検索

InfiniBand ネットワークおよび RDMA ネットワークの設定

download PDF
Red Hat Enterprise Linux 8

高速ネットワークプロトコルと RDMA ハードウェアの設定と管理

Red Hat Customer Content Services

概要

さまざまなプロトコルを使用して、Remote Directory Memory Access (RDMA) ネットワークと InfiniBand ハードウェアをエンタープライズレベルで設定および管理できます。これには、RDMA over Converged Ethernet (RoCE)、RoCE のソフトウェア実装 (Soft-RoCE)、iWARP などの IP ネットワークプロトコル、iWARP のソフトウェア実装 (Soft-iWARP)、および RDMA 対応ハードウェアのネイティブサポートとしての Network File System over RDMA (NFSoRDMA) プロトコルが含まれます。低レイテンシーで高スループットの接続を実現するために、IP over InfiniBand (IPoIB) および Open Subnet Manager (OpenSM) を設定できます。

Red Hat ドキュメントへのフィードバック (英語のみ)

Red Hat ドキュメントに関するご意見やご感想をお寄せください。また、改善点があればお知らせください。

Jira からのフィードバック送信 (アカウントが必要)

  1. Jira の Web サイトにログインします。
  2. 上部のナビゲーションバーで Create をクリックします。
  3. Summary フィールドにわかりやすいタイトルを入力します。
  4. Description フィールドに、ドキュメントの改善に関するご意見を記入してください。ドキュメントの該当部分へのリンクも追加してください。
  5. ダイアログの下部にある Create をクリックします。

第1章 InfiniBand および RDMA について

InfiniBand は、次の 2 つの異なるものを指します。

  • InfiniBand ネットワーク用の物理リンク層プロトコル
  • Remote Direct Memory Access (RDMA) テクノロジーの実装である InfiniBand Verbs API

RDMA は、オペレーティングシステム、キャッシュ、またはストレージを使用せずに、2 台のコンピューターのメインメモリー間のアクセスを提供します。RDMA を使用することで、高スループット、低レイテンシー、低 CPU 使用率でデータ転送が可能になります。

通常の IP データ転送では、あるマシンのアプリケーションが別のマシンのアプリケーションにデータを送信すると、受信側で以下のアクションが起こります。

  1. カーネルがデータを受信する必要がある。
  2. カーネルは、データがアプリケーションに属するかどうかを判別する必要がある。
  3. カーネルは、アプリケーションを起動する。
  4. カーネルは、アプリケーションがカーネルへのシステムコールを実行するまで待機する。
  5. アプリケーションは、データをカーネルの内部メモリー領域から、アプリケーションが提供するバッファーにコピーする。

このプロセスでは、ホストアダプターが直接メモリーアクセス (DMA) などを使用する場合には、ほとんどのネットワークトラフィックが、システムのメインメモリーに少なくとも 2 回コピーされます。さらに、コンピューターはいくつかのコンテキストスイッチを実行して、カーネルとアプリケーションを切り替えます。これらのコンテキストスイッチは、他のタスクの速度を低下させる一方で、高いトラフィックレートで高い CPU 負荷を引き起こす可能性があります。

従来の IP 通信とは異なり、RDMA 通信は通信プロセスでのカーネルの介入を回避します。これにより、CPU のオーバーヘッドが軽減されます。RDMA プロトコルは、パケットがネットワークに入った後、どのアプリケーションがそれを受信し、そのアプリケーションのメモリー空間のどこに格納するかをホストアダプターが決定することを可能にします。処理のためにパケットをカーネルに送信してユーザーアプリケーションのメモリーにコピーする代わりに、ホストアダプターは、パケットの内容をアプリケーションバッファーに直接配置します。このプロセスには、別個の API である InfiniBand Verbs API が必要であり、アプリケーションは RDMA を使用するために InfiniBand Verbs API を実装する必要があります。

Red Hat Enterprise Linux は、InfiniBand ハードウェアと InfiniBand Verbs API の両方をサポートしています。さらに、InfiniBand 以外のハードウェアで InfiniBand Verbs API を使用するための次のテクノロジーをサポートしています。

  • Internet Wide Area RDMA Protocol (iWARP): IP ネットワーク上で RDMA を実装するネットワークプロトコル
  • RDMA over Converged Ethernet (RoCE)、別名 InfiniBand over Ethernet (IBoE): RDMA over Ethernet ネットワークを実装するネットワークプロトコル

関連情報

第2章 rdma サービスの設定

Remote Direct Memory Access (RDMA) プロトコルを使用すると、メインメモリーを使用して、ネットワーク経由で RDMA 対応システム間でデータを転送できます。RDMA プロトコルは、低レイテンシーと高スループットを実現します。サポートされているネットワークプロトコルと通信標準を管理するには、rdma サービスを設定する必要があります。この設定には、RoCE や iWARP などの高速ネットワークプロトコル、および Soft-RoCE や Soft-iWARP などの通信標準が含まれます。Red Hat Enterprise Linux が、InfiniBand、iWARP、または RoCE デバイスおよびそれらの設定ファイルが /etc/rdma/modules/* ディレクトリーに存在することを検出すると、udev デバイスマネージャーが systemdrdma サービスを起動するように指示します。/etc/rdma/modules/rdma.conf ファイル内のモジュールの設定は、再起動後も保持されます。変更を適用するには、rdma-load-modules@rdma.service 設定サービスを再起動する必要があります。

手順

  1. rdma-core パッケージをインストールします。

    # dnf install rdma-core
  2. /etc/rdma/modules/rdma.conf ファイルを編集し、有効にするモジュールのコメントを解除します。

    # These modules are loaded by the system if any RDMA devices is installed
    
    # iSCSI over RDMA client support
    ib_iser
    
    # iSCSI over RDMA target support
    ib_isert
    
    # SCSI RDMA Protocol target driver
    ib_srpt
    
    # User access to RDMA verbs (supports libibverbs)
    ib_uverbs
    
    # User access to RDMA connection management (supports librdmacm)
    rdma_ucm
    
    # RDS over RDMA support
    # rds_rdma
    
    # NFS over RDMA client support
    xprtrdma
    
    # NFS over RDMA server support
    svcrdma
  3. サービスを再起動して変更を有効にします。

    # systemctl restart <rdma-load-modules@rdma.service>

検証

  1. libibverbs-utils および infiniband-diags パッケージをインストールします。

    # dnf install libibverbs-utils infiniband-diags
  2. 利用可能な InfiniBand デバイスのリストを表示します。

    # ibv_devices
    
        device                 node GUID
        ------              ----------------
        mlx4_0              0002c903003178f0
        mlx4_1              f4521403007bcba0
  3. mlx4_1 デバイスの情報を表示します。

    # ibv_devinfo -d mlx4_1
    
    hca_id: mlx4_1
         transport:                  InfiniBand (0)
         fw_ver:                     2.30.8000
         node_guid:                  f452:1403:007b:cba0
         sys_image_guid:             f452:1403:007b:cba3
         vendor_id:                  0x02c9
         vendor_part_id:             4099
         hw_ver:                     0x0
         board_id:                   MT_1090120019
         phys_port_cnt:              2
              port:   1
                    state:              PORT_ACTIVE (4)
                    max_mtu:            4096 (5)
                    active_mtu:         2048 (4)
                    sm_lid:             2
                    port_lid:           2
                    port_lmc:           0x01
                    link_layer:         InfiniBand
    
              port:   2
                    state:              PORT_ACTIVE (4)
                    max_mtu:            4096 (5)
                    active_mtu:         4096 (5)
                    sm_lid:             0
                    port_lid:           0
                    port_lmc:           0x00
                    link_layer:         Ethernet
  4. mlx4_1 デバイスのステータスを表示します。

    # ibstat mlx4_1
    
    CA 'mlx4_1'
         CA type: MT4099
         Number of ports: 2
         Firmware version: 2.30.8000
         Hardware version: 0
         Node GUID: 0xf4521403007bcba0
         System image GUID: 0xf4521403007bcba3
         Port 1:
               State: Active
               Physical state: LinkUp
               Rate: 56
               Base lid: 2
               LMC: 1
               SM lid: 2
               Capability mask: 0x0251486a
               Port GUID: 0xf4521403007bcba1
               Link layer: InfiniBand
         Port 2:
               State: Active
               Physical state: LinkUp
               Rate: 40
               Base lid: 0
               LMC: 0
               SM lid: 0
               Capability mask: 0x04010000
               Port GUID: 0xf65214fffe7bcba2
               Link layer: Ethernet
  5. ibping ユーティリティーは、パラメーターを設定することで InfiniBand アドレスに ping を実行し、クライアント/サーバーとして動作します。

    1. ホスト上の -C InfiniBand 認証局 (CA) 名を使用して、ポート番号 -P でサーバーモード -S を開始します。

      # ibping -S -C mlx4_1 -P 1
    2. クライアントモードを開始し、ホスト上の -C InfiniBand 認証局 (CA) 名と -L ローカル識別子 (LID) を使用して、ポート番号 -P でいくつかのパケット -c を送信します。

      # ibping -c 50 -C mlx4_0 -P 1 -L 2

第3章 IPoIB の設定

デフォルトでは、InfiniBand は通信にインターネットプロトコル (IP) を使用しません。ただし、IPoIB (IP over InfiniBand) は、InfiniBand Remote Direct Memory Access (RDMA) ネットワーク上に IP ネットワークエミュレーション層を提供します。これにより、変更を加えていない既存のアプリケーションが InfiniBand ネットワーク経由でデータを送信できるようになりますが、アプリケーションが RDMA をネイティブに使用する場合よりもパフォーマンスが低下します。

注記

RHEL 8 以降の Mellanox デバイス (ConnectX-4 以降) は、デフォルトで Enhanced IPoIB モードを使用します (データグラムのみ)。これらのデバイスでは、Connected モードはサポートされていません。

3.1. IPoIB の通信モード

IPoIB デバイスは、Datagram モードまたは Connected モードのいずれかで設定可能です。違いは、通信の反対側で IPoIB 層がマシンで開こうとするキューペアのタイプです。

  • Datagram モードでは、システムは信頼できない非接続のキューペアを開きます。

    このモードは、InfiniBand リンク層の Maximum Transmission Unit (MTU) を超えるパッケージには対応していません。IPoIB 層は、データ転送時に IP パケットに 4 バイトの IPoIB ヘッダーを追加します。その結果、IPoIB MTU は InfiniBand リンク層 MTU より 4 バイト少なくなります。一般的な InfiniBand リンク層 MTU は 2048 であるため、Datagram モードの一般的な IPoIB デバイス MTU は 2044 になります。

  • Connected モードでは、システムは信頼できる接続されたキューペアを開きます。

    このモードでは、InfiniBand のリンク層の MTU より大きなメッセージを許可します。ホストアダプターがパケットのセグメンテーションと再構築を処理します。その結果、Connected モードでは、Infiniband アダプターから送信されるメッセージのサイズに制限がありません。しかし、data フィールドと TCP/IP header フィールドにより、IP パケットには制限があります。このため、Connected モードの IPoIB MTU は 65520 バイトです。

    Connected モードではパフォーマンスが向上しますが、より多くのカーネルメモリーを消費します。

システムが Connected モードを使用するように設定されていても、InfiniBand スイッチとファブリックは Connected モードでマルチキャストトラフィックを渡すことができないため、システムは引き続き Datagram モードを使用してマルチキャストトラフィックを送信します。また、ホストが Connected モードを使用するように設定されていない場合、システムは Datagram モードにフォールバックします。

インターフェイス上で MTU までのマルチキャストデータを送信するアプリケーションを実行しながら、インターフェイスを Datagram モードに設定するか、データグラムサイズのパケットに収まるように、パケットの送信サイズに上限を設けるようにアプリケーションを設定してください。

3.2. IPoIB ハードウェアアドレスについて

IPoIB デバイスには、以下の部分で構成される 20 バイトのハードウェアアドレスがあります。

  • 最初の 4 バイトはフラグとキューペアの番号です。
  • 次の 8 バイトはサブネットの接頭辞です。

    デフォルトのサブネットの接頭辞は 0xfe:80:00:00:00:00:00:00 です。デバイスがサブネットマネージャーに接続すると、デバイスはこの接頭辞を変更して、設定されたサブネットマネージャーと一致させます。

  • 最後の 8 バイトは、IPoIB デバイスに接続する InfiniBand ポートのグローバル一意識別子 (GUID) です。
注記

最初の 12 バイトは変更される可能性があるため、udev デバイスマネージャールールでは使用しないでください。

3.3. IPoIB デバイスの名前変更

デフォルトでは、カーネルは Internet Protocol over InfiniBand (IPoIB) デバイスに、ib0ib1 などの名前を付けます。競合を回避するために、Red Hat では、udev デバイスマネージャーでルールを作成し、mlx4_ib0 などの永続的で意味のある名前を作成することを推奨しています。

前提条件

  • InfiniBand デバイスがインストールされている。

手順

  1. デバイス ib0 のハードウェアアドレスを表示します。

    # ip link show ib0
    8: ib0: >BROADCAST,MULTICAST,UP,LOWER_UP< mtu 65520 qdisc pfifo_fast state UP mode DEFAULT qlen 256
        link/infiniband 80:00:02:00:fe:80:00:00:00:00:00:00:00:02:c9:03:00:31:78:f2 brd 00:ff:ff:ff:ff:12:40:1b:ff:ff:00:00:00:00:00:00:ff:ff:ff:ff

    アドレスの最後の 8 バイトは、次のステップで udev ルールを作成するために必要です。

  2. 00:02:c9:03:00:31:78:f2 のハードウェアアドレスを持つデバイスの名前を mlx4_ib0 に変更するルールを設定するには、/etc/udev/rules.d/70-persistent-ipoib.rules ファイルを編集して ACTION ルールを追加してください。

    ACTION=="add", SUBSYSTEM=="net", DRIVERS=="?*", ATTR{type}=="32", ATTR{address}=="?*00:02:c9:03:00:31:78:f2", NAME="mlx4_ib0"
  3. ホストを再起動します。

    # reboot

関連情報

3.4. nmcli コマンドを使用した IPoIB 接続の設定

nmcli コマンドラインユーティリティーは、CLI を使用して NetworkManager を制御し、ネットワークステータスを報告します。

前提条件

  • InfiniBand デバイスがサーバーにインストールされている。
  • 対応するカーネルモジュールがロードされている。

手順

  1. InfiniBand 接続を作成して、Connected トランスポートモードで mlx4_ib0 インターフェイスを使用し、最大 MTU が 65520 バイトになるようにします。

    # nmcli connection add type infiniband con-name mlx4_ib0 ifname mlx4_ib0 transport-mode Connected mtu 65520
  2. P_Key を設定します。次に例を示します。

    # nmcli connection modify mlx4_ib0 infiniband.p-key 0x8002
  3. IPv4 を設定します。

    • DHCP を使用するには、次のように入力します。

      # nmcli connection modify mlx4_ib0 ipv4.method auto

      ipv4.method がすでに auto (デフォルト) に設定されている場合は、この手順をスキップしてください。

    • 静的 IPv4 アドレス、ネットワークマスク、デフォルトゲートウェイ、DNS サーバー、および検索ドメインを設定するには、次のように入力します。

      # nmcli connection modify mlx4_ib0 ipv4.method manual ipv4.addresses 192.0.2.1/24 ipv4.gateway 192.0.2.254 ipv4.dns 192.0.2.200 ipv4.dns-search example.com
  4. IPv6 設定を行います。

    • ステートレスアドレス自動設定 (SLAAC) を使用するには、次のように入力します。

      # nmcli connection modify mlx4_ib0 ipv6.method auto

      ipv6.method がすでに auto (デフォルト) に設定されている場合は、この手順をスキップしてください。

    • 静的 IPv6 アドレス、ネットワークマスク、デフォルトゲートウェイ、DNS サーバー、および検索ドメインを設定するには、次のように入力します。

      # nmcli connection modify mlx4_ib0 ipv6.method manual ipv6.addresses 2001:db8:1::fffe/64 ipv6.gateway 2001:db8:1::fffe ipv6.dns 2001:db8:1::ffbb ipv6.dns-search example.com
  5. プロファイルの他の設定をカスタマイズするには、次のコマンドを使用します。

    # nmcli connection modify mlx4_ib0 <setting> <value>

    値はスペースまたはセミコロンで引用符で囲みます。

  6. プロファイルをアクティブ化します。

    # nmcli connection up mlx4_ib0

検証

  • ping ユーティリティーを使用して、ICMP パケットをリモートホストの InfiniBand アダプターに送信します。次に例を示します。

    # ping -c5 192.0.2.2

3.5. network RHEL システムロールを使用した IPoIB 接続の設定

IP over InfiniBand (IPoIB) を使用すると、InfiniBand インターフェイス経由で IP パケットを送信できます。IPoIB を設定するには、NetworkManager 接続プロファイルを作成します。Ansible と network システムロールを使用すると、このプロセスを自動化し、Playbook で定義されたホスト上の接続プロファイルをリモートで設定できます。

network RHEL システムロールを使用して IPoIB を設定できます。InfiniBand の親デバイスの接続プロファイルが存在しない場合は、このロールによって作成することもできます。

前提条件

  • コントロールノードと管理対象ノードの準備が完了している。
  • 管理対象ノードで Playbook を実行できるユーザーとしてコントロールノードにログインしている。
  • 管理対象ノードへの接続に使用するアカウントに、そのノードに対する sudo 権限がある。
  • mlx4_ib0 という名前の InfiniBand デバイスが管理対象ノードにインストールされている。
  • 管理対象ノードが NetworkManager を使用してネットワークを設定している。

手順

  1. 次の内容を含む Playbook ファイル (例: ~/playbook.yml) を作成します。

    ---
    - name: Configure the network
      hosts: managed-node-01.example.com
      tasks:
        - name: IPoIB connection profile with static IP address settings
          ansible.builtin.include_role:
            name: rhel-system-roles.network
          vars:
            network_connections:
              # InfiniBand connection mlx4_ib0
              - name: mlx4_ib0
                interface_name: mlx4_ib0
                type: infiniband
    
              # IPoIB device mlx4_ib0.8002 on top of mlx4_ib0
              - name: mlx4_ib0.8002
                type: infiniband
                autoconnect: yes
                infiniband:
                  p_key: 0x8002
                  transport_mode: datagram
                parent: mlx4_ib0
                ip:
                  address:
                    - 192.0.2.1/24
                    - 2001:db8:1::1/64
                state: up

    サンプル Playbook で指定されている設定は次のとおりです。

    type: <profile_type>
    作成するプロファイルのタイプを設定します。このサンプル Playbook では、2 つの接続プロファイルを作成します。1 つは InfiniBand 接続用、もう 1 つは IPoIB デバイス用です。
    parent: <parent_device>
    IPoIB 接続プロファイルの親デバイスを設定します。
    p_key: <value>
    InfiniBand パーティションキーを設定します。この変数を設定する場合は、IPoIB デバイスに interface_name を設定しないでください。
    transport_mode: <mode>
    IPoIB 接続の動作モードを設定します。この変数は、datagram (デフォルト) または connected に設定できます。

    Playbook で使用されるすべての変数の詳細は、コントロールノードの /usr/share/ansible/roles/rhel-system-roles.network/README.md ファイルを参照してください。

  2. Playbook の構文を検証します。

    $ ansible-playbook --syntax-check ~/playbook.yml

    このコマンドは構文を検証するだけであり、有効だが不適切な設定から保護するものではないことに注意してください。

  3. Playbook を実行します。

    $ ansible-playbook ~/playbook.yml

検証

  1. mlx4_ib0.8002 デバイスの IP 設定を表示します。

    # ansible managed-node-01.example.com -m command -a 'ip address show mlx4_ib0.8002'
    managed-node-01.example.com | CHANGED | rc=0 >>
    ...
    inet 192.0.2.1/24 brd 192.0.2.255 scope global noprefixroute ib0.8002
       valid_lft forever preferred_lft forever
    inet6 2001:db8:1::1/64 scope link tentative noprefixroute
       valid_lft forever preferred_lft forever
  2. mlx4_ib0.8002 デバイスのパーティションキー (P_Key) を表示します。

    # ansible managed-node-01.example.com -m command -a 'cat /sys/class/net/mlx4_ib0.8002/pkey'
    managed-node-01.example.com | CHANGED | rc=0 >>
    0x8002
  3. mlx4_ib0.8002 デバイスのモードを表示します。

    # ansible managed-node-01.example.com -m command -a 'cat /sys/class/net/mlx4_ib0.8002/mode'
    managed-node-01.example.com | CHANGED | rc=0 >>
    datagram

関連情報

  • /usr/share/ansible/roles/rhel-system-roles.network/README.md ファイル
  • /usr/share/doc/rhel-system-roles/network/ ディレクトリー

3.6. nm-connection-editor を使用した IPoIB 接続の設定

nmcli-connection-editor アプリケーションは、管理コンソールを使用して、NetworkManager によって保存されたネットワーク接続を設定および管理します。

前提条件

  • InfiniBand デバイスがサーバーに取り付けられている。
  • 対応するカーネルモジュールがロードされている。
  • nm-connection-editor パッケージがインストールされている。

手順

  1. コマンドを入力します。

    $ nm-connection-editor
  2. + ボタンをクリックして、新しい接続を追加します。
  3. InfiniBand 接続タイプを選択し、Create をクリックします。
  4. InfiniBand タブで以下を行います。

    1. 必要に応じて、接続名を変更します。
    2. トランスポートモードを選択します。
    3. デバイスを選択します。
    4. 必要に応じて MTU を設定します。
  5. IPv4 Settings タブで、IPv4 設定を設定します。たとえば、静的な IPv4 アドレス、ネットワークマスク、デフォルトゲートウェイ、および DNS サーバーを設定します。 infiniband IPv4 settings nm connection editor
  6. IPv6 Settings タブで、IPv6 設定を設定します。たとえば、静的な IPv6 アドレス、ネットワークマスク、デフォルトゲートウェイ、および DNS サーバーを設定します。 infiniband IPv6 settings nm connection editor
  7. Save をクリックして、チーム接続を保存します。
  8. nm-connection-editor を閉じます。
  9. P_Key インターフェイスを設定することができます。この設定は nm-connection-editor では利用できないため、コマンドラインでこのパラメーターを設定する必要があります。

    たとえば、mlx4_ib0 接続の P_Key インターフェイスとして 0x8002 を設定するには、以下のコマンドを実行します。

    # nmcli connection modify mlx4_ib0 infiniband.p-key 0x8002

3.7. IPoIB の設定後に qperf を使用した RDMA ネットワークのテスト

qperf ユーティリティーは、2 つのノード間の RDMA と IP のパフォーマンスを、帯域幅、レイテンシー、CPU 使用率の観点から測定します。

前提条件

  • 両方のホストに qperf パッケージがインストールされている。
  • IPoIB が両方のホストに設定されている。

手順

  1. サーバーとして機能するオプションを指定せずに、いずれかのホストで qperf を起動します。

    # qperf
  2. クライアントで以下のコマンドを使用します。コマンドは、クライアントの mlx4_0 ホストチャネルアダプターのポート 1 を使用して、サーバーの InfiniBand アダプターに割り当てられた IP アドレス 192.0.2.1 に接続します。

    1. ホストチャネルアダプターの設定を表示します。

      # qperf -v -i mlx4_0:1 192.0.2.1 conf
      
      conf:
          loc_node   =  rdma-dev-01.lab.bos.redhat.com
          loc_cpu    =  12 Cores: Mixed CPUs
          loc_os     =  Linux 4.18.0-187.el8.x86_64
          loc_qperf  =  0.4.11
          rem_node   =  rdma-dev-00.lab.bos.redhat.com
          rem_cpu    =  12 Cores: Mixed CPUs
          rem_os     =  Linux 4.18.0-187.el8.x86_64
          rem_qperf  =  0.4.11
    2. Reliable Connection (RC) ストリーミングの双方向帯域幅を表示します。

      # qperf -v -i mlx4_0:1 192.0.2.1 rc_bi_bw
      
      rc_bi_bw:
          bw             =  10.7 GB/sec
          msg_rate       =   163 K/sec
          loc_id         =  mlx4_0
          rem_id         =  mlx4_0:1
          loc_cpus_used  =    65 % cpus
          rem_cpus_used  =    62 % cpus
    3. RC ストリーミングの一方向帯域幅を表示します。

      # qperf -v -i mlx4_0:1 192.0.2.1 rc_bw
      
      rc_bw:
          bw              =  6.19 GB/sec
          msg_rate        =  94.4 K/sec
          loc_id          =  mlx4_0
          rem_id          =  mlx4_0:1
          send_cost       =  63.5 ms/GB
          recv_cost       =    63 ms/GB
          send_cpus_used  =  39.5 % cpus
          recv_cpus_used  =    39 % cpus

関連情報

  • qperf(1) man ページ

第4章 RoCE の設定

Remote Direct Memory Access (RDMA) は、直接メモリーアクセス (DMA) のリモート実行を提供します。RDMA over Converged Ethernet (RoCE) は、イーサネットネットワーク上で RDMA を利用するネットワークプロトコルです。RoCE の設定には特定のハードウェアが必要です。ハードウェアベンダーには Mellanox、Broadcom、QLogic などがあります。

4.1. RoCE プロトコルバージョンの概要

RoCE は、イーサネット上で Remote Direct Memory Access (RDMA) を有効にするネットワークプロトコルです。

以下は、RoCE のさまざまなバージョンです。

RoCE v1
RoCE バージョン 1 プロトコルは、イーサタイプ 0x8915 を持つイーサネットリンク層プロトコルです。同じイーサネットブロードキャストドメイン内にある 2 つのホスト間の通信を可能にします。
RoCE v2
RoCE バージョン 2 プロトコルは、UDP over IPv4 または UDP over IPv6 プロトコルの上位に存在します。RoCE v2 の場合、UDP の宛先ポート番号は 4791 です。

RDMA_CM は、データを転送するためにクライアントとサーバーとの間に信頼できる接続を確立します。RDMA_CM は、接続を確立するために RDMA トランスポートに依存しないインターフェイスを提供します。通信は、特定の RDMA デバイスとメッセージベースのデータ転送を使用します。

重要

クライアントで RoCE v2 を使用し、サーバーで RoCE v1 を使用するなど、異なるバージョンの使用はサポートされていません。この場合は、サーバーとクライアントの両方が RoCE v1 で通信するように設定します。

4.2. デフォルトの RoCE バージョンを一時的に変更する

クライアントで RoCE v2 プロトコルを使用し、サーバーで RoCE v1 を使用することはサポートされていません。サーバーのハードウェアが RoCE v1 のみをサポートしている場合は、サーバーと通信できるようにクライアントを RoCE v1 用に設定します。たとえば、RoCE v1 のみをサポートする Mellanox ConnectX-5 InfiniBand デバイス用には、mlx5_0 ドライバーを使用するクライアントを設定できます。

注記

ここで説明する変更は、ホストを再起動するまで有効です。

前提条件

  • クライアントが、RoCE v2 プロトコルに対応した InfiniBand デバイスを使用している。
  • サーバーが、RoCEv1 のみをサポートする InfiniBand デバイスを使用している。

手順

  1. /sys/kernel/config/rdma_cm/mlx5_0/ ディレクトリーを作成します。

    # mkdir /sys/kernel/config/rdma_cm/mlx5_0/
  2. デフォルトの RoCE モードを表示します。

    # cat /sys/kernel/config/rdma_cm/mlx5_0/ports/1/default_roce_mode
    
    RoCE v2
  3. デフォルトの RoCE モードをバージョン 1 に変更します。

    # echo "IB/RoCE v1" > /sys/kernel/config/rdma_cm/mlx5_0/ports/1/default_roce_mode

4.3. Soft-RoCE の設定

Soft-RoCE は、イーサネット経由のリモートダイレクトメモリーアクセス (RDMA) のソフトウェア実装で、RXE とも呼ばれます。RoCE ホストチャンネルアダプター (HCA) のないホストで Soft-RoCE を使用します。

重要

Soft-RoCE 機能はテクノロジープレビューとしてのみ提供されます。テクノロジープレビュー機能は、Red Hat 製品サポートのサービスレベルアグリーメント (SLA) ではサポートされておらず、機能的に完全ではない可能性があるため、Red Hat では実稼働環境での使用を推奨していません。テクノロジープレビュー機能では、最新の製品機能をいち早く提供します。これにより、お客様は開発段階で機能をテストし、フィードバックを提供できます。

テクノロジープレビュー機能のサポート範囲については、Red Hat カスタマーポータルの テクノロジープレビュー機能のサポート範囲 を参照してください。

前提条件

  • イーサネットアダプターが搭載されている。

手順

  1. iproute パッケージ、libibverbs パッケージ、libibverbs-utils パッケージ、および infiniband-diags パッケージをインストールします。

    # yum install iproute libibverbs libibverbs-utils infiniband-diags
  2. RDMA リンクを表示します。

    # rdma link show
  3. rdma_rxe カーネルモジュールをロードし、enp0s1 インターフェイスを使用する rxe0 という名前の新しい rxe デバイスを追加します。

    # rdma link add rxe0 type rxe netdev enp1s0

検証

  1. すべての RDMA リンクの状態を表示します。

    # rdma link show
    
    link rxe0/1 state ACTIVE physical_state LINK_UP netdev enp1s0
  2. 利用可能な RDMA デバイスをリスト表示します。

    # ibv_devices
    
        device          	   node GUID
        ------          	----------------
        rxe0            	505400fffed5e0fb
  3. ibstat ユーティリティーを使用して詳細なステータスを表示することができます。

    # ibstat rxe0
    
    CA 'rxe0'
    	CA type:
    	Number of ports: 1
    	Firmware version:
    	Hardware version:
    	Node GUID: 0x505400fffed5e0fb
    	System image GUID: 0x0000000000000000
    	Port 1:
    		State: Active
    		Physical state: LinkUp
    		Rate: 100
    		Base lid: 0
    		LMC: 0
    		SM lid: 0
    		Capability mask: 0x00890000
    		Port GUID: 0x505400fffed5e0fb
    		Link layer: Ethernet

第5章 システムでユーザーがピニング (固定) できるメモリーの量を増やす

Remote Direct Memory Access (RDMA) の操作には、物理メモリーのピニングが必要です。これにより、カーネルがスワップ領域にメモリーを書き込むことができなくなります。ユーザーがメモリーを過剰に固定すると、システムのメモリーが不足し、カーネルがプロセスを終了してより多くのメモリーを解放することがあります。したがって、メモリーのピニングは特権が必要な操作です。

root 以外のユーザーが大規模な RDMA アプリケーションを実行する必要がある場合は、プライマリーメモリー内のページを常にピニングしておくために、メモリーの量を増やす必要があります。

手順

  • root ユーザーで、/etc/security/limits.conf ファイルを以下の内容で作成します。

    @rdma soft memlock unlimited
    @rdma hard memlock unlimited

検証

  1. /etc/security/limits.conf ファイルの編集後、rdma グループのメンバーとしてログインします。

    Red Hat Enterprise Linux は、ユーザーのログイン時に、更新された ulimit の設定を適用することに注意してください。

  2. ulimit -l コマンドを使用して制限を表示します。

    $ ulimit -l
    unlimited

    コマンドが unlimited を返す場合、ユーザーはメモリーのピニングを無制限に行うことができます。

関連情報

  • limits.conf(5) man ページ

第6章 NFS サーバーで NFS over RDMA を有効にする

Remote Direct Memory Access (RDMA) は、クライアントシステムがストレージサーバーのメモリーから自身のメモリーにデータを直接転送できるようにするプロトコルです。これにより、ストレージのスループットが向上し、サーバーとクライアント間のデータ転送の遅延が減少し、両側の CPU 負荷が軽減されます。NFS サーバーとクライアントの両方が RDMA 経由で接続されている場合、クライアントは NFS over RDMA (NFSoRDMA) を使用してエクスポートされたディレクトリーをマウントできます。

前提条件

  • NFS サービスが実行および設定されている。
  • InfiniBand または RDMA over Converged Ethernet (RoCE) デバイスがサーバーにインストールされている。
  • サーバーに IP over InfiniBand (IPoIB) が設定され、InfiniBand デバイスに IP アドレスが割り当てられている。

手順

  1. rdma-core パッケージをインストールします。

    # dnf install rdma-core
  2. パッケージがすでにインストールされている場合は、/etc/rdma/modules/rdma.conf ファイル内の xprtrdma および svcrdma モジュールのコメントが解除されていることを確認します。

    # NFS over RDMA client support
    xprtrdma
    # NFS over RDMA server support
    svcrdma
  3. オプション: デフォルトでは、NFS over RDMA はポート 20049 を使用します。別のポートを使用する場合は、/etc/nfs.conf ファイルの [nfsd] セクションで rdma-port 設定を指定します。

    rdma-port=<port>
  4. firewalld で NFSoRDMA ポートを開きます。

    # firewall-cmd --permanent --add-port={20049/tcp,20049/udp}
    # firewall-cmd --reload

    20049 以外のポートを設定する場合は、ポート番号を変更します。

  5. nfs-server サービスを再起動します。

    # systemctl restart nfs-server

検証

  1. InfiniBand ハードウェアを搭載したクライアントで、次の手順を実行します。

    1. 以下のパッケージをインストールします。

      # dnf install nfs-utils rdma-core
    2. エクスポートされた NFS 共有を RDMA 経由でマウントします。

      # mount -o rdma server.example.com:/nfs/projects/ /mnt/

      デフォルト (20049) 以外のポート番号を設定する場合は、コマンドに port=<port_number> を渡します。

      # mount -o rdma,port=<port_number> server.example.com:/nfs/projects/ /mnt/
    3. rdma オプションを使用して共有がマウントされたことを確認します。

      # mount | grep "/mnt"
      server.example.com:/nfs/projects/ on /mnt type nfs (...,proto=rdma,...)

第7章 Soft-iWARP の設定

Remote Direct Memory Access (RDMA) は、パフォーマンス向上と補助プログラミングインターフェイスのために、iWARP、Soft-iWARP など、いくつかのライブラリーとプロトコルをイーサネット上で使用します。

重要

Soft-iWARP はテクノロジープレビュー機能です。テクノロジープレビュー機能は、Red Hat 製品のサービスレベルアグリーメント (SLA) の対象外であり、機能的に完全ではないことがあります。Red Hat では、実稼働環境での使用を推奨していません。テクノロジープレビューの機能は、最新の製品機能をいち早く提供して、開発段階で機能のテストを行いフィードバックを提供していただくことを目的としています。Red Hat のテクノロジープレビュー機能のサポート範囲についての詳細は、https://access.redhat.com/ja/support/offerings/techpreview/ を参照してください。

7.1. iWARP と Soft-iWARP の概要

Remote Direct Memory Access (RDMA) は、イーサネットを介した iWARP を使用して、TCP 経由で集中型の低レイテンシーのデータ送信を行います。iWARP は、標準のイーサネットスイッチと TCP/IP スタックを使用して、IP サブネット間でトラフィックをルーティングします。これにより、既存のインフラストラクチャーを効率的に使用するための柔軟性が提供されます。Red Hat Enterprise Linux では、複数のプロバイダーがハードウェアネットワークインターフェイスカードに iWARP を実装しています。たとえば、cxgb4irdmaqedr などです。

Soft-iWARP (siw) は、Linux 用のソフトウェアベースの iWARP カーネルドライバーおよびユーザーライブラリーです。これはソフトウェアベースの RDMA デバイスであり、ネットワークインターフェイスカードに接続すると、RDMA ハードウェアにプログラミングインターフェイスを提供します。Soft-iWARP は、RDMA 環境をテストおよび検証する簡単な方法を提供します。

7.2. Soft-iWARP の設定

Soft-iWARP (siw) は、Linux TCP/IP ネットワークスタックを介して iWARP Remote Direct Memory Access (RDMA) トランスポートを実装します。これにより、標準のイーサネットアダプターを備えたシステムが、iWARP アダプター、または Soft-iWARP ドライバーを実行している別のシステム、または iWARP をサポートするハードウェアを備えたホストと相互運用できるようになります。

重要

Soft-iWARP 機能は、テクノロジープレビューとしてのみ提供されます。テクノロジープレビュー機能は、Red Hat 製品サポートのサービスレベルアグリーメント (SLA) ではサポートされておらず、機能的に完全ではない可能性があるため、Red Hat では実稼働環境での使用を推奨していません。テクノロジープレビュー機能では、最新の製品機能をいち早く提供します。これにより、お客様は開発段階で機能をテストし、フィードバックを提供できます。

テクノロジープレビュー機能のサポート範囲については、Red Hat カスタマーポータルの テクノロジープレビュー機能のサポート範囲 を参照してください。

Soft-iWARP を設定する際には、スクリプトで次の手順を使用して、システムの起動時に自動的にスクリプトを実行できます。

前提条件

  • イーサネットアダプターが搭載されている。

手順

  1. iproute パッケージ、libibverbs パッケージ、libibverbs-utils パッケージ、および infiniband-diags パッケージをインストールします。

    # yum install iproute libibverbs libibverbs-utils infiniband-diags
  2. RDMA リンクを表示します。

    # rdma link show
  3. siw カーネルモジュールをロードします。

    # modprobe siw
  4. enp0s1 インターフェイスを使用する、siw0 という名前の新しい siw デバイスを追加します。

    # rdma link add siw0 type siw netdev enp0s1

検証

  1. すべての RDMA リンクの状態を表示します。

    # rdma link show
    
    link siw0/1 state ACTIVE physical_state LINK_UP netdev enp0s1
  2. 利用可能な RDMA デバイスをリスト表示します。

    # ibv_devices
    
     device                 node GUID
     ------              ----------------
     siw0                0250b6fffea19d61
  3. ibv_devinfo ユーティリティーを使用して、詳細なステータスを表示することができます。

    # ibv_devinfo siw0
    
        hca_id:               siw0
        transport:            iWARP (1)
        fw_ver:               0.0.0
        node_guid:            0250:b6ff:fea1:9d61
        sys_image_guid:       0250:b6ff:fea1:9d61
        vendor_id:            0x626d74
        vendor_part_id:       1
        hw_ver:               0x0
        phys_port_cnt:          1
            port:               1
                state:          PORT_ACTIVE (4)
                max_mtu:        1024 (3)
                active_mtu:     1024 (3)
                sm_lid:         0
                port_lid:       0
                port_lmc:       0x00
                link_layer:     Ethernet

第8章 InfiniBand サブネットマネージャーの設定

すべての InfiniBand ネットワークでは、ネットワークが機能するために、サブネットマネージャーが実行されている必要があります。これは、2 台のマシンがスイッチなしで直接接続されている場合にも当てはまります。

複数のサブネットマネージャーを使用することもできます。その場合、1 つのサブネットマネージャーはマスターとして、もう 1 つはスレーブとして機能します。スレーブは、マスターサブネットマネージャーに障害が発生した場合に引き継ぎます。

Red Hat Enterprise Linux は、InfiniBand サブネットマネージャーの実装である OpenSM を提供します。ただし、OpenSM は機能が限られており、アップストリームの開発が活発に行われていません。通常、InfiniBand スイッチに組み込まれているサブネットマネージャーのほうが、より多くの機能を備えており、最新の InfiniBand ハードウェアをサポートしています。

8.1. opensm サブネットマネージャーのインストール

OpenSM は、InfiniBand 仕様に準拠したサブネットマネージャーおよび管理機能で、少なくとも 1 つの OpenSM サービスのインスタンスが常に実行される InfiniBand ハードウェアを初期化します。

手順

  1. opensm パッケージをインストールします。

    # yum install opensm
  2. デフォルトのインストールがご使用の環境と一致しない場合に備えて、OpenSM を設定します。

    InfiniBand ポートが 1 つしかないため、ホストはカスタムの変更を必要としないマスターサブネットマネージャーとして機能します。デフォルト設定は変更せずに動作します。

  3. opensm サービスを有効にして開始します。

    # systemctl enable --now opensm

関連情報

  • opensm(8) man ページ

8.2. 簡単な方法で OpenSM を設定する

OpenSM は、InfiniBand 仕様ベースのサブネットマネージャーおよび管理機能で、InfiniBand ノードを相互接続するためのネットワークトポロジーである InfiniBand ファブリックを設定します。

前提条件

  • 1 つ以上の InfiniBand ポートがサーバーにインストールされている。

手順

  1. ibstat ユーティリティーを使用して、ポートの GUID を取得します。

    # ibstat -d mlx4_0
    
    CA 'mlx4_0'
       CA type: MT4099
       Number of ports: 2
       Firmware version: 2.42.5000
       Hardware version: 1
       Node GUID: 0xf4521403007be130
       System image GUID: 0xf4521403007be133
       Port 1:
          State: Active
          Physical state: LinkUp
          Rate: 56
          Base lid: 3
          LMC: 0
          SM lid: 1
          Capability mask: 0x02594868
          Port GUID: 0xf4521403007be131
          Link layer: InfiniBand
       Port 2:
          State: Down
          Physical state: Disabled
          Rate: 10
          Base lid: 0
          LMC: 0
          SM lid: 0
          Capability mask: 0x04010000
          Port GUID: 0xf65214fffe7be132
          Link layer: Ethernet
    注記

    一部の InfiniBand アダプターでは、ノード、システム、およびポートに、同じ GUID を使用します。

  2. /etc/sysconfig/opensm ファイルを編集し、GUIDS パラメーターで GUID を設定します。

    GUIDS="GUID_1 GUID_2"
  3. サブネットで複数のサブネットマネージャーが使用可能な場合は、PRIORITY パラメーターを設定できます。以下に例を示します。

    PRIORITY=15

関連情報

  • /etc/sysconfig/opensm

8.3. opensm.conf ファイルを編集して OpenSM の設定

OpenSM のパフォーマンスは、デバイス上で利用可能な InfiniBand ポートの数によって異なります。/etc/rdma/opensm.conf ファイルを編集してカスタマイズできます。

前提条件

  • サーバーに InfiniBand ポートが 1 つだけインストールされている。

手順

  1. /etc/rdma/opensm.conf ファイルを編集し、お使いの環境に合わせて設定をカスタマイズします。

    opensm パッケージを更新した後、yum ユーティリティーは /etc/rdma/opensm.conf をオーバーライドし、新しい OpenSM 設定ファイル /etc/rdma/opensm.conf.rpmnew であるコピーを作成します。したがって、以前のファイルと新しいファイルを比較して変更を識別し、それらをファイル opensm.conf に手動で組み込むことができます。

  2. opensm サービスを再起動します。

    # systemctl restart opensm

8.4. 複数の OpenSM インスタンスの設定

OpenSM は、InfiniBand に制約されたサブネットマネージャーおよび管理機能です。高いパフォーマンスを提供するために、OpenSM は、InfiniBand ネットワークノードと相互接続するスイッチドファブリックネットワークトポロジーを使用します。

前提条件

  • 1 つ以上の InfiniBand ポートがサーバーにインストールされている。

手順

  1. /etc/rdma/opensm.conf ファイルを /etc/rdma/opensm.conf.orig ファイルにコピーします。

    # cp /etc/rdma/opensm.conf /etc/rdma/opensm.conf.orig

    更新した opensm パッケージをインストールすると、yum ユーティリティーが /etc/rdma/opensm.conf をオーバーライドします。この手順で作成したコピーで、以前のファイルと新しいファイルを比較して変更を特定し、インスタンス固有の opensm.conf ファイルに手動で取り入れることができます。

  2. /etc/rdma/opensm.conf ファイルのコピーを作成します。

    # cp /etc/rdma/opensm.conf /etc/rdma/opensm.conf.1

    インスタンスごとに、一意の連続した番号を作成し、設定ファイルのコピーに追加します。

    opensm パッケージを更新した後、yum ユーティリティーは新しい OpenSM 設定ファイルを /etc/rdma/opensm.conf.rpmnew として保存します。このファイルを、カスタマイズした /etc/rdma/opensm.conf.\* ファイルと比較して、手動で変更を加えます。

  3. 前の手順で作成したコピーを編集し、お使いの環境に合わせて、インスタンスの設定をカスタマイズします。たとえば、guid パラメーター、subnet_prefix パラメーター、および logdir パラメーターを設定します。
  4. 必要に応じて、このサブネット専用の一意の名前で partitions.conf ファイルを作成し、opensm.conf ファイルの対応するコピーの partition_config_file パラメーターでそのファイルを参照します。
  5. 作成するインスタンスごとに、前の手順を繰り返します。
  6. opensm サービスを開始します。

    # systemctl start opensm

    opensm サービスは、/etc/rdma/ ディレクトリー内の opensm.conf.* ファイルごとに一意のインスタンスを自動的に開始します。複数の opensm.conf.* ファイルが存在する場合、サービスは /etc/sysconfig/opensm ファイルおよびベースファイル /etc/rdma/opensm.conf の設定を無視します。

8.5. パーティション設定の作成

パーティションを使用すると、管理者はイーサネット VLAN と同じように、InfiniBand にサブネットを作成できます。

重要

40 Gbps などの特定の速度でパーティションを定義する場合は、このパーティション内のすべてのホストがこの最小速度をサポートする必要があります。ホストが速度要件を満たさない場合は、パーティションに参加できません。したがって、パーティションの速度を、パーティションに参加することが許可されているホストが対応する最低速度に設定します。

前提条件

  • 1 つ以上の InfiniBand ポートがサーバーにインストールされている。

手順

  1. /etc/rdma/partitions.conf ファイルを編集し、以下のようにパーティションを設定します。

    注記

    すべてのファブリックには 0x7fff パーティションが含まれ、すべてのスイッチとすべてのホストがそのファブリックに属する必要があります。

    次のコンテンツをファイルに追加して、10 Gbps の低速で 0x7fff のデフォルトパーティションを作成し、40 Gbps の速度でパーティション 0x0002 を作成します。

    # For reference:
    # IPv4 IANA reserved multicast addresses:
    #   http://www.iana.org/assignments/multicast-addresses/multicast-addresses.txt
    # IPv6 IANA reserved multicast addresses:
    #   http://www.iana.org/assignments/ipv6-multicast-addresses/ipv6-multicast-addresses.xml
    #
    # mtu =
    #   1 = 256
    #   2 = 512
    #   3 = 1024
    #   4 = 2048
    #   5 = 4096
    #
    # rate =
    #   2  = 2.5 GBit/s
    #   3  = 10   GBit/s
    #   4  = 30   GBit/s
    #   5  = 5   GBit/s
    #   6  = 20   GBit/s
    #   7  = 40   GBit/s
    #   8  = 60   GBit/s
    #   9  = 80   GBit/s
    #   10 = 120   GBit/s
    
    Default=0x7fff, rate=3, mtu=4, scope=2, defmember=full:
        ALL, ALL_SWITCHES=full;
    Default=0x7fff, ipoib, rate=3, mtu=4, scope=2:
        mgid=ff12:401b::ffff:ffff   # IPv4 Broadcast address
        mgid=ff12:401b::1           # IPv4 All Hosts group
        mgid=ff12:401b::2           # IPv4 All Routers group
        mgid=ff12:401b::16          # IPv4 IGMP group
        mgid=ff12:401b::fb          # IPv4 mDNS group
        mgid=ff12:401b::fc          # IPv4 Multicast Link Local Name Resolution group
        mgid=ff12:401b::101         # IPv4 NTP group
        mgid=ff12:401b::202         # IPv4 Sun RPC
        mgid=ff12:601b::1           # IPv6 All Hosts group
        mgid=ff12:601b::2           # IPv6 All Routers group
        mgid=ff12:601b::16          # IPv6 MLDv2-capable Routers group
        mgid=ff12:601b::fb          # IPv6 mDNS group
        mgid=ff12:601b::101         # IPv6 NTP group
        mgid=ff12:601b::202         # IPv6 Sun RPC group
        mgid=ff12:601b::1:3         # IPv6 Multicast Link Local Name Resolution group
        ALL=full, ALL_SWITCHES=full;
    
    ib0_2=0x0002, rate=7, mtu=4, scope=2, defmember=full:
            ALL, ALL_SWITCHES=full;
    ib0_2=0x0002, ipoib, rate=7, mtu=4, scope=2:
        mgid=ff12:401b::ffff:ffff   # IPv4 Broadcast address
        mgid=ff12:401b::1           # IPv4 All Hosts group
        mgid=ff12:401b::2           # IPv4 All Routers group
        mgid=ff12:401b::16          # IPv4 IGMP group
        mgid=ff12:401b::fb          # IPv4 mDNS group
        mgid=ff12:401b::fc          # IPv4 Multicast Link Local Name Resolution group
        mgid=ff12:401b::101         # IPv4 NTP group
        mgid=ff12:401b::202         # IPv4 Sun RPC
        mgid=ff12:601b::1           # IPv6 All Hosts group
        mgid=ff12:601b::2           # IPv6 All Routers group
        mgid=ff12:601b::16          # IPv6 MLDv2-capable Routers group
        mgid=ff12:601b::fb          # IPv6 mDNS group
        mgid=ff12:601b::101         # IPv6 NTP group
        mgid=ff12:601b::202         # IPv6 Sun RPC group
        mgid=ff12:601b::1:3         # IPv6 Multicast Link Local Name Resolution group
        ALL=full, ALL_SWITCHES=full;

法律上の通知

Copyright © 2024 Red Hat, Inc.
The text of and illustrations in this document are licensed by Red Hat under a Creative Commons Attribution–Share Alike 3.0 Unported license ("CC-BY-SA"). An explanation of CC-BY-SA is available at http://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/. In accordance with CC-BY-SA, if you distribute this document or an adaptation of it, you must provide the URL for the original version.
Red Hat, as the licensor of this document, waives the right to enforce, and agrees not to assert, Section 4d of CC-BY-SA to the fullest extent permitted by applicable law.
Red Hat, Red Hat Enterprise Linux, the Shadowman logo, the Red Hat logo, JBoss, OpenShift, Fedora, the Infinity logo, and RHCE are trademarks of Red Hat, Inc., registered in the United States and other countries.
Linux® is the registered trademark of Linus Torvalds in the United States and other countries.
Java® is a registered trademark of Oracle and/or its affiliates.
XFS® is a trademark of Silicon Graphics International Corp. or its subsidiaries in the United States and/or other countries.
MySQL® is a registered trademark of MySQL AB in the United States, the European Union and other countries.
Node.js® is an official trademark of Joyent. Red Hat is not formally related to or endorsed by the official Joyent Node.js open source or commercial project.
The OpenStack® Word Mark and OpenStack logo are either registered trademarks/service marks or trademarks/service marks of the OpenStack Foundation, in the United States and other countries and are used with the OpenStack Foundation's permission. We are not affiliated with, endorsed or sponsored by the OpenStack Foundation, or the OpenStack community.
All other trademarks are the property of their respective owners.
Red Hat logoGithubRedditYoutubeTwitter

詳細情報

試用、購入および販売

コミュニティー

Red Hat ドキュメントについて

Red Hat をお使いのお客様が、信頼できるコンテンツが含まれている製品やサービスを活用することで、イノベーションを行い、目標を達成できるようにします。

多様性を受け入れるオープンソースの強化

Red Hat では、コード、ドキュメント、Web プロパティーにおける配慮に欠ける用語の置き換えに取り組んでいます。このような変更は、段階的に実施される予定です。詳細情報: Red Hat ブログ.

会社概要

Red Hat は、企業がコアとなるデータセンターからネットワークエッジに至るまで、各種プラットフォームや環境全体で作業を簡素化できるように、強化されたソリューションを提供しています。

© 2024 Red Hat, Inc.