第27章 システムおよびサブスクリプション管理
subscription-manager に一部のイタリア語テキストがない
subscription-manager ツールで翻訳が欠落しているため、イタリア語で subscription-manager を使用すると、一部のメッセージが英語で表示されます。(BZ#1318404)
ReaR はシステム復旧時の grub のみをサポートします。
ReaR は grub ブートローダーのみをサポートします。したがって、ReaR は異なるブートローダーを持つシステムを自動的に復元することはできません。特に、yaboot は ManagedOpenShiftPowerPC マシンの ReaR ではまだサポートされていません。この問題を回避するには、ブートローダーを手動で編集します。(BZ#1313874)
ReaR は eth0 インターフェイスでのみ動作します。
ReaR は、eth0 以外のインターフェイスを使用した NFS サーバーのマウントをサポートしないレスキューシステムを作成します。したがって、バックアップファイルはダウンロードできず、システムは復元できません。この問題を回避するには、dhclient を再起動して、使用するインターフェイスが eth0 であることを確認します。(BZ#1313417)
ReaR が IBM System z で ISO の作成に失敗する
ReaR は、IBM System z システムに ISO イメージを作成できません。この問題を回避するには、ISO とは異なるタイプのレスキューシステムを使用します。(BZ#1309597)
ReaR は、1 つではなく 2 つの ISO イメージを作成します。
ReaR では、
OUTPUT_URL
ディレクティブにより、レスキューシステムが含まれる ISO イメージの場所を指定できます。現在、このディレクティブセットにより、ReaR は ISO イメージの 2 つのコピーを作成します。1 つは指定されたディレクトリーに、もう 1 つは /var/lib/rear/output/
default ディレクトリーに作成されます。これには、イメージの追加領域が必要です。これは、完全システムバックアップが ISO イメージに含まれる場合に特に重要になります( BACKUP=NETFS
および BACKUP_URL=iso:///backup/
設定を使用)。
この動作を回避するには、ReaR が機能しなくなった後に追加の ISO イメージを削除します。または、ストレージが二重で長期間使用されないようにしてから、デフォルトディレクトリーにイメージを作成してから、手動で目的の場所に移動します。
この動作を変更し、ReaR に ISO イメージのコピーを 1 つだけ作成するように機能強化のリクエストがあります。(BZ#1320551)