付録A Ceph Ansible と Cephadm の比較
Cephadm は、ストレージクラスターのコンテナー化されたデプロイメントに使用します。
以下の表は、Day One と Day Two 操作で Ceph クラスターのコンテナー化されたデプロイメントを管理する場合の Cephadm と Ceph-Ansible Playbook を比較しています。
説明 | Ceph-Ansible | Cephadm |
---|---|---|
Red Hat Ceph Storage クラスターのインストール |
|
|
ホストの追加 | Ceph Ansible インベントリーを使用します。 |
|
モニターの追加 |
|
|
マネージャーの追加 |
|
|
OSD の追加 |
|
|
特定デバイスでの OSD の追加 |
|
|
MDS の追加 |
|
|
Ceph Object Gateway の追加 |
|
|
説明 | Ceph-Ansible | Cephadm |
---|---|---|
ホストの削除 | Ansible インベントリーを使用します。 |
|
モニターの削除 |
|
|
マネージャーの削除 |
|
|
OSD の削除 |
|
|
MDS の削除 |
|
|
NFS プロトコル上の Ceph ファイルシステムのエクスポート | Red Hat Ceph Storage 4 ではサポートされません。 |
|
Ceph Object Gateway のデプロイメント |
|
|
Ceph Object Gateway の削除 |
|
|
ブロックデバイスのミラーリング |
|
|
Red Hat Ceph Storage のマイナーバージョンアップグレード |
|
|
モニタリングスタックのデプロイメント |
インストール時に |
サービスを指定した後に |
関連情報
- Ceph Orchestrator の使用に関する詳細は、Red Hat Ceph Storage オペレーションガイド を参照してください。