3.2. Cinder バックアップの設定
cinder-backup
ノードには特定のデーモンが必要です。Cinder バックアップを設定するには、以下の手順を実行します。
Cinder 設定ファイルを開きます。
# vim /etc/cinder/cinder.conf
-
設定ファイルの
[ceph]
セクションに移動します。 backup_driver
の設定を指定し、Ceph ドライバーに設定します。backup_driver = cinder.backup.drivers.ceph
backup_ceph_conf
の設定を指定し、Ceph 設定ファイルへのパスを指定します。backup_ceph_conf = /etc/ceph/ceph.conf
注記Cinder バックアップ Ceph 設定ファイルは、Cinder に使用する Ceph 設定ファイルとは異なる場合があります。たとえば、別の Ceph クラスターを指す場合があります。
バックアップ用の Ceph プールを指定します。
backup_ceph_pool = backups
注記Cinder で使用する Cinder バックアップに同じプールを使用することもできますが、推奨されません。異なる CRUSH 階層でプールを使用することを検討してください。
backup_ceph_user
設定を指定し、ユーザーをcinder-backup
として指定します。backup_ceph_user = cinder-backup
以下の設定を指定します。
backup_ceph_chunk_size = 134217728 backup_ceph_stripe_unit = 0 backup_ceph_stripe_count = 0 restore_discard_excess_bytes = true
Cinder 設定が含まれているので、cinder.conf
ファイルの [ceph]
セクションは以下のようになります。
[ceph] volume_driver = cinder.volume.drivers.rbd.RBDDriver rbd_cluster_name = ceph rbd_pool = volumes rbd_user = cinder rbd_ceph_conf = /etc/ceph/ceph.conf rbd_flatten_volume_from_snapshot = false rbd_secret_uuid = 4b5fd580-360c-4f8c-abb5-c83bb9a3f964 rbd_max_clone_depth = 5 rbd_store_chunk_size = 4 rados_connect_timeout = -1 backup_driver = cinder.backup.drivers.ceph backup_ceph_user = cinder-backup backup_ceph_conf = /etc/ceph/ceph.conf backup_ceph_chunk_size = 134217728 backup_ceph_pool = backups backup_ceph_stripe_unit = 0 backup_ceph_stripe_count = 0 restore_discard_excess_bytes = true
/etc/openstack-dashboard/
で Cinder バックアップが有効になっているかどうかを確認します。この設定は local_settings または
という名前のファイルにある必要があります。以下に例を示します。
local_settings
.py
cat /etc/openstack-dashboard/local_settings | grep enable_backup
enable_backup
を False
に設定すると、これを True
に設定します。以下に例を示します。
OPENSTACK_CINDER_FEATURES = { 'enable_backup': True, }