第4章 Nagios Core サーバーでのリモートノードの設定
Nagios Core サーバーを設定して、リモートノードを認識させます。
前提条件
- Nagios Core サーバー上のリモートノードへのユーザーレベルのアクセス。
- インターネットアクセス。
手順
check_nrpe
プラグインをインストールします。[user@nagios]# cd ~ [user@nagios]# wget https://github.com/NagiosEnterprises/nrpe/releases/download/nrpe-3.1.0/nrpe-3.1.0.tar.gz [user@nagios]# tar xvfz nrpe-3.1.0.tar.gz [user@nagios]# cd nrpe-3.1.0 [user@nagios]# ./configure [user@nagios]# make check_nrpe [user@nagios]# make install-plugin
リモートホストの設定を作成します。
[user@nagios]# cd /usr/local/nagios/etc/objects [user@nagios]# cp localhost.cfg mon.cfg
localhost
を、リモートホストのホスト名に置き換え、ループバック IP アドレスを、リモートホストの IP アドレスに置き換えます。最後に、ホストグループの定義を削除またはコメントアウトします。ファイルの所有者を Nagios に変更します。
[user@nagios]# chown nagios:nagios mon.cfg
/usr/local/nagios/etc/nagios.cfg
のmon.cfg
ファイルにcfg_file=
参照を追加します。[user@nagios]# vi /usr/local/nagios/etc/nagios.cfg
例
cfg_file=/usr/local/nagios/etc/objects/mon.cfg
Nagios サーバーを再起動します。
[user@nagios]# systemctl restart nagios
作成およびインストール手順が機能し、Nagios Core サーバーと NRPE が含まれるリモートホストとの間に接続性があることを確認します。
[user@nagios]# /usr/local/nagios/libexec/check_nrpe -H IP_ADDRESS_OF_REMOTE_HOST
正しく機能している場合は、
NRPE v3.1.0-rc1
が出力されるはずです。