5.2.3. ストレージパラメーター
次のパラメーターは、RHEV Hypervisor をインストールするためのローカルストレージデバイスを設定します。
5.2.3.1. storage_init
自動インストールには、
storage_init
パラメーターが必要です。
storage_init
パラメーターは、ローカルストレージデバイスを初期化します。現在、RHEV ハイパーバイザーは、ローカルインストールに 1 つのストレージデバイスを使用します。初期化およびインストールするディスクを定義する方法は 4 つあります。
- USB ストレージデバイスの場合は、udev ID_BUS によって報告される、
usb
パラメーターを使用してディスクタイプを選択します。オプションで、シリアル番号を追加して、使用するデバイスを明示的に定義します。以下に例を示します。storage_init=usb:Generic_STORAGE_DEVICE_0000145418-0:0
storage_init=usb:Generic_STORAGE_DEVICE_0000145418-0:0
Copy to Clipboard Copied! - SCSI ハードドライブの場合は、storage_init=scsi:
serialnumber
を使用します。オプションで、シリアル番号を追加して、使用するデバイスを明示的に定義します。以下に例を示します。storage_init=scsi:SCSI_HITACHI_HTS5416_SBADDFF
storage_init=scsi:SCSI_HITACHI_HTS5416_SBADDFF
Copy to Clipboard Copied! - CCISS デバイスの場合は、storage_init=cciss:
serialnumber
を使用します。オプションで、シリアル番号を追加して、使用するデバイスを明示的に定義します。以下に例を示します。storage_init=cciss:3600508b100104a3953545233304c0003
storage_init=cciss:3600508b100104a3953545233304c0003
Copy to Clipboard Copied! - ストレージデバイスを指定するには、Linux デバイス名を storage_init パラメーターとして使用します。/dev/disk/by-id 形式でデバイス名を使用することはサポートされていません。storage_init は、/dev/mapper/$DISK または /dev/$DISK の形式を使用する必要があります。この例では、
/dev/sda
デバイスが指定されます。storage_init=/dev/sda
storage_init=/dev/sda
Copy to Clipboard Copied! このデバイス名は、システムが起動するたびに同じデバイスを参照することは保証されません。
注記
シリアル番号は、このスクリプトで見つけることができます。このスクリプトは、システムに接続されているすべてのディスクのシリアル番号を一覧表示します。
for d in /dev/sd?; do eval $(udevinfo -q env -n $d); echo $d $ID_SERIAL;done
for d in /dev/sd?; do eval $(udevinfo -q env -n $d); echo $d $ID_SERIAL;done