2.2. Red Hat NPM レジストリーの使用
Red Hat NPM レジストリーからクライアントライブラリーをダウンロードするように NPM 環境を設定します。
手順
npm config set
コマンドを使用して、Red Hat NPM レジストリーを環境に追加します。$ sudo npm config set @redhat:registry https://npm.registry.redhat.com
npm install
コマンドを使用して、クライアントをインストールします。$ sudo npm install -g @redhat/rhea@1.0.24-redhat-00004
上記の手順は、システム全体のインストール用です。sudo
や -g
オプションを指定せずにコマンドを実行して、ローカルインストールを実行できます。
インストールされたライブラリーを使用するように環境を設定するには、node_modules/@redhat
ディレクトリーを NODE_PATH
環境変数に追加します。
Red Hat Enterprise Linux 7
$ export NODE_PATH=/opt/rh/rh-nodejs14/root/usr/lib/node_modules/@redhat:$NODE_PATH
Red Hat Enterprise Linux 8
$ export NODE_PATH=/usr/local/lib/node_modules/@redhat:$NODE_PATH
Windows
$ set NODE_PATH=%AppData%\Roaming\npm\node_modules\@redhat;%NODE_PATH%
インストールをテストするには、次のコマンドを使用します。インストールされたライブラリーを正常にインポートすると、コンソールに OK
と出力されます。
$ node -e 'require("rhea")' && echo OK OK