第4章 cloud-init の設定
本章では、cloud-init
で最も一般的な設定タスクの例を紹介します。
cloud-init
設定では、cloud.cfg
ファイルおよび cloud.cfg.d
ディレクトリーへのディレクティブの追加を必要とすることがあります。あるいは、特定のデータソースでは、ユーザーデータファイルやメタデータファイルなどのファイルにディレクティブを追加する必要がある場合があります。データソースでは、ディレクティブの HTTP サーバーへのアップロードが必要な場合があります。データソースの要件を確認し、それに応じてディレクティブを追加します。
4.1. NoCloud データソースの cloud-init を含む仮想マシンの作成
cloud-init
を含む新しい仮想マシン (VM) を作成するには、次の手順を参照してください。この手順では、meta-data
ファイルと user-data
ファイルを作成します。
-
meta-data
ファイルには、インスタンスの詳細が含まれます。 -
user-data
ファイルには、ユーザーを作成し、アクセスを付与するための情報が含まれます。
これらのファイルを新しい ISO イメージに追加し、KVM ゲストイメージから作成された新しい仮想マシンに ISO ファイルをアタッチします。このシナリオでは、データソースは NoCloud です。
手順
cloudinitiso
という名前のディレクトリーを作成し、作業ディレクトリーとして設定します。$ mkdir cloudinitiso $ cd cloudinitiso
meta-data
ファイルを作成して、以下の情報を追加します。instance-id: citest local-hostname: citest-1
user-data
ファイルを作成して、以下の情報を追加します。#cloud-config password: cilogon chpasswd: {expire: False} ssh_pwauth: True ssh_authorized_keys: - ssh-rsa AAA...fhHQ== sample@redhat.com
注記user-data
ファイルの最後の行は、SSH 公開鍵を参照します。~/.ssh/id_rsa.pub
で SSH 公開鍵を検索します。このサンプル手順を行う場合は、行を変更して公開鍵の 1 つを含めます。genisoimage
コマンドを使用して、user-data
およびmeta-data
を含む ISO イメージを作成します。# genisoimage -output ciiso.iso -volid cidata -joliet -rock user-data meta-data I: -input-charset not specified, using utf-8 (detected in locale settings) Total translation table size: 0 Total rockridge attributes bytes: 331 Total directory bytes: 0 Path table size(bytes): 10 Max brk space used 0 183 extents written (0 MB)
-
Red Hat カスタマーポータルから、
/var/lib/libvirt/images
ディレクトリーに KVM ゲストイメージをダウンロードします。 virt-install
ユーティリティーを使用して KVM ゲストイメージから新しい仮想マシンを作成し、ダウンロードしたイメージを既存のイメージにアタッチします。# virt-install \ --memory 4096 \ --vcpus 4 \ --name mytestcivm \ --disk /var/lib/libvirt/images/rhel-8.1-x86_64-kvm.qcow2,device=disk,bus=virtio,format=qcow2 \ --disk /home/sample/cloudinitiso/ciiso.iso,device=cdrom \ --os-type Linux \ --os-variant rhel8.0 \ --virt-type kvm \ --graphics none \ --import
ユーザー名
cloud-user
およびパスワードcilogon
でイメージにログオンします。citest-1 login: cloud-user Password: [cloud-user@citest-1 ~]$
検証
cloud-init
ステータスを確認して、ユーティリティーが定義されたタスクを完了していることを確認します。[cloud-user@citest-1 instance]$ cloud-init status status: done
cloud-init
ユーティリティーは、実行時に/var/lib/cloud
の下にcloud-init
ディレクトリーレイアウトを作成し、指定したディレクティブに基づいて特定のディレクトリーコンテンツを更新または変更します。たとえば、データソースファイルをチェックして、データソースが
NoCloud
であることを確認できます。$ cd /var/lib/cloud/instance $ cat datasource DataSourceNoCloud: DataSourceNoCloud [seed=/dev/sr0][dsmode=net]
cloud-init
copies user-data into/var/lib/cloud/instance/user-data.txt
:$ cat user-data.txt #cloud-config password: cilogon chpasswd: {expire: False} ssh_pwauth: True ssh_authorized_keys: - ssh-rsa AAA...fhHQ== sample@redhat.com
OpenStack の場合、インスタンスの作成と管理 には、cloud-init
を使用してインスタンスを設定するための情報が含まれています。特定の手順は、Creating a customized instance を参照してください。