第5章 Datadog の Ceph メトリック


Datadog エージェントは、Ceph から以下のメトリックを収集します。これらのメトリックはカスタムダッシュボードおよびアラートに含めることができます。

メトリック名詳細

ceph.commit_latency_ms

操作をジャーナルにコミットするのにかかった時間。

ceph.apply_latency_ms

ディスクへの更新をフラッシュするのにかかった時間。

ceph.op_per_sec

指定のプールに対する 1 秒あたりの I/O 操作回数。

ceph.read_bytes_sec

読み取り中の 1 秒あたりのバイト数。

ceph.write_bytes_sec

書き込まれる 1 秒あたりのバイト数。

ceph.num_osds

既知のストレージデーモンの数。

ceph.num_in_osds

参加するストレージデーモンの数。

ceph.num_up_osds

オンラインストレージデーモンの数。

ceph.num_pgs

利用可能な配置グループの数。

ceph.num_mons

モニターデーモンの数。

ceph.aggregate_pct_used

容量使用量の全体的なメトリック。

ceph.total_objects

基礎となるオブジェクトストアのオブジェクト数。

ceph.num_objects

指定のプールのオブジェクト数。

ceph.read_bytes

プールごとの読み取りバイト。

ceph.write_bytes

プールごとの書き込みバイト。

ceph.num_pools

プールの数。

ceph.pgstate.active_clean

active+clean 配置グループの数。

ceph.read_op_per_sec

1 秒あたりのプールごとの読み取り操作。

ceph.write_op_per_sec

1 秒あたりのプールごとの書き込み操作。

ceph.num_near_full_osds

ほぼ完全な OSD の数。

ceph.num_full_osds

完全な OSD 数。

ceph.osd.pct_used

完全な OSD またはほぼ完全 OSD で使用されるパーセンテージ。

トップに戻る
Red Hat logoGithubredditYoutubeTwitter

詳細情報

試用、購入および販売

コミュニティー

Red Hat ドキュメントについて

Red Hat をお使いのお客様が、信頼できるコンテンツが含まれている製品やサービスを活用することで、イノベーションを行い、目標を達成できるようにします。 最新の更新を見る.

多様性を受け入れるオープンソースの強化

Red Hat では、コード、ドキュメント、Web プロパティーにおける配慮に欠ける用語の置き換えに取り組んでいます。このような変更は、段階的に実施される予定です。詳細情報: Red Hat ブログ.

会社概要

Red Hat は、企業がコアとなるデータセンターからネットワークエッジに至るまで、各種プラットフォームや環境全体で作業を簡素化できるように、強化されたソリューションを提供しています。

Theme

© 2025 Red Hat, Inc.