
  <anycast>
    <queue name="my-queue"/>
  </anycast>
</address>

例: AMQ Broker 7 でのパブリッシュ/サブスクライブアドレスの設定

この例では、ブローカーが topic.foo でメッセージを受信すると、メッセージのコピーが my-topic-1my-topic-2 の両方にルーティングされます。

Copy to Clipboard Toggle word wrap
<address name="topic.foo">
  <multicast>
    <queue name="my-topic-1"/>
    <queue name="my-topic-2"/>
  </multicast>
</address>

関連情報

トップに戻る
Red Hat logoGithubredditYoutubeTwitter

詳細情報

試用、購入および販売

コミュニティー

Red Hat ドキュメントについて

Red Hat をお使いのお客様が、信頼できるコンテンツが含まれている製品やサービスを活用することで、イノベーションを行い、目標を達成できるようにします。 最新の更新を見る.

多様性を受け入れるオープンソースの強化

Red Hat では、コード、ドキュメント、Web プロパティーにおける配慮に欠ける用語の置き換えに取り組んでいます。このような変更は、段階的に実施される予定です。詳細情報: Red Hat ブログ.

会社概要

Red Hat は、企業がコアとなるデータセンターからネットワークエッジに至るまで、各種プラットフォームや環境全体で作業を簡素化できるように、強化されたソリューションを提供しています。

Theme

© 2025 Red Hat, Inc.