E.2.2. 管理コンソールを開く


メインコンソールを起動する単純なスクリプトがあります。Red Hat Enterprise Linux の場合は、以下を実行します。
Copy to Clipboard Toggle word wrap
# /usr/bin/redhat-idm-console
ログイン画面を開くと、Administration Server はユーザー名、パスワード、および管理サーバーのロケーションを要求します。管理サーバーの場所は URL です。標準の接続の場合、標準の HTTP プロトコルに対する http: 接頭辞があります。TLS が有効になっている場合は、セキュアな HTTPS プロトコルに https: 接頭辞を使用します。

図E.2 ログインボックス

ログインボックス
注記
開始スクリプトで管理サーバーの URL およびポートを送信することができます。以下に例を示します。
Copy to Clipboard Toggle word wrap
# /usr/bin/redhat-idm-console -a http://localhost:9830
a オプションは、特に Directory Server に初めてログインする場合に便利なオプションです。後続のログインでは、URL が保存されます。Administration Server のポート番号が redhat-idm-console コマンドで渡されていない場合、サーバーはコンソールのログイン画面にこれを要求します。
これにより、メインの Console ウィンドウが開きます。Administration Server Console を開くには、左側のサーバーグループから Administration Server インスタンスを選択し、ウィンドウの右上にある Open をクリックします。

図E.3 管理コンソール

管理コンソール
注記
コンソールを起動する前に、Oracle Java Runtime Environment(JRE)または OpenJDK バージョン 1.8.0 が PATH に設定されていることを確認します。以下のコマンドを実行して、Java プログラムが PATH にあり、バージョンおよびベンダー情報を取得します。 Copy to Clipboard Toggle word wrap
java -version
トップに戻る
Red Hat logoGithubredditYoutubeTwitter

詳細情報

試用、購入および販売

コミュニティー

Red Hat ドキュメントについて

Red Hat をお使いのお客様が、信頼できるコンテンツが含まれている製品やサービスを活用することで、イノベーションを行い、目標を達成できるようにします。 最新の更新を見る.

多様性を受け入れるオープンソースの強化

Red Hat では、コード、ドキュメント、Web プロパティーにおける配慮に欠ける用語の置き換えに取り組んでいます。このような変更は、段階的に実施される予定です。詳細情報: Red Hat ブログ.

会社概要

Red Hat は、企業がコアとなるデータセンターからネットワークエッジに至るまで、各種プラットフォームや環境全体で作業を簡素化できるように、強化されたソリューションを提供しています。

Theme

© 2025 Red Hat, Inc.