17.2. レルムをディレクトリーにエクスポートする


レルムをエクスポートするには、export コマンドを使用します。このコマンドを呼び出すときに、Red Hat build of Keycloak サーバーインスタンスを開始しないでください。

bin/kc.[sh|bat] export --help
Copy to Clipboard

レルムをディレクトリーにエクスポートするには、--dir <dir> オプションを使用できます。

bin/kc.[sh|bat] export --dir <dir>
Copy to Clipboard

レルムをディレクトリーにエクスポートすると、サーバーはエクスポートされるレルムごとに個別のファイルを作成します。

17.2.1. ユーザーのエクスポート方法を設定する

--users <strategy> オプションを設定することで、ユーザーのエクスポート方法も設定できます。このオプションで使用できる値は次のとおりです。

  • Different_files: --users-per-file で設定されたファイルあたりの最大ユーザー数に応じて、ユーザーは異なる json ファイルにエクスポートされます。これはデフォルト値です。
  • skip: ユーザーのエクスポートをスキップします。
  • realm_file: ユーザーはレルム設定と同じファイルにエクスポートされます。"foo" という名前のレルムの場合、レルムデータとユーザーを含む "foo-realm.json" になります。
  • same_file: すべてのユーザーが 1 つの明示的なファイルにエクスポートされます。したがって、1 つのレルムに対して 2 つの json ファイル (レルムデータを含むファイルとユーザーを含むファイルを 1 つずつ) を取得することになります。

different_files ストラテジーを使用してユーザーをエクスポートしている場合は、--users-per-file オプションを設定することで、ファイルごとに必要なユーザー数を設定できます。デフォルト値は 50 です。

bin/kc.[sh|bat] export --dir <dir> --users different_files --users-per-file 100
Copy to Clipboard
トップに戻る
Red Hat logoGithubredditYoutubeTwitter

詳細情報

試用、購入および販売

コミュニティー

Red Hat ドキュメントについて

Red Hat をお使いのお客様が、信頼できるコンテンツが含まれている製品やサービスを活用することで、イノベーションを行い、目標を達成できるようにします。 最新の更新を見る.

多様性を受け入れるオープンソースの強化

Red Hat では、コード、ドキュメント、Web プロパティーにおける配慮に欠ける用語の置き換えに取り組んでいます。このような変更は、段階的に実施される予定です。詳細情報: Red Hat ブログ.

会社概要

Red Hat は、企業がコアとなるデータセンターからネットワークエッジに至るまで、各種プラットフォームや環境全体で作業を簡素化できるように、強化されたソリューションを提供しています。

Theme

© 2025 Red Hat