9.3.5. 自己署名証明書の生成およびインストール
特定の状況では、管理者は、Directory Server への暗号化された接続に自己署名証明書を使用します。
注記
この操作は、コマンドラインを使用した場合のみ実行できます。
自己署名証明書を作成してインストールするには、以下を実行します。
- Network Security Services(NSS)データベースがすでに初期化されているかどうかを確認します。
# certutil -d /etc/dirsrv/slapd-instance_name -L
コマンドが失敗した場合は、データベースを初期化します。詳細は、「Directory Server インスタンスの NSS データベースの作成」 を参照してください。 - ランダムなデータで関心のあるファイルを生成します。たとえば、サイズが 4096 ビットのあるファイルを生成するには、次のコマンドを実行します。
# openssl rand -out /tmp/noise.bin 4096
- 自己署名証明書を作成し、NSS データベースに追加します。
# certutil -S -x -d /etc/dirsrv/slapd-instance_name/ -z /tmp/noise.bin \ -n "server-cert" -s "CN=$HOSTNAME" -t "CT,C,C" -m $RANDOM \ --keyUsage digitalSignature,nonRepudiation,keyEncipherment,dataEncipherment
Red Hat Enterprise Linux は、$HOSTNAME
変数を自動的に完全修飾ドメイン名 (FQDN) に置換え、$RANDOM
を無作為に生成した番号に置き換えます。先のコマンドで使用したパラメーターの詳細は、certutil(1) の man ページを参照してください。 - 必要に応じて、生成された証明書が自己署名されていることを確認します。
# certutil -L -d /etc/dirsrv/slapd-instance_name/ -n "server-cert" | egrep "Issuer|Subject" Issuer: "CN=server.example.com" Subject: "CN=server.example.com"
このコマンドの出力には、証明書の発行者とサブジェクトの両方について Directory Server ホストの FQDN が表示されるはずです。