検索

第11章 インストールおよび起動

download PDF

Anaconda を使用すると、RAID チャンクサイズを設定できます。

今回の更新で、キックスタートファイルの raid ユーティリティーの --chunksize パラメーターを設定して、RAID ストレージのチャンクサイズを KiB 単位で指定できます。--chunksize パラメーターを使用すると、デフォルトのパラメーターが上書きされます。その結果、新しいチャンクサイズにより、デフォルト値によるパフォーマンスへの悪影響を防ぐことができます。(BZ#1332316)

Anaconda テキストモードが IPoIB インターフェイスに対応

この更新により、テキストモードでの手動インストール中に IP over InfiniBand (IPoIB) ネットワークインターフェイスのサポートが追加されます。IPoIB インターフェイスのステータス情報を表示し、インターフェイス設定を変更できるようになりました。(BZ#1366935)

inst.debug を使用すると、Anaconda インストールの問題をより簡単にデバッグできます。

今回の更新で、inst.debug 起動オプションで Anaconda インストールを開始し、マシンの初期状態に関連するログを保存する機能が追加されました。このオプションは、3 つの追加ログ lsblkdmesg、および lvmdump/tmp/pre-anaconda-logs/ ディレクトリーに保存し、インストール中に発生した問題のより便利なデバッグを可能にします。(BZ#1255659)

キックスタートのインストールに失敗すると、%onerror スクリプトが自動的にトリガーされる

今回の機能拡張により、Anaconda のインストールに失敗した場合にキックスタートファイルの %onerror セクションが確実に実行されるようになりました。このスクリプトを使用すると、ログを自動的に収集して詳細を調べることができます。この更新により、インストール中にトレースバックまたは別の致命的なエラーが発生した場合、インストーラーは %onerror スクリプトを実行し、%traceback スクリプトはエラーがトレースバックによって引き起こされているかどうかを確認します。(BZ#1412538)

Anaconda は、インストールを開始する前にネットワークが使用可能になるのを待機します。

一部の環境では、最初の DHCP 要求が失敗する可能性があります。以前は、最初の DHCP 障害により Anaconda がインストールを続行し、特に後で手動で接続を設定できなかった自動インストールで問題が発生する可能性がありました。今回の更新で、新しい Anaconda 起動オプション inst.waitfornet=X が導入されました。これにより、インストーラーは、次のステップに進む前に X 秒待機を中止するように強制します。接続が確立されるか、指定した間隔が経過すると、インストールが継続します。(BZ#1315160)

stage2 またはキックスタートファイルのネットワーク上の場所を複数指定して、インストールの失敗を防ぐことができます。

今回の更新で、stage2 のネットワークおよびキックスタートファイルで、inst.stage2 および inst.ks の起動オプションを複数指定できるようになりました。これにより、stage2 またはキックスタートファイルが置いてあるサーバーにアクセスできず、必要なファイルが使用できないためにインストールに失敗する状況を回避します。
この新しい更新により、複数の場所が指定されている場合にインストールに失敗することを回避できます。定義されたすべての場所が URL ( HTTPHTTPS、または FTP )の場合、要求されたファイルが正常にフェッチされるまで順番に試行されます。URL 以外の場所がある場合は、最後に指定した場所が試行されます。残りの場所は無視されます。(BZ#1391724)

キックスタートファイルの autopart --nohome は、自動パーティション設定で /home/ の作成を無効にします。

今回の更新で、キックスタートファイルの autopart コマンドに --nohome オプションが追加され、/home/ パーティションの自動作成が無効になります。今回の機能拡張により、/home/ パーティションを反転する場合に手動パーティション設定を実行する必要がなくなりました。更新により、パーティション設定が自動的に行われると、/home パーティションが作成されません。(BZ#663099)

ハードディスクドライブおよび USB からのドライバーディスクの読み込みが有効化されている

今回の更新で、ネットワークを介して、または initrd から読み込む代わりに、ハードディスクドライブまたは同様のデバイスからドライバーディスクを読み込むことができるようになりました。インストールは、キックスタートまたは起動オプションを使用して続行できます。
手順は以下のとおりです。
1.ハードディスクドライブ、USB、または同様のデバイスにドライバーディスクを読み込みます。
2.このデバイスにラベルを設定します( DD など)。
注記:
キックスタートインストールの場合は、以下を
driverdisk LABEL=DD:/e1000.rpm
キックスタートファイルに追加します。
起動オプションの場合は、以下を起動引数として、
inst.dd=hd:LABEL=DD:/dd.rpm
インストールを開始します。
キックスタートと起動オプションの両方で、DD を特定のラベルに置き換え、dd.rpm を特定の名前に置き換えます。LABEL ではなく、inst.repo コマンドで対応している内容を使用して、ハードディスクドライブを指定します。キックスタート driverdisk コマンドの LABEL を指定する引数には英数字以外の文字を使用しないでください。(BZ#1377233)

LVM シンプールの自動パーティショニング動作の変更

以前では、キックスタートまたは対話式インストールのいずれを使用しても、インストールで作成または使用されるすべての論理ボリューム管理 (LVM) シンプールのサイズは 20 % が予約されていました。
今回の更新で、以下の変更が加えられました。
  • 自動パーティション設定付きの LVM シンプールを作成する場合は、ボリュームグループのサイズの 20 % が予約され、最小 1 GiB と最大 100 GiB が使用されます。
  • キックスタートファイルで logvol --thinpool --grow コマンドを使用すると、シンプールは最大サイズまで拡大します。つまり、ボリュームグループに拡張する領域は残されません。この場合は、volgroup --reserved-space コマンドまたは volgroup --reserved-percent コマンドを使用して、ボリュームグループの一部の領域を予約しておくことが推奨されます。(BZ#1131247)

32 ビットのブートローダーが、64 ビットのカーネルを UEFI で起動できるようになりなる

この更新により、UEFI ファームウェアを搭載したシステムで、grub2-i386-efiなどの 32 ビットブートローダーを使用して 64 ビットカーネルを起動できるようになります。(BZ#1310775)

Lorax が SSL エラーを無視できるようになる

以前は、lorax ツールは自己署名証明書で HTTPS リポジトリーを使用できませんでした。これを試みるとエラーになり、続行はできませんでした。今回の更新で、--noverifyssl コマンドラインオプションがユーティリティーに追加されました。これを使用して、サーバー証明書の検証を省略し、エラーを回避できます。(BZ#1430483)

shim-signed がバージョン 12 にリベース

今回の更新で、shim-signed パッケージがアップストリームバージョン 12 にアップグレードされ、以前のバージョンに比べて多くのバグ修正と機能拡張が提供されています。注目すべきは、32 ビット UEFI ファームウェアおよび Extensible Firmware Interface (EFI) ユーティリティーのサポートが追加されたことです。(BZ#1310764)

gnu-efi がバージョン 3.0.5.-9 にリベース

今回の更新で、gnu-efi パッケージがアップストリームバージョン 3.0.5.-9 にアップグレードされ、以前のバージョンに比べて多くのバグ修正と機能拡張が提供されています。注目すべきは、32 ビット UEFI ファームウェアおよび Extensible Firmware Interface (EFI) ユーティリティーのサポートが追加されたことです。(BZ#1310782)

killproc () および status ()の後方互換性が有効化されました。

今回の更新以前は、Red Hat Enterprise Linux 7 に同梱される /etc/rc.d/init.d/functions スクリプトには、対応する Red Hat Enterprise Linux 6 の機能の一部がありませんでした。initscripts パッケージが更新され、/etc/rc.d/init.d/functions ファイルの killproc ()および status () 関数に -b オプションのサポートが追加されました。この追加により、Red Hat Enterprise Linux 6 との後方互換性が有効になり、Red Hat Enterprise Linux 6 から Red Hat Enterprise Linux 7 へのアップグレードを実行するときに発生する可能性のあるリグレッションが防止されます。(BZ#1428935)

DHCP_FQDN を使用すると、システムの完全修飾ドメイン名を指定できます。

以前は、ifcfg インターフェイス設定ファイルでは、DHCP_HOSTNAME ディレクティブを使用してシステムのホスト名を指定する必要がありました。新しい initscripts DHCP_FQDN ディレクティブにより、システムの完全修飾ドメイン名も指定できるようになりました。これは、DHCP_HOSTNAME ディレクティブを補完するものです。DHCP_HOSTNAMEDHCP_FQDN の両方が指定されている場合は、DHCP_FQDN のみが使用されます。(BZ#1260552)

これで、インストールプロセス時に、論理ボリュームのシンスナップショットを作成できるようになります。

今回の更新で、新しいキックスタートコマンド snapshot のサポートが追加されました。このコマンドを使用すると、インストールの前または後に、LVM シンボリュームスナップショットを作成できます。利用可能なオプションは以下の通りです。
  • <vg_name>/<lv_name > スナップショットを作成するボリュームグループと論理ボリュームの名前を指定します。
  • --name= スナップショットの名前を指定します。
  • --when= インストールの開始前にスナップショットを作成する場合は、pre-install を指定します。これは、アップグレード前にシステムの状態を保持する場合に便利です。または、post-install を指定して、新たにインストールしたシステムのスナップショットを作成してから、追加の変更を行います。
3 つのオプションはすべて必須です。また、このコマンドを 1 つのキックスタートファイルに複数回使用して、インストールの前後の両方でスナップショットを撮ったり、複数の論理ボリュームのスナップショットを撮ったりすることもできます。-name= パラメーターごとに一意の名前を指定していることを確認してください。(BZ#1113207)
Red Hat logoGithubRedditYoutubeTwitter

詳細情報

試用、購入および販売

コミュニティー

Red Hat ドキュメントについて

Red Hat をお使いのお客様が、信頼できるコンテンツが含まれている製品やサービスを活用することで、イノベーションを行い、目標を達成できるようにします。

多様性を受け入れるオープンソースの強化

Red Hat では、コード、ドキュメント、Web プロパティーにおける配慮に欠ける用語の置き換えに取り組んでいます。このような変更は、段階的に実施される予定です。詳細情報: Red Hat ブログ.

会社概要

Red Hat は、企業がコアとなるデータセンターからネットワークエッジに至るまで、各種プラットフォームや環境全体で作業を簡素化できるように、強化されたソリューションを提供しています。

© 2024 Red Hat, Inc.