5.3. reposync を使用した RPM リポジトリーの同期
reposync を実行するには、インターネットにアクセスできる RHEL ホストが必要です。リポジトリーが同期されたら、Web サーバーからホストされている非接続ネットワークにリポジトリーを移動できます。
RPM をダウンロードするときは、必ず適切なディストリビューションを使用してください。
手順
BaseOS と AppStream の必要なリポジトリーをアタッチします。
subscription-manager repos \ --enable rhel-9-for-x86_64-baseos-rpms \ --enable rhel-9-for-x86_64-appstream-rpms
# subscription-manager repos \ --enable rhel-9-for-x86_64-baseos-rpms \ --enable rhel-9-for-x86_64-appstream-rpms
Copy to Clipboard Copied! reposync を実行します。
dnf install yum-utils reposync -m --download-metadata --gpgcheck \ -p /path/to/download
# dnf install yum-utils # reposync -m --download-metadata --gpgcheck \ -p /path/to/download
Copy to Clipboard Copied! --download-metadata
を指定し、--newest-only
を指定せずに reposync を使用します。RHEL 8 Reposync を参照してください。-
--newest-only
を使用しない場合、GB 数が大きいため、ダウンロードしたリポジトリーの同期に長い時間がかかることがあります。 -
--newest-only
を使用する場合、GB 数が大きいため、ダウンロードされたリポジトリーの同期に長い時間がかかることがあります。
-
reposync が完了すると、リポジトリーを Web サーバーで使用できるようになります。
- リポジトリーを非接続ネットワークに移動します。