検索

8.2.5. パッケージの削除

download PDF
パッケージのインストールと同様に、Yum では個別のパッケージとパッケージグループの両方をアンインストール( RPM と Yum の用語で削除)できます。

個々のパッケージの削除

特定のパッケージと、そのパッケージの依存関係パッケージをすべてアンインストールするには、root で以下のコマンドを実行します。
yum remove package_name
複数のパッケージをインストールする場合と同様、コマンドに複数のパッケージ名を追加すると、一度に複数のパッケージを削除できます。たとえば、totemrhythmbox、および sound-juicer を削除するには、シェルプロンプトで以下を入力します。
~]# yum remove totem rhythmbox sound-juicer
インストール と同様に、remove では、以下の引数を使用できます。
  • パッケージ名
  • glob 表現
  • ファイル一覧
  • パッケージが提供する機能
他のパッケージがそれに依存している場合にパッケージを削除
Yum では、パッケージを削除して、その依存パッケージを残すことはできません。このタイプの操作は RPM によってのみ実行でき、推奨されません。システムが機能しなくなるか、アプリケーションに誤作動したり、クラッシュしたりする可能性があります。詳細は、RPM の章の 「アンインストール」 を参照してください。

パッケージグループの削除

install 構文で構文 congruent を使用すると、パッケージグループを削除できます。
yum groupremove group
yum remove @group
以下は代替方法になりますが、KK Desktop グループを削除する方法と同等の方法になります。
~]# yum groupremove "KDE Desktop"
~]# yum groupremove kde-desktop
~]# yum remove @kde-desktop
インテリジェントなパッケージグループの削除
パッケージグループを削除するように yum に指示すると、そのパッケージが他のパッケージグループのメンバーである場合でも、そのグループ内の全パッケージが削除されます。ただし、group remove_leaf_only=1 ディレクティブを /etc/ yum.conf 設定ファイルの [main] セクションに追加すると、他のパッケージやグループで必要のないパッケージのみ を削除するように yum に指示することができます。このディレクティブの詳細は、「[main] オプションの設定」 を参照してください。
Red Hat logoGithubRedditYoutubeTwitter

詳細情報

試用、購入および販売

コミュニティー

Red Hat ドキュメントについて

Red Hat をお使いのお客様が、信頼できるコンテンツが含まれている製品やサービスを活用することで、イノベーションを行い、目標を達成できるようにします。

多様性を受け入れるオープンソースの強化

Red Hat では、コード、ドキュメント、Web プロパティーにおける配慮に欠ける用語の置き換えに取り組んでいます。このような変更は、段階的に実施される予定です。詳細情報: Red Hat ブログ.

会社概要

Red Hat は、企業がコアとなるデータセンターからネットワークエッジに至るまで、各種プラットフォームや環境全体で作業を簡素化できるように、強化されたソリューションを提供しています。

© 2024 Red Hat, Inc.