10.4. コマンドラインを使用した属性暗号化の設定
- ldapmodify コマンドを実行します。
ldapmodify -a -D "cn=Directory Manager" -W -p 389 -h server.example.com -x
# ldapmodify -a -D "cn=Directory Manager" -W -p 389 -h server.example.com -x
Copy to Clipboard Copied! - 暗号化する属性の暗号化エントリーを追加します。たとえば、このエントリーは、AES 暗号で
telephoneNumber
属性を暗号化します。dn: cn=telephoneNumber,cn=encrypted attributes,cn=Database1,cn=ldbm database,cn=plugins,cn=config changetype: add objectclass: top objectclass: nsAttributeEncryption cn: telephoneNumber nsEncryptionAlgorithm: AES
dn: cn=telephoneNumber,cn=encrypted attributes,cn=Database1,cn=ldbm database,cn=plugins,cn=config changetype: add objectclass: top objectclass: nsAttributeEncryption cn: telephoneNumber nsEncryptionAlgorithm: AES
Copy to Clipboard Copied! - エントリーの既存の属性を暗号化するには、情報をエクスポートしてから再インポートする必要があります。「暗号化したデータベースのエクスポートおよびインポート」 を参照してください。
属性の暗号化設定スキーマの詳細は、Red 『Hat Directory Server の設定、コマンド、およびファイルリファレンス の cn=attributeName,cn=encrypted attributes,cn=database_name,cn=ldbm database,cn=plugins,cn=config" の「Database 属性」を参照してください』。