リリースノート


Red Hat CodeReady Studio 12.17

12.17 の特記すべき機能

Eva-Lotte Gebhardt

Levi Valeeva

Red Hat Developer Group Documentation Team

概要

本リリースノートには、Red Hat CodeReady Studio 12.17 の改良点、実装された追加機能、既知の問題、バグ修正、テクノロジープレビュー、非推奨となった機能などの簡単な説明が記載されています。

第1章 本リリースについて

Red Hat CodeReady Studio 12.17 は、Red Hat CodeReady Studio 12.16 が更新されたリリースです。

以下のセクションでは、Red Hat CodeReady Studio 12.17 の改良点、実装された追加機能、既知の問題、バグ修正、テクノロジープレビュー、非推奨となった機能などを説明します。

CodeReady Studio 12.17 は、複数のソースから利用できます。CodeReady Studio の設定方法に関する詳細は、『インストールガイド』を参照してください。

本リリースでサポートされるオペレーティングシステム、チップアーキテクチャー、および Java Development Kit (JDK) に関する詳細は、『サポートされる構成およびコンポーネント』を参照してください。

第2章 改良された機能

第3章 バグ修正

第4章 非推奨の機能

  • JBDS-4876: Integration Stack が削除されました。

第5章 既知の問題

本リリースの CodeReady Studio における既知の問題の情報は、こちらの既知の問題 を参照してください。

特記すべき既知の問題を以下に示します。

  • JBDS-4710: ページのリロード後、中央ページに適切な内容が表示されない。

    この問題を回避するには、Red Hat Central を再度開きます。

  • JBIDE-26118: 現在選択したソースから JSF2 Composite コンポーネントを作成できない。
  • JBIDE-27066: jdk11 を使用して OpenShift 4.4.0 クラスターにログインできない。

    この問題を回避するには、JDK バージョン 11.0.7 以降を使用するか、SSL プロトコルとして TLSv1.2 を使用するように Java を設定します。

    TLSv1.2 を使用するように Java を設定するには、CodeReady Studio インストールディレクトリー内の studio ディレクトリーにある codereadystudio.ini ファイルを開きます。

    -vmargs セクションに以下の行を追加します。

    -Djdk.tls.client.protocols=TLSv1.2
    Copy to Clipboard Toggle word wrap
  • JBIDE-27498: 警告ダイアログによって要求された場合、Openshift 接続の更新は、Studio の起動済みの CRC 1.16 には機能しない。
  • JBIDE-27496: BYOE + JBT 4.16 から JBT 4.17.0.Final に更新できない - JAXWS の依存関係の競合

    この問題を回避するには、Help → Install New Software を使用して Jbosstools の安定した更新サイトを選択し、JAX-RS と JAX-WS 機能の両方を選択します。どちらの機能も更新されます。

  • JBIDE-27449: 新しい Quarkus プロジェクト作成後のエラー。

    この問題を回避するには、pom ファイルから以下の 2 行を削除します。

    <goal>prepare</goal>
    <goal>prepare-tests</goal>
    Copy to Clipboard Toggle word wrap

法律上の通知

Copyright © 2021 Red Hat, Inc.
The text of and illustrations in this document are licensed by Red Hat under a Creative Commons Attribution–Share Alike 3.0 Unported license ("CC-BY-SA"). An explanation of CC-BY-SA is available at http://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/. In accordance with CC-BY-SA, if you distribute this document or an adaptation of it, you must provide the URL for the original version.
Red Hat, as the licensor of this document, waives the right to enforce, and agrees not to assert, Section 4d of CC-BY-SA to the fullest extent permitted by applicable law.
Red Hat, Red Hat Enterprise Linux, the Shadowman logo, the Red Hat logo, JBoss, OpenShift, Fedora, the Infinity logo, and RHCE are trademarks of Red Hat, Inc., registered in the United States and other countries.
Linux® is the registered trademark of Linus Torvalds in the United States and other countries.
Java® is a registered trademark of Oracle and/or its affiliates.
XFS® is a trademark of Silicon Graphics International Corp. or its subsidiaries in the United States and/or other countries.
MySQL® is a registered trademark of MySQL AB in the United States, the European Union and other countries.
Node.js® is an official trademark of Joyent. Red Hat is not formally related to or endorsed by the official Joyent Node.js open source or commercial project.
The OpenStack® Word Mark and OpenStack logo are either registered trademarks/service marks or trademarks/service marks of the OpenStack Foundation, in the United States and other countries and are used with the OpenStack Foundation's permission. We are not affiliated with, endorsed or sponsored by the OpenStack Foundation, or the OpenStack community.
All other trademarks are the property of their respective owners.
トップに戻る
Red Hat logoGithubredditYoutubeTwitter

詳細情報

試用、購入および販売

コミュニティー

Red Hat ドキュメントについて

Red Hat をお使いのお客様が、信頼できるコンテンツが含まれている製品やサービスを活用することで、イノベーションを行い、目標を達成できるようにします。 最新の更新を見る.

多様性を受け入れるオープンソースの強化

Red Hat では、コード、ドキュメント、Web プロパティーにおける配慮に欠ける用語の置き換えに取り組んでいます。このような変更は、段階的に実施される予定です。詳細情報: Red Hat ブログ.

会社概要

Red Hat は、企業がコアとなるデータセンターからネットワークエッジに至るまで、各種プラットフォームや環境全体で作業を簡素化できるように、強化されたソリューションを提供しています。

Theme

© 2025 Red Hat