OpenShift Container Platform への Red Hat Developer Hub のインストール


Red Hat Developer Hub 1.4

Red Hat Customer Content Services

概要

Red Hat Developer Hub は、開発者ポータルを構築するためのエンタープライズグレードのプラットフォームです。管理ユーザーは、ロール、権限、その他の設定を設定することで、Operator または Helm チャートを使用して Red Hat OpenShift Container Platform に Developer Hub のインスタンスをデプロイすることを、他のユーザーに許可できます。

はじめに

次のいずれかのインストーラーを使用して、OpenShift Container Platform に Red Hat Developer Hub をインストールできます。

Red Hat Developer Hub Operator
  • この Operator は、管理者が OperatorHub を使用してインストールすると、OpenShift Container Platform ですぐに使用できるようになります。
  • Operator Lifecycle Management (OLM) を使用して、OpenShift Container Platform での自動サブスクリプション更新を管理します。
  • Kubernetes での自動サブスクリプション更新を管理するには、Operator Lifecycle Management (OLM) の事前インストールが必要です。
Red Hat Developer Hub Helm チャート
  • OpenShift Container Platform と Kubernetes の両方ですぐに使用できます。
  • 手動でのインストールと管理が必要です。

ニーズと希望に応じて最も合ったインストール方法を使用してください。

関連情報

第1章 Operator を使用した OpenShift Container Platform への Red Hat Developer Hub のインストール

OpenShift Container Platform コンソールの Red Hat Developer Hub Operator を使用して、OpenShift Container Platform に Red Hat Developer Hub をインストールできます。

1.1. Red Hat Developer Hub Operator のインストール

管理者として、Red Hat Developer Hub Operator をインストールできます。承認されたユーザーは Operator を使用して、次のプラットフォームに Red Hat Developer Hub をインストールできます。

  • Red Hat OpenShift Container Platform (OpenShift Container Platform)
  • Amazon Elastic Kubernetes Service (EKS)
  • Microsoft Azure Kubernetes Service (AKS)

OpenShift Container Platform でサポートされているバージョンの詳細は、Red Hat Developer Hub のライフサイクル を参照してください。

コンテナーは次の CPU アーキテクチャーで使用できます。

  • AMD64 および Intel 64 (x86_64)

前提条件

重要

セキュリティーを強化し、Operator のライフサイクルをより適切に制御し、潜在的な権限昇格を防止するために、専用のデフォルトの rhdh-operator namespace に Red Hat Developer Hub Operator をインストールしてください。ロールバインディングまたはクラスターロールバインディングにより、他のユーザーによる Operator リソースへのアクセスを制限できます。

Operator グループなどの必要なリソースを作成して、Operator を別の namespace にインストールすることもできます。詳細は、カスタム namespace へのグローバル Operator のインストール を参照してください。

ただし、Red Hat Developer Hub Operator が他の Operator と namespace を共有する場合は、同じ更新ポリシーも共有されるため、更新ポリシーのカスタマイズができなくなります。たとえば、1 つの Operator が手動更新に設定されている場合は、Red Hat Developer Hub Operator 更新ポリシーも手動に設定されます。詳細は、namespace 内の Operator のコロケーション を参照してください。

手順

  1. OpenShift Container Platform Web コンソールの Administrator パースペクティブで、Operators > OperatorHub をクリックします。
  2. Filter by keyword ボックスに Developer Hub と入力し、Red Hat Developer Hub Operator カードをクリックします。
  3. Red Hat Developer Hub Operator ページで、Install をクリックします。
  4. Install Operator ページで、Update channel ドロップダウンメニューを使用して、使用する更新チャネルを選択します。

    • fast チャネルは、バージョン 1.1 から 1.2 への更新、または 1.1.0 から 1.1.1 への更新など、y-stream (x.y) および z-stream (x.y.z) の更新を提供します。

      重要

      fast チャネルには、特定のバージョンで利用可能なすべての更新が含まれます。更新により、Red Hat Developer Hub のデプロイメントに予期しない変更が生じる可能性があります。リリースノートで、重大である可能性のある変更の詳細を確認してください。

    • fast-1.1 チャネルは、バージョン 1.1.1 から 1.1.2 への更新など、z-stream の更新のみを提供します。将来、Red Hat Developer Hub の y バージョンを更新する場合 (たとえば、1.1 から 1.2 に更新する場合) は、手動で fast チャネルに切り替える必要があります。
  5. Install Operator ページで、Operator の Update approval ストラテジーを選択します。

    • Automatic オプションを選択した場合は、手動による確認不要で Operator が更新されます。
    • Manual オプションを選択した場合は、更新チャネルで新しい更新がリリースされたときに通知が開きます。インストールを開始する前に、管理者が手動で更新を承認する必要があります。
  6. Install をクリックします。

検証

  • インストールされている Red Hat Developer Hub Operator を表示するには、View Operator をクリックします。

1.2. Operator を使用した OpenShift Container Platform への Red Hat Developer Hub のデプロイ

開発者は、Red Hat OpenShift Container Platform Web コンソールの Developer Catalog を使用して、OpenShift Container Platform に Red Hat Developer Hub インスタンスをデプロイできます。このデプロイメント方法では、Red Hat Developer Hub Operator を使用します。

手順

  1. OpenShift Container Platform Web コンソールで、<my-rhdh-project> プロジェクトを選択します。
  2. OpenShift Container Platform Web コンソールの Developer 視点で、+Add をクリックします。
  3. Developer Catalog パネルから、Operator Backed をクリックします。
  4. Filter by keyword ボックスに Developer Hub と入力し、Red Hat Developer Hub カードをクリックします。
  5. Create をクリックします。
  6. Backstage カスタムリソースコンテンツを追加します
  7. Create Backstage ページで、Create をクリックします。

検証

Pod の準備ができたら、URL を開いて Red Hat Developer Hub プラットフォームにアクセスできます。

  1. Topology ビューで Pod をクリックし、Details パネルで Status を確認して、Pod の準備ができていることを確認します。Pod の準備が完了すると、Pod のステータスは Active になります。
  2. Topology ビューから、Developer Hub Pod の Open URL アイコンをクリックします。

    Operator インストール 1

第2章 Helm チャートを使用した OpenShift Container Platform への Red Hat Developer Hub のインストール

次のいずれかの方法で Helm チャートを使用して、OpenShift Container Platform に Red Hat Developer Hub をインストールできます。

  • OpenShift Container Platform コンソール
  • Helm CLI

2.1. Helm チャートを使用した OpenShift Container Platform Web コンソールからの Developer Hub のデプロイ

Helm チャートを使用して、Red Hat OpenShift Container Platform Web コンソールで Developer Hub をインストールできます。

Helm は、OpenShift Container Platform 上のパッケージマネージャーであり、次の機能を提供します。

  • カスタムフックを使用して定期的なアプリケーション更新を適用します。
  • 複雑なアプリケーションのインストールを管理します。
  • パブリックおよびプライベートサーバーでホストできるチャートを提供します。
  • アプリケーションの以前のバージョンへのロールバックをサポートします。

Red Hat Developer Hub の Helm チャートは、OpenShift Dedicated、OpenShift Container Platform の Helm カタログで入手できます。

前提条件

  • OpenShift Container Platform アカウントにログインしている。
  • OpenShift Container Platform admin ロールを持つユーザーが、アプリケーションを作成するためにプロジェクト内で適切なロールと権限を設定している。OpenShift Container Platform のロールの詳細は、RBAC を使用して権限を定義および適用する を参照してください。
  • OpenShift Container Platform でプロジェクトを作成している。OpenShift Container Platform でプロジェクトを作成する方法の詳細は、Red Hat OpenShift Container Platform のドキュメント を参照してください。

手順

  1. Developer Hub Web コンソールの Developer パースペクティブから、+Add をクリックします。
  2. Developer Catalog パネルから、Helm Chart をクリックします。
  3. Filter by keyword ボックスに Developer Hub と入力し、Red Hat Developer Hub カードをクリックします。
  4. Red Hat Developer Hub ページで、Create をクリックします。
  5. クラスターから、OpenShift Container Platform ルーターホスト (例: apps.<clusterName>.com) をコピーします。
  6. ラジオボタンを選択して、Form ビューまたは YAML ビューのいずれかを使用して Developer Hub インスタンスを設定します。デフォルトでは Form ビューが選択されています。

    • Form view を使用する場合

      1. Form ビューを使用してインスタンスを設定するには、Root SchemaglobalEnable service authentication within Backstage instance に移動して、OpenShift Container Platform ルーターホストをフォームのフィールドに貼り付けます。
    • YAML view を使用する場合

      1. YAML ビューを使用してインスタンスを設定するには、次の例に示すように、global.clusterRouterBase パラメーター値に OpenShift Container Platform ルーターのホスト名を貼り付けます。

        global:
          auth:
            backend:
              enabled: true
          clusterRouterBase: apps.<clusterName>.com
          # other Red Hat Developer Hub Helm Chart configurations
        Copy to Clipboard
  7. 必要に応じて他の値を編集します。

    注記

    ホストに関する情報がコピーされ、Developer Hub バックエンドからアクセスできるようになります。

    OpenShift Container Platform ルートが自動的に生成されると、ルートのホスト値が推測され、同じホスト情報が Developer Hub に送信されます。また、値を使用してホストを手動で設定することで Developer Hub がカスタムドメイン上に存在する場合は、カスタムホストが優先されます。

  8. Create をクリックし、データベースと Developer Hub が起動するまで待ちます。
  9. Developer Hub プラットフォームの使用を開始するには、Open URL アイコンをクリックします。

    RHDH の Helm のインストール
注記

Developer Hub コンテナーが設定ファイルにアクセスできない場合、developer-hub Pod は CrashLoopBackOff 状態になる可能性があります。このエラーは次のログで示されます。

Loaded config from app-config-from-configmap.yaml, env
...
2023-07-24T19:44:46.223Z auth info Configuring "database" as KeyStore provider type=plugin
Backend failed to start up Error: Missing required config value at 'backend.database.client'
Copy to Clipboard

エラーを解決するには、設定ファイルを確認してください。

2.2. Helm CLI を使用した OpenShift Container Platform への Developer Hub のデプロイ

Helm CLI を使用して、Red Hat OpenShift Container Platform に Red Hat Developer Hub をインストールできます。

前提条件

  • ワークステーションに OpenShift CLI (oc) がインストールされている。
  • OpenShift Container Platform アカウントにログインしている。
  • OpenShift Container Platform 管理者ロールを持つユーザーによって、アプリケーションを作成するための適切なロールと権限がプロジェクト内で設定されている。OpenShift Container Platform のロールの詳細は、RBAC を使用して権限を定義および適用する を参照してください。
  • OpenShift Container Platform でプロジェクトを作成している。OpenShift Container Platform でプロジェクトを作成する方法の詳細は、Red Hat OpenShift Container Platform のドキュメント を参照してください。
  • Helm CLI ツールがインストールされている。

手順

  1. <my-rhdh-project> OpenShift Container Platform プロジェクトを作成してアクティブ化します。

    NAMESPACE=<emphasis><rhdh></emphasis>
    oc new-project ${NAMESPACE} || oc project ${NAMESPACE}
    Copy to Clipboard
  2. Red Hat Developer Hub Helm チャートをインストールします。

    helm upgrade redhat-developer-hub -i https://github.com/openshift-helm-charts/charts/releases/download/redhat-redhat-developer-hub-1.4.3/redhat-developer-hub-1.4.3.tgz
    Copy to Clipboard
  3. OpenShift Container Platform クラスターの Developer Hub データベースパスワードとルーターベース URL の値を使用して、Developer Hub Helm チャートのインスタンスを設定します。

    PASSWORD=$(oc get secret redhat-developer-hub-postgresql -o jsonpath="{.data.password}" | base64 -d)
    CLUSTER_ROUTER_BASE=$(oc get route console -n openshift-console -o=jsonpath='{.spec.host}' | sed 's/^[^.]*\.//')
    helm upgrade redhat-developer-hub -i "https://github.com/openshift-helm-charts/charts/releases/download/redhat-redhat-developer-hub-1.4.3/redhat-developer-hub-1.4.3.tgz" \
        --set global.clusterRouterBase="$CLUSTER_ROUTER_BASE" \
        --set global.postgresql.auth.password="$PASSWORD"
    Copy to Clipboard
  4. 実行中の Developer Hub インスタンスの URL を表示します。

    echo "https://redhat-developer-hub-$NAMESPACE.$CLUSTER_ROUTER_BASE"
    Copy to Clipboard

検証

  • 実行中の Developer Hub インスタンスの URL をブラウザーで開き、Developer Hub を使用します。

法律上の通知

Copyright © 2025 Red Hat, Inc.
The text of and illustrations in this document are licensed by Red Hat under a Creative Commons Attribution–Share Alike 3.0 Unported license ("CC-BY-SA"). An explanation of CC-BY-SA is available at http://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/. In accordance with CC-BY-SA, if you distribute this document or an adaptation of it, you must provide the URL for the original version.
Red Hat, as the licensor of this document, waives the right to enforce, and agrees not to assert, Section 4d of CC-BY-SA to the fullest extent permitted by applicable law.
Red Hat, Red Hat Enterprise Linux, the Shadowman logo, the Red Hat logo, JBoss, OpenShift, Fedora, the Infinity logo, and RHCE are trademarks of Red Hat, Inc., registered in the United States and other countries.
Linux® is the registered trademark of Linus Torvalds in the United States and other countries.
Java® is a registered trademark of Oracle and/or its affiliates.
XFS® is a trademark of Silicon Graphics International Corp. or its subsidiaries in the United States and/or other countries.
MySQL® is a registered trademark of MySQL AB in the United States, the European Union and other countries.
Node.js® is an official trademark of Joyent. Red Hat is not formally related to or endorsed by the official Joyent Node.js open source or commercial project.
The OpenStack® Word Mark and OpenStack logo are either registered trademarks/service marks or trademarks/service marks of the OpenStack Foundation, in the United States and other countries and are used with the OpenStack Foundation's permission. We are not affiliated with, endorsed or sponsored by the OpenStack Foundation, or the OpenStack community.
All other trademarks are the property of their respective owners.
トップに戻る
Red Hat logoGithubredditYoutubeTwitter

詳細情報

試用、購入および販売

コミュニティー

Red Hat ドキュメントについて

Red Hat をお使いのお客様が、信頼できるコンテンツが含まれている製品やサービスを活用することで、イノベーションを行い、目標を達成できるようにします。 最新の更新を見る.

多様性を受け入れるオープンソースの強化

Red Hat では、コード、ドキュメント、Web プロパティーにおける配慮に欠ける用語の置き換えに取り組んでいます。このような変更は、段階的に実施される予定です。詳細情報: Red Hat ブログ.

会社概要

Red Hat は、企業がコアとなるデータセンターからネットワークエッジに至るまで、各種プラットフォームや環境全体で作業を簡素化できるように、強化されたソリューションを提供しています。

Theme

© 2025 Red Hat