Cryostat ダッシュボードの使用


Red Hat build of Cryostat 4

Red Hat Customer Content Services

概要

Red Hat build of Cryostat のダッシュボードを使用して、Cryostat に接続されているターゲット Java 仮想マシン (JVM) に関する重要な情報とメトリクスを表示します。

はじめに

Red Hat build of Cryostat は、JDK Flight Recorder (JFR) のコンテナーネイティブ実装です。これを使用すると、OpenShift Container Platform クラスターで実行されるワークロードで Java 仮想マシン (JVM) のパフォーマンスを安全にモニターできます。Cryostat を使用すると、Web コンソールまたは HTTP API を使用して、コンテナー化されたアプリケーション内の JVM の JFR データを起動、停止、取得、アーカイブ、インポート、およびエクスポートできます。

ユースケースに応じて、Cryostat が提供するビルトインツールを使用して、Red Hat OpenShift クラスターに直接レコーディングを保存して分析したり、外部のモニタリングアプリケーションにレコーディングをエクスポートして、レコーディングしたデータをより詳細に分析したりできます。

多様性を受け入れるオープンソースの強化

Red Hat では、コード、ドキュメント、Web プロパティーにおける配慮に欠ける用語の置き換えに取り組んでいます。まずは、マスター (master)、スレーブ (slave)、ブラックリスト (blacklist)、ホワイトリスト (whitelist) の 4 つの用語の置き換えから始めます。この取り組みは膨大な作業を要するため、用語の置き換えは、今後の複数のリリースにわたって段階的に実施されます。詳細は、Red Hat CTO である Chris Wright のメッセージ をご覧ください。

第1章 Cryostat ダッシュボードの概要

Cryostat ダッシュボード は、Cryostat に接続されているターゲット Java 仮想マシン (JVM) の概要を提供します。パフォーマンスの問題の特定と解決、システム効率の確認、アプリケーションパフォーマンスの最適化方法の決定に役立ちます。

ダッシュボードを使用すると、JDK Flight Recorder (JFR) レコーディングのパフォーマンスデータと、ターゲット JVM に関する重要な情報とメトリクスを表示できます。ダッシュボードには、接続されている JVM に関する静的情報と動的情報がさまざまなダッシュボードカードを通じて表示されます。カードは、要件に応じてさまざまなレイアウトで整理およびカスタマイズできます。

Cryostat コンソールのナビゲーションメニューから Dashboard をクリックすると、ダッシュボードに直接アクセスできます。

第2章 ダッシュボードカード

Cryostat ダッシュボード では、ターゲット Java 仮想マシン (JVM) に関する情報がユーザーインターフェイス上にカード形式で表示されます。各カードには、選択したターゲット JVM に関するさまざまな情報またはメトリクスのセットが表示されます。たとえば、ヒープ使用量、スレッド統計情報、JVM ベンダー情報などです。

次のダッシュボードカードが利用できます。

  • Target JVM Details
  • Automated Analysis
  • MBean Metrics Chart
  • 診断

Target JVM Details

Target JVM Details カードには、選択したターゲット JVM に関連する概要情報が表示されます。

図2.1 Target JVM Details ダッシュボードカードの例

Target JVM Details ダッシュボードカードの例

Details タブでは、選択したターゲット JVM の接続 URL、ラベル、JVM ID、アノテーションなどの情報を表示できます。JVM の起動時間、バージョン、ベンダー、オペレーティングシステムのアーキテクチャー、および使用可能なプロセッサーの数を表示することもできます。

カードから直接追加のアクションを実行できます。Actions をクリックすると、レコーディングを表示したり、新しいレコーディングを開始したり、選択したターゲット JVM の自動ルールを作成したりできます。

Resources タブでは、アクティブなレコーディングの数や自動化ルールの数など、ターゲット JVM に関連するリソースの詳細を表示できます。

Automated Analysis

自動分析は、潜在的なエラーについて JDK Flight Recording (JFR) データを分析することにより、ターゲット JVM の問題を診断できる JDK Mission Control (JMC) ツールです。Cryostat は JMC の自動分析レポートを統合し、データに関連するエラーを示すレポートを作成します。Automated Analysis カードは、このレポート情報を表示する別の方法を提供します。

図2.2 Automated Analysis ダッシュボードカードの例

Automated Analysis ダッシュボードカードの例

Automated Analysis カードでは、選択したターゲット JVM の設定やパフォーマンスの問題を定期的に評価するために Cryostat が使用する JFR レコーディングを作成できます。各結果に対応するラベルをクリックすると、カードに次の情報が表示されます。

  • 重大度スコアに従って分類された分析の結果。重大度スコアの範囲は、0 (エラーなし) から 100 (重大なエラーの可能性あり) です。また、N/A とマークされた重大度スコアが表示される場合があります。これは、重大度スコアがレコーディングに適用されないことを示します。
  • 結果の説明。概要、エラーの説明、考えられる解決策 (該当する場合) が含まれます。

List view を選択すると、カード情報をリスト形式で表示できます。

図2.3 リストビュー形式で表示された自動分析ダッシュボードカードの例

リストビュー形式で表示された自動分析ダッシュボードカードの例

MBean Metrics Chart

MBean Metrics Chart カードには、スレッド、ランタイム、オペレーティングシステム、メモリー MXBeans など、ターゲット JVM に関するパフォーマンスメトリクスが、JVM のサポート対象の MXBeans インターフェイスへのリモートアクセスを介して表示されます。

Cryostat は、この MXBean インターフェイスからさまざまなデータを収集し、MBean Metrics Chart カードに表示します。

Performance Metric フィールドから、表示するメトリクス (Process CPU LoadPhysical MemoryHeap Memory Usage など) を選択し、カードの詳細を設定できます。

設定が完了すると、各メトリクスを表示するカードがダッシュボードに表示されます。

図2.4 MBean Metrics Chart カードの例

MBean Metrics Chart カードの例

診断

Cryostat 4.0 以降では、Diagnostics カードを使用して、選択したターゲット JVM に対して診断操作を実行できます。Diagnostics カードには、Cryostat にターゲット JVM で手動ガベージコレクションを実行するように指示できる Start Garbage Collection ボタンが含まれています。

図2.5 診断ダッシュボードカード

診断ダッシュボードカード

Start Garbage Collection をクリックした後、Heap Memory Usage などの他のダッシュボードカードを更新して、この操作の結果を表示できます。

第3章 Cryostat ダッシュボードのカスタマイズ

Cryostat ダッシュボード では、ターゲット Java 仮想マシン (JVM) に関する情報がユーザーインターフェイス上にカード形式で表示されます。要件に応じてカードを設定し、さまざまなダッシュボードレイアウトをカスタマイズできます。

3.1. カスタムダッシュボードのレイアウトの作成

要件に応じてカスタマイズしたレイアウトを作成し、ダッシュボードカードの表示を整理します。カードをさまざまな設定で整理し、現在の要件に最も関連するデータと特定のメトリクスを表示するカスタムビューを作成できます。

カードを追加、削除、配置したり、異なるレイアウトに切り替えることができます。また、他のユーザーが同じ情報やメトリクスにアクセスできるように、ダウンロード、再利用、他のユーザーとの共有が可能なレイアウトテンプレートを作成することもできます。ダッシュボードレイアウトを使用すると、別の情報を表示するために、そのつどダッシュボードを手動で変更する必要がなくなります。

前提条件

  • プロジェクトに Cryostat インスタンスを作成している。
  • Cryostat Web コンソールにログインしている。
  • 監視対象のターゲット JVM を作成している。

手順

  1. Cryostat Web コンソールで、Dashboard をクリックします。
  2. ツールバーで、レイアウトセレクターのドロップダウンメニューをクリックします。
  3. New Layout をクリックします。

    図3.1 新しいダッシュボードレイアウトの作成

    新しいダッシュボードレイアウトの作成

    新しいレイアウトにはデフォルトの名前が割り当てられます。別の名前を指定するには、名前の横にある鉛筆アイコンをクリックします。

  4. (オプション): 既存のテンプレートを選択するか、新しいテンプレートをアップロードするには、New Layout ボタンの展開可能なメニューをクリックします。

    図3.2 テンプレートを使用した新しいダッシュボードレイアウトの作成

    テンプレートを使用した新しいダッシュボードレイアウトの作成
  5. (オプション): レイアウトをテンプレートとして設定またはダウンロードしたり、レイアウトをクリアしたりするには、オーバーフローアイコン () をクリックします。

    図3.3 レイアウトのテンプレートとして設定またはダウンロード、またはレイアウトのクリア

    レイアウトをテンプレートとして設定またはダウンロードする
    • 現在のレイアウトをテンプレートとして設定するには、Set as template を選択します。
    • 現在のレイアウトをテンプレートとしてダウンロードするには、Download as template を選択します。テンプレートは .json ファイルとしてダウンロードされます。
    • 現在のレイアウトをクリアするには、Clear layout を選択します。確認ダイアログが開きます。現在のダッシュボードレイアウトを完全にクリアする操作を確定するには、クリア をクリックします。

      図3.4 ダッシュボードレイアウトのクリア

      テンプレートを使用した新しいダッシュボードレイアウトの作成

3.2. ダッシュボードレイアウトへのカードの追加

Cryostat ダッシュボード に追加するカードを選択して設定できます。各カードには、選択したターゲット JVM に関するさまざまな情報またはメトリクスのセットが表示されます。

前提条件

  • プロジェクトに Cryostat インスタンスを作成している。
  • Cryostat Web コンソールにログインしている。
  • 監視対象のターゲット JVM を作成している。

手順

  1. Cryostat Web コンソールで、Dashboard をクリックします。
  2. Target ドロップダウンメニューから、情報を表示するターゲット JVM を選択します。
  3. ダッシュボードカードを追加するには、Add card アイコンをクリックします。Dashboard card catalog ウィンドウが開きます。
  4. 使用可能なカードの種類から、ダッシュボードレイアウトに追加するカードを選択し、Finish をクリックします。追加するカードごとにこの手順を繰り返します。
注記

MBeans Metrics Chart カードなど、一部のカードでは追加の設定が必要です。そのような場合は、Next をクリックして設定ウィザードにアクセスし、必要な値を指定して、Finish をクリックします。

3.3. ダッシュボードレイアウトの復元

.json ファイルに保存されている、以前に保存したダッシュボードレイアウトを Cryostat Dashboard にアップロードできます。

前提条件

  • プロジェクトに Cryostat インスタンスを作成している。
  • Cryostat Web コンソールにログインしている。
  • 監視対象のターゲット JVM を作成している。
  • .json ファイル形式で保存したダッシュボードレイアウトをダウンロードしている。

手順

  1. Cryostat Web コンソールで、Dashboard をクリックします。
  2. Target ドロップダウンメニューから、情報を表示するターゲット JVM を選択します。
  3. ツールバーで、レイアウトセレクターのドロップダウンメニューをクリックします。
  4. New Layout ボタンの展開メニューをクリックし、Upload Template を選択します。

    図3.5 ダッシュボードテンプレートのアップロード

    ダッシュボードテンプレートのアップロード
  5. Upload をクリックして、ローカルディレクトリーを参照して、以前に保存したダッシュボードレイアウトを探します。

    図3.6 アップロードするダッシュボードテンプレートの選択

    アップロードするダッシュボードテンプレートの選択
  6. アップロードするテンプレート .json ファイルを選択したら、Submit をクリックします。
  7. ツールバーで、レイアウトセレクターのドロップダウンメニューをクリックします。
  8. New Layout ボタンの展開メニューをクリックし、Choose Template を選択します。

    図3.7 ダッシュボードテンプレートの選択

    ダッシュボードテンプレートの選択
  9. ユーザー送信済みダッシュボードレイアウトまでスクロールし、手順 5 でアップロードしたテンプレート名をクリックします。
  10. Name フィールドにダッシュボードレイアウトの名前を入力します。
  11. Create をクリックします。

改訂日時: 2025-03-21

法律上の通知

Copyright © 2025 Red Hat, Inc.
The text of and illustrations in this document are licensed by Red Hat under a Creative Commons Attribution–Share Alike 3.0 Unported license ("CC-BY-SA"). An explanation of CC-BY-SA is available at http://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/. In accordance with CC-BY-SA, if you distribute this document or an adaptation of it, you must provide the URL for the original version.
Red Hat, as the licensor of this document, waives the right to enforce, and agrees not to assert, Section 4d of CC-BY-SA to the fullest extent permitted by applicable law.
Red Hat, Red Hat Enterprise Linux, the Shadowman logo, the Red Hat logo, JBoss, OpenShift, Fedora, the Infinity logo, and RHCE are trademarks of Red Hat, Inc., registered in the United States and other countries.
Linux® is the registered trademark of Linus Torvalds in the United States and other countries.
Java® is a registered trademark of Oracle and/or its affiliates.
XFS® is a trademark of Silicon Graphics International Corp. or its subsidiaries in the United States and/or other countries.
MySQL® is a registered trademark of MySQL AB in the United States, the European Union and other countries.
Node.js® is an official trademark of Joyent. Red Hat is not formally related to or endorsed by the official Joyent Node.js open source or commercial project.
The OpenStack® Word Mark and OpenStack logo are either registered trademarks/service marks or trademarks/service marks of the OpenStack Foundation, in the United States and other countries and are used with the OpenStack Foundation's permission. We are not affiliated with, endorsed or sponsored by the OpenStack Foundation, or the OpenStack community.
All other trademarks are the property of their respective owners.
トップに戻る
Red Hat logoGithubredditYoutubeTwitter

詳細情報

試用、購入および販売

コミュニティー

Red Hat ドキュメントについて

Red Hat をお使いのお客様が、信頼できるコンテンツが含まれている製品やサービスを活用することで、イノベーションを行い、目標を達成できるようにします。 最新の更新を見る.

多様性を受け入れるオープンソースの強化

Red Hat では、コード、ドキュメント、Web プロパティーにおける配慮に欠ける用語の置き換えに取り組んでいます。このような変更は、段階的に実施される予定です。詳細情報: Red Hat ブログ.

会社概要

Red Hat は、企業がコアとなるデータセンターからネットワークエッジに至るまで、各種プラットフォームや環境全体で作業を簡素化できるように、強化されたソリューションを提供しています。

Theme

© 2025 Red Hat