第14章 コア API


14.1. コア API

14.1.1. バインディング [v1]

説明
バインディングは、あるオブジェクトを別のオブジェクトに結び付けます。たとえば、Pod はスケジューラーによってノードにバインドされます。1.7 で非推奨になりました。代わりに、Pod のバインディングサブリソースを使用してください。
object

14.1.2. ComponentStatus [v1]

説明
ComponentStatus (および ComponentStatusList) は、クラスター検証情報を保持します。非推奨: この API は v1.19+ で非推奨となりました。
object

14.1.3. ConfigMap [v1]

説明
ConfigMap は、Pod が使用する設定データを保持します。
object

14.1.4. Endpoints [v1]

説明

エンドポイントは、実際のサービスを実装するエンドポイントのコレクションです。以下に例を示します。

 Name: "mysvc",
 Subsets: [
   {
     Addresses: [{"ip": "10.10.1.1"}, {"ip": "10.10.2.2"}],
     Ports: [{"name": "a", "port": 8675}, {"name": "b", "port": 309}]
   },
   {
     Addresses: [{"ip": "10.10.3.3"}],
     Ports: [{"name": "a", "port": 93}, {"name": "b", "port": 76}]
   },
]
object

14.1.5. Event [v1]

説明
イベントは、クラスター内のどこかにあるイベントのレポートです。イベントの保持時間は限られており、トリガーとメッセージは時間とともに進化する可能性があります。イベントの利用者は、一貫した根本的なトリガーを反映する特定の理由を持つイベントのタイミング、またはその理由を持つイベントの継続的な存在に依存するべきではありません。イベントは、有益で、最善を尽くした、補足的なデータとして扱う必要があります。
object

14.1.6. LimitRange [v1]

説明
LimitRange は、名前空間内のリソースの種類ごとにリソース使用制限を設定します。
object

14.1.7. Namespace [v1]

説明
名前空間は、名前のスコープを提供します。複数の名前空間の使用はオプションです。
object

14.1.8. Node [v1]

説明
Node は Kubernetes のワーカーノードです。各ノードは、キャッシュ内 (つまり、etcd 内) に一意の識別子を持ちます。
object

14.1.9. PersistentVolume [v1]

説明
PersistentVolume (PV) は、管理者によってプロビジョニングされたストレージリソースです。これはノードに似ています。詳細: https://kubernetes.io/docs/concepts/storage/persistent-volumes
object

14.1.10. PersistentVolumeClaim [v1]

説明
PersistentVolumeClaim は、永続ボリュームに対するユーザーの要求および要求です。
object

14.1.11. Pod [v1]

説明
Pod は、ホスト上で実行できるコンテナーのコレクションです。このリソースはクライアントによって作成され、ホストにスケジュールされます。
object

14.1.12. PodTemplate [v1]

説明
PodTemplate は、事前定義された Pod のコピーを作成するためのテンプレートを記述します。
object

14.1.13. ReplicationController [v1]

説明
ReplicationController は、レプリケーションコントローラーの設定を表します。
object

14.1.14. ResourceQuota [v1]

説明
ResourceQuota は、名前空間ごとに適用される集約クォータ制限を設定します
object

14.1.15. Secret [v1]

説明
Secret は特定のタイプのシークレットデータを保持します。Data フィールドの値の合計バイト数は MaxSecretSize バイト未満である必要があります。
object

14.1.16. Service [v1]

説明
サービスは、プロキシーがリッスンするローカルポート (たとえば 3306) と、プロキシーを介して送信された要求に応答する Pod を決定するセレクターで構成されるソフトウェアサービス (たとえば、mysql) の名前付き抽象化です。
object

14.1.17. ServiceAccount [v1]

説明
ServiceAccount は互いにバインドします:*ユーザーおよびおそらく周辺システムによって理解される ID の名前*認証および承認できるプリンシパル*一連のシークレット
object
Red Hat logoGithubRedditYoutubeTwitter

詳細情報

試用、購入および販売

コミュニティー

Red Hat ドキュメントについて

Red Hat をお使いのお客様が、信頼できるコンテンツが含まれている製品やサービスを活用することで、イノベーションを行い、目標を達成できるようにします。

多様性を受け入れるオープンソースの強化

Red Hat では、コード、ドキュメント、Web プロパティーにおける配慮に欠ける用語の置き換えに取り組んでいます。このような変更は、段階的に実施される予定です。詳細情報: Red Hat ブログ.

会社概要

Red Hat は、企業がコアとなるデータセンターからネットワークエッジに至るまで、各種プラットフォームや環境全体で作業を簡素化できるように、強化されたソリューションを提供しています。

© 2024 Red Hat, Inc.