検索

Red Hat Enterprise Linux のインストールガイド

download PDF
Red Hat Ceph Storage 3

Red Hat Enterprise Linux への Red Hat Ceph Storage のインストール

Red Hat Ceph Storage Documentation Team

概要

本書では、AMD64 および Intel 64 のアーキテクチャーで実行している Red Hat Enterprise Linux 7 に Red Hat Ceph Storage をインストールする方法を説明します。

第1章 Red Hat Ceph Storage とは

Red Hat Ceph Storage はスケーラブルでオープンなソフトウェア定義のストレージプラットフォームで、Ceph ストレージシステムの最も安定したバージョンと、Ceph 管理プラットフォーム、デプロイメントユーティリティー、サポートサービスを組み合わせたものです。

Red Hat Ceph Storage は、クラウドインフラストラクチャーおよび Web スケールのオブジェクトストレージ用に設計されています。Red Hat Ceph Storage クラスターは、以下のタイプのノードで設定されます。

Red Hat Ceph Storage Ansible 管理ノード

このタイプのノードは、以前のバージョンの Red Hat Ceph Storage に行われた従来の Ceph 管理ノードとして機能します。このタイプのノードでは、以下の機能が提供されます。

  • ストレージクラスターの一元管理
  • Ceph 設定ファイルおよびキー
  • セキュリティー上の理由からインターネットにアクセスできないノードに Ceph をインストールするためのローカルリポジトリー (任意)
ノードの監視
各モニターノードは、クラスターマップのマスターコピーを維持する monitor デーモン (ceph-mon) を実行します。クラスターマップにはクラスタートポロジーが含まれます。Ceph クラスターに接続するクライアントは、モニターからクラスターマップの現在のコピーを取得します。これにより、クライアントがクラスターへのデータの読み取りおよび書き込みが可能になります。
重要

Ceph はモニター 1 つで実行できますが、実稼働クラスターで高可用性を確保するためには、Red Hat は少なくとも 3 つのモニターノードを持つデプロイメントのみをサポートします。Red Hat は、750 個の OSD を超えるストレージクラスターに合計 5 つの Ceph Monitor をデプロイすることを推奨します。

OSD ノード

各 Object Storage Device (OSD) ノードは Ceph OSD デーモン (ceph-osd) を実行し、ノードに割り当てられている論理ディスクと対話します。Ceph は、この OSD ノードにデータを保存します。

Ceph は、非常に少数の OSD ノード (デフォルトは 3) で実行できますが、実稼働クラスターは、ストレージクラスターで中程度のスケール (たとえば OSD が 50 個) で始まります。理想的には、Ceph クラスターに複数の OSD ノードがあり、CRUSH マップを作成して分離された障害ドメインを許可します。

MDS ノード
各 Metadata Server (MDS) ノードは、MDS デーモン (ceph-mds) を実行して、Ceph ファイルシステム (CephFS) に保存されているファイルに関する管理します。MDS デーモンは、共有クラスターへのアクセスも調整します。
Object Gateway ノード

Ceph Object Gateway ノードは、Ceph RADOS Gateway デーモン (ceph-radosgw) を実行し、librados 上に構築されたオブジェクトストレージインターフェイスで、Ceph Storage クラスターに RESTful ゲートウェイを使用するアプリケーションを提供します。Ceph Object Gateway は、以下の 2 つのインターフェイスをサポートします。

S3

Amazon S3 RESTful API の大規模なサブセットと互換性のあるインターフェイスでオブジェクトストレージ機能を提供します。

Swift

OpenStack Swift API の大規模なサブセットと互換性のあるインターフェイスでオブジェクトストレージ機能を提供します。

Ceph アーキテクチャーの詳細は、Red Hat Ceph Storage3 の アーキテクチャーガイド を参照してください。

最低限推奨されるハードウェアは、Red Hat Ceph ストレージハードウェア選択ガイド3 を参照してください。

第2章 Red Hat Ceph Storage のインストール要件

図2.1 前提条件のワークフロー

Ceph Installation Guide 459707 0818 02

Red Hat Ceph Storage (RHCS) をインストールする前に、以下の要件をチェックして、各 Monitor、OSD、メタデータサーバー、およびクライアントノードを適宜準備します。

2.1. 前提条件

  • ハードウェアが最低必要条件を満たしていることを確認してください。詳細については、Red Hat Ceph Storage3 の ハードウェアガイド を参照してください。

2.2. Red Hat Ceph Storage をインストールするための要件チェックリスト

タスク必須セクション推奨事項

オペレーティングシステムのバージョンの確認

はい

「Red Hat Ceph Storage のオペレーティングシステム要件」

 

Ceph ノードの登録

はい

「Red Hat Ceph Storage ノードの CDN への登録とサブスクリプションのアタッチ」

 

Ceph ソフトウェアリポジトリーの有効化

はい

「Red Hat Ceph ストレージリポジトリーの有効化」

 

OSD ノードでの RAID コントローラーの使用

いいえ

「OSD ノードで RAID コントローラーを使用する際の考慮事項 (オプション)」

RAID コントローラーでライトバックキャッシュを有効にすると、OSD ノードの小規模な I/O 書き込みスループットが増大する場合があります。

ネットワークの設定

はい

「Red Hat Ceph Storage のネットワーク設定の確認」

少なくとも、パブリックネットワークが必要です。ただし、クラスター通信用のプライベートネットワークが推奨されます。

ファイアウォールの設定

いいえ

「Red Hat Ceph Storage のファイアウォールの設定」

ファイアウォールは、ネットワークの信頼レベルを大きくすることができます。

Ansible ユーザーの作成

はい

sudo アクセスのある Ansible ユーザーの作成」

すべての Ceph ノードで Ansible ユーザーを作成する必要があります。

パスワードを使用しない SSH の有効化

はい

「Ansible でパスワードなしの SSH を有効にする」

Ansible で必須。

注記

デフォルトでは、ceph-ansible は要件として NTP をインストールします。NTP がカスタマイズされている場合は、Red Hat Ceph Storage の 手動インストール の Red Hat Ceph Storage のネットワークタイムプロトコルの設定 を参照して、Ceph で正しく機能するように NTP を設定する方法を理解してください。

2.3. Red Hat Ceph Storage のオペレーティングシステム要件

Red Hat Ceph Storage 3 には、Red Hat Enterprise Linux 7, update 5 以降が必要です。クラスター内のすべてのノードで同じバージョンとアーキテクチャーを使用してください。

重要

Red Hat Ceph Storage 3 は Red Hat Enterprise Linux 8 ではサポートされていません。

重要

Red Hat は異種のオペレーティングシステムやバージョンを使用したクラスターをサポートしていません。

関連情報

要求事項のチェックリストに戻る

2.4. Red Hat Ceph Storage ノードの CDN への登録とサブスクリプションのアタッチ

各 Red Hat Ceph Storage (RHCS) ノードをコンテンツ配信ネットワーク (CDN) に登録し、ノードがソフトウェアリポジトリーにアクセスできるように適切なサブスクリプションを割り当てます。各 RHCS ノードは、Red Hat Enterprise Linux 7 のベースコンテンツとエクストラリポジトリーのコンテンツに完全にアクセスできる必要があります。

注記

インストール中にインターネットにアクセスできない RHCS ノードの場合は、Red Hat Satellite サーバーを使用してソフトウェアコンテンツを提供します。または、ローカルの Red Hat Enterprise Linux 7 Server ISO イメージをマウントし、RHCS ノードが ISO イメージを指すようにします。詳細は、Red Hat サポート にお問い合わせください。

Red Hat Satellite サーバーに Ceph ノードの登録に関する詳細は、Red Hat カスタマーポータルの記事 How to Register Ceph with Satellite 6 および How to Register Ceph with Satellite 5 を参照してください。

前提条件
  • 有効な Red Hat サブスクリプション
  • RHCS のノードは、インターネットに接続できる必要があります。
手順

ストレージクラスター内のすべてのノードで root ユーザーとして以下の手順を実行します。

  1. ノードを登録します。プロンプトが表示されたら、Red Hat カスタマーポータルの認証情報を入力します。

    # subscription-manager register
  2. CDN から最新のサブスクリプションデータをプルします。

    # subscription-manager refresh
  3. Red Hat Ceph Storage で利用可能なサブスクリプションのリストを表示します。

    # subscription-manager list --available --all --matches="*Ceph*"

    適切なサブスクリプションを特定し、プール ID を取得します。

  4. サブスクリプションを割り当てます。

    # subscription-manager attach --pool=$POOL_ID
    置き換え
    • $POOL_ID を、直前の手順で特定されたプール ID に置き換えます。
  5. デフォルトのソフトウェアリポジトリーを無効にします。次に、Red Hat Enterprise Linux 7 Server、Red Hat Enterprise Linux 7 Server Extras、および RHCS リポジトリーを有効にします。

    # subscription-manager repos --disable=*
    # subscription-manager repos --enable=rhel-7-server-rpms
    # subscription-manager repos --enable=rhel-7-server-extras-rpms
    # subscription-manager repos --enable=rhel-7-server-rhceph-3-mon-els-rpms
    # subscription-manager repos --enable=rhel-7-server-rhceph-3-osd-els-rpms
    # subscription-manager repos --enable=rhel-7-server-rhceph-3-tools-els-rpms
  6. システムを更新して、最新のパッケージを受け取ります。

    # yum update
関連情報

要求事項のチェックリストに戻る

2.5. Red Hat Ceph ストレージリポジトリーの有効化

Red Hat Ceph Storage をインストールする前に、インストール方法を選択する必要があります。Red Hat Ceph Storage では、以下の 2 つのインストール方法がサポートされます。

  • コンテンツ配信ネットワーク (CDN)

    インターネットに直接接続可能な Ceph ノードを持つ Ceph Storage クラスターの場合は、Red Hat Subscription Manager を使用して必要な Ceph リポジトリーを有効にします。

  • ローカルリポジトリー

    セキュリティー対策がインターネットにアクセスできない Ceph Storage クラスターでは、ISO イメージとして配信される単一のソフトウェアビルドから Red Hat Ceph Storage 3.3 をインストールします。これにより、ローカルリポジトリーをインストールできます。

前提条件
  • 有効なカスタマーサブスクリプション
  • CDN をインストールする場合、RHCS ノードはインターネットに接続できる必要があります。
  • CDN インストールの場合は、CDN にクラスターノードを登録 します。
  • EPEL ソフトウェアリポジトリーを無効にします。

    [root@monitor ~]# yum install yum-utils vim -y
    [root@monitor ~]# yum-config-manager --disable epel
手順

CDN インストールの場合:

Ansible 管理ノード で、Red Hat Ceph Storage 3 Tools リポジトリーおよび Ansible リポジトリーを有効にします。

[root@admin ~]# subscription-manager repos --enable=rhel-7-server-rhceph-3-tools-els-rpms --enable=rhel-7-server-ansible-2.6-rpms

ISO インストールの場合:

  1. Red Hat カスタマーポータルにログインしている。
  2. Downloads をクリックして、Software & Download センターに移動します。
  3. Red Hat Ceph Storage エリアで Download Software をクリックして、最新バージョンのソフトウェアをダウンロードします。
関連情報

要件チェックリストに戻る

2.6. OSD ノードで RAID コントローラーを使用する際の考慮事項 (オプション)

OSD ノードに 1 ~ 2 GB のキャッシュがインストールされている RAID コントローラーがある場合は、ライトバックキャッシュを有効にすると、I/O 書き込みスループットが向上する可能性があります。ただし、キャッシュは不揮発性である必要があります。

最近の RAID コントローラーには通常、電力損失イベント中に揮発性メモリーを不揮発性 NAND メモリーに排出するのに十分な電力を供給するスーパーキャパシタがあります。電源の復旧後に、特定のコントローラーとそのファームウェアがどのように動作するかを理解することが重要です。

RAID コントローラーによっては、手動の介入が必要になります。ハードドライブは、ディスクキャッシュをデフォルトで有効または無効にすべきかどうかに関わらず、オペレーティングシステムにアドバタイズします。ただし、特定の RAID コントローラーとファームウェアは、このような情報を提供しません。ファイルシステムが破損しないように、ディスクレベルのキャッシュが無効になっていることを確認します。

ライトバックキャッシュを有効にして、各 Ceph OSD データドライブにライトバックを設定して、単一の RAID 0 ボリュームを作成します。

Serial Attached SCSI (SAS) または SATA 接続の Solid-state Drive (SSD) ディスクも RAID コントローラーに存在する場合は、コントローラーとファームウェアが pass-through モードをサポートしているかどうかを確認します。pass-through モードを有効にすると、キャッシュロジックが回避され、通常は高速メディアの待ち時間が大幅に低くなります。

要求事項のチェックリストに戻る

2.7. Object Gateway で NVMe を使用する際の考慮事項 (オプション)

Red Hat Ceph Storage の Object Gateway 機能を使用する予定で、OSD ノードに NVMe ベースの SSD または SATA SSD がある場合は、Ceph Object Gateway for Production の手順に従って、LVM で NVMe を最適に使用すること を検討してください。これらの手順では、ジャーナルとバケットインデックスを SSD に一緒に配置する特別に設計された Ansible Playbook の使用方法を説明します。これにより、すべてのジャーナルを 1 つのデバイスに配置する場合に比べてパフォーマンスを向上させることができます。NVMe と LVM を最適に使用するための情報は、本インストールガイドと併せて参照してください。

要求事項のチェックリストに戻る

2.8. Red Hat Ceph Storage のネットワーク設定の確認

すべての Red Hat Ceph Storage (RHCS) ノードには、パブリックネットワークが必要です。Ceph クライアントが Ceph monitor ノードおよび Ceph OSD ノードに到達できるパブリックネットワークにネットワークインターフェイスカードが設定されている必要があります。

Ceph がパブリックネットワークとは別のネットワークでハートビート、ピアリング、レプリケーション、および復元を実行できるように、クラスターネットワーク用のネットワークインターフェイスカードがある場合があります。

ネットワークインターフェイスを設定し、変更を永続化します。

重要

Red Hat では、パブリックネットワークとプライベートネットワークの両方に単一のネットワークインターフェイスカードを使用することは推奨していません。

前提条件
  • ネットワークに接続されたネットワークインターフェイスカード。
手順

ストレージクラスターのすべての RHCS ノードで、root ユーザーとして以下の手順を実行します。

  1. 以下の設定が、公開されているネットワークインターフェイスカードに対応する /etc/sysconfig/network-scripts/ifcfg-* ファイルにあることを確認します。

    1. 静的 IP アドレスについて BOOTPROTO パラメーターは none に設定されます。
    2. ONBOOT パラメーターは yes に設定する必要があります。

      これが no に設定されていると、Ceph ストレージクラスターがリブート時にピアに機能しなくなる可能性があります。

    3. IPv6 アドレス指定を使用する場合には、IPV6_FAILURE_FATAL パラメーターを除き、IPV6INIT などの IPV6 パラメーターを yes に設定する必要があります。

      また、Ceph 設定ファイル/etc/ceph/ceph.conf を編集して、IPv6 を使用するように Ceph に指示します。そうでない場合、Ceph は IPv4 を使用します。

関連情報

要求事項のチェックリストに戻る

2.9. Red Hat Ceph Storage のファイアウォールの設定

Red Hat Ceph Storage (RHCS) は firewalld サービスを使用します。

Monitor デーモンは、Ceph Storage クラスター内の通信にポート 6789 を使用します。

各 Ceph OSD ノードで、OSD デーモンは範囲 6800-7300 内の複数のポートを使用します。

  • パブリックネットワークを介してクライアントおよびモニターと通信するための 1 つ
  • クラスターネットワーク上で他の OSD にデータを送信する 1 つ (利用可能な場合)。それ以外の場合は、パブリックネットワーク経由でデータを送信します。
  • 可能な場合は、クラスターネットワークを介してハートビートパケットを交換するための 1 つ。それ以外の場合は、パブリックネットワーク経由

Ceph Manager (ceph-mgr) デーモンは、6800-7300 範囲内のポートを使用します。同じノード上で Ceph Monitor と ceph-mgr デーモンを共存させることを検討してください。

Ceph Metadata Server ノード(ceph-mds) は、6800~7300 の範囲のポートを使用します。

Ceph Object Gateway ノードは、デフォルトで 8080 を使用するように Ansible によって設定されます。ただし、デフォルトのポート (例: ポート 80) を変更できます。

SSL/TLS サービスを使用するには、ポート 443 を開きます。

前提条件

  • ネットワークハードウェアが接続されている。

手順

以下のコマンドを root ユーザーで実行します。

  1. すべての RHCS ノードで、firewalld サービスを起動します。これを有効にして、システムの起動時に実行し、実行していることを確認します。

    # systemctl enable firewalld
    # systemctl start firewalld
    # systemctl status firewalld
  2. すべての Monitor ノードで、パブリックネットワークの 6789 ポートを開く。

    [root@monitor ~]# firewall-cmd --zone=public --add-port=6789/tcp
    [root@monitor ~]# firewall-cmd --zone=public --add-port=6789/tcp --permanent

    ソースアドレスに基づいてアクセスを制限するには、以下を実行します。

    firewall-cmd --zone=public --add-rich-rule="rule family="ipv4" \
    source address="IP_address/netmask_prefix" port protocol="tcp" \
    port="6789" accept"
    firewall-cmd --zone=public --add-rich-rule="rule family="ipv4" \
    source address="IP_address/netmask_prefix" port protocol="tcp" \
    port="6789" accept" --permanent
    置き換え
    • IP_address には、Monitor ノードのネットワークアドレスを指定します。
    • netmask_prefix には、CIDR 表記のネットマスクを指定します。

    [root@monitor ~]# firewall-cmd --zone=public --add-rich-rule="rule family="ipv4" \
    source address="192.168.0.11/24" port protocol="tcp" \
    port="6789" accept"

    [root@monitor ~]# firewall-cmd --zone=public --add-rich-rule="rule family="ipv4" \
    source address="192.168.0.11/24" port protocol="tcp" \
    port="6789" accept" --permanent
  3. すべての OSD ノードで、パブリックネットワークでポート 6800-7300 を開きます。

    [root@osd ~]# firewall-cmd --zone=public --add-port=6800-7300/tcp
    [root@osd ~]# firewall-cmd --zone=public --add-port=6800-7300/tcp --permanent

    別のクラスターネットワークがある場合には、適切なゾーンでコマンドを繰り返します。

  4. すべての Ceph Manager (ceph-mgr) ノード (通常は Monitor のノードと同じ) で、パブリックネットワークの 6800~7300 番ポートを開きます。

    [root@monitor ~]# firewall-cmd --zone=public --add-port=6800-7300/tcp
    [root@monitor ~]# firewall-cmd --zone=public --add-port=6800-7300/tcp --permanent

    別のクラスターネットワークがある場合には、適切なゾーンでコマンドを繰り返します。

  5. すべての Ceph Metadata Server (ceph-mds) ノードにおいて、パブリックネットワークでポート 6800 を開きます。

    [root@monitor ~]# firewall-cmd --zone=public --add-port=6800/tcp
    [root@monitor ~]# firewall-cmd --zone=public --add-port=6800/tcp --permanent

    別のクラスターネットワークがある場合には、適切なゾーンでコマンドを繰り返します。

  6. すべての Ceph Object Gateway ノードで、パブリックネットワーク上の関連するポートを開きます。

    1. デフォルトの Ansible が設定されたポート 8080 を開くには、以下のコマンドを実行します。

      [root@gateway ~]# firewall-cmd --zone=public --add-port=8080/tcp
      [root@gateway ~]# firewall-cmd --zone=public --add-port=8080/tcp --permanent

      ソースアドレスに基づいてアクセスを制限するには、以下を実行します。

      firewall-cmd --zone=public --add-rich-rule="rule family="ipv4" \
      source address="IP_address/netmask_prefix" port protocol="tcp" \
      port="8080" accept"
      firewall-cmd --zone=public --add-rich-rule="rule family="ipv4" \
      source address="IP_address/netmask_prefix" port protocol="tcp" \
      port="8080" accept" --permanent
      置き換え
      • オブジェクトゲートウェイノードのネットワークアドレスを含む IP_address
      • netmask_prefix には、CIDR 表記のネットマスクを指定します。

      [root@gateway ~]# firewall-cmd --zone=public --add-rich-rule="rule family="ipv4" \
      source address="192.168.0.31/24" port protocol="tcp" \
      port="8080" accept"

      [root@gateway ~]# firewall-cmd --zone=public --add-rich-rule="rule family="ipv4" \
      source address="192.168.0.31/24" port protocol="tcp" \
      port="8080" accept" --permanent
    2. オプション: Ansible を使用して Ceph Object Gateway をインストールし、使用する Ceph Object Gateway を Ansible が設定するデフォルトのポートを 8080 からポート 80 に変更した場合は、次のポートを開きます。

      [root@gateway ~]# firewall-cmd --zone=public --add-port=80/tcp
      [root@gateway ~]# firewall-cmd --zone=public --add-port=80/tcp --permanent

      ソースアドレスに基づいてアクセスを制限するには、以下のコマンドを実行します。

      firewall-cmd --zone=public --add-rich-rule="rule family="ipv4" \
      source address="IP_address/netmask_prefix" port protocol="tcp" \
      port="80" accept"
      firewall-cmd --zone=public --add-rich-rule="rule family="ipv4" \
      source address="IP_address/netmask_prefix" port protocol="tcp" \
      port="80" accept" --permanent
      置き換え
      • オブジェクトゲートウェイノードのネットワークアドレスを含む IP_address
      • netmask_prefix には、CIDR 表記のネットマスクを指定します。

      [root@gateway ~]# firewall-cmd --zone=public --add-rich-rule="rule family="ipv4" \
      source address="192.168.0.31/24" port protocol="tcp" \
      port="80" accept"

      [root@gateway ~]# firewall-cmd --zone=public --add-rich-rule="rule family="ipv4" \
      source address="192.168.0.31/24" port protocol="tcp" \
      port="80" accept" --permanent
    3. オプション: SSL/TLS を使用するには、443 ポートを開きます。

      [root@gateway ~]# firewall-cmd --zone=public --add-port=443/tcp
      [root@gateway ~]# firewall-cmd --zone=public --add-port=443/tcp --permanent

      ソースアドレスに基づいてアクセスを制限するには、以下のコマンドを実行します。

      firewall-cmd --zone=public --add-rich-rule="rule family="ipv4" \
      source address="IP_address/netmask_prefix" port protocol="tcp" \
      port="443" accept"
      firewall-cmd --zone=public --add-rich-rule="rule family="ipv4" \
      source address="IP_address/netmask_prefix" port protocol="tcp" \
      port="443" accept" --permanent
      置き換え
      • オブジェクトゲートウェイノードのネットワークアドレスを含む IP_address
      • netmask_prefix には、CIDR 表記のネットマスクを指定します。

      [root@gateway ~]# firewall-cmd --zone=public --add-rich-rule="rule family="ipv4" \
      source address="192.168.0.31/24" port protocol="tcp" \
      port="443" accept"
      [root@gateway ~]# firewall-cmd --zone=public --add-rich-rule="rule family="ipv4" \
      source address="192.168.0.31/24" port protocol="tcp" \
      port="443" accept" --permanent

関連情報

要求事項のチェックリストに戻る

2.10. sudo アクセスのある Ansible ユーザーの作成

Ansible は、ソフトウェアをインストールし、パスワードを要求せずに設定ファイルを作成するための root 権限を持つユーザーとして、すべての Red Hat Ceph Storage (RHCS) ノードにログインできる必要があります。Ansible を使用して Red Hat Ceph Storage クラスターをデプロイおよび設定する際に、ストレージクラスター内のすべてのノードにパスワードなしの root アクセスで Ansible ユーザーを作成する必要があります。

前提条件

  • ストレージクラスター内のすべてのノードへの root または sudo アクセスがある。

手順

  1. Ceph ノードに root ユーザーとしてログインします。

    ssh root@$HOST_NAME
    置き換え
    • $HOST_NAME は、Ceph ノードのホスト名に置き換えます。

    # ssh root@mon01

    プロンプトに従い root パスワードを入力します。

  2. 新しい Ansible ユーザーを作成します。

    adduser $USER_NAME
    置き換え
    • $USER_NAME は、Ansible ユーザーの新規ユーザー名に置き換えます。

    # adduser admin

    重要

    ceph をユーザー名として使用しないでください。ceph ユーザー名は、Ceph デーモン用に予約されます。クラスター全体で統一されたユーザー名を使用すると、使いやすさが向上しますが、侵入者は通常、そのユーザー名をブルートフォース攻撃に使用するため、明白なユーザー名の使用は避けてください。

  3. このユーザーに新しいパスワードを設定します。

    # passwd $USER_NAME
    置き換え
    • $USER_NAME は、Ansible ユーザーの新規ユーザー名に置き換えます。

    # passwd admin

    プロンプトが表示されたら、新しいパスワードを 2 回入力します。

  4. 新規に作成されたユーザーの sudo アクセスを設定します。

    cat << EOF >/etc/sudoers.d/$USER_NAME
    $USER_NAME ALL = (root) NOPASSWD:ALL
    EOF
    置き換え
    • $USER_NAME は、Ansible ユーザーの新規ユーザー名に置き換えます。

    # cat << EOF >/etc/sudoers.d/admin
    admin ALL = (root) NOPASSWD:ALL
    EOF

  5. 正しいファイル権限を新しいファイルに割り当てます。

    chmod 0440 /etc/sudoers.d/$USER_NAME
    置き換え
    • $USER_NAME は、Ansible ユーザーの新規ユーザー名に置き換えます。

    # chmod 0440 /etc/sudoers.d/admin

関連情報

要件チェックリストに戻る

2.11. Ansible でパスワードなしの SSH を有効にする

Ansible 管理ノードで SSH キーペアを生成し、ストレージクラスター内の各ノードに公開キーを配布して、Ansible がパスワードの入力を求められることなくノードにアクセスできるようにします。

前提条件
手順

Ansible 管理ノードから、Ansible ユーザーとして次の手順を実行します。

  1. SSH キーペアを生成し、デフォルトのファイル名を受け入れ、パスフレーズを空のままにします。

    [user@admin ~]$ ssh-keygen
  2. 公開鍵をストレージクラスター内のすべてのノードにコピーします。

    ssh-copy-id $USER_NAME@$HOST_NAME
    置き換え
    • $USER_NAME は、Ansible ユーザーの新規ユーザー名に置き換えます。
    • $HOST_NAME は、Ceph ノードのホスト名に置き換えます。

    [user@admin ~]$ ssh-copy-id admin@ceph-mon01

  3. ~/.ssh/config ファイルを作成および編集します。

    重要

    ~/.ssh/config ファイルを作成および編集することで、ansible-playbook コマンドを実行するたびに -u $USER_NAME オプションを指定する必要はありません。

    1. SSH config ファイルを作成します。

      [user@admin ~]$ touch ~/.ssh/config
    2. 編集のために config ファイルを開きます。ストレージクラスターの各ノードの HostnameUser オプションを設定します。

      Host node1
         Hostname $HOST_NAME
         User $USER_NAME
      Host node2
         Hostname $HOST_NAME
         User $USER_NAME
      ...
      置き換え
      • $HOST_NAME は、Ceph ノードのホスト名に置き換えます。
      • $USER_NAME は、Ansible ユーザーの新規ユーザー名に置き換えます。

      Host node1
         Hostname monitor
         User admin
      Host node2
         Hostname osd
         User admin
      Host node3
         Hostname gateway
         User admin

  4. ~/.ssh/config ファイルに正しいファイルパーミッションを設定します。

    [admin@admin ~]$ chmod 600 ~/.ssh/config
関連情報
  • ssh_config(5) の man ページ
  • Red Hat Enterprise Linux7 の システム管理者ガイドOpen SSH の章

要求事項のチェックリストに戻る

第3章 Red Hat Ceph Storage の導入

本章では、Ansible アプリケーションを使用して Red Hat Ceph Storage クラスターおよびその他のコンポーネントをデプロイする方法を説明します (メタデータサーバーや Ceph Object Gateway など)。

3.1. 前提条件

3.2. Red Hat Ceph Storage クラスターのインストール

ceph-ansible playbook 付きの Ansible アプリケーションを使用して、Red Hat Ceph Storage 3 をインストールします。

本番の Ceph ストレージクラスターは、最低でも 3 台のモニターホストと、複数の OSD デーモンを搭載した 3 台の OSD ノードが必要です。

ceph storage cluster
前提条件
  • Ansible 管理ノードの root アカウントを使用して、ceph-ansible パッケージをインストールします。

    [root@admin ~]# yum install ceph-ansible
手順

指示がない限り、Ansible の管理ノードから以下のコマンドを実行します。

  1. Ansible のユーザーとして、ceph-ansible Playbook で生成された一時的な値を Ansible が保存するceph-ansible-keys ディレクトリーを作成します。

    [user@admin ~]$ mkdir ~/ceph-ansible-keys
  2. root として、/etc/ansible/ ディレクトリーに /usr/share/ceph-ansible/group_vars ディレクトリーへのシンボリックリンクを作成します。

    [root@admin ~]# ln -s /usr/share/ceph-ansible/group_vars /etc/ansible/group_vars
  3. /usr/share/ceph-ansible ディレクトリーに移動します。

    [root@admin ~]$ cd /usr/share/ceph-ansible
  4. yml.sample ファイルのコピーを新たに作成します。

    [root@admin ceph-ansible]# cp group_vars/all.yml.sample group_vars/all.yml
    [root@admin ceph-ansible]# cp group_vars/osds.yml.sample group_vars/osds.yml
    [root@admin ceph-ansible]# cp site.yml.sample site.yml
  5. コピーしたファイルを編集します。

    1. group_vars/all.yml ファイルを編集します。アンコメントする最も一般的な必須およびオプションのパラメーターについては、以下の表を参照してください。なお、この表にはすべてのパラメーターが含まれているわけではありません。

      重要

      カスタムクラスター名の使用はサポートされていないため、cluster: ceph パラメーターに ceph 以外の値を設定しないでください。

      表3.1 Ansible の一般的な設定
      オプション必須備考

      ceph_origin

      repository または distro または local

      はい

      repository 値は、新しいリポジトリーで Ceph をインストールすることを意味します。distro の値は、個別のリポジトリーファイルが追加されず、Linux ディストリビューションに含まれる Ceph のバージョンをすべて取得することを意味します。local の値は、Ceph バイナリーがローカルマシンからコピーされることを意味します。

      ceph_repository_type

      cdn または iso

      はい

       

      ceph_rhcs_version

      3

      はい

       

      ceph_rhcs_iso_path

      ISO イメージへのパス

      ISO イメージを使用する場合は Yes

       

      monitor_interface

      Monitor ノードがリッスンするインターフェイス

      MONITOR_INTERFACEMONITOR_ADDRESS、または MONITOR_ADDRESS_BLOCK が必要です。

       

      monitor_address

      Monitor ノードがリッスンするアドレス

       

      monitor_address_block

      Ceph のパブリックネットワークのサブネット

      ノードの IP アドレスは不明だが、サブネットはわかっている場合に使用します

      ip_version

      ipv6

      IPv6 アドレスを使用している場合は Yes

       

      public_network

      IPv6 を使用する場合には、Ceph パブリックネットワークの IP アドレスとネットマスク、または対応する IPv6 アドレス

      はい

      「Red Hat Ceph Storage のネットワーク設定の確認」

      cluster_network

      Ceph クラスターネットワークの IP アドレスとネットマスク

      いいえ、デフォルトは public_network です

      configure_firewall

      Ansible は適切なファイアウォールルールの設定を試みます

      いいえ。値を true または false に設定します。

       

      all.yml ファイルの例は次のようになります。

      ceph_origin: distro
      ceph_repository: rhcs
      ceph_repository_type: cdn
      ceph_rhcs_version: 3
      monitor_interface: eth0
      public_network: 192.168.0.0/24
      注記

      必ず all.yml ファイルで ceph_origindistro に設定してください。これにより、インストールプロセスで正しいダウンロードリポジトリーが使用されるようになります。

      注記

      ceph_rhcs_version オプションを 3 に設定すると、最新バージョンの Red Hat Ceph Storage 3 がプルされます。

      警告

      デフォルトでは、Ansible はインストール済みの再起動を試みますが、マスクされた firewalld サービスにより、Red Hat Ceph Storage デプロイメントが失敗する可能性があります。この問題を回避するには、all.yml ファイルで configure_firewall オプションを false に設定します。firewalld サービスを実行している場合は、all.yml ファイルで configure_firewall オプションを使用する必要はありません。

      詳細は、all.yml ファイルを参照してください。

    2. group_vars/osds.yml ファイルを編集します。アンコメントする最も一般的な必須およびオプションのパラメーターについては、以下の表を参照してください。なお、この表にはすべてのパラメーターが含まれているわけではありません。

      重要

      OSD のインストールには、OSD がインストールされている機器とは異なる物理的な機器を使用してください。オペレーティングシステムと OSD 間で同じデバイスを共有すると、パフォーマンスの問題が発生することになります。

      表3.2 OSD Ansible 設定
      オプション必須備考

      osd_scenario

      collocated。ログ先行書き込みとキー/値データ (Blue Store) またはジャーナル (File Store) と OSD データに同じデバイスを使用

      non-collocated。SSD や NVMe メディアなどの専用デバイスを使用して先行書き込みログとキー/値データ (Blue Store) またはジャーナルデータ (File Store) を保存するため

      lvm: OSD データの保存に論理ボリュームマネージャーを使用する場合

      はい

      osd_scenario:non-collocatedceph-ansible を使用する場合、devicesdedicated_devices の変数の数が一致することを期待します。たとえば、devices で 10 個のディスクを指定する場合は、dedicated_devices で 10 個のエントリーを指定する必要があります。

      osd_auto_discovery

      OSD を自動的に検出する場合は true

      osd_scenario: collocated を使用している場合は Yes

      devices 設定を使用している場合は使用できません。

      devices

      ceph data が保存されているデバイスのリスト

      デバイスのリストを指定する場合は Yes

      osd_auto_discovery 設定を使用する場合は使用できません。osd_scenario として lvm を使用し、devices オプションを設定する場合、ceph-volume lvm batch モードは最適化された OSD 設定を作成します。

      dedicated_devices

      ceph journal が保存されている非コロケーション OSD 専用デバイスのリスト

      osd_scenario: non-collocated 場合は Yes

      非分割型のデバイスであること

      dmcrypt

      OSD を暗号化する場合は true

      いいえ

      デフォルトは false

      lvm_volumes

      File Store または Blue Store 辞書のリスト

      osd_scenario: lvm使用している場合、ストレージ デバイスが devices を使用して定義されている場合は Yes

      各ディクショナリーには、data キー、journal キー、および data_vg キーが含まれている必要があります。論理ボリュームまたはボリュームグループはすべて、完全パスではなく、名前にする必要があります。data キーおよび journal キーは論理ボリューム (LV) またはパーティションにすることができますが、複数の data 論理ボリュームに 1 つのジャーナルを使用しないでください。data_vg キーは、data 論理ボリューム含むボリュームグループである必要があります。必要に応じて、journal_vg キーを使用して、ジャーナル LV を含むボリュームグループを指定できます (該当する場合)。サポートされているさまざまな設定については、以下の例を参照してください。

      osds_per_device

      デバイスごとに作成する OSD 数。

      いいえ

      デフォルトは 1 です

      osd_objectstore

      OSD の Ceph オブジェクトストアタイプ。

      いいえ

      デフォルトは bluestore です。もう一つの選択肢は、filestore です。アップグレードに必要です。

      以下は、collocatednon-collocatedlvm の 3 つの OSD シナリオを使用した場合の osds.yml ファイルの例です。指定されていない場合、デフォルトの OSD オブジェクトストアフォーマットは BlueStore です。

      コロケート済み

      osd_objectstore: filestore
      osd_scenario: collocated
      devices:
        - /dev/sda
        - /dev/sdb

      コロケートされていない - BlueStore

      osd_objectstore: bluestore
      osd_scenario: non-collocated
      devices:
       - /dev/sda
       - /dev/sdb
       - /dev/sdc
       - /dev/sdd
      dedicated_devices:
       - /dev/nvme0n1
       - /dev/nvme0n1
       - /dev/nvme1n1
       - /dev/nvme1n1

      コロケートされていない例では、デバイスごとに 1 つずつ、4 つの Blue Store OSD が作成されます。この例では、従来のハードドライブ (sdasdbsdcsdd) がオブジェクトデータに使用され、ソリッドステートドライブ (SSD) (/ dev/nvme0n1/ dev/nvme1n1) が Blue Store データベースに使用されて書き込みます-先行書き込みログ。この設定では、/dev/sda および/dev/sdb デバイスを /dev/nvme0n1 デバイスとペアにし、/dev/sdc および /dev/sdd デバイスを /dev/nvme1n1 デバイスとペアにします。

      非コロケーション - Filestore

      osd_objectstore: filestore
      osd_scenario: non-collocated
      devices:
        - /dev/sda
        - /dev/sdb
        - /dev/sdc
        - /dev/sdd
      dedicated_devices:
         - /dev/nvme0n1
         - /dev/nvme0n1
         - /dev/nvme1n1
         - /dev/nvme1n1

      LVM simple

      osd_objectstore: bluestore
      osd_scenario: lvm
      devices:
        - /dev/sda
        - /dev/sdb

      または、以下を実行します。

      osd_objectstore: bluestore
      osd_scenario: lvm
      devices:
        - /dev/sda
        - /dev/sdb
        - /dev/nvme0n1

      これらの単純な設定では ceph-ansible はバッチモード (ceph-volume lvm batch) を使用して OSD を作成します。

      最初のシナリオでは、devices を従来のハードドライブまたは SSD の場合には、デバイスごとに OSD が 1 つ作成されます。

      2 つ目のシナリオでは、従来のハードドライブと SSD が混在している場合、データは従来のハードドライブ (sdasdb) に配置され、BlueStore データベース (block.db) は SSD (nvme0n1) にできる限り大きく作成されます。

      LVM advance

      osd_objectstore: filestore
      osd_scenario: lvm
      lvm_volumes:
         - data: data-lv1
           data_vg: vg1
           journal: journal-lv1
           journal_vg: vg2
         - data: data-lv2
           journal: /dev/sda
           data_vg: vg1

      または、以下を実行します。

      osd_objectstore: bluestore
      osd_scenario: lvm
      lvm_volumes:
        - data: data-lv1
          data_vg: data-vg1
          db: db-lv1
          db_vg: db-vg1
          wal: wal-lv1
          wal_vg: wal-vg1
        - data: data-lv2
          data_vg: data-vg2
          db: db-lv2
          db_vg: db-vg2
          wal: wal-lv2
          wal_vg: wal-vg2

      これらの事前シナリオ例では、事前にボリュームグループと論理ボリュームを作成しておく必要があります。それらは ceph-ansible によって作成されません。

      注記

      すべての NVMe SSD を使用する場合は、osd_scenario:lvm および osds_per_device:4 オプションを設定します。詳細は、Red Hat Ceph Storage インストールガイドの Red Hat Enterprise Linux 用の すべての NVMe Storage の OSDAnsible 設定の設定 または Ubuntu 用のすべての NVMe Storage の OSDAnsible 設定の設定 を参照してください。

      詳細は、osds.yml ファイルのコメントをご覧ください。

  6. デフォルトでは /etc/ansible/hosts にある Ansible のインベントリーファイルを編集します。サンプルホストをコメントアウトすることを忘れないでください。

    1. [mons] セクションの下に Monitor のノードを追加します。

      [mons]
      MONITOR_NODE_NAME1
      MONITOR_NODE_NAME2
      MONITOR_NODE_NAME3
    2. [osds] セクションの下に OSD ノードを追加します。ノードがシーケンシャルなネーミングの場合は、レンジの使用を検討してください。

      [osds]
      OSD_NODE_NAME1[1:10]
      注記

      新規インストールの OSD の場合、デフォルトのオブジェクトストア形式は BlueStore です。

      1. オプションで、devices および dedicated_devices オプションを使用して、OSD ノードが使用するデバイスを指定します。複数のデバイスをリストアップするには、コンマで区切ったリストを使用します。

        構文

        [osds]
        CEPH_NODE_NAME devices="['DEVICE_1', 'DEVICE_2']" dedicated_devices="['DEVICE_3', 'DEVICE_4']"

        [osds]
        ceph-osd-01 devices="['/dev/sdc', '/dev/sdd']" dedicated_devices="['/dev/sda', '/dev/sdb']"
        ceph-osd-02 devices="['/dev/sdc', '/dev/sdd', '/dev/sde']" dedicated_devices="['/dev/sdf', '/dev/sdg']"

        デバイスを指定しない場合は、osds.yml ファイルの osd_auto_discovery オプションを true に設定してください。

        注記

        OSD が異なる名前の デバイス を使用する場合や、いずれかの OSD でデバイスのいずれかに障害が発生した場合に、devices および dedicated_devices パラメーターを使用すると便利です。

  7. 必要に応じて、すべてのデプロイメント (ベアメタル または コンテナー 内) ホスト固有のパラメーターを使用する場合は、ホストに固有のパラメーターが含まれるホストファイルで host_vars ディレクトリーを作成します。

    1. ストレージクラスターに追加される新しい Ceph OSD ノードを /etc/ansible/host_vars/ ディレクトリーに作成します。

      構文

      touch /etc/ansible/host_vars/OSD_NODE_NAME

      [root@admin ~]# touch /etc/ansible/host_vars/osd07

    2. ホスト固有のパラメーターで ファイルを更新します。ベアメタル デプロイメントでは、devices: および dedicated_ devices: セクションをファイルに追加できます。

      devices:
        - /dev/sdc
        - /dev/sdd
        - /dev/sde
        - /dev/sdf
      
      dedicated_devices:
        - /dev/sda
        - /dev/sdb

  8. オプションで、ベアメタルまたはコンテナー内のすべてのデプロイメントで、ansible-playbook を使用してカスタム CRUSH 階層を作成できます。

    1. Ansible のインベントリーファイルを設定します。osd_crush_location パラメーターを使用して、OSD ホストを CRUSH マップの階層内のどこに配置するかを指定します。OSD の場所を指定するために、2 つ以上の CRUSH バケットタイプを指定し、1 つのバケットの type をホストに指定する必要があります。デフォルトでは、これには、rootdatacenterroomrowpodpdurackchassis および host が含まれます。

      構文

      [osds]
      CEPH_OSD_NAME osd_crush_location="{ 'root': ROOT_BUCKET', 'rack': 'RACK_BUCKET', 'pod': 'POD_BUCKET', 'host': 'CEPH_HOST_NAME' }"

      [osds]
      ceph-osd-01 osd_crush_location="{ 'root': 'default', 'rack': 'rack1', 'pod': 'monpod', 'host': 'ceph-osd-01' }"

    2. crush_rule_config パラメーターとcreate_crush_tree パラメーターを True に設定し、デフォルトの CRUSH ルールを使用しない場合は、少なくとも 1 つの CRUSH ルールを作成します。たとえば、HDD デバイスを使用している場合は、次のようにパラメーターを編集します。

      crush_rule_config: True
      crush_rule_hdd:
          name: replicated_hdd_rule
          root: root-hdd
          type: host
          class: hdd
          default: True
      crush_rules:
        - "{{ crush_rule_hdd }}"
      create_crush_tree: True

      SSD デバイスを使用している場合は、以下のようにパラメーターを編集してください。

      crush_rule_config: True
      crush_rule_ssd:
          name: replicated_ssd_rule
          root: root-ssd
          type: host
          class: ssd
          default: True
      crush_rules:
        - "{{ crush_rule_ssd }}"
      create_crush_tree: True
      注記

      ssdhdd の両方の OSD がデプロイされていない場合、デフォルトの CRUSH ルールは失敗します。これは、デフォルトのルールに、定義する必要のある class パラメーターが含まれているためです。

      注記

      さらに、上記の手順で説明されているように、カスタムの CRUSH 階層を host_vars ディレクトリーの OSD ファイルに追加し、この設定を有効にします。

    3. group_vars/clients.yml ファイルで作成した crush_rules を使用して pools を作成します。

      copy_admin_key: True
      user_config: True
      pool1:
        name: "pool1"
        pg_num: 128
        pgp_num: 128
        rule_name: "HDD"
        type: "replicated"
        device_class: "hdd"
      pools:
        - "{{ pool1 }}"

    4. ツリーを表示します。

      [root@mon ~]# ceph osd tree
    5. プールを検証します。

      # for i in $(rados lspools);do echo "pool: $i"; ceph osd pool get $i crush_rule;done
      
      pool: pool1
      crush_rule: HDD
  9. ベアメタル またはコンテナー内 のすべてのデプロイメントで、Ansible インベントリーファイル (デフォルトでは /etc/ansible/hosts ファイル) を編集するために開きます。例のホストをコメントアウトします。

    1. [mgrs] セクションに Ceph Manager (ceph-mgr) ノードを追加します。Ceph Manager デーモンを Monitor ノードにコロケーションします。

      [mgrs]
      <monitor-host-name>
      <monitor-host-name>
      <monitor-host-name>
  10. Ansible ユーザーとして、Ansible が Ceph ホストに到達できることを確認します。

    [user@admin ~]$ ansible all -m ping
  11. 次の行を /etc/ansible/ansible.cfg ファイルに追加します。

    retry_files_save_path = ~/
  12. root として、/var/log/ansible/ ディレクトリーを作成し、ansible ユーザーに適切な権限を割り当てます。

    [root@admin ~]# mkdir /var/log/ansible
    [root@admin ~]# chown ansible:ansible  /var/log/ansible
    [root@admin ~]# chmod 755 /var/log/ansible
    1. 次のように log_path 値を更新して、/usr/share/ceph-ansible/ansible.cfg ファイルを編集します。

      log_path = /var/log/ansible/ansible.log
  13. Ansible ユーザーとして、/usr/share/ceph-ansible/ ディレクトリーに移動します。

    [user@admin ~]$ cd /usr/share/ceph-ansible/
  14. ceph-ansible Playbook を実行します。

    [user@admin ceph-ansible]$ ansible-playbook site.yml
    注記

    デプロイメントの速度を増やすには、--forks オプションを ansible-playbook に指定します。デフォルトでは、ceph-ansible はフォークを 20 に設定します。この設定では、ノードを同時にインストールします。一度に最大 30 個のノードをインストールするには、ansible-playbook --forks 30 PLAYBOOKFILE を実行します。管理ノードのリソースが過剰に使用されていないことを確認するために、監視する必要があります。そうである場合は、--forks に渡される数を減らします。

  15. モニターノードの root アカウントを使用して、Ceph クラスターのステータスを確認します。

    [root@monitor ~]# ceph health
    HEALTH_OK
  16. rados を使用してクラスターが機能していることを確認します。

    1. モニターノードから、8 つの配置グループを持つテストプールを作成します。

      構文

      [root@monitor ~]# ceph osd pool create <pool-name> <pg-number>

      [root@monitor ~]# ceph osd pool create test 8
    2. hello-world.txt というファイルを作成します。

      構文

      [root@monitor ~]# vim <file-name>

      [root@monitor ~]# vim hello-world.txt
    3. オブジェクト名 hello-world を使用して、hello-world.txt をテストプールにアップロードします。

      構文

      [root@monitor ~]# rados --pool <pool-name> put <object-name> <object-file>

      [root@monitor ~]# rados --pool test put hello-world hello-world.txt
    4. テストプールからファイル名 fetch.txt として hello-world をダウンロードします。

      構文

      [root@monitor ~]# rados --pool <pool-name> get <object-name> <object-file>

      [root@monitor ~]# rados --pool test get hello-world fetch.txt
    5. fetch.txt の内容を確認してください。

      [root@monitor ~]# cat fetch.txt

      出力は以下のようになります。

      "Hello World!"
      注記

      クラスターの状態を確認するだけでなく、ceph-medic ユーティリティーを使用して Ceph Storage Cluster を総合的に診断することができます。『Red Hat Ceph Storage 3 管理ガイド』 の「 ceph-medic を使用した Ceph Storage クラスターの診断 」の章を参照してください。

3.3. すべての NVMe ストレージに OSD Ansible 設定の設定

ストレージに NVMe (Non-volatile Memory Express) デバイスのみを使用する場合のパフォーマンスを最適化するには、各 NVMe デバイスに 4 つの OSD を設定します。通常、OSD はデバイスごとに 1 つしか設定されないため、NVMe デバイスのスループットを十分に活用できません。

注記

SSD と HDD を混在させる場合、SSD は OSD ではなくジャーナルまたは block.db のいずれかに使用されます。

注記

テストでは、各 NVMe デバイスに 4 つの OSD を設定すると、最適なパフォーマンスが得られます。osds_per_device:4 を設定することを推奨しますが、必須ではありません。他の値を設定すると、お客様の環境でより良いパフォーマンスが得られる場合があります。

前提条件

  • Ceph クラスターのソフトウェアおよびハードウェアの要件をすべて満たすこと。

手順

  1. osd_scenario:lvm および osds_per_device:4group_vars/osds.yml に設定します。

    osd_scenario: lvm
    osds_per_device: 4
  2. devices の下に NVMe デバイスをリスト表示します。

    devices:
      - /dev/nvme0n1
      - /dev/nvme1n1
      - /dev/nvme2n1
      - /dev/nvme3n1
  3. group_vars/osds.yml の設定は以下のようになります。

    osd_scenario: lvm
    osds_per_device: 4
    devices:
      - /dev/nvme0n1
      - /dev/nvme1n1
      - /dev/nvme2n1
      - /dev/nvme3n1
注記

lvm_volumes ではなく、この設定で devices を使用する必要があります。これは、lvm_volumes が、通常、作成済みの論理ボリュームで使用され、osds_per_device は Ceph による論理ボリュームの自動作成を意味するためです。

3.4. メタデータサーバーのインストール

Ansible 自動化アプリケーションを使用して Ceph Metadata Server (MDS) をインストールします。Ceph File System をデプロイするには、メタデータサーバーデーモンが必要です。

前提条件

  • 稼働中の Red Hat Ceph Storage クラスター

手順

Ansible 管理ノードで以下の手順を実行します。

  1. 新しいセクション [mdss]/etc/ansible/hosts ファイルに追加します。

    [mdss]
    hostname
    hostname
    hostname

    hostname は、Ceph Metadata Server をインストールするノードのホスト名に置き換えてください。

  2. /usr/share/ceph-ansible ディレクトリーに移動します。

    [root@admin ~]# cd /usr/share/ceph-ansible
  3. オプション: デフォルトの変数を変更します。

    1. mdss.yml という名前の group_vars/mdss.yml.sample ファイルのコピーを作成します。

      [root@admin ceph-ansible]# cp group_vars/mdss.yml.sample group_vars/mdss.yml
    2. オプションで、mdss.yml のパラメーターを編集します。詳細は、mdss.yml を参照してください。
  4. Ansible のユーザーとして、Ansible のPlaybookを実行します。

    [user@admin ceph-ansible]$ ansible-playbook site.yml --limit mdss
  5. メタデータサーバーをインストールしたら、設定を行います。詳細は、Red Hat Ceph Storage3 の Ceph ファイルシステムガイドの メタデータサーバーデーモンの設定 の章を参照してください。

3.5. Ceph クライアントロールのインストール

ceph-ansible ユーティリティーは、Ceph 設定ファイルと管理キーリングをノードにコピーする ceph-client ロールを提供します。さらに、このロールを使用してカスタムプールおよびクライアントを作成することができます。

前提条件
手順

Ansible 管理ノードで以下のタスクを実行します。

  1. 新しいセクション [clients]/etc/ansible/hosts ファイルに追加します。

    [clients]
    <client-hostname>

    <client-hostname> は、ceph-client ロールをインストールするノードのホスト名に置き換えます。

  2. /usr/share/ceph-ansible ディレクトリーに移動します。

    [root@admin ~]# cd /usr/share/ceph-ansible
  3. clients.yml という名前の clients.yml.sample ファイルの新しいコピーを作成します。

    [root@admin ceph-ansible ~]# cp group_vars/clients.yml.sample group_vars/clients.yml
  4. group_vars/clients.yml ファイルを開き、以下の行をコメント解除します。

    keys:
      - { name: client.test, caps: { mon: "allow r", osd: "allow class-read object_prefix rbd_children, allow rwx pool=test" },  mode: "{{ ceph_keyring_permissions }}" }
    1. client.test を実際のクライアント名に置き換え、クライアントキーをクライアント定義の行に追加します。以下に例を示します。

      key: "ADD-KEYRING-HERE=="

      これで、行全体の例は次のようになります。

      - { name: client.test, key: "AQAin8tUMICVFBAALRHNrV0Z4MXupRw4v9JQ6Q==", caps: { mon: "allow r", osd: "allow class-read object_prefix rbd_children, allow rwx pool=test" },  mode: "{{ ceph_keyring_permissions }}" }
      注記

      ceph-authtool --gen-print-key コマンドは、新しいクライアントキーを生成することができます。

  5. 必要に応じて、プールおよびクライアントを作成するように ceph-client に指示します。

    1. clients.yml を更新します。

      • user_config 設定のコメントを解除して、true に設定します。
      • pools セクションおよび keys セクションのコメントを解除し、必要に応じて更新します。cephx 機能を使用して、カスタムプールとクライアント名をまとめて定義できます。
    2. osd_pool_default_pg_num 設定を all.yml ファイルの ceph_conf_overrides セクションに追加します。

      ceph_conf_overrides:
         global:
            osd_pool_default_pg_num: <number>

      <number> を配置グループのデフォルト数に置き換えてください。

  6. Ansible Playbook の実行:

    [user@admin ceph-ansible]$ ansible-playbook site.yml --limit clients
関連情報

3.6. Ceph Object Gateway のインストール

Ceph Object Gateway は、RADOS ゲートウェイとも呼ばれ、librados API 上に構築されたオブジェクトストレージインターフェイスであり、アプリケーションに Ceph ストレージクラスターへの RESTful ゲートウェイを提供します。

前提条件
手順

Ansible 管理ノードで以下のタスクを実行します。

  1. [rgws] セクションの下の /etc/ansible/hosts ファイルにゲートウェイホストを追加して、それらのロールを Ansible に識別します。ホストに連続する命名がある場合は、以下のように範囲を使用します。

    [rgws]
    <rgw_host_name_1>
    <rgw_host_name_2>
    <rgw_host_name[3..10]>
  2. Ansible 設定ディレクトリーに移動します。

    [root@ansible ~]# cd /usr/share/ceph-ansible
  3. サンプルファイルから rgws.yml ファイルを作成します。

    [root@ansible ~]# cp group_vars/rgws.yml.sample group_vars/rgws.yml
  4. group_vars/rgws.yml ファイルを開いて編集します。管理者キーを Ceph Object Gateway ノードにコピーするには、copy_admin_key オプションのコメントを解除します。

    copy_admin_key: true
  5. rgws.yml ファイルでは、デフォルトの 7480 ポートとは異なるデフォルトポートを指定することができます。以下に例を示します。

    ceph_rgw_civetweb_port: 80
  6. all.yml ファイルは radosgw_interface を指定する必要があります。以下に例を示します。

    radosgw_interface: eth0

    インターフェイスを指定すると、同じホストで複数のインスタンスを実行している場合に、Civetweb が別の Civetweb インスタンスと同じ IP アドレスにバインドされないようにします。

  7. 通常、デフォルトの設定を変更するには、rgw.yml ファイル内の設定をアンコメントし、それに応じて変更します。rgw.yml ファイルにない設定に追加の変更を加えるには、all.yml ファイルで ceph_conf_overrides: を使用します。例えば、rgw_dns_name: に DNS サーバーのホストを設定し、クラスターの DNS サーバーをワイルドカード用に設定して S3 サブドメインを有効にします。

    ceph_conf_overrides:
       client.rgw.rgw1:
          rgw_dns_name: <host_name>
          rgw_override_bucket_index_max_shards: 16
          rgw_bucket_default_quota_max_objects: 1638400

    詳細な設定の詳細は、Red Hat Ceph Storage 3 の 実稼働環境への Ceph Object Gateway ガイド を参照してください。高度なトピックには以下が含まれます。

  8. group_vars/all.yml ファイルの radosgw_interface パラメーターのコメントを外します。

    radosgw_interface: <interface>

    以下を置き換えます。

    • Ceph Object Gateway がリッスンするインターフェイスを使用する <interface>

    詳細は、all.yml ファイルを参照してください。

  9. Ansible Playbook の実行:

    [user@admin ceph-ansible]$ ansible-playbook site.yml --limit rgws
注記

Ansible は、各 Ceph Object Gateway が確実に実行されていることを確認します。

単一サイトの設定の場合は、Ceph ObjectGateway を Ansible 設定に追加します。

マルチサイトデプロイメントでは、各ゾーンの Ansible 設定を行う必要があります。つまり、Ansible によって、そのゾーン用に Ceph Storage クラスターおよびゲートウェイインスタンスが作成されます。

マルチサイトクラスターのインストールが完了したら、マルチサイト用のクラスターの設定方法は、Red Hat Ceph Storage 4 のObject Gateway Guide for Red Hat Enterprise Linuxマルチサイト の章に進んでください。

関連情報

3.6.1. マルチサイト Ceph Object Gateway の設定

Ansible は、マルチサイト環境の Ceph Object Gateway のレルム、ゾーングループ、マスターゾーン、セカンダリーゾーンを設定します。

前提条件

  • Red Hat Ceph Storage クラスターを実行する 2 つ。
  • Ceph Object Gateway ノード上で、Red Hat Ceph Storage インストールガイドRed Hat Ceph Storage のインストール要件 に記載のタスクを実行します。
  • ストレージクラスターごとに 1 つの Ceph Object Gateway をインストールして設定します。

手順

  1. プライマリーストレージクラスターの Ansible ノードで以下の手順を実行します。

    1. システムキーを生成し、multi-site-keys.txt ファイルで出力を取得します。

      [root@ansible ~]# echo system_access_key: $(cat /dev/urandom | tr -dc 'a-zA-Z0-9' | fold -w 20 | head -n 1) > multi-site-keys.txt
      [root@ansible ~]# echo system_secret_key: $(cat /dev/urandom | tr -dc 'a-zA-Z0-9' | fold -w 40 | head -n 1) >> multi-site-keys.txt
    2. Ansible 設定ディレクトリー /usr/share/ceph-ansible に移動します。

      [root@ansible ~]# cd /usr/share/ceph-ansible
    3. group_vars/all.yml ファイルを開いて編集します。以下のオプションを追加し、$ZONE_NAME$ZONE_GROUP_NAME$REALM_NAME$ACCESS_KEY$SECRET_KEY の値を適宜更新することで、マルチサイトのサポートを有効にします。

      複数の Ceph Object Gateway がマスターゾーンにある場合は、rgw_multisite_endpoints オプションを設定する必要があります。rgw_multisite_endpoints オプションの値は、コンマで区切られたリストで、スペースは含みません。

      rgw_multisite: true
      rgw_zone: $ZONE_NAME
      rgw_zonemaster: true
      rgw_zonesecondary: false
      rgw_multisite_endpoint_addr: "{{ ansible_fqdn }}"
      rgw_multisite_endpoints: http://foo.example.com:8080,http://bar.example.com:8080,http://baz.example.com:8080
      rgw_zonegroup: $ZONE_GROUP_NAME
      rgw_zone_user: zone.user
      rgw_realm: $REALM_NAME
      system_access_key: $ACCESS_KEY
      system_secret_key: $SECRET_KEY

      注記

      ansible_fqdn ドメイン名は、セカンダリーストレージクラスターから解決可能である必要があります。

      注記

      新しい Object Gateway を追加するときは、Ansible Playbook を実行する前に、新しい Object Gateway のエンドポイント URL を使用して rgw_multisite_endpoints リストの最後に追加してください。

    4. Ansible Playbook の実行:

      [user@ansible ceph-ansible]$ ansible-playbook site.yml --limit rgws
    5. Ceph Object Gateway デーモンを再起動します。

      [root@rgw ~]# systemctl restart ceph-radosgw@rgw.`hostname -s`
  2. セカンダリーストレージクラスターの Ansible ノードで以下の手順を行います。

    1. Ansible 設定ディレクトリー /usr/share/ceph-ansible に移動します。

      [root@ansible ~]# cd /usr/share/ceph-ansible
    2. group_vars/all.yml ファイルを開いて編集します。以下のオプションを追加し、$ZONE_NAME$ZONE_GROUP_NAME$REALM_NAME$ACCESS_KEY$SECRET_KEY の値を更新することで、マルチサイトのサポートを有効にします。rgw_zone_usersystem_access_keysystem_secret_key は、マスターゾーンの設定で使用したものと同じ値でなければなりません。rgw_pullhost オプションには、マスターゾーンの Ceph Object Gateway を指定する必要があります。

      複数の Ceph Object Gateway がセカンダリーゾーンにある場合は、rgw_multisite_endpoints オプションを設定する必要があります。rgw_multisite_endpoints オプションの値は、コンマで区切られたリストで、スペースは含みません。

      rgw_multisite: true
      rgw_zone: $ZONE_NAME
      rgw_zonemaster: false
      rgw_zonesecondary: true
      rgw_multisite_endpoint_addr: "{{ ansible_fqdn }}"
      rgw_multisite_endpoints: http://foo.example.com:8080,http://bar.example.com:8080,http://baz.example.com:8080
      rgw_zonegroup: $ZONE_GROUP_NAME
      rgw_zone_user: zone.user
      rgw_realm: $REALM_NAME
      system_access_key: $ACCESS_KEY
      system_secret_key: $SECRET_KEY
      rgw_pull_proto: http
      rgw_pull_port: 8080
      rgw_pullhost: $MASTER_RGW_NODE_NAME

      注記

      ansible_fqdn ドメイン名は、プライマリーストレージクラスターから解決可能である必要があります。

      注記

      新しい Object Gateway を追加するときは、Ansible Playbook を実行する前に、新しい Object Gateway のエンドポイント URL を使用して rgw_multisite_endpoints リストの最後に追加してください。

    3. Ansible Playbook の実行:

      [user@ansible ceph-ansible]$ ansible-playbook site.yml --limit rgws
    4. Ceph Object Gateway デーモンを再起動します。

      [root@rgw ~]# systemctl restart ceph-radosgw@rgw.`hostname -s`
  3. マスターおよびセカンダリーストレージクラスターで Ansible Playbookを実行すると、アクティブ-アクティブ Ceph Object Gateway 設定が実行されます。
  4. マルチサイト Ceph Object Gateway の設定を確認します。

    1. 各サイトの Ceph Monitor ノードと Object Gateway ノードから、プライマリーとセカンダリーが他のサイトを curl できる必要があります。
    2. 両方のサイトで radosgw-admin sync status コマンドを実行します。

3.7. NFS-Ganesha ゲートウェイのインストール

Ceph NFS Ganesha ゲートウェイは、Ceph Object Gateway 上に構築される NFS インターフェイスで、ファイルシステム内のファイルを Ceph Object Storage に移行するために POSIX ファイルシステムインターフェイスを使用するアプリケーションを Ceph Object Gateway に提供します。

前提条件
  • 稼働中の Ceph ストレージクラスター (active + clean の状態が望ましい)。
  • Ceph Object Gateway を実行するノードを少なくとも 1 つ。
  • 開始前の手順を 実行します。
手順

Ansible 管理ノードで以下のタスクを実行します。

  1. サンプルファイルから nfss ファイルを作成します。

    [root@ansible ~]# cd /usr/share/ceph-ansible/group_vars
    [root@ansible ~]# cp nfss.yml.sample nfss.yml
  2. [nfss] グループの下にゲートウェイホストを /etc/ansible/hosts ファイルに追加して、Ansible へのグループメンバーシップを特定します。ホストがシーケンシャルに命名されている場合は、範囲を指定します。以下に例を示します。

    [nfss]
    <nfs_host_name_1>
    <nfs_host_name_2>
    <nfs_host_name[3..10]>
  3. Ansible の設定ディレクトリーである /etc/ansible/ に移動します。

    [root@ansible ~]# cd /usr/share/ceph-ansible
  4. 管理者キーを Ceph Object Gateway ノードにコピーするには、/usr/share/ceph-ansible/group_vars/nfss.yml ファイルの copy_admin_key 設定をコメント解除します。

    copy_admin_key: true
  5. /usr/share/ceph-ansible/group_vars/nfss.yml ファイルの FSAL (File System Abstraction Layer) セクションを設定します。ID、S3 ユーザー ID、S3 アクセスキーおよびシークレットを指定します。NFSv4 の場合は、以下のようになります。

    ###################
    # FSAL RGW Config #
    ###################
    #ceph_nfs_rgw_export_id: <replace-w-numeric-export-id>
    #ceph_nfs_rgw_pseudo_path: "/"
    #ceph_nfs_rgw_protocols: "3,4"
    #ceph_nfs_rgw_access_type: "RW"
    #ceph_nfs_rgw_user: "cephnfs"
    # Note: keys are optional and can be generated, but not on containerized, where
    # they must be configered.
    #ceph_nfs_rgw_access_key: "<replace-w-access-key>"
    #ceph_nfs_rgw_secret_key: "<replace-w-secret-key>"
    警告

    アクセスおよびシークレットキーは任意で、生成できます。

  6. Ansible Playbook の実行:

    [user@admin ceph-ansible]$ ansible-playbook site-docker.yml --limit nfss
関連情報

3.8. limit オプションについて

本セクションでは、Ansible の --limit オプションを説明します。

Ansible は、インベントリーファイルの特定のセクションに sitesite-dockerrolling_upgrade Ansible Playbook を使用できるようにする --limit オプションをサポートしています。

$ ansible-playbook site.yml|rolling_upgrade.yml|site-docker.yml --limit osds|rgws|clients|mdss|nfss|iscsigws

たとえば、ベアメタルに OSD のみを再デプロイするには、Ansible ユーザーとして次のコマンドを実行します。

$ ansible-playbook /usr/share/ceph-ansible/site.yml --limit osds
重要

1 つのノードに Ceph コンポーネントを同じ場所に配置すると、limit オプションで指定されたコンポーネントタイプが 1 つだけであるにもかかわらず、Ansible はノード上のすべてのコンポーネントにPlaybookを適用します。たとえば、OSD とメタデータサーバー (MDS) を含むノードで --limit osds オプションを指定して rolling_update Playbookを実行すると、Ansible は OSD と MDS の両方のコンポーネントをアップグレードします。

3.9. 関連情報

第4章 Red Hat Ceph Storage Cluster のアップグレード

このセクションでは、Red Hat Ceph Storage の新しいメジャーバージョンまたはマイナーバージョンにアップグレードする方法について説明します。

管理ノードの /usr/share/ceph-ansible/infrastructure-playbooks/ ディレクトリーにある Ansiblerolling_update.yml Playbook を使用して、Red Hat Ceph Storage の 2 つのメジャーバージョンまたはマイナーバージョン間でアップグレードするか、非同期更新を適用します。

Ansible は Ceph ノードを以下の順序でアップグレードします。

  • ノードの監視
  • MGR ノード
  • OSD ノード
  • MDS ノード
  • Ceph Object Gateway ノード
  • その他すべての Ceph クライアントノード
注記

Red Hat Ceph Storage 3 では、/usr/share/ceph-ansible/group_vars/ ディレクトリーにある Ansible 設定ファイルにいくつかの変更が導入されており、特定のパラメーターの名前が変更されたり削除されたりしています。したがって、バージョン 3 にアップグレードした後、all.yml.sample ファイルと osds.yml.sample ファイルから新しいコピーを作成する前に、all.yml ファイルと osds.yml ファイルのバックアップコピーを作成してください。変更点の詳細は、付録H バージョン 2 と 3 の間の Ansible 変数の変更 をご覧ください。

注記

Red Hat Ceph Storage 3.1 以降では、Object Gateway および高速 NVMe ベースの SSD (および SATA SSD) を使用する場合のパフォーマンスのためにストレージを最適化するために、新しい Ansible Playbookが導入されています。Playbook は、ジャーナルとバケットインデックスを SSD に一緒に配置することでこれを行います。これにより、すべてのジャーナルを 1 つのデバイスに配置する場合に比べてパフォーマンスを向上させることができます。これらの Playbook は、Ceph のインストール時に使用されます。既存の OSD は動作し続け、アップグレード中に追加のステップは必要ありません。このようにストレージを最適化するために OSD を同時に再設定する際に、Ceph クラスターをアップグレードする方法はありません。ジャーナルまたはバケットインデックスに異なるデバイスを使用するには、OSD を再プロビジョニングする必要があります。詳細は、Ceph Object Gateway for Production での LVM での NVMe の最適な使用を参照してください。

重要

Playbook rolling_update.yml には、同時に更新するノード数を調整する シリアル 変数が含まれます。Red Hat では、デフォルト値 (1) を使用することを強く推奨します。これにより、Ansible がクラスターノードを 1 つずつアップグレードします。

重要

いずれかの時点でアップグレードが失敗した場合は、ceph status コマンドでクラスターの状態を確認して、アップグレードの失敗理由を把握します。不具合の原因や解決方法がわからない場合は、Red Hat サポート にお問い合わせください。

重要

rolling_update.yml Playbook を使用して Red Hat Ceph Storage 3.x バージョンにアップグレードする場合、Ceph ファイルシステム (Ceph FS) を使用するユーザーは、Metadata Server (MDS) クラ スターを手動で更新する必要があります。これは、既知の問題によるものです。

ceph-ansible rolling-upgrade.yml を使用してクラスター全体をアップグレードする前に /etc/ansible/hosts の MDS ホストをコメントアウトしてから、MDS を手動でアップグレードします。etc/ansible/hosts ファイルでは

 #[mdss]
 #host-abc

MDS クラスターの更新方法など、この既知の問題の詳細については、Red Hat Ceph Storage 3.0 リリースノート を参照してください。

重要

Red Hat Ceph Storage クラスターを以前のバージョンからバージョン 3.2 にアップグレードする場合、Ceph Ansible 設定ではデフォルトのオブジェクトストアタイプが BlueStore に設定されます。OSD オブジェクトストアに FileStore を使用する場合は、Ceph Ansible 設定を明示的に FileStore に設定します。これにより、新たにデプロイされ、置き換えられた OSD は FileStore を使用します。

重要

Playbook rolling_update.yml を使用して Red Hat Ceph Storage 3.x バージョンにアップグレードし、マルチサイト Ceph Object Gateway 設定を使用している場合には、マルチサイト設定を指定するために all.yml ファイルを手動で更新する必要はありません。

前提条件

  • ストレージクラスター内のすべてのノードで root ユーザーとしてログインします。
  • ストレージクラスターのすべてのノードで、rhel-7-server-extras-rpms リポジトリーを有効にします。

    # subscription-manager repos --enable=rhel-7-server-extras-rpms
  • Ceph ノードが Red Hat コンテンツ配信ネットワーク (CDN) に接続されておらず、ISO イメージを使用して Red Hat Ceph Storage をインストールした場合は、ローカルリポジトリーを最新バージョンの Red Hat Ceph Storage で更新します。詳しくは 「Red Hat Ceph ストレージリポジトリーの有効化」 をご覧ください。
  • Red Hat Ceph Storage 2.x から 3.x にアップグレードする場合は、Ansible 管理ノードと RBD ミラーリングノードで、Red Hat Ceph Storage 3 Tools リポジトリーを有効にします。

    # subscription-manager repos --enable=rhel-7-server-rhceph-3-tools-els-rpms
  • Ansible 管理ノードで、Ansible リポジトリーを有効にします。

    [root@admin ~]# subscription-manager repos --enable=rhel-7-server-ansible-2.6-rpms
  • Ansible 管理ノードで、ansible パッケージおよび ceph-ansible パッケージの最新バージョンがインストールされていることを確認します。

    [root@admin ~]# yum update ansible ceph-ansible
  • rolling_update.yml Playbook で、health_osd_check_retrieshealth_osd_check_delay の値をそれぞれ 5030 に変更します。

    health_osd_check_retries: 50
    health_osd_check_delay: 30

    これらの値を設定すると、OSD ノードごとに Ansible は最大 25 分待機し、30 秒ごとにストレージクラスターの状態をチェックし、アップグレードプロセスを続行する前に待機します。

    注記

    ストレージクラスターで使用されているストレージ容量に基づいて、health_osd_check_retries オプションの値をスケールアップまたはダウンします。たとえば、436 TB 未満の 218 TB (ストレージ容量の 50%) を使用している場合は、health_osd_check_retries オプションを 50 に設定します。

  • アップグレードするクラスターに exclusive-lock 機能を使用する Ceph Block Device イメージが含まれている場合には、全 Ceph Block Device ユーザーにクライアントをブラックリストに登録するパーミッションがあるようにしてください。

    ceph auth caps client.<ID> mon 'allow r, allow command "osd blacklist"' osd '<existing-OSD-user-capabilities>'

4.1. ストレージクラスターのアップグレード

手順

Ansible の管理ノードから以下のコマンドを使用します。

  1. root ユーザーとして、/usr/share/ceph-ansible/ ディレクトリーにナビゲートします。

    [root@admin ~]# cd /usr/share/ceph-ansible/
  2. Red Hat Ceph Storage バージョン 3.x から最新バージョンにアップグレードする場合は、この手順をスキップします。group_vars/all.yml ファイルおよび group_vars/osds.yml ファイルをバックアップします。

    [root@admin ceph-ansible]# cp group_vars/all.yml group_vars/all_old.yml
    [root@admin ceph-ansible]# cp group_vars/osds.yml group_vars/osds_old.yml
    [root@admin ceph-ansible]# cp group_vars/clients.yml group_vars/clients_old.yml
  3. Red Hat Ceph Storage バージョン 3.x から最新バージョンにアップグレードする場合は、この手順をスキップします。Red Hat Ceph Storage 2.x から 3.x にアップグレードする場合は、group_vars/all.yml.samplegroup_vars/osds.yml.samplegroup_vars/clients.yml.sample ファイルの新しいコピーを作成して、それぞれ group_vars/all.ymlgroup_vars/osds.ymlgroup_vars/clients.yml に名前を変更します。それらを開いて編集します。詳しくは、付録H バージョン 2 と 3 の間の Ansible 変数の変更「Red Hat Ceph Storage クラスターのインストール」 をご覧ください。

    [root@admin ceph-ansible]# cp group_vars/all.yml.sample group_vars/all.yml
    [root@admin ceph-ansible]# cp group_vars/osds.yml.sample group_vars/osds.yml
    [root@admin ceph-ansible]# cp group_vars/clients.yml.sample group_vars/clients.yml
  4. Red Hat Ceph Storage バージョン 3.x から最新バージョンにアップグレードする場合は、この手順をスキップします。Red Hat Ceph Storage 2.x から 3.x にアップグレードする場合は、group_vars/clients.yml ファイルを開き、以下の行をアンコメントします。

    keys:
      - { name: client.test, caps: { mon: "allow r", osd: "allow class-read object_prefix rbd_children, allow rwx pool=test" },  mode: "{{ ceph_keyring_permissions }}" }
    1. client.test を実際のクライアント名に置き換え、クライアントキーをクライアント定義の行に追加します。以下に例を示します。

      key: "ADD-KEYRING-HERE=="

      これで、行全体の例は次のようになります。

      - { name: client.test, key: "AQAin8tUMICVFBAALRHNrV0Z4MXupRw4v9JQ6Q==", caps: { mon: "allow r", osd: "allow class-read object_prefix rbd_children, allow rwx pool=test" },  mode: "{{ ceph_keyring_permissions }}" }
      注記

      クライアントキーを取得するには、ceph auth get-or-create コマンドを実行して、指定されたクライアントのキーを表示します。

  5. group_vars/all.yml ファイルで、upgrade_ceph_packages オプションのコメントを外し、True に設定します。

    upgrade_ceph_packages: True
  6. group_vars/all.yml ファイルで、ceph_rhcs_version3 に設定します。

    ceph_rhcs_version: 3
    注記

    ceph_rhcs_version オプションを 3 に設定すると、最新バージョンの Red Hat Ceph Storage 3 がプルされます。

  7. group_vars/all.yml ファイルで、ceph_origin パラメーターを distro に設定します。

    ceph_origin: distro
  8. group_vars/all.yml ファイルに fetch_directory パラメーターを追加してください。

    fetch_directory: <full_directory_path>

    以下を置き換えます。

    • <full_directory_path> を、書き込み可能な場所 (Ansible ユーザーのホームディレクトリーなど) に置き換えます。ストレージクラスターの初期インストール時に使用した既存のパスを入力してください。

    既存のパスが失われていたり、なくなっていたりする場合は、まず次のことを行ってください。

    1. 既存の group_vars/all.yml ファイルに以下のオプションを追加します。

      fsid: <add_the_fsid>
      generate_fsid: false
    2. take-over-existing-cluster.yml Ansible playbook を実行します。

      [user@admin ceph-ansible]$ cp infrastructure-playbooks/take-over-existing-cluster.yml .
      [user@admin ceph-ansible]$ ansible-playbook take-over-existing-cluster.yml
  9. アップグレードするクラスターに Ceph Object Gateway ノードが含まれている場合は、radosgw_interface パラメーターを group_vars/all.yml ファイルに追加します。

    radosgw_interface: <interface>

    以下を置き換えます。

    • Ceph Object Gateway がリッスンするインターフェイスを使用する <interface>
  10. Red Hat Ceph Storage 3.2 から、デフォルトの OSD オブジェクトストアは BlueStore です。従来の OSD オブジェクトストアを維持するには、osd_objectstore オプションを group_vars/all.yml ファイルの filestore に明示的に設定する必要があります。

    osd_objectstore: filestore
    注記

    osd_objectstore オプションを filestore に設定し、OSD を置き換えると BlueStore ではなく FileStore が使用されます。

  11. /etc/ansible/hosts にある Ansible インベントリーファイルで、[mgrs] セクションの下に Ceph Manager (ceph-mgr) ノードを追加します。Ceph Manager デーモンを Monitor ノードにコロケーションします。バージョン 3.x から最新のバージョンにアップグレードする場合は、この手順をスキップします。

    [mgrs]
    <monitor-host-name>
    <monitor-host-name>
    <monitor-host-name>
  12. infrastructure-playbooks ディレクトリーから現在のディレクトリーに、rolling_update.yml をコピーします。

    [root@admin ceph-ansible]# cp infrastructure-playbooks/rolling_update.yml .
    重要

    Playbook rolling_update.yml では、limit の ansible オプションを使用しないでください。

  13. /var/log/ansible/ ディレクトリーを作成し、ansible ユーザーに適切な権限を割り当てます。

    [root@admin ceph-ansible]# mkdir /var/log/ansible
    [root@admin ceph-ansible]# chown ansible:ansible  /var/log/ansible
    [root@admin ceph-ansible]# chmod 755 /var/log/ansible
    1. 次のように log_path 値を更新して、/usr/share/ceph-ansible/ansible.cfg ファイルを編集します。

      log_path = /var/log/ansible/ansible.log
  14. Ansible ユーザーとして、Playbook を実行します。

    [user@admin ceph-ansible]$ ansible-playbook rolling_update.yml
  15. RBD ミラーリングデーモンノードに root ユーザーとしてログインしているときに、rbd-mirror を手動でアップグレードします。

    # yum upgrade rbd-mirror

    デーモンを再起動:

    # systemctl restart  ceph-rbd-mirror@<client-id>
  16. クラスターの状態に問題がないことを確認します。root ユーザーとしてモニターノードにログインし、cephstatus コマンドを実行します。
[root@monitor ~]# ceph -s
  1. OpenStack 環境で動作する場合には、すべての cephx ユーザーがプールに RBD プロファイルを使用するように更新します。以下のコマンドは root ユーザーとして実行する必要があります。

    • Glance ユーザー

      ceph auth caps client.glance mon 'profile rbd' osd 'profile rbd pool=<glance-pool-name>'

      [root@monitor ~]# ceph auth caps client.glance mon 'profile rbd' osd 'profile rbd pool=images'

    • Cinder ユーザー

      ceph auth caps client.cinder mon 'profile rbd' osd 'profile rbd pool=<cinder-volume-pool-name>, profile rbd pool=<nova-pool-name>, profile rbd-read-only pool=<glance-pool-name>'

      [root@monitor ~]# ceph auth caps client.cinder mon 'profile rbd' osd 'profile rbd pool=volumes, profile rbd pool=vms, profile rbd-read-only pool=images'

    • OpenStack の一般ユーザー

      ceph auth caps client.openstack mon 'profile rbd' osd 'profile rbd-read-only pool=<cinder-volume-pool-name>, profile rbd pool=<nova-pool-name>, profile rbd-read-only pool=<glance-pool-name>'

      [root@monitor ~]# ceph auth caps client.openstack mon 'profile rbd' osd 'profile rbd-read-only pool=volumes, profile rbd pool=vms, profile rbd-read-only pool=images'

      重要

      ライブクライアントの移行を実行する前に、これらの CAPS 更新を行います。これにより、クライアントがメモリーで実行している新しいライブラリーを使用でき、古い CAPS 設定がキャッシュから破棄され、新しい RBD プロファイル設定が適用されるようになります。

4.2. Red Hat Ceph Storage Dashboard のアップグレード

以下の手順では、Red Hat Ceph Storage Dashboard をバージョン 3.1 から 3.2 にアップグレードする手順の概要を説明しています。

アップグレードする前に、Red Hat Ceph Storage がバージョン 3.1 から 3.2 にアップグレードされていることを確認してください。#3781 を参照してください。手順は、4.1.

警告

ストレージクラスターのアップグレードを参照してください。アップグレード手順により、ストレージダッシュボードの履歴データが削除されます。

手順

  1. root ユーザーとして、Ansible 管理ノードから cephmetrics-ansible パッケージを更新します。

    [root@admin ~]# yum update cephmetrics-ansible
  2. /usr/share/cephmetrics-ansible ディレクトリーに移動します。

    [root@admin ~]# cd /usr/share/cephmetrics-ansible
  3. 更新された Red Hat Ceph ストレージダッシュボードをインストールします。

    [root@admin cephmetrics-ansible]# ansible-playbook -v playbook.yml

第5章 次のステップ

これは、最新のデータセンターの困難なストレージ要求を満たすために Red Hat Ceph Storage が実行できることの開始点にすぎません。以下は、さまざまなトピックの情報へのリンクになります。

  • パフォーマンスのベンチマークとパフォーマンスカウンターへのアクセスは、Red Hat Ceph Storage 3 の管理ガイドの パフォーマンスのベンチマーク の章を参照してください。
  • スナップショットの作成および管理。Red Hat Ceph Storage 3 のブロックデバイスガイドの スナップショット の章を参照してください。
  • Red Hat Ceph Storage クラスターの拡張については、Red Hat Ceph Storage 3 の管理ガイドの クラスターサイズの管理 の章を参照してください。
  • Ceph Block Device のミラーリングは、Red Hat Ceph Storage 3 のブロックデバイスガイドの ブロックデバイスのミラーリング の章を参照してください。
  • プロセス管理。Red Hat Ceph Storage 3 の管理ガイドの プロセスの管理 の章を参照してください。
  • 調整可能なパラメーター。Red Hat Ceph Storage 3 の 設定ガイド を参照してください。
  • OpenStack のバックエンドストレージとして Ceph を使用する場合には、Red Hat OpenStack Platform の ストレージガイドの バックエンド セクションを参照してください。

付録A トラブルシューティング

A.1. Ansible は、予想よりも少ないデバイスを検出するため、インストールを停止します

Ansible 自動化アプリケーションはインストールプロセスを停止し、以下のエラーを返します。

- name: fix partitions gpt header or labels of the osd disks (autodiscover disks)
  shell: "sgdisk --zap-all --clear --mbrtogpt -- '/dev/{{ item.0.item.key }}' || sgdisk --zap-all --clear --mbrtogpt -- '/dev/{{ item.0.item.key }}'"
  with_together:
    - "{{ osd_partition_status_results.results }}"
    - "{{ ansible_devices }}"
  changed_when: false
  when:
    - ansible_devices is defined
    - item.0.item.value.removable == "0"
    - item.0.item.value.partitions|count == 0
    - item.0.rc != 0

エラー内容:

/usr/share/ceph-ansible/group_vars/osds.yml ファイルで osd_auto_discovery パラメーターが true に設定されている場合、Ansible は利用可能なすべてのデバイスを自動的に検出して設定します。このプロセス中、Ansible はすべての OSD が同じデバイスを使用することを想定します。デバイスは、Ansible が名前を検出するのと同じ順序で名前を取得します。いずれかの OSD でデバイスのいずれかが失敗すると、Ansible は障害が発生したデバイスの検出に失敗し、インストールプロセス全体を停止します。

状況例:

  1. 3 つの OSD ノード (host1host2host3) は、/dev/sdb ディスク、/dev/sdc ディスク、および dev/sdd ディスクを使用します。
  2. host2 では、/dev/sdc ディスクに障害が発生し、削除されます。
  3. 次回の再起動時に、Ansible は削除した /dev/sdc ディスクの検出に失敗し、host2/dev/sdb および /dev/sdc (以前は /dev/sdd) には 2 つのディスクのみが使用されることを想定します。
  4. Ansible はインストールプロセスを停止し、上記のエラーメッセージを返します。

この問題を修正するには、以下を実行します。

/etc/ansible/hosts ファイルで、障害が発生したディスクを持つ OSD ノードが使用するデバイスを指定します (上記の例の host2 )。

[osds]
host1
host2 devices="[ '/dev/sdb', '/dev/sdc' ]"
host3

詳しくは 3章Red Hat Ceph Storage の導入 をご覧ください。

付録B Red Hat Ceph Storage の手動インストール

重要

Red Hat は、手動でデプロイしたクラスターのアップグレードをサポートしたり、テストしたりしません。したがって、Red Hat は、Ansible を使用して Red Hat Ceph Storage 3 で新規クラスターをデプロイすることを推奨します。詳しくは 3章Red Hat Ceph Storage の導入 をご覧ください。

Yum などのコマンドラインユーティリティーを使って、手動でデプロイされたクラスターをインストールすることができます。

すべての Ceph クラスターにはモニターが少なくとも 1 つ、最低でも OSD がクラスターに保存されているオブジェクトのコピーとして必要になります。Red Hat は、実稼働環境に 3 台のモニターを使用し、少なくとも 3 つのオブジェクトストレージデバイス (OSD) を使用することを推奨します。

コマンドラインインターフェイスを使用して Ceph Storage クラスターをインストールするには、以下の手順を行います。

B.1. 前提条件

Red Hat Ceph Storage のネットワークタイムプロトコルの設定

すべての Ceph Monitor および OSD ノードでは、ネットワークタイムプロトコル (NTP) を設定する必要があります。Ceph ノードが NTP ピアであることを確認します。NTP は、クロックドリフトから発生する問題を先取りするのに役立ちます。

注記

Ansible を使用して Red Hat Ceph Storage クラスターをデプロイする場合、Ansible は NTP を自動的にインストール、設定、および有効にします。

前提条件
  • 有効なタイムソースへのネットワークアクセス。
手順: RHCS のネットワークタイムプロトコルを設定する

ストレージクラスターのすべての RHCS ノードで、 root ユーザーとして以下の手順を実行します。

  1. ntp パッケージをインストールします。

    # yum install ntp
  2. NTP サービスを起動し、再起動後も持続するようにします。

    # systemctl start ntpd
    # systemctl enable ntpd
  3. NTP が正しくクロックを同期していることを確認してください。

    $ ntpq -p
関連情報

ブートストラップの監視

Monitor のブートストラップおよび Ceph Storage クラスターの拡張には、以下のデータが必要です。

一意識別子
ファイルシステム識別子 (fsid) はクラスターの一意の識別子です。fsid は、Ceph ストレージクラスターが Ceph ファイルシステムに主に使用する場合に使用されていました。Ceph はネイティブのインターフェイス、ブロックデバイス、およびオブジェクトストレージゲートウェイのインターフェイスもサポートするようになり、fsid は一部の誤検出になります。
クラスター名

Ceph クラスターにはクラスター名があり、これはスペースを含まないシンプルな文字列です。デフォルトのクラスター名は ceph ですが、別のクラスター名を指定することもできます。デフォルトのクラスター名を上書きすることは、複数のクラスターを扱う場合に特に有効です。

マルチサイトアーキテクチャーで複数のクラスターを実行する場合、クラスター名 (us-westus-east など) は、現在のコマンドラインセッションのクラスターを識別します。

注記

コマンドラインインターフェイスでクラスター名を識別するには、クラスター名を使用して Ceph 設定ファイルを指定します (例: ceph.confus-west.confus-east.conf など)。

以下に例を示します。

# ceph --cluster us-west.conf ...

監視名
クラスター内の各 Monitor インスタンスには一意の名前があります。一般的には、Ceph Monitor 名はノード名です。Red Hat では、ノードごとに Ceph Monitor を 1 つ推奨していますが、Ceph OSD デーモンを Ceph Monitor デーモンと同じ場所に配置しないことを推奨します。短いノード名を取得するには、hostname -s コマンドを使用します。
マップの監視

初期モニターのブートストラップでは、モニターマップを生成する必要があります。Monitor マップには以下が必要です。

  • ファイルシステム識別子 (fsid)
  • クラスター名、または ceph のデフォルトのクラスター名が使用されます。
  • 1 つ以上のホスト名とその IP アドレス
キーリングの監視
モニターは、秘密鍵を使用して相互に通信します。Monitor 秘密鍵でキーリングを生成し、初期 Monitor のブートストラップ時にこれを提供する必要があります。
管理者キーリング
ceph コマンドラインインターフェイスユーティリティーを使用するには、client.admin ユーザーを作成し、そのキーリングを生成します。また、client.admin ユーザーを Monitor キーリングに追加する必要があります。

前述の要件は、Ceph 設定ファイルの作成を意味するものではありません。ただし、Red Hat では、Ceph 設定ファイルを作成し、少なくとも fsidmon initial members、および mon host の設定で設定することを推奨します。

実行時にすべての Monitor 設定を取得および設定できます。ただし、Ceph 設定ファイルには、デフォルト値を上書きする設定のみが含まれる場合があります。Ceph 設定ファイルに設定を追加すると、デフォルト設定が上書きされます。Ceph 設定ファイルでこれらの設定を維持すると、クラスターを簡単に維持できます。

初期モニターをブートストラップするには、以下の手順を実行します。

  1. Red Hat Ceph Storage 3 Monitor リポジトリーを有効にします。

    [root@monitor ~]# subscription-manager repos --enable=rhel-7-server-rhceph-3-mon-els-rpms
  2. 初期 Monitor ノードで、rootceph-mon パッケージをインストールします。

    # yum install ceph-mon
  3. root で、/etc/ceph/ ディレクトリーに Ceph 設定ファイルを作成します。デフォルトでは、Ceph は ceph.conf を使用します。ここで、ceph はクラスター名を反映します。

    構文

    # touch /etc/ceph/<cluster_name>.conf

    # touch /etc/ceph/ceph.conf

  4. root でクラスターの一意の識別子を生成し、一意の ID を Ceph 設定ファイルの [global] セクションに追加します。

    構文

    # echo "[global]" > /etc/ceph/<cluster_name>.conf
    # echo "fsid = `uuidgen`" >> /etc/ceph/<cluster_name>.conf

    # echo "[global]" > /etc/ceph/ceph.conf
    # echo "fsid = `uuidgen`" >> /etc/ceph/ceph.conf

  5. 現在の Ceph 設定ファイルを表示します。

    $ cat /etc/ceph/ceph.conf
    [global]
    fsid = a7f64266-0894-4f1e-a635-d0aeaca0e993
  6. root として、最初の Monitor を Ceph 設定ファイルに追加します。

    構文

    # echo "mon initial members = <monitor_host_name>[,<monitor_host_name>]" >> /etc/ceph/<cluster_name>.conf

    # echo "mon initial members = node1" >> /etc/ceph/ceph.conf

  7. root として、初期 Monitor の IP アドレスを Ceph 設定ファイルに追加します。

    構文

    # echo "mon host = <ip-address>[,<ip-address>]" >> /etc/ceph/<cluster_name>.conf

    # echo "mon host = 192.168.0.120" >> /etc/ceph/ceph.conf

    注記

    IPv6 アドレスを使用するには、ms bind ipv6 オプションを true に設定します。詳細は、Red Hat Ceph Storage 3 の設定ガイドの バインド セクションを参照してください。

  8. root として、クラスターのキーリングを作成し、Monitor シークレットキーを生成します。

    構文

    # ceph-authtool --create-keyring /tmp/<cluster_name>.mon.keyring --gen-key -n mon. --cap mon '<capabilites>'

    # ceph-authtool --create-keyring /tmp/ceph.mon.keyring --gen-key -n mon. --cap mon 'allow *'
    creating /tmp/ceph.mon.keyring

  9. root で管理者キーリングを生成し、<cluster_name>.client.admin.keyring ユーザーを生成し、ユーザーをキーリングに追加します。

    構文

    # ceph-authtool --create-keyring /etc/ceph/<cluster_name>.client.admin.keyring --gen-key -n client.admin --set-uid=0 --cap mon '<capabilites>' --cap osd '<capabilites>' --cap mds '<capabilites>'

    # ceph-authtool --create-keyring /etc/ceph/ceph.client.admin.keyring --gen-key -n client.admin --set-uid=0 --cap mon 'allow *' --cap osd 'allow *' --cap mds 'allow'
    creating /etc/ceph/ceph.client.admin.keyring

  10. root として、<cluster_name> .client.admin.keyring キーを <cluster_name>.mon.keyring に追加します。

    構文

    # ceph-authtool /tmp/<cluster_name>.mon.keyring --import-keyring /etc/ceph/<cluster_name>.client.admin.keyring

    # ceph-authtool /tmp/ceph.mon.keyring --import-keyring /etc/ceph/ceph.client.admin.keyring
    importing contents of /etc/ceph/ceph.client.admin.keyring into /tmp/ceph.mon.keyring

  11. Monitor マップを生成します。初期 Monitor のノード名、IP アドレス、および fsid を使用して指定し、/tmp/monmap として保存します。

    構文

    $ monmaptool --create --add <monitor_host_name> <ip-address> --fsid <uuid> /tmp/monmap

    $ monmaptool --create --add node1 192.168.0.120 --fsid a7f64266-0894-4f1e-a635-d0aeaca0e993 /tmp/monmap
    monmaptool: monmap file /tmp/monmap
    monmaptool: set fsid to a7f64266-0894-4f1e-a635-d0aeaca0e993
    monmaptool: writing epoch 0 to /tmp/monmap (1 monitors)

  12. 初期モニターノードで、root としてデフォルトのデータディレクトリーを作成します。

    構文

    # mkdir /var/lib/ceph/mon/<cluster_name>-<monitor_host_name>

    # mkdir /var/lib/ceph/mon/ceph-node1

  13. root として、最初の Monitor デーモンに Monitor マップとキーリングを設定します。

    構文

    # ceph-mon [--cluster <cluster_name>] --mkfs -i <monitor_host_name> --monmap /tmp/monmap --keyring /tmp/<cluster_name>.mon.keyring

    # ceph-mon --mkfs -i node1 --monmap /tmp/monmap --keyring /tmp/ceph.mon.keyring
    ceph-mon: set fsid to a7f64266-0894-4f1e-a635-d0aeaca0e993
    ceph-mon: created monfs at /var/lib/ceph/mon/ceph-node1 for mon.node1

  14. 現在の Ceph 設定ファイルを表示します。

    # cat /etc/ceph/ceph.conf
    [global]
    fsid = a7f64266-0894-4f1e-a635-d0aeaca0e993
    mon_initial_members = node1
    mon_host = 192.168.0.120

    さまざまな Ceph 設定に関する詳細は、Red Hat Ceph Storage 3 の 設定ガイド を参照してください。Ceph 設定ファイルの例では、最も一般的な設定の一部を示しています。

    [global]
    fsid = <cluster-id>
    mon initial members = <monitor_host_name>[, <monitor_host_name>]
    mon host = <ip-address>[, <ip-address>]
    public network = <network>[, <network>]
    cluster network = <network>[, <network>]
    auth cluster required = cephx
    auth service required = cephx
    auth client required = cephx
    osd journal size = <n>
    osd pool default size = <n>  # Write an object n times.
    osd pool default min size = <n> # Allow writing n copy in a degraded state.
    osd pool default pg num = <n>
    osd pool default pgp num = <n>
    osd crush chooseleaf type = <n>

  15. root として、done ファイルを作成します。

    構文

    # touch /var/lib/ceph/mon/<cluster_name>-<monitor_host_name>/done

    # touch /var/lib/ceph/mon/ceph-node1/done

  16. root として、新しく作成されたディレクトリーおよびファイルで所有者とグループのアクセス権を更新します。

    構文

    # chown -R <owner>:<group> <path_to_directory>

    # chown -R ceph:ceph /var/lib/ceph/mon
    # chown -R ceph:ceph /var/log/ceph
    # chown -R ceph:ceph /var/run/ceph
    # chown ceph:ceph /etc/ceph/ceph.client.admin.keyring
    # chown ceph:ceph /etc/ceph/ceph.conf
    # chown ceph:ceph /etc/ceph/rbdmap

    注記

    Ceph Monitor ノードが OpenStack Controller ノードと同じ場所にある場合、Glance および Cinder キーリングファイルは、それぞれ glance および cinder によって所有されている必要があります。以下に例を示します。

    # ls -l /etc/ceph/
    ...
    -rw-------.  1 glance glance      64 <date> ceph.client.glance.keyring
    -rw-------.  1 cinder cinder      64 <date> ceph.client.cinder.keyring
    ...
  17. カスタム名を持つストレージクラスターの場合、root として次の行を追加します。

    構文

    # echo "CLUSTER=<custom_cluster_name>" >> /etc/sysconfig/ceph

    # echo "CLUSTER=test123" >> /etc/sysconfig/ceph

  18. root として、初期モニターノードで ceph-mon プロセスを開始して有効にします。

    構文

    # systemctl enable ceph-mon.target
    # systemctl enable ceph-mon@<monitor_host_name>
    # systemctl start ceph-mon@<monitor_host_name>

    # systemctl enable ceph-mon.target
    # systemctl enable ceph-mon@node1
    # systemctl start ceph-mon@node1

  19. root として、monitor デーモンが実行していることを確認します。

    構文

    # systemctl status ceph-mon@<monitor_host_name>

    # systemctl status ceph-mon@node1
    ● ceph-mon@node1.service - Ceph cluster monitor daemon
       Loaded: loaded (/usr/lib/systemd/system/ceph-mon@.service; enabled; vendor preset: disabled)
       Active: active (running) since Wed 2018-06-27 11:31:30 PDT; 5min ago
     Main PID: 1017 (ceph-mon)
       CGroup: /system.slice/system-ceph\x2dmon.slice/ceph-mon@node1.service
               └─1017 /usr/bin/ceph-mon -f --cluster ceph --id node1 --setuser ceph --setgroup ceph
    
    Jun 27 11:31:30 node1 systemd[1]: Started Ceph cluster monitor daemon.
    Jun 27 11:31:30 node1 systemd[1]: Starting Ceph cluster monitor daemon...

Red Hat Ceph Storage Monitor をストレージクラスターに追加するには、Red Hat Ceph Storage 3 の管理ガイドの モニターの追加 セクションを参照してください。

B.2. Ceph Manager の手動インストール

通常、Ansible 自動化ユーティリティーは、Red Hat Ceph Storage クラスターをデプロイする際に Ceph Manager デーモン (ceph-mgr) をインストールします。ただし、Ansible を使用して Red Hat Ceph Storage を管理しない場合は、Ceph Manager を手動でインストールすることができます。Red Hat は、Ceph Manager デーモンと Ceph Monitor デーモンを同じノードに配置することを推奨します。

前提条件

  • 稼働中の Red Hat Ceph Storage クラスター
  • root または sudo アクセス
  • rhel-7-server-rhceph-3-mon-els-rpms リポジトリーが有効
  • ファイアウォールを使用している場合は、パブリックネットワーク上でポート 6800-7300 を開く

手順

ceph-mgr がデプロイされるノードで、root ユーザーまたは sudo ユーティリティーで以下のコマンドを使用します。

  1. ceph-mgr パッケージをインストールします。

    [root@node1 ~]# yum install ceph-mgr
  2. /var/lib/ceph/mgr/ceph-hostname/ ディレクトリーを作成します。

    mkdir /var/lib/ceph/mgr/ceph-hostname

    hostname を、ceph-mgr デーモンがデプロイされるノードのホスト名に置き換えます。以下に例を示します。

    [root@node1 ~]# mkdir /var/lib/ceph/mgr/ceph-node1
  3. 新しく作成されたディレクトリーで、ceph-mgr デーモンの認証キーを作成します。

    [root@node1 ~]# ceph auth get-or-create mgr.`hostname -s` mon 'allow profile mgr' osd 'allow *' mds 'allow *' -o /var/lib/ceph/mgr/ceph-node1/keyring
  4. /var/lib/ceph/mgr/ ディレクトリーの所有者とグループを ceph:ceph に変更します。

    [root@node1 ~]# chown -R ceph:ceph /var/lib/ceph/mgr
  5. ceph-mgr ターゲットを有効にします。

    [root@node1 ~]# systemctl enable ceph-mgr.target
  6. ceph-mgr インスタンスを有効にして開始します。

    systemctl enable ceph-mgr@hostname
    systemctl start ceph-mgr@hostname

    hostname を、ceph-mgr をデプロイするノードのホスト名に置き換えます。以下に例を示します。

    [root@node1 ~]# systemctl enable ceph-mgr@node1
    [root@node1 ~]# systemctl start ceph-mgr@node1
  7. ceph-mgr デーモンが正常に起動していることを確認します。

    ceph -s

    出力には、services: セクションの下に以下の行と同様の行が含まれます。

        mgr: node1(active)
  8. 追加の ceph-mgr デーモンをインストールして、現在のアクティブなデーモンに障害が発生した場合にアクティブになるスタンバイデーモンとして機能します。

OSD ブート制約

モニターを最初に実行したら、オブジェクトストレージデバイス (OSD) の追加を開始できます。オブジェクトのコピー数を処理するのに十分な OSD があるまで、クラスターは active + clean 状態に到達できません。

オブジェクトのデフォルトのコピー数は 3 です。少なくとも 3 つの OSD ノードが必要です。ただし、オブジェクトのコピーを 2 つだけ使用する場合には、OSD ノードを 2 つだけ追加してから、Ceph 設定ファイルの osd pool default size および osd pool default min size 設定を更新します。

詳細は、Red Hat Ceph Storage 3 の設定OSD 設定参照 セクションを参照してください。

初期モニターのブートストラップ後に、クラスターにはデフォルトの CRUSH マップがあります。ただし、CRUSH マップには Ceph ノードにマッピングされた Ceph OSD デーモンがありません。

OSD をクラスターに追加し、デフォルトの CRUSH マップを更新するには、各 OSD ノードで以下のコマンドを実行します。

  1. Red Hat Ceph Storage 3 OSD リポジトリーを有効にします。

    [root@osd ~]# subscription-manager repos --enable=rhel-7-server-rhceph-3-osd-els-rpms
  2. root で Ceph OSD ノードに ceph-osd パッケージをインストールします。

    # yum install ceph-osd
  3. Ceph 設定ファイルと管理キーリングファイルを初期 Monitor ノードから OSD ノードにコピーします。

    構文

    # scp <user_name>@<monitor_host_name>:<path_on_remote_system> <path_to_local_file>

    # scp root@node1:/etc/ceph/ceph.conf /etc/ceph
    # scp root@node1:/etc/ceph/ceph.client.admin.keyring /etc/ceph

  4. OSD 用の Universally Unique Identifier (UUID) を生成します。

    $ uuidgen
    b367c360-b364-4b1d-8fc6-09408a9cda7a
  5. root として、OSD インスタンスを作成します。

    構文

    # ceph osd create <uuid> [<osd_id>]

    # ceph osd create b367c360-b364-4b1d-8fc6-09408a9cda7a
    0

    注記

    このコマンドは、後続のステップに必要な OSD 番号識別子を出力します。

  6. root として、新規 OSD のデフォルトディレクトリーを作成します。

    構文

    # mkdir /var/lib/ceph/osd/<cluster_name>-<osd_id>

    # mkdir /var/lib/ceph/osd/ceph-0

  7. root として、OSD として使用するドライブを準備し、作成したディレクトリーにマウントします。Ceph データおよびジャーナル用にパーティションを作成します。ジャーナルとデータパーティションは同じディスクに配置できます。以下の例では、15 GB のディスクを使用しています。

    構文

    # parted <path_to_disk> mklabel gpt
    # parted <path_to_disk> mkpart primary 1 10000
    # mkfs -t <fstype> <path_to_partition>
    # mount -o noatime <path_to_partition> /var/lib/ceph/osd/<cluster_name>-<osd_id>
    # echo "<path_to_partition>  /var/lib/ceph/osd/<cluster_name>-<osd_id>   xfs defaults,noatime 1 2" >> /etc/fstab

    # parted /dev/sdb mklabel gpt
    # parted /dev/sdb mkpart primary 1 10000
    # parted /dev/sdb mkpart primary 10001 15000
    # mkfs -t xfs /dev/sdb1
    # mount -o noatime /dev/sdb1 /var/lib/ceph/osd/ceph-0
    # echo "/dev/sdb1 /var/lib/ceph/osd/ceph-0  xfs defaults,noatime 1 2" >> /etc/fstab

  8. root として、OSD データディレクトリーを初期化します。

    構文

    # ceph-osd -i <osd_id> --mkfs --mkkey --osd-uuid <uuid>

    # ceph-osd -i 0 --mkfs --mkkey --osd-uuid b367c360-b364-4b1d-8fc6-09408a9cda7a
    ... auth: error reading file: /var/lib/ceph/osd/ceph-0/keyring: can't open /var/lib/ceph/osd/ceph-0/keyring: (2) No such file or directory
    ... created new key in keyring /var/lib/ceph/osd/ceph-0/keyring

    注記

    --mkkey オプションを指定して ceph-osd を実行する前に、ディレクトリーを空にする必要があります。カスタムのクラスター名を使用する場合、ceph-osd ユーティリティーには --cluster オプションが必要です。

  9. root として、OSD 認証キーを登録します。クラスター名が ceph と異なる場合は、代わりにクラスター名を挿入してください。

    構文

    # ceph auth add osd.<osd_id> osd 'allow *' mon 'allow profile osd' -i /var/lib/ceph/osd/<cluster_name>-<osd_id>/keyring

    # ceph auth add osd.0 osd 'allow *' mon 'allow profile osd' -i /var/lib/ceph/osd/ceph-0/keyring
    added key for osd.0

  10. root として、OSD ノードを CRUSH マップに追加します。

    構文

    # ceph [--cluster <cluster_name>] osd crush add-bucket <host_name> host

    # ceph osd crush add-bucket node2 host

  11. root で OSD ノードを default の CRUSH ツリーに配置します。

    構文

    # ceph [--cluster <cluster_name>] osd crush move <host_name> root=default

    # ceph osd crush move node2 root=default

  12. root として、OSD ディスクを CRUSH マップに追加します。

    構文

    # ceph [--cluster <cluster_name>] osd crush add osd.<osd_id> <weight> [<bucket_type>=<bucket-name> ...]

    # ceph osd crush add osd.0 1.0 host=node2
    add item id 0 name 'osd.0' weight 1 at location {host=node2} to crush map

    注記

    CRUSH マップを逆コンパイルし、OSD をデバイスリストに追加することもできます。OSD ノードをバケットとして追加してから、デバイスを OSD ノードの項目として追加し、OSD に重みを割り当て、CRUSH マップを再コンパイルし、CRUSH マップを設定します。詳細は、Red Hat Ceph Storage 3 のストレージ戦略ガイドのセクション CRUSH マップの編集 を参照してください。

  13. root として、新しく作成されたディレクトリーおよびファイルで所有者とグループのアクセス権を更新します。

    構文

    # chown -R <owner>:<group> <path_to_directory>

    # chown -R ceph:ceph /var/lib/ceph/osd
    # chown -R ceph:ceph /var/log/ceph
    # chown -R ceph:ceph /var/run/ceph
    # chown -R ceph:ceph /etc/ceph

  14. カスタム名を持つストレージクラスターの場合は、root として、次の行を /etc/sysconfig/ceph ファイルに追加します。

    構文

    # echo "CLUSTER=<custom_cluster_name>" >> /etc/sysconfig/ceph

    # echo "CLUSTER=test123" >> /etc/sysconfig/ceph

  15. OSD ノードは Ceph Storage クラスターの設定にあります。ただし、OSD デーモンは down および in です。新しい OSD は、データの受信開始前に up である必要があります。root として、OSD プロセスを有効にして開始します。

    構文

    # systemctl enable ceph-osd.target
    # systemctl enable ceph-osd@<osd_id>
    # systemctl start ceph-osd@<osd_id>

    # systemctl enable ceph-osd.target
    # systemctl enable ceph-osd@0
    # systemctl start ceph-osd@0

    OSD デーモンを起動すると、これが up および in になります。

モニターと一部の OSD が稼働しています。以下のコマンドを実行して、配置グループピアを監視できます。

$ ceph -w

OSD ツリーを表示するには、以下のコマンドを実行します。

$ ceph osd tree

ID  WEIGHT    TYPE NAME        UP/DOWN  REWEIGHT  PRIMARY-AFFINITY
-1       2    root default
-2       2        host node2
 0       1            osd.0         up         1                 1
-3       1        host node3
 1       1            osd.1         up         1                 1

OSD をストレージクラスターに追加してストレージ容量を拡張するには、Red Hat Ceph Storage 3 管理ガイドOSD の追加 セクションを参照してください。

付録C Ceph コマンドラインインターフェイスのインストール

Ceph コマンドラインインターフェイス (CLI) により、管理者は Ceph 管理コマンドを実行できます。CLI は ceph-common パッケージにより提供され、以下のユーティリティーが含まれます。

  • ceph
  • ceph-authtool
  • ceph-dencoder
  • rados

前提条件

  • 稼働中の Ceph ストレージクラスター (active + clean の状態が望ましい)。

手順

  1. クライアントノードで、Red Hat Ceph Storage 3 Tools リポジトリーを有効にします。

    [root@gateway ~]# subscription-manager repos --enable=rhel-7-server-rhceph-3-tools-els-rpms
  2. クライアントノードで、ceph-common パッケージをインストールします。

    # yum install ceph-common
  3. 最初の監視ノードから、Ceph 設定ファイル (ここでは ceph.conf) と管理キーリングをクライアントノードにコピーします。

    構文

    # scp /etc/ceph/<cluster_name>.conf <user_name>@<client_host_name>:/etc/ceph/
    # scp /etc/ceph/<cluster_name>.client.admin.keyring <user_name>@<client_host_name:/etc/ceph/

    # scp /etc/ceph/ceph.conf root@node1:/etc/ceph/
    # scp /etc/ceph/ceph.client.admin.keyring root@node1:/etc/ceph/

    <client_host_name> を、クライアントノードのホスト名に置き換えてください。

付録D Ceph ブロックデバイスの手動インストール

以下の手順では、シンプロビジョニングされ、サイズが変更可能な Ceph ブロックデバイスをインストールおよびマウントする方法を説明します。

重要

Ceph ブロックデバイスは、Ceph Monitor ノードと OSD ノードとは別のノードにデプロイする必要があります。同じノードでカーネルクライアントとカーネルサーバーデーモンを実行すると、カーネルのデッドロックが発生する可能性があります。

前提条件

手順

  1. OSD ノード (osd 'allow rwx') 上のファイルへの完全なパーミッションを持つ client.rbd という名前の Ceph Block Device ユーザーを作成し、結果をキーリングファイルに出力します。

    ceph auth get-or-create client.rbd mon 'profile rbd' osd 'profile rbd pool=<pool_name>' \
    -o /etc/ceph/rbd.keyring

    <pool_name> を、client.rbd によるアクセスを許可するプールの名前 (例: rbd) に置き換えます。

    # ceph auth get-or-create \
    client.rbd mon 'allow r' osd 'allow rwx pool=rbd' \
    -o /etc/ceph/rbd.keyring

    ユーザーの作成に関する詳細は、Red Hat Ceph Storage 3 管理ガイドユーザー管理 セクションを参照してください。

  2. ブロックデバイスイメージを作成します。

    rbd create <image_name> --size <image_size> --pool <pool_name> \
    --name client.rbd --keyring /etc/ceph/rbd.keyring

    <image_name><image_size>、および <pool_name> を指定します。以下に例を示します。

    $ rbd create image1 --size 4096 --pool rbd \
    --name client.rbd --keyring /etc/ceph/rbd.keyring
    警告

    デフォルトの Ceph 設定には、以下の Ceph ブロックデバイス機能が含まれます。

    • layering
    • exclusive-lock
    • object-map
    • deep-flatten
    • fast-diff

    カーネル RBD (krbd) クライアントを使用する場合、Red Hat Enterprise Linux 7.3 に含まれている現在のカーネルバージョンは object-mapdeep-flatten、および fast-diff をサポートしていないため、ブロックデバイスイメージをマップすることはできません。

    この問題を回避するには、サポートされていない機能を無効にします。これを行うには、以下のいずれかのオプションを使用します。

    • サポートされていない機能を動的に無効にします。

      rbd feature disable <image_name> <feature_name>

      以下に例を示します。

      # rbd feature disable image1 object-map deep-flatten fast-diff
    • rbd create コマンドで --image-feature layering オプションを使用して、新たに作成されたブロックデバイスイメージで 階層化 のみを有効にします。
    • Ceph 設定ファイルで機能のデフォルトを無効にします。

      rbd_default_features = 1

    これは既知の問題です。詳細は、Red Hat Ceph Storage 3 のリリースノート既知の問題 の章を参照してください。

    これらの機能はすべて、ユーザー空間の RBD クライアントを使用してブロックデバイスイメージにアクセスするユーザーに機能します。

  3. 新規に作成されたイメージをブロックデバイスにマッピングします。

    rbd map <image_name> --pool <pool_name>\
    --name client.rbd --keyring /etc/ceph/rbd.keyring

    以下に例を示します。

    # rbd map image1 --pool rbd --name client.rbd \
    --keyring /etc/ceph/rbd.keyring
    重要

    カーネルブロックデバイスは現在、CRUSH マップのレガシーストローバケットアルゴリズムのみをサポートしています。CRUSH チューナブルを最適に設定した場合は、それらをレガシーまたは以前のメジャーリリースに設定する必要があります。そうしなければ、イメージをマップできません。

    または、CRUSH マップで straw2straw に置き換えます。詳細は、Red Hat Ceph Storage 3 のストレージ戦略 ガイドの クラッシュマップの編集 の章を参照してください。

  4. ファイルシステムを作成してブロックデバイスを使用します。

    mkfs.ext4 -m5 /dev/rbd/<pool_name>/<image_name>

    以下のように、プール名とイメージ名を指定します。

    # mkfs.ext4 -m5 /dev/rbd/rbd/image1

    この作業には少し時間がかかります。

  5. 新しく作成されたファイルシステムをマウントします。

    mkdir <mount_directory>
    mount /dev/rbd/<pool_name>/<image_name> <mount_directory>

    以下に例を示します。

    # mkdir /mnt/ceph-block-device
    # mount /dev/rbd/rbd/image1 /mnt/ceph-block-device

詳細は、Red Hat Ceph Storage 3 の ブロックデバイスガイド を参照してください。

付録E Ceph Object Gateway の手動インストール

Ceph Object Gateway は RADOS ゲートウェイとしても知られている librados API 上に構築されたオブジェクトストレージインターフェイスで、RESTful ゲートウェイを Ceph ストレージクラスターに提供します。

前提条件

手順

  1. Red Hat Ceph Storage 3 Tools リポジトリーを有効にします。

    [root@gateway ~]# subscription-manager repos --enable=rhel-7-server-rhceph-3-tools-els-rpms
  2. Object Gateway ノードで、ceph-radosgw パッケージをインストールします。

    # yum install ceph-radosgw
  3. 初期モニターノードで、以下の手順を実施します。

    1. 以下のように Ceph 設定ファイルを更新します。

      [client.rgw.<obj_gw_hostname>]
      host = <obj_gw_hostname>
      rgw frontends = "civetweb port=80"
      rgw dns name = <obj_gw_hostname>.example.com

      ここで、<obj_gw_hostname> はゲートウェイノードの短縮ホスト名です。短縮ホスト名を表示するには、hostname -s コマンドを使用します。

    2. 更新された設定ファイルを新しい Object Gateway ノードおよび Ceph Storage クラスターのその他のノードにコピーします。

      構文

      # scp /etc/ceph/<cluster_name>.conf <user_name>@<target_host_name>:/etc/ceph

      # scp /etc/ceph/ceph.conf root@node1:/etc/ceph/

    3. <cluster_name>.client.admin.keyring ファイルを新しい Object Gateway ノードにコピーします。

      構文

      # scp /etc/ceph/<cluster_name>.client.admin.keyring <user_name>@<target_host_name>:/etc/ceph/

      # scp /etc/ceph/ceph.client.admin.keyring root@node1:/etc/ceph/

  4. Object Gateway ノードで、データディレクトリーを作成します。

    構文

    # mkdir -p /var/lib/ceph/radosgw/<cluster_name>-rgw.`hostname -s`

    # mkdir -p /var/lib/ceph/radosgw/ceph-rgw.`hostname -s`

  5. Object Gateway ノードで、ユーザーとキーリングを追加して、Object Gateway をブートストラップします。

    構文

    # ceph auth get-or-create client.rgw.`hostname -s` osd 'allow rwx' mon 'allow rw' -o /var/lib/ceph/radosgw/<cluster_name>-rgw.`hostname -s`/keyring

    # ceph auth get-or-create client.rgw.`hostname -s` osd 'allow rwx' mon 'allow rw' -o /var/lib/ceph/radosgw/ceph-rgw.`hostname -s`/keyring

    重要

    ゲートウェイキーの機能を提供する場合は、読み取り機能を指定する必要があります。ただし、Monitor 書き込み機能を提供することはオプションです。指定した場合、Ceph Object Gateway はプールを自動的に作成できます。

    このような場合は、プール内の配置グループの数に適切な数を指定してください。それ以外の場合、ゲートウェイはデフォルトの番号を使用しますが、これはニーズに適していない可能性があります。詳細は、Ceph Placement Groups (PGs) per Pool Calculator を参照してください。

  6. Object Gateway ノードで、done ファイルを作成します。

    構文

    # touch /var/lib/ceph/radosgw/<cluster_name>-rgw.`hostname -s`/done

    # touch /var/lib/ceph/radosgw/ceph-rgw.`hostname -s`/done

  7. Object Gateway ノードで、所有者およびグループのパーミッションを変更します。

    # chown -R ceph:ceph /var/lib/ceph/radosgw
    # chown -R ceph:ceph /var/log/ceph
    # chown -R ceph:ceph /var/run/ceph
    # chown -R ceph:ceph /etc/ceph
  8. カスタム名を持つストレージクラスターの場合、root として次の行を追加します。

    構文

    # echo "CLUSTER=<custom_cluster_name>" >> /etc/sysconfig/ceph

    # echo "CLUSTER=test123" >> /etc/sysconfig/ceph

  9. Object Gateway ノードで、TCP ポート 80 を開きます。

    # firewall-cmd --zone=public --add-port=80/tcp
    # firewall-cmd --zone=public --add-port=80/tcp --permanent
  10. Object Gateway ノードで、ceph-radosgw プロセスを開始して有効にします。

    構文

    # systemctl enable ceph-radosgw.target
    # systemctl enable ceph-radosgw@rgw.<rgw_hostname>
    # systemctl start ceph-radosgw@rgw.<rgw_hostname>

    # systemctl enable ceph-radosgw.target
    # systemctl enable ceph-radosgw@rgw.node1
    # systemctl start ceph-radosgw@rgw.node1

インストールが完了すると、書き込み機能が Monitor に設定されると、Ceph Object Gateway はプールを自動的に作成します。プールを手動で作成する方法は、ストレージ戦略ガイドの プール の章を参照してください。

詳細

付録F Ceph のデフォルト設定の上書き

Ansible 設定ファイルに特に指定しない限り、Ceph はデフォルト設定を使用します。

Ansible は Ceph 設定ファイルを管理するため、/usr/share/ceph-ansible/group_vars/all.yml ファイルを編集して Ceph の設定を変更します。ceph_conf_overrides の設定を使用して、デフォルトの Ceph 設定を上書きします。

Ansible は、Ceph 設定ファイル ([global][mon][osd][mds][rgw] など) と同じセクションをサポートします。特定の Ceph Object Gateway インスタンスなどの特定のインスタンスをオーバーライドすることもできます。以下に例を示します。

###################
# CONFIG OVERRIDE #
###################

ceph_conf_overrides:
   client.rgw.rgw1:
      log_file: /var/log/ceph/ceph-rgw-rgw1.log
注記

Ansible には、Ceph 設定ファイルの特定セクションを参照する際に中かっこが含まれません。セクション名および設定名はコロンで終了します。

重要

CONFIG OVERRIDE セクションの cluster_network パラメーターを使用してクラスターネットワークを設定しないでください。競合する 2 つのクラスターネットワークが Ceph 設定ファイルに設定されている可能性があるためです。

クラスターネットワークを設定するには、CEPH CONFIGURATION セクションで cluster_network パラメーターを使用します。詳細は、「Red Hat Ceph Storage クラスターのインストール」 を参照してください。

付録G Red Hat Ceph Storage 2 から 3 への手動アップグレード

Ceph Storage Cluster は、クラスターの実行中にローリング方式でバージョン 2 からバージョン 3 にアップグレードできます。クラスター内の各ノードを順番にアップグレードします。前のノードが完了した後でのみ、次のノードに進みます。

Red Hat では、以下の順序で Ceph コンポーネントをアップグレードすることを推奨します。

  • ノードの監視
  • OSD ノード
  • Ceph Object Gateway ノード
  • その他すべての Ceph クライアントノード

Red Hat Ceph Storage 3 では、新しいデーモン Ceph Manager (ceph-mgr) が導入されています。モニターノードをアップグレードした後、ceph-mgr をインストールします。

Red Hat Ceph Storage 2 を 3 にアップグレードするには、2 つの方法があります。

  • Red Hat のコンテンツ配信ネットワーク (CDN) の使用
  • Red Hat が提供する ISO イメージファイルを使用する

ストレージクラスターをアップグレードした後、レガシーチューナブルを使用して CRUSH マップに関するヘルス警告を出すことができます。詳細は、Red Hat Ceph Storage3 のストレージ戦略ガイドの CRUSHTunables セクションを参照してください。

$ ceph -s
    cluster 848135d7-cdb9-4084-8df2-fb5e41ae60bd
     health HEALTH_WARN
            crush map has legacy tunables (require bobtail, min is firefly)
     monmap e1: 1 mons at {ceph1=192.168.0.121:6789/0}
            election epoch 2, quorum 0 ceph1
     osdmap e83: 2 osds: 2 up, 2 in
      pgmap v1864: 64 pgs, 1 pools, 38192 kB data, 17 objects
            10376 MB used, 10083 MB / 20460 MB avail
                  64 active+clean

重要

Red Hat は、すべての Ceph クライアントが Ceph ストレージクラスターと同じバージョンを実行することを推奨しています。

前提条件

  • アップグレードするクラスターに exclusive-lock 機能を使用する Ceph Block Device イメージが含まれている場合には、全 Ceph Block Device ユーザーにクライアントをブラックリストに登録するパーミッションがあるようにしてください。

    ceph auth caps client.<ID> mon 'allow r, allow command "osd blacklist"' osd '<existing-OSD-user-capabilities>'

モニターノードのアップグレード

この項では、Ceph Monitor ノードを後のバージョンにアップグレードする手順を説明します。モニターの数は奇数でなければなりません。1 つの Monitor をアップグレードしている間、ストレージクラスターにはクォーラムがあります。

手順

ストレージクラスターの各 Monitor ノードで以下の手順を行います。一度に 1 つの Monitor ノードのみをアップグレードします。

  1. ソフトウェアリポジトリーを使用して Red Hat Ceph Storage 2 をインストールした場合は、リポジトリーを無効にします。

    # subscription-manager repos --disable=rhel-7-server-rhceph-2-mon-rpms --disable=rhel-7-server-rhceph-2-installer-rpms
  2. Red Hat Ceph Storage 3 Monitor リポジトリーを有効にします。

    [root@monitor ~]# subscription-manager repos --enable=rhel-7-server-rhceph-3-mon-els-rpms
  3. root で Monitor プロセスを停止します。

    構文

    # service ceph stop <daemon_type>.<monitor_host_name>

    # service ceph stop mon.node1

  4. root で、ceph-mon パッケージを更新します。

    # yum update ceph-mon
  5. root として、所有者とグループの権限を更新します。

    構文

    # chown -R <owner>:<group> <path_to_directory>

    # chown -R ceph:ceph /var/lib/ceph/mon
    # chown -R ceph:ceph /var/log/ceph
    # chown -R ceph:ceph /var/run/ceph
    # chown ceph:ceph /etc/ceph/ceph.client.admin.keyring
    # chown ceph:ceph /etc/ceph/ceph.conf
    # chown ceph:ceph /etc/ceph/rbdmap

    注記

    Ceph Monitor ノードが OpenStack Controller ノードと同じ場所にある場合、Glance および Cinder キーリングファイルは、それぞれ glance および cinder によって所有されている必要があります。以下に例を示します。

    # ls -l /etc/ceph/
    ...
    -rw-------.  1 glance glance      64 <date> ceph.client.glance.keyring
    -rw-------.  1 cinder cinder      64 <date> ceph.client.cinder.keyring
    ...
  6. SELinux が強制モードまたは許容モードの場合は、次回の再起動時に SELinux コンテキストのラベルを変更します。

    # touch /.autorelabel
    警告

    SELinux はすべてのファイルシステムをトラバースし、誤ってラベル付けされたファイルを修正する必要があるため、再ラベル付けは完了するまでに長い時間がかかる場合があります。ディレクトリーの再ラベル付けを除外するには、再起動する前にディレクトリーを /etc/selinux/fixfiles_exclude_dirs ファイルに追加します。

  7. root として、ceph-mon プロセスを有効にします。

    # systemctl enable ceph-mon.target
    # systemctl enable ceph-mon@<monitor_host_name>
  8. root で Monitor ノードを再起動します。

    # shutdown -r now
  9. Monitor ノードが起動したら、次の Monitor ノードに移動する前に、Ceph ストレージクラスターの状態を確認します。

    # ceph -s

G.1. Ceph Manager の手動インストール

通常、Ansible 自動化ユーティリティーは、Red Hat Ceph Storage クラスターをデプロイする際に Ceph Manager デーモン (ceph-mgr) をインストールします。ただし、Ansible を使用して Red Hat Ceph Storage を管理しない場合は、Ceph Manager を手動でインストールすることができます。Red Hat は、Ceph Manager デーモンと Ceph Monitor デーモンを同じノードに配置することを推奨します。

前提条件

  • 稼働中の Red Hat Ceph Storage クラスター
  • root または sudo アクセス
  • rhel-7-server-rhceph-3-mon-els-rpms リポジトリーが有効
  • ファイアウォールを使用している場合は、パブリックネットワーク上でポート 6800-7300 を開く

手順

ceph-mgr がデプロイされるノードで、root ユーザーまたは sudo ユーティリティーで以下のコマンドを使用します。

  1. ceph-mgr パッケージをインストールします。

    [root@node1 ~]# yum install ceph-mgr
  2. /var/lib/ceph/mgr/ceph-hostname/ ディレクトリーを作成します。

    mkdir /var/lib/ceph/mgr/ceph-hostname

    hostname を、ceph-mgr デーモンがデプロイされるノードのホスト名に置き換えます。以下に例を示します。

    [root@node1 ~]# mkdir /var/lib/ceph/mgr/ceph-node1
  3. 新しく作成されたディレクトリーで、ceph-mgr デーモンの認証キーを作成します。

    [root@node1 ~]# ceph auth get-or-create mgr.`hostname -s` mon 'allow profile mgr' osd 'allow *' mds 'allow *' -o /var/lib/ceph/mgr/ceph-node1/keyring
  4. /var/lib/ceph/mgr/ ディレクトリーの所有者とグループを ceph:ceph に変更します。

    [root@node1 ~]# chown -R ceph:ceph /var/lib/ceph/mgr
  5. ceph-mgr ターゲットを有効にします。

    [root@node1 ~]# systemctl enable ceph-mgr.target
  6. ceph-mgr インスタンスを有効にして開始します。

    systemctl enable ceph-mgr@hostname
    systemctl start ceph-mgr@hostname

    hostname を、ceph-mgr をデプロイするノードのホスト名に置き換えます。以下に例を示します。

    [root@node1 ~]# systemctl enable ceph-mgr@node1
    [root@node1 ~]# systemctl start ceph-mgr@node1
  7. ceph-mgr デーモンが正常に起動していることを確認します。

    ceph -s

    出力には、services: セクションの下に以下の行と同様の行が含まれます。

        mgr: node1(active)
  8. 追加の ceph-mgr デーモンをインストールして、現在のアクティブなデーモンに障害が発生した場合にアクティブになるスタンバイデーモンとして機能します。

OSD ノードのアップグレード

この項では、Ceph OSD ノードを後のバージョンにアップグレードする手順を説明します。

前提条件

OSD ノードをアップグレードすると、OSD が停止または再起動する可能性があるため、一部の配置グループがデグレードされます。Ceph がリカバリープロセスを開始しないようにするには、Monitor ノードで、noout および norebalance OSD フラグを設定します。

[root@monitor ~]# ceph osd set noout
[root@monitor ~]# ceph osd set norebalance
手順

ストレージクラスターの各 OSD ノードで以下の手順を行います。一度に 1 つの OSD ノードのみをアップグレードします。Red Hat Ceph Storage 2.3 に対して ISO ベースのインストールが実行された場合は、この最初のステップをスキップしてください。

  1. root で、Red Hat Ceph Storage 2 のリポジトリーを無効にします。

    # subscription-manager repos --disable=rhel-7-server-rhceph-2-osd-rpms --disable=rhel-7-server-rhceph-2-installer-rpms
  2. Red Hat Ceph Storage 3 OSD リポジトリーを有効にします。

    [root@osd ~]# subscription-manager repos --enable=rhel-7-server-rhceph-3-osd-els-rpms
  3. root として、実行中の OSD プロセスをすべて停止します。

    構文

    # service ceph stop <daemon_type>.<osd_id>

    # service ceph stop osd.0

  4. root として、ceph-osd パッケージを更新します。

    # yum update ceph-osd
  5. root として、新しく作成されたディレクトリーおよびファイルで所有者とグループのアクセス権を更新します。

    構文

    # chown -R <owner>:<group> <path_to_directory>

    # chown -R ceph:ceph /var/lib/ceph/osd
    # chown -R ceph:ceph /var/log/ceph
    # chown -R ceph:ceph /var/run/ceph
    # chown -R ceph:ceph /etc/ceph

    注記

    次の find コマンドを使用すると、多数のディスクがある Ceph ストレージクラスターで chown コマンドを並行して使用することにより、所有権を変更するプロセスが速くなる可能性があります。

    # find /var/lib/ceph/osd -maxdepth 1 -mindepth 1 -print | xargs -P12 -n1 chown -R ceph:ceph
  6. SELinux が強制モードまたは許可モードに設定されている場合は、次の再起動のためにファイルに SELinux コンテキストの再ラベル付けを設定します。

    # touch /.autorelabel
    警告

    SELinux はすべてのファイルシステムをトラバースし、誤ってラベル付けされたファイルを修正する必要があるため、再ラベル付けは完了するまでに長い時間がかかります。ディレクトリーの再ラベル付けを除外するには、再起動する前にディレクトリーを /etc/selinux/fixfiles_exclude_dirs ファイルに追加します。

    注記

    配置グループ (PG) あたりのオブジェクト数が多い環境では、ディレクトリーの列挙速度が低下し、パフォーマンスに悪影響を及ぼします。これは、SELinux コンテキストを検証する xattr クエリーが追加されたことが原因です。マウント時にコンテキストを設定すると、コンテキストに対する xattr クエリーが削除され、特に低速のディスクでの全体的なディスクパフォーマンスが向上します。

    /etc/ceph/ceph.conf ファイルの [osd] セクションに次の行を追加します。

    +

    osd_mount_options_xfs=rw,noatime,inode64,context="system_u:object_r:ceph_var_lib_t:s0"
  7. root として、カーネルからデバイスイベントを再生します。

    # udevadm trigger
  8. root として、ceph-osd プロセスを有効にします。

    # systemctl enable ceph-osd.target
    # systemctl enable ceph-osd@<osd_id>
  9. root として、OSD ノードを再起動します。

    # shutdown -r now
  10. 次の OSD ノードに移動します。

    注記

    noout フラグと norebalance フラグが設定されている場合、ストレージクラスターは HEALTH_WARN 状態になります。

    $ ceph health
    HEALTH_WARN noout,norebalance flag(s) set

Ceph Storage Cluster のアップグレードが完了したら、以前に設定した OSD フラグの設定を解除し、ストレージクラスターのステータスを確認します。

モニターノードで、すべての OSD ノードがアップグレードされた後、noout フラグと norebalance フラグの設定を解除します。

# ceph osd unset noout
# ceph osd unset norebalance

さらに、ceph osd require-osd-release <release> コマンドを実行します。このコマンドにより、Red Hat Ceph Storage 2.3 を搭載した OSD をストレージクラスターに追加できなくなります。このコマンドを実行しない場合、ストレージステータスは HEALTH_WARN になります。

# ceph osd require-osd-release luminous
関連情報
  • ストレージクラスターに新しい OSD を追加してストレージ容量を拡張するには、Red Hat Ceph Storage3 の 管理ガイドOSD の追加 セクションを参照してください。

Ceph Object Gateway ノードのアップグレード

このセクションでは、Ceph Object Gateway ノードを新しいバージョンにアップグレードする手順について説明します。

前提条件
  • Red Hat は、HAProxy などのロードバランサーの背後に Ceph Object Gateway を配置することを推奨します。ロードバランサーを使用する場合は、リクエストが処理されなくなったら、ロードバランサーから Ceph Object Gateway を削除します。
  • rgw_region_root_pool パラメーターで指定されたリージョンプールのカスタム名を使用する場合は、Ceph 設定ファイルの [global] セクションに rgw_zonegroup_root_pool パラメーターを追加します。rgw_zonegroup_root_pool の値を rgw_region_root_pool と同じになるように設定します。次に例を示します。

    [global]
    rgw_zonegroup_root_pool = .us.rgw.root
手順

ストレージクラスター内の各 Ceph Object Gateway ノードで次の手順を実行します。一度に 1 つのノードのみをアップグレードします。

  1. オンラインリポジトリーを使用して Red Hat Ceph Storage をインストールした場合は、2 つのリポジトリーを無効にします。

    # subscription-manager repos --disable=rhel-7-server-rhceph-2.3-tools-rpms --disable=rhel-7-server-rhceph-2-installer-rpms
  2. Red Hat Ceph Storage 3 Tools リポジトリーを有効にします。

    [root@gateway ~]# subscription-manager repos --enable=rhel-7-server-rhceph-3-tools-els-rpms
  3. Ceph Object Gateway プロセス (ceph-radosgw) を停止します。

    # service ceph-radosgw stop
  4. ceph-radosgw パッケージを更新します。

    # yum update ceph-radosgw
  5. 新しく作成された /var/lib/ceph/radosgw/ および /var/log/ceph/ ディレクトリーとそれらのコンテンツに対する所有者とグループの権限を ceph に変更します。

    # chown -R ceph:ceph /var/lib/ceph/radosgw
    # chown -R ceph:ceph /var/log/ceph
  6. SELinux が強制モードまたは許容モードで実行するように設定されている場合は、次回の起動時に SELinux コンテキストのラベルを変更するように指示します。

    # touch /.autorelabel
    重要

    SELinux はすべてのファイルシステムをトラバースし、誤ってラベル付けされたファイルを修正する必要があるため、再ラベル付けは完了するまでに長い時間がかかります。ディレクトリーの再ラベル付けを除外するには、再起動する前にディレクトリーを /etc/selinux/fixfiles_exclude_dirs ファイルに追加します。

  7. ceph-radosgw プロセスを有効にします。

    # systemctl enable ceph-radosgw.target
    # systemctl enable ceph-radosgw@rgw.<hostname>

    <hostname> を Ceph Object Gateway ホストの名前 (gateway-node など) に置き換えます。

    # systemctl enable ceph-radosgw.target
    # systemctl enable ceph-radosgw@rgw.gateway-node
  8. Ceph Object Gateway ノードを再起動します。

    # shutdown -r now
  9. ロードバランサーを使用する場合は、Ceph Object Gateway ノードをロードバランサーに追加し直します。
関連項目

Ceph クライアントノードのアップグレード

Ceph のクライアントは

  • Ceph ブロックデバイス
  • OpenStack Nova コンピュートノード
  • QEMU/KVM ハイパーバイザー
  • Ceph クライアント側ライブラリーを使用するカスタムアプリケーション

Red Hat は、すべての Ceph クライアントが Ceph ストレージクラスターと同じバージョンを実行することを推奨しています。

前提条件
  • パッケージのアップグレード中に Ceph クライアントノードに対するすべての I/O 要求を停止して、予期しないエラーが発生しないようにします
手順
  1. ソフトウェアリポジトリーを使用して Red Hat Ceph Storage 2 クライアントをインストールした場合は、リポジトリーを無効にします。

    # subscription-manager repos --disable=rhel-7-server-rhceph-2-tools-rpms --disable=rhel-7-server-rhceph-2-installer-rpms
    注記

    Red Hat Ceph Storage 2 クライアントに対して ISO ベースのインストールが実行された場合は、この最初のステップをスキップしてください。

  2. クライアントノードで、Red Hat Ceph Storage Tools 3 リポジトリーを有効にします。

    [root@gateway ~]# subscription-manager repos --enable=rhel-7-server-rhceph-3-tools-els-rpms
  3. クライアントノードで、ceph-common パッケージを更新します。

    # yum update ceph-common

ceph-common パッケージをアップグレードした後、Ceph クライアントサイドライブラリーに依存するアプリケーションを再起動します。

注記

QEMU/KVM インスタンスを実行している OpenStack Nova コンピュートノードをアップグレードする場合や、専用の QEMU/KVM クライアントを使用する場合には、インスタンスを再起動しても機能しないため、QEMU/KVM インスタンスを停止して起動してください。

付録H バージョン 2 と 3 の間の Ansible 変数の変更

Red Hat Ceph Storage 3 では、/usr/share/ceph-ansible/group_vars/ ディレクトリーにある設定ファイルの特定の変数が変更されたか、削除されました。以下の表は、すべての変更点を示しています。バージョン 3 へのアップグレード後は、all.yml.sampleosds.yml.sample を再度コピーし、これらの変更を反映させてください。詳細は、Red Hat Ceph ストレージクラスターのアップグレード を参照してください。

旧オプション新規オプションFile

ceph_rhcs_cdn_install

ceph_repository_type: cdn

all.yml

ceph_rhcs_iso_install

ceph_repository_type: iso

all.yml

ceph_rhcs

ceph_origin: repository および ceph_repository:rhcs (デフォルトで有効)

all.yml

journal_collocation

osd_scenario: collocated

osds.yml

raw_multi_journal

osd_scenario: non-collocated

osds.yml

raw_journal_devices

dedicated_devices

osds.yml

dmcrytpt_journal_collocation

dmcrypt: true + osd_scenario: collocated

osds.yml

dmcrypt_dedicated_journal

dmcrypt: true + osd_scenario: non-collocated

osds.yml

付録I 既存の Ceph クラスターの Ansible へのインポート

Ansible が Ansible なしでデプロイされたクラスターを使用するように設定することができます。たとえば、Red Hat Ceph Storage 1.3 クラスターを手動でバージョン 2 にアップグレードした場合は、以下の手順により Ansible を使用するように設定してください。

  1. バージョン 1.3 からバージョン 2 に手動でアップグレードした後、管理ノードに Ansible をインストールおよび設定します。
  2. Ansible 管理ノードに、クラスター内の全 Ceph ノードにパスワードレスの ssh アクセスがあることを確認します。詳しくは 「Ansible でパスワードなしの SSH を有効にする」 をご覧ください。
  3. root で、/etc/ansible/ ディレクトリーに Ansible の group_vars ディレクトリーへのシンボリックリンクを作成します。

    # ln -s /usr/share/ceph-ansible/group_vars /etc/ansible/group_vars
  4. rootall.yml.sample ファイルから all.yml ファイルを作成し、編集用に開きます。

    # cd /etc/ansible/group_vars
    # cp all.yml.sample all.yml
    # vim all.yml
  5. group_vars/all.ymlgenerate_fsid 設定を false に設定します。
  6. ceph fsid を実行して、現在のクラスター fsid を取得します。
  7. 取得した fsidgroup_vars/all.yml に設定します。
  8. Ceph ホストが含まれるように、/etc/ansible/hosts の Ansible インベントリーを変更します。[mons] セクションの下にモニター、[osds] セクションの下に OSD、および [rgws] セクションのゲートウェイを追加して、それらのロールを Ansible に特定します。
  9. ceph_conf_overrides セクションが、all.yml ファイルの [global] セクション、[osd] セクション、[mon] セクション、および [client] セクションに使用される元の ceph.conf オプションで更新されていることを確認します。

    osd ジャーナルpublic_networkcluster_network などのオプションはすでに all.yml に含まれているため、ceph_conf_overrides には追加しないでください。all.yml に含まれず、元の ceph.conf にあるオプションのみを ceph_conf_overrides に追加する必要があります。

  10. /usr/share/ceph-ansible/ ディレクトリーから Playbook を実行します。

    # cd /usr/share/ceph-ansible/
    # cp infrastructure-playbooks/take-over-existing-cluster.yml .
    $ ansible-playbook take-over-existing-cluster.yml -u <username>

付録J Ansible を使用して Ceph クラスターをパージする

Ansible を使用して Ceph クラスターをデプロイし、クラスターをパージする場合は、infrastructure-playbooks ディレクトリーにある purge-cluster.yml Ansible Playbook を使用します。

重要

Ceph クラスターをパージすると、クラスターの OSD に保存されているデータが失われます。

Ceph クラスターをパージする前に...

osds.yml ファイルの osd_auto_discovery オプションを確認してください。このオプションが true に設定されていると、パージは失敗します。この不具合を防ぐために、パージを実行する前に以下の手順を行ってください。

  1. osds.yml ファイルで OSD デバイスを宣言します。詳しくは 「Red Hat Ceph Storage クラスターのインストール」 をご覧ください。
  2. osds.yml ファイルの osd_auto_discovery オプションをコメントアウトします。

Ceph クラスターをパージするには...

  1. root として /usr/share/ceph-ansible/ ディレクトリーに移動します。

    # cd /usr/share/ceph-ansible
  2. root で、purge-cluster.yml Ansible playbook をカレントディレクトリーにコピーします。

    # cp infrastructure-playbooks/purge-cluster.yml .
  3. purge-cluster.yml Ansible playbook を実行します:

    $ ansible-playbook purge-cluster.yml

法律上の通知

Copyright © 2024 Red Hat, Inc.
The text of and illustrations in this document are licensed by Red Hat under a Creative Commons Attribution–Share Alike 3.0 Unported license ("CC-BY-SA"). An explanation of CC-BY-SA is available at http://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/. In accordance with CC-BY-SA, if you distribute this document or an adaptation of it, you must provide the URL for the original version.
Red Hat, as the licensor of this document, waives the right to enforce, and agrees not to assert, Section 4d of CC-BY-SA to the fullest extent permitted by applicable law.
Red Hat, Red Hat Enterprise Linux, the Shadowman logo, the Red Hat logo, JBoss, OpenShift, Fedora, the Infinity logo, and RHCE are trademarks of Red Hat, Inc., registered in the United States and other countries.
Linux® is the registered trademark of Linus Torvalds in the United States and other countries.
Java® is a registered trademark of Oracle and/or its affiliates.
XFS® is a trademark of Silicon Graphics International Corp. or its subsidiaries in the United States and/or other countries.
MySQL® is a registered trademark of MySQL AB in the United States, the European Union and other countries.
Node.js® is an official trademark of Joyent. Red Hat is not formally related to or endorsed by the official Joyent Node.js open source or commercial project.
The OpenStack® Word Mark and OpenStack logo are either registered trademarks/service marks or trademarks/service marks of the OpenStack Foundation, in the United States and other countries and are used with the OpenStack Foundation's permission. We are not affiliated with, endorsed or sponsored by the OpenStack Foundation, or the OpenStack community.
All other trademarks are the property of their respective owners.
Red Hat logoGithubRedditYoutubeTwitter

詳細情報

試用、購入および販売

コミュニティー

Red Hat ドキュメントについて

Red Hat をお使いのお客様が、信頼できるコンテンツが含まれている製品やサービスを活用することで、イノベーションを行い、目標を達成できるようにします。

多様性を受け入れるオープンソースの強化

Red Hat では、コード、ドキュメント、Web プロパティーにおける配慮に欠ける用語の置き換えに取り組んでいます。このような変更は、段階的に実施される予定です。詳細情報: Red Hat ブログ.

会社概要

Red Hat は、企業がコアとなるデータセンターからネットワークエッジに至るまで、各種プラットフォームや環境全体で作業を簡素化できるように、強化されたソリューションを提供しています。

© 2024 Red Hat, Inc.