RHEL システムイメージのカスタマイズ
Red Hat Enterprise Linux 9 で RHEL Image Builder を使用してカスタマイズしたシステムイメージを作成する
概要
Red Hat ドキュメントへのフィードバック (英語のみ)
Red Hat ドキュメントに関するご意見やご感想をお寄せください。また、改善点があればお知らせください。
Jira からのフィードバック送信 (アカウントが必要)
- Jira の Web サイトにログインします。
- 上部のナビゲーションバーで Create をクリックします。
- Summary フィールドにわかりやすいタイトルを入力します。
- Description フィールドに、ドキュメントの改善に関するご意見を記入してください。ドキュメントの該当部分へのリンクも追加してください。
- ダイアログの下部にある Create をクリックします。
第1章 RHEL Image Builder の説明
システムをデプロイするには、システムイメージを作成します。RHEL システムイメージを作成するには、RHEL Image Builder ツールを使用します。RHEL Image Builder を使用することで、RHEL のカスタマイズされたシステムイメージを作成できます。これには、クラウドプラットフォームへのデプロイメント用に準備されたシステムイメージが含まれます。RHEL Image Builder は、各出力タイプのセットアップの詳細を自動的に処理するため、手動でイメージを作成する方法よりも使いやすく、作業が高速です。RHEL Image Builder の機能には、composer-cli
ツールのコマンドラインインターフェイス、または RHEL Web コンソールのグラフィカルユーザーインターフェイスを使用してアクセスできます。
1.1. RHEL Image Builder の用語
RHEL Image Builder は次の概念を使用します。
- ブループリント
ブループリントは、カスタマイズされたシステムイメージの説明です。システムの一部となるパッケージとカスタマイズが一覧表示されます。ブループリントをカスタマイズして編集し、特定のバージョンとして保存できます。ブループリントからシステムイメージを作成すると、イメージは RHEL Image Builder インターフェイスでブループリントに関連付けられます。
ブループリントは TOML 形式で作成します。
- Compose
- コンポーズは、特定のブループリントの特定のバージョンに基づいた、システムイメージの個別のビルドです。用語としての Compose は、システムイメージと、その作成、入力、メタデータ、およびそのプロセス自体のログを指します。
- カスタマイズ
- カスタマイズは、パッケージではないイメージの仕様です。これには、ユーザー、グループ、および SSH 鍵が含まれます。
1.2. RHEL Image Builder の出力形式
RHEL Image Builder は、次の表に示す複数の出力形式でイメージを作成できます。
説明 | CLI 名 | ファイル拡張子 |
---|---|---|
QEMU イメージ |
|
|
ディスクアーカイブ |
|
|
Amazon Web Services |
|
|
Microsoft Azure |
|
|
Google Cloud Platform |
|
|
VMware vSphere |
|
|
VMware vSphere |
|
|
Openstack |
|
|
RHEL for Edge Commit |
|
|
RHEL for Edge Container |
|
|
RHEL for Edge Installer |
|
|
RHEL for Edge Raw イメージ |
|
|
RHEL for Edge Simplified Installer |
|
|
RHEL for Edge AMI |
|
|
RHEL for Edge VMDK |
|
|
RHEL インストーラー |
|
|
Oracle Cloud Infrastructure |
|
|
サポートされているタイプを確認するには、次のコマンドを実行します。
# composer-cli compose types
1.3. 関連情報
第2章 RHEL Image Builder のインストール
RHEL Image Builder を使用する前に、RHEL Image Builder をインストールする必要があります。
2.1. RHEL Image Builder のシステム要件
RHEL Image Builder を実行するホストは、次の要件を満たしている必要があります。
パラメーター | 最低要求値 |
---|---|
システムのタイプ | 専用のホストまたは仮想マシン。RHEL Image Builder は、Red Hat Universal Base Images (UBI) などのコンテナーではサポートされていないことに注意してください。 |
プロセッサー | 2 コア |
メモリー | 4 GiB |
ディスク領域 | `/var/cache/` ファイルシステムに 20 GiB の空き領域 |
アクセス権限 | root |
ネットワーク | Red Hat コンテンツ配信ネットワーク (CDN) へのインターネット接続 |
インターネットに接続できない場合は、分離されたネットワークで RHEL Image Builder を使用してください。そのためには、Red Hat コンテンツ配信ネットワーク (CDN) に接続しないように、ローカルリポジトリーを参照するようにデフォルトのリポジトリーをオーバーライドする必要があります。コンテンツが内部でミラーリングされていることを確認するか、Red Hat Satellite を使用してください。
2.2. RHEL Image Builder のインストール
RHEL Image Builder をインストールして、osbuild-composer
パッケージのすべての機能にアクセスできるようにします。
前提条件
- RHEL Image Builder をインストールする RHEL ホストにログインしている。
- ホストが Red Hat Subscription Manager (RHSM) または Red Hat Satellite にサブスクライブしている。
-
RHEL Image Builder パッケージをインストールできるように、
BaseOS
リポジトリーおよびAppStream
リポジトリーを有効化している。
手順
RHEL Image Builder とその他の必要なパッケージをインストールします。
# dnf install osbuild-composer composer-cli cockpit-composer
-
osbuild-composer
- カスタマイズした RHEL オペレーティングシステムイメージをビルドするサービス。 -
composer-cli
- このパッケージにより、CLI インターフェイスへのアクセスが可能になります。 -
cockpit-composer
- このパッケージにより、Web UI インターフェイスへのアクセスが可能になります。Web コンソールは、cockpit-composer
パッケージの依存関係としてインストールされます。
-
RHEL Image Builder ソケットを有効にして起動します。
# systemctl enable --now osbuild-composer.socket
Web コンソールで RHEL Image Builder を使用する場合は、それを有効にして起動します。
# systemctl enable --now cockpit.socket
osbuild-composer
サービスとcockpit
サービスは、最初のアクセス時に自動的に起動します。ログアウトおよびログインしなくても
composer-cli
コマンドのオートコンプリート機能がすぐに動作するように、シェル設定スクリプトをロードします。$ source /etc/bash_completion.d/composer-cli
RHEL ホストで実行中の
osbuild-composer
サービスを再起動します。# systemctl restart osbuild-composer
検証
composer-cli
を実行して、インストールが動作することを確認します。# composer-cli status show
トラブルシューティング
システムジャーナルを使用して、RHEL Image Builder のアクティビティーを追跡できます。さらに、ファイル内のログメッセージを見つけることができます。
トレースバックのジャーナル出力を見つけるには、次のコマンドを実行します。
$ journalctl | grep osbuild
リモートワーカーとローカルワーカーの両方を表示するには:
$ journalctl -u osbuild-worker*
実行中のサービスを表示するには:
$ journalctl -u osbuild-composer.service
第3章 RHEL Image Builder リポジトリーの設定
RHEL Image Builder を使用するには、確実にリポジトリーを設定する必要があります。RHEL Image Builder では、以下のタイプのリポジトリーを使用できます。
- 公式リポジトリーのオーバーライド
- Red Hat Content Delivery Network (CDN) 公式リポジトリー以外の場所 (ネットワーク内のカスタムミラーなど) からベースシステム RPM をダウンロードする場合は、これらを使用します。公式リポジトリーのオーバーライドを使用するとデフォルトのリポジトリーが無効になるため、カスタムミラーには必要なパッケージがすべて含まれている必要があります。
- カスタムサードパーティーリポジトリー
- これらを使用して、公式の RHEL リポジトリーで利用できないパッケージを含めます。
3.1. RHEL Image Builder へのカスタムサードパーティーリポジトリーの追加
カスタムのサードパーティーソースをリポジトリーに追加し、composer-cli
使用してこれらのリポジトリーを管理できます。
前提条件
- カスタムサードパーティーリポジトリーの URL を持っている。
手順
/root/repo.toml
などのリポジトリーソースファイルを作成します。以下に例を示します。id = "k8s" name = "Kubernetes" type = "yum-baseurl" url = "https://server.example.com/repos/company_internal_packages/" check_gpg = false check_ssl = false system = false
type
フィールドは、有効な値yum-baseurl
、yum-mirrorlist
、およびyum-metalink
を受け入れます。- ファイルを TOML 形式で保存します。
新しいサードパーティーソースを RHEL Image Builder に追加します。
$ composer-cli sources add <file-name>.toml
検証
新しいソースが正常に追加されたかどうかを確認します。
$ composer-cli sources list
新しいソースコンテンツを確認します。
$ composer-cli sources info <source_id>
3.2. 特定のディストリビューションを使用した RHEL Image Builder へのサードパーティーリポジトリーの追加
オプションのフィールド distro
を使用して、カスタムサードパーティーソースファイル内のディストリビューションのリストを指定できます。リポジトリーファイルは、イメージのビルド中に依存関係を解決する際にディストリビューション文字列リストを使用します。
rhel-9
を指定するリクエストはすべて、このソースを使用します。たとえば、パッケージをリストして rhel-9
を指定すると、このソースが含まれます。ただし、ホストディストリビューションのパッケージのリストには、このソースは含まれません。
前提条件
- カスタムサードパーティーリポジトリーの URL を持っている。
- 指定するディストリビューションのリストがある。
手順
/root/repo.toml
などのリポジトリーソースファイルを作成します。たとえば、ディストリビューションを指定するには、次のようにします。check_gpg = true check_ssl = true distros = ["rhel-9"] id = "rh9-local" name = "packages for RHEL" system = false type = "yum-baseurl" url = "https://local/repos/rhel9/projectrepo/"
- ファイルを TOML 形式で保存します。
新しいサードパーティーソースを RHEL Image Builder に追加します。
$ composer-cli sources add <file-name>.toml
検証
新しいソースが正常に追加されたかどうかを確認します。
$ composer-cli sources list
新しいソースコンテンツを確認します。
$ composer-cli sources info <source_id>
3.3. GPG を使用したリポジトリーのメタデータの確認
破損したパッケージを検出して回避するために、DNF パッケージマネージャーを使用して RPM パッケージの GNU Privacy Guard (GPG) 署名を確認でき、リポジトリーのメタデータが GPG キーで署名されているかどうかも確認できます。
gpgkeys
フィールドにキー URL を設定することで、https
経由でチェックを行う gpgkey
を入力できます。あるいは、セキュリティーを向上させるために、キー全体を gpgkeys
フィールドに埋め込んで、キーを URL から取得する代わりに直接インポートすることもできます。
前提条件
- リポジトリーとして使用するディレクトリーが存在し、パッケージが含まれている。
手順
リポジトリーを作成するフォルダーにアクセスします。
$ cd repo/
createrepo_c
を実行して、RPM パッケージからリポジトリーを作成します。$ createrepo_c .
リポデータがあるディレクトリーにアクセスします。
$ cd repodata/
repomd.xml
ファイルに署名します。$ gpg -u <_gpg-key-email_> --yes --detach-sign --armor /srv/repo/example/repomd.xml
リポジトリーで GPG 署名チェックを有効にするには、以下を行います。
-
リポジトリーソースで
check_repogpg = true
を設定します。 チェックを行う
gpgkey
を入力します。キーがhttps
経由で利用できる場合は、gpgkeys
フィールドにキーのキー URL を設定します。URL キーは必要なだけ追加できます。以下に例を示します。
check_gpg = true check_ssl = true id = "signed local packages" name = "repository_name" type = "yum-baseurl" url = "https://local/repos/projectrepo/" check_repogpg = true gpgkeys=["https://local/keys/repokey.pub"]
代わりに、たとえば次のように GPG キーを
gpgkeys
フィールドに直接追加します。check_gpg = true check_ssl = true check_repogpg id = "custom-local" name = "signed local packages" type = "yum-baseurl" url = "https://local/repos/projectrepo/" gpgkeys=["https://remote/keys/other-repokey.pub", '''-----BEGIN PGP PUBLIC KEY BLOCK----- … -----END PGP PUBLIC KEY BLOCK-----''']
テストで署名が見つからない場合、GPG ツールは次のようなエラーを表示します。
$ GPG verification is enabled, but GPG signature is not available. This may be an error or the repository does not support GPG verification: Status code: 404 for http://repo-server/rhel/repodata/repomd.xml.asc (IP: 192.168.1.3)
署名が無効な場合、GPG ツールは次のようなエラーを表示します。
repomd.xml GPG signature verification error: Bad GPG signature
-
リポジトリーソースで
検証
リポジトリーの署名を手動でテストします。
$ gpg --verify /srv/repo/example/repomd.xml.asc
3.4. RHEL Image Builder 公式リポジトリーのオーバーライド
RHEL Image Builder の osbuild-composer
バックエンドは、/etc/yum.repos.d/
にあるシステムのリポジトリーを継承しません。代わりに、/usr/share/osbuild-composer/repositories
ディレクトリーに定義された独自の公式リポジトリーのセットがあります。これには、追加のソフトウェアをインストールしたり、すでにインストールされているプログラムを新しいバージョンに更新したりするためのベースシステム RPM が含まれている Red Hat 公式リポジトリーが含まれます。公式リポジトリーをオーバーライドするには、/etc/osbuild-composer/repositories
でオーバーライドを定義する必要があります。このディレクトリーはユーザー定義のオーバーライド用であり、ここにあるファイルは /usr/share/osbuild-composer/repositories/
ディレクトリー内のファイルよりも優先されます。
設定ファイルは /etc/yum.repos.d/
内のファイルから知られている通常の DNF リポジトリー形式ではありません。それらは JSON ファイルです。
3.5. システムリポジトリーのオーバーライド
/etc/osbuild-composer/repositories
ディレクトリーで、RHEL Image Builder 用のリポジトリーオーバーライドを独自に設定できます。
前提条件
- ホストシステムからアクセスできるカスタムリポジトリーがある。
手順
リポジトリーのオーバーライドを保存する
/etc/osbuild-composer/repositories/
ディレクトリーを作成します。$ sudo mkdir -p /etc/osbuild-composer/repositories
RHEL バージョンに対応する名前を使用して、JSON ファイルを作成します。または、配布用のファイルを
/usr/share/osbuild-composer/
からコピーして、その内容を変更することもできます。RHEL 9.3 の場合は、
/etc/osbuild-composer/repositories/rhel-93.json
を使用します。次の構造を JSON ファイルに追加します。次の属性から 1 つだけ文字列形式で指定します。
-
baseurl
- リポジトリーのベース URL。 -
metalink
- 有効なミラーリポジトリーのリストを含む metallink ファイルの URL。 mirrorlist
- 有効なミラーリポジトリーのリストを含む mirrorlist ファイルの URL。gpgkey
やmetadata_expire
などの残りのフィールドはオプションです。以下に例を示します。
{ "x86_64": [ { "name": "baseos", "baseurl": "http://mirror.example.com/composes/released/RHEL-9/9.0/BaseOS/x86_64/os/", "gpgkey": "-----BEGIN PGP PUBLIC KEY BLOCK-----\n\n (…)", "check_gpg": true } ] }
あるいは、
rhel-version.json
を RHEL のバージョン (例: rhel-9.json) に置き換えて、ディストリビューション用の JSON ファイルをコピーすることもできます。$ cp /usr/share/osbuild-composer/repositories/rhel-version.json /etc/osbuild-composer/repositories/
-
オプション: JSON ファイルを確認します。
$ json_verify /etc/osbuild-composer/repositories/<file>.json
rhel-9.json
ファイル内のbaseurl
パスを編集して保存します。以下に例を示します。$ /etc/osbuild-composer/repositories/rhel-version.json
osbuild-composer.service
を再起動します。$ sudo systemctl restart osbuild-composer.service
検証
リポジトリーが正しい URL を指しているか確認します。
$ cat /etc/yum.repos.d/redhat.repo
リポジトリーは
/etc/yum.repos.d/redhat.repo
ファイルからコピーされた正しい URL を指していることが分かります。
3.6. サブスクリプションが必要なシステムリポジトリーのオーバーライド
/etc/yum.repos.d/redhat.repo
ファイルで定義されているシステムサブスクリプションを使用するように osbuild-composer
サービスをセットアップできます。osbuild-composer
でシステムサブスクリプションを使用するには、次の詳細を含むリポジトリーオーバーライドを定義します。
-
/etc/yum.repos.d/redhat.repo
で定義されているリポジトリーと同じbaseurl
。 "rhsm": true
の値は、JSON オブジェクトで定義されます。注記osbuild-composer
は、/etc/yum.repos.d/
で定義されたリポジトリーを自動的に使用するわけではありません。リポジトリーは、システムリポジトリーオーバーライドとして、または追加のsource
として、combos-cli
を使用して手動で指定する必要があります。“BaseOS” および “AppStream” リポジトリーは通常、システムリポジトリーオーバーライドを使用しますが、他のすべてのリポジトリーはcomposer-cli
ソースを使用します。
前提条件
-
システムに
/etc/yum.repos.d/redhat.repo
で定義されたサブスクリプションがある。 - リポジトリーオーバーライドを作成している。システムリポジトリーのオーバーライド を参照してください。
手順
/etc/yum.repos.d/redhat.repo
ファイルからbaseurl
を取得します。# cat /etc/yum.repos.d/redhat.repo [AppStream] name = AppStream mirror example baseurl = https://mirror.example.com/RHEL-9/9.0/AppStream/x86_64/os/ enabled = 1 gpgcheck = 0 sslverify = 1 sslcacert = /etc/pki/ca1/ca.crt sslclientkey = /etc/pki/ca1/client.key sslclientcert = /etc/pki/ca1/client.crt metadata_expire = 86400 enabled_metadata = 0
同じ
baseurl
を使用するようにリポジトリーオーバーライドを設定し、rhsm
を true に設定します。{ "x86_64": [ { "name": "AppStream mirror example", "baseurl": "https://mirror.example.com/RHEL-9/9.0/AppStream/x86_64/os/", "gpgkey": "-----BEGIN PGP PUBLIC KEY BLOCK-----\n\n (…)", "check_gpg": true, "rhsm": true } ] }
osbuild-composer.service
を再起動します。$ sudo systemctl restart osbuild-composer.service
3.7. Satellite CV をコンテンツソースとして設定および使用する
RHEL Image Builder を使用してイメージをビルドするためのリポジトリーとして、Satellite のコンテンツビュー (CV) を使用できます。これを行うには、Satellite に登録されているホストで、Red Hat Content Delivery Network (CDN) の公式リポジトリーではなく、Satellite リポジトリーから取得できるようにリポジトリー参照を手動で設定します。
前提条件
- Satellite 6 に登録されたホストで RHEL Image Builder を使用している。
手順
現在設定されているリポジトリーからリポジトリー URL を見つけます。
$ sudo yum -v repolist rhel-8-for-x86_64-baseos-rpms | grep repo-baseurl Repo-baseurl :
次の出力は例です。
https://satellite6.example.com/pulp/content/YourOrg/YourEnv/YourCV/content/dist/rhel8/8/x86_64/baseos/os
ハードコードされたリポジトリーを Satellite Server に変更します。
0755
権限を持つリポジトリーディレクトリーを作成します。$ sudo mkdir -pvm 0755 /etc/osbuild-composer/repositories
/usr/share/osbuild-composer/repositories/*.json
の内容を、作成したディレクトリーにコピーします。$ sudo cp /usr/share/osbuild-composer/repositories/*.json /etc/osbuild-composer/repositories/
/content/dist/*
行を通じて Satellite URL とファイルの内容を更新します。$ sudo sed -i -e 's|cdn.redhat.com|satellite6.example.com/pulp/content/YourOrg/YourEnv/YourCV|' /etc/osbuild-composer/repositories/*.json
設定が正しく置き換えられたことを確認します。
$ sudo vi /etc/osbuild-composer/repositories/rhel-8.json
サービスを再起動します。
$ sudo systemctl restart osbuild-worker@1.service osbuild-composer.service
- Red Hat Image Builder 設定で必要なシステムリポジトリーをオーバーライドし、Satellite リポジトリーの URL をベース URL として使用します。システムリポジトリーのオーバーライド を参照してください。
3.8. RHEL Image Builder でイメージをビルドするためのリポジトリーとして Satellite CV を使用する
カスタムイメージをビルドするためのリポジトリーとして Satellite のコンテンツビュー (CV) を使用するように RHEL Image Builder を設定します。
前提条件
- RHEL Web コンソールに Satellite が統合されている。Satellite での RHEL Web コンソールの有効化 を参照してください。
手順
- Satellite Web UI で、Content > Products に移動し、Product を選択して、使用するリポジトリーをクリックします。
- Published フィールドで、保護された URL (HTTPS) を検索してコピーします。
- コピーした URL を Red Hat Image Builder リポジトリーのベース URL として使用します。RHEL Image Builder へのカスタムサードパーティーリポジトリーの追加 を参照してください。
次のステップ
- イメージをビルドします。Web コンソールインターフェイスで RHEL Image Builder を使用してシステムイメージを作成する を参照してください。
第4章 RHEL Image Builder CLI を使用したシステムイメージの作成
RHEL Image Builder は、カスタムのシステムイメージを作成するツールです。RHEL Image Builder を制御し、カスタムシステムイメージを作成するには、コマンドラインインターフェイス (CLI) または Web コンソールインターフェイスを使用できます。
RHEL Image Builder ツールは、RHEL 8 システム上での RHEL 9 イメージのビルドをサポートしていません。イメージは、ホスト配布で使用する以前のバージョンのイメージからのみビルドできます。
4.1. RHEL Image Builder コマンドラインインターフェイスの紹介
RHEL Image Builder コマンドラインインターフェイス (CLI) を使用してブループリントを作成するには、適切なオプションとサブコマンドを指定して composer-cli
コマンドを実行します。
コマンドラインインターフェイスのワークフローの概要は次のようになります。
- ブループリントを作成するか、既存のブループリント定義をプレーンテキストファイルにエクスポート (保存) します。
- テキストエディターでこのファイルを編集します。
- ブループリントテキストファイルを Image Builder にインポートします。
- Compose を実行して、ブループリントからイメージをビルドします。
- イメージファイルをエクスポートしてダウンロードします。
composer-cli
コマンドには、ブループリントを作成する基本的なサブコマンドとは別に、設定したブループリントと Compose の状態を調べるための多くのサブコマンドが用意されています。
4.2. RHEL Image Builder を非 root ユーザーとして使用する
非 root として composer-cli
コマンドを実行するには、ユーザーが weldr
グループに属している必要があります。
前提条件
- ユーザーを作成している。
手順
ユーザーを
weldr
またはroot
グループに追加するには、次のコマンドを実行します:$ sudo usermod -a -G weldr user $ newgrp weldr
4.3. コマンドラインインターフェイスを使用したブループリントの作成
コマンドラインインターフェイス (CLI) を使用して、新しい RHEL Image Builder ブループリントを作成できます。ブループリントには、最終的なイメージと、パッケージやカーネルのカスタマイズなどのそのカスタマイズが記述されています。
前提条件
- root ユーザーまたは welder グループのメンバーであるユーザーとしてログインしている。
手順
次の内容のプレーンテキストファイルを作成します。
name = "BLUEPRINT-NAME" description = "LONG FORM DESCRIPTION TEXT" version = "0.0.1" modules = [] groups = []
BLUEPRINT-NAME および LONG FORM DESCRIPTION TEXT は、ブループリントの名前および説明に置き換えます。
0.0.1 は、セマンティックバージョニングスキームに従ってバージョン番号に置き換えます。
ブループリントに含まれるすべてのパッケージに、次の行をファイルに追加します。
[[packages]] name = "package-name" version = "package-version"
package-name は、パッケージ名 (httpd、gdb-doc、coreutils など) に置き換えます。
必要に応じて、package-version を使用するバージョンに置き換えます。このフィールドは、
dnf
バージョンの指定に対応します。- 特定のバージョンについては、8.7.0 などの正確なバージョン番号を使用してください。
- 利用可能な最新バージョンについては、アスタリスク * を使用してください。
- 最新のマイナーバージョンを指定する場合は、8.* などの形式を使用してください。
ニーズに合わせてブループリントをカスタマイズします。たとえば、Simultaneous Multi Threading (SMT) を無効にするには、ブループリントファイルに次の行を追加します。
[customizations.kernel] append = "nosmt=force"
その他に利用できるカスタマイズについては、サポートされているイメージのカスタマイズ を参照してください。
- たとえば、ファイルを BLUEPRINT-NAME.toml として保存し、テキストエディターを閉じます。
ブループリントをプッシュします。
# composer-cli blueprints push BLUEPRINT-NAME.toml
BLUEPRINT-NAME は、前の手順で使用した値に置き換えます。
注記composer-cli
を非 root として使用してイメージを作成するには、ユーザーをweldr
またはroot
グループに追加します。# usermod -a -G weldr user $ newgrp weldr
検証
ブループリントがプッシュされ存在していることを確認するには、既存のブループリントを一覧表示します。
# composer-cli blueprints list
追加したばかりのブループリント設定を表示します。
# composer-cli blueprints show BLUEPRINT-NAME
ブループリントに記載されているコンポーネントおよびバージョンと、その依存関係が有効かどうかを確認します。
# composer-cli blueprints depsolve BLUEPRINT-NAME
RHEL Image Builder がカスタムリポジトリーのパッケージの依存関係を解決できない場合は、
osbuild-composer
キャッシュを削除します。3$ sudo rm -rf /var/cache/osbuild-composer/* $ sudo systemctl restart osbuild-composer
4.4. コマンドラインインターフェイスを使用したブループリントの編集
コマンドライン (CLI) インターフェイスで既存のブループリントを編集して、たとえば、新しいパッケージを追加したり、新しいグループを定義したり、カスタマイズしたイメージを作成したりできます。そのためには、以下の手順に従います。
前提条件
- ブループリントを作成している。
手順
既存のブループリントをリストします。
# composer-cli blueprints list
ブループリントをローカルテキストファイルに保存します。
# composer-cli blueprints save BLUEPRINT-NAME
- BLUEPRINT-NAME .toml ファイルをテキストエディターで編集し、変更を加えます。
編集を完了する前に、ファイルが有効なブループリントであることを確認します。
ブループリントに次の行が存在する場合は、それを削除します。
packages = []
- たとえば、バージョン番号を 0.0.1 から 0.1.0 に増やします。RHEL Image Builder のブループリントバージョンでは、セマンティックバージョニングスキームを使用する必要があります。また、バージョンを変更しない場合、パッチバージョンコンポーネントが自動的に増加することにも注意してください。
- ファイルを保存し、テキストエディターを閉じます。
ブループリントを RHEL Image Builder にプッシュして戻します。
# composer-cli blueprints push BLUEPRINT-NAME.toml
注記ブループリントを RHEL Image Builder にインポートして戻すには、
.toml
拡張子を含むファイル名を指定しますが、他のコマンドではブループリント名のみを使用します。
検証
RHEL Image Builder にアップロードした内容が編集内容と一致することを確認するには、ブループリントの内容をリストします。
# composer-cli blueprints show BLUEPRINT-NAME
ブループリントに記載されているコンポーネントおよびバージョンと、その依存関係が有効かどうかを確認します。
# composer-cli blueprints depsolve BLUEPRINT-NAME
関連情報
4.5. RHEL Image Builder コマンドラインインターフェイスでのシステムイメージの作成
RHEL Image Builder のコマンドラインインターフェイスを使用して、カスタマイズした RHEL イメージをビルドできます。そのためには、ブループリントとイメージタイプを指定する必要があります。必要に応じて、ディストリビューションを指定することもできます。ディストリビューションを指定しない場合は、ホストシステムと同じディストリビューションとバージョンが使用されます。アーキテクチャーもホストのアーキテクチャーと同じになります。
前提条件
- イメージにブループリントを用意している。コマンドラインインターフェイスを使用した RHEL Image Builder ブループリントの作成 を参照してください。
手順
オプション: 作成できるイメージ形式をリストします。
# composer-cli compose types
Compose を起動します。
# composer-cli compose start BLUEPRINT-NAME IMAGE-TYPE
BLUEPRINT-NAME をブループリントの名前に、IMAGE-TYPE をイメージのタイプに置き換えます。使用可能な値は、
composer-cli compose types
コマンドの出力を参照してください。作成プロセスはバックグラウンドで開始され、作成者の Universally Unique Identifier (UUID) が表示されます。
イメージの作成が完了するまでに最大 10 分かかる場合があります。
Compose のステータスを確認するには、以下のコマンドを実行します。
# composer-cli compose status
Compose が完了すると、ステータスが FINISHED になります。リスト内の Compose を識別するには、その UUID を使用します。
Compose プロセスが完了したら、作成されたイメージファイルをダウンロードします。
# composer-cli compose image UUID
UUID は、前の手順で示した UUID 値に置き換えます。
検証
イメージを作成したら、次のコマンドを使用してイメージ作成の進行状況を確認できます。
イメージのメタデータをダウンロードして、Compose 用のメタデータの
.tar
ファイルを取得します。$ sudo composer-cli compose metadata UUID
イメージのログをダウンロードします。
$ sudo composer-cli compose logs UUID
このコマンドは、イメージ作成のログを含む
.tar
ファイルを作成します。ログが空の場合は、ジャーナルを確認できます。ジャーナルを確認してください。
$ journalctl | grep osbuild
イメージのマニフェストを確認します。
$ sudo cat /var/lib/osbuild-composer/jobs/job_UUID.json
ジャーナルで job_UUID .json を見つけることができます。
4.6. RHEL Image Builder コマンドラインの基本的なコマンド
RHEL Image Builder コマンドラインインターフェイスでは、以下のサブコマンドを利用できます。
ブループリント操作
- 利用可能なブループリント一覧の表示
# composer-cli blueprints list
- TOML 形式でブループリントの内容の表示
# composer-cli blueprints show <BLUEPRINT-NAME>
- TOML 形式のブループリントの内容を
BLUEPRINT-NAME.toml
ファイルに保存 (エクスポート) # composer-cli blueprints save <BLUEPRINT-NAME>
- ブループリントの削除
# composer-cli blueprints delete <BLUEPRINT-NAME>
- TOML 形式のブループリントファイルを RHEL Image Builder へプッシュ (インポート)
# composer-cli blueprints push <BLUEPRINT-NAME>
ブループリントでイメージの設定
- 利用可能なイメージタイプをリスト表示します。
# composer-cli compose types
- Compose の起動
# composer-cli compose start <BLUEPRINT> <COMPOSE-TYPE>
- Compose のリスト表示
# composer-cli compose list
- Compose、およびそのステータスのリスト表示
# composer-cli compose status
- 実行中の Compose のキャンセル
# composer-cli compose cancel <COMPOSE-UUID>
- 完了した Compose の削除
# composer-cli compose delete <COMPOSE-UUID>
- Compose の詳細情報の表示
# composer-cli compose info <COMPOSE-UUID>
- Compose のイメージファイルのダウンロード
# composer-cli compose image <COMPOSE-UUID>
- サブコマンドとオプションをもっと見る
# composer-cli help
関連情報
- composer-cli(1) man ページ
4.7. RHEL Image Builder のブループリント形式
RHEL Image Builder のブループリントは、TOML 形式のプレーンテキストとしてユーザーに表示されます。
一般的なブループリントファイルの要素には、次のものが含まれます。
- ブループリントのメタデータ
name = "<BLUEPRINT-NAME>" description = "<LONG FORM DESCRIPTION TEXT>" version = "<VERSION>"
BLUEPRINT-NAME および LONG FORM DESCRIPTION TEXT フィールドは、ブループリントの名前と説明です。
VERSION は、セマンティックバージョニングスキームに従ったバージョン番号であり、ブループリントファイル全体で 1 つだけ存在するものです。
- イメージに追加するグループ
[[groups]] name = "group-name"
group エントリーは、イメージにインストールするパッケージのグループを説明します。グループは、次のパッケージカテゴリーを使用します。
- 必須
- デフォルト
任意
group-name は、anaconda-tools、widget、wheel または users などのグループの名前です。ブループリントは、必須パッケージとデフォルトパッケージをインストールします。オプションパッケージを選択するメカニズムはありません。
- イメージに追加するパッケージ
[[packages]] name = "<package-name>" version = "<package-version>"
package-name は、httpd、gdb-doc、または coreutils などのパッケージの名前です。
package-version は使用するバージョンです。このフィールドは、
dnf
バージョンの指定に対応します。- 特定のバージョンについては、8.7.0 などの正確なバージョン番号を使用してください。
- 利用可能な最新バージョンを指定する場合は、アスタリスク (*) を使用します。
最新のマイナーバージョンの場合は、8.* などの形式を使用します。
追加するすべてのパッケージにこのブロックを繰り返します。
RHEL Image Builder ツールのパッケージとモジュールの間に違いはありません。どちらも RPM パッケージの依存関係として扱われます。
4.8. サポートされているイメージのカスタマイズ
ブループリントに次のようなカスタマイズを追加することで、イメージをカスタマイズできます。
- RPM パッケージの追加
- サービスの有効化
- カーネルコマンドラインパラメーターのカスタマイズ
とりわけ、ブループリント内ではいくつかのイメージのカスタマイズを使用できます。カスタマイズを使用すると、デフォルトのパッケージでは使用できないパッケージやグループをイメージに追加できます。これらのオプションを使用するには、ブループリントでカスタマイズを設定し、それを RHEL Image Builder にインポート (プッシュ) します。
4.8.1. ディストリビューションの選択
distro
フィールドを使用して、イメージを作成するときやブループリント内の依存関係を解決するときに使用するディストリビューションを選択できます。distro
が空白のままの場合、ホストのディストリビューションが使用されます。ディストリビューションを指定しない場合、ブループリントはホストディストリビューションを使用します。ホストオペレーティングシステムをアップグレードする場合、ディストリビューションが設定されていないブループリントでは、新しいオペレーティングシステムのバージョンを使用してイメージがビルドされます。RHEL Image Builder ホストとは異なるオペレーティングシステムイメージをビルドすることはできません。
指定の RHEL イメージを常にビルドするように、RHEL ディストリビューションを使用してブループリントをカスタマイズします。
name = "blueprint_name" description = "blueprint_version" version = "0.1" distro = "different_minor_version"
以下に例を示します。
name = "tmux" description = "tmux image with openssh" version = "1.2.16" distro = "rhel-8.5"
別のマイナーバージョンをビルドするには、"different_minor_version"
を置き換えます。たとえば、RHEL 9.4 イメージをビルドする場合は、distro
= "rhel-94" を使用します。RHEL 9.3 イメージでは、RHEL 9.3、RHEL 8.9、およびそれ以前のリリースなどのマイナーバージョンをビルドできます。
4.8.2. パッケージグループの選択
パッケージグループを使用してブループリントをカスタマイズします。イメージにインストールするパッケージのグループを、groups
リストに記述します。パッケージグループはリポジトリーのメタデータで定義されます。各グループには、主にユーザーインターフェイスでの表示に使用されるわかりやすい名前と、キックスタートファイルでよく使用される ID があります。この場合、ID を使用してグループをリストする必要があります。グループでは、必須、デフォルト、任意の 3 つの方法でパッケージを分類できます。ブループリントには、必須パッケージとデフォルトパッケージのみがインストールされます。任意のパッケージを選択することはできません。
name
属性は、必須の文字列であり、リポジトリー内のパッケージグループ ID と正確に一致する必要があります。
現在、osbuild-composer
のパッケージとモジュールの間に違いはありません。どちらも RPM パッケージの依存関係として扱われます。
パッケージを使用してブループリントをカスタマイズします。
[[groups]] name = "group_name"
group_name
は、グループの名前に置き換えます。たとえば、anaconda-tools
です。[[groups]] name = "anaconda-tools"
4.8.3. コンテナーの埋め込み
ブループリントをカスタマイズして、最新の RHEL コンテナーを埋め込むことができます。ソースを含むオブジェクトと、必要に応じて tls-verify
属性をコンテナーリストに含めます。
イメージに埋め込むコンテナーイメージを、コンテナーリストのエントリーに記述します。
-
source
- 必須フィールド。これは、レジストリーにあるコンテナーイメージへの参照です。この例では、registry.access.redhat.com
レジストリーを使用します。タグのバージョンを指定できます。デフォルトのタグバージョンは latest です。 -
name
- ローカルレジストリー内のコンテナーの名前。 -
tls-verify
- ブールフィールド。tls-verify ブールフィールドは、Transport Layer Security を制御します。デフォルト値は true です。
埋め込まれたコンテナーは自動的に起動しません。これを起動するには、systemd
ユニットファイルまたは quadlets
を作成し、ファイルをカスタマイズします。
registry.access.redhat.com/ubi9/ubi:latest
のコンテナーとホストのコンテナーを埋め込むには、ブループリントに次のカスタマイズを追加します。[[containers]] source = "registry.access.redhat.com/ubi9/ubi:latest" name = "local-name" tls-verify = true [[containers]] source = "localhost/test:latest" local-storage = true
containers-auth.json
ファイルを使用して、保護されたコンテナーリソースにアクセスできます。コンテナーレジストリーの認証情報 を参照してください。
4.8.4. イメージのホスト名の設定
customizations.hostname
は、最終イメージのホスト名を設定するために使用できるオプションの文字列です。このカスタマイズはオプションであり、設定しない場合、ブループリントはデフォルトのホスト名を使用します。
ブループリントをカスタマイズしてホスト名を設定します。
[customizations] hostname = "baseimage"
4.8.5. 追加ユーザーの指定
ユーザーをイメージに追加し、必要に応じて SSH キーを設定します。このセクションのフィールドは、name
を除いてすべてオプションです。
手順
ブループリントをカスタマイズして、イメージにユーザーを追加します。
[[customizations.user]] name = "USER-NAME" description = "USER-DESCRIPTION" password = "PASSWORD-HASH" key = "PUBLIC-SSH-KEY" home = "/home/USER-NAME/" shell = "/usr/bin/bash" groups = ["users", "wheel"] uid = NUMBER gid = NUMBER
[[customizations.user]] name = "admin" description = "Administrator account" password = "$6$CHO2$3rN8eviE2t50lmVyBYihTgVRHcaecmeCk31L..." key = "PUBLIC SSH KEY" home = "/srv/widget/" shell = "/usr/bin/bash" groups = ["widget", "users", "wheel"] uid = 1200 gid = 1200 expiredate = 12345
GID はオプションであり、イメージにすでに存在している必要があります。GID は、必要に応じて、パッケージによって作成されるか、ブループリントによって
[[customizations.group]]
エントリーを使用して作成されます。PASSWORD-HASH は、実際の
password hash
に置き換えます。password hash
を生成するには、次のようなコマンドを使用します。$ python3 -c 'import crypt,getpass;pw=getpass.getpass();print(crypt.crypt(pw) if (pw==getpass.getpass("Confirm: ")) else exit())'
その他のプレースホルダーを、適切な値に置き換えます。
name
の値を入力し、不要な行は省略します。追加するすべてのユーザーにこのブロックを繰り返します。
4.8.6. 追加グループの指定
作成されるシステムイメージのグループを指定します。name
属性と gid
属性は両方とも必須です。
グループを使用してブループリントをカスタマイズします。
[[customizations.group]] name = "GROUP-NAME" gid = NUMBER
追加するすべてのグループにこのブロックを繰り返します。以下に例を示します。
[[customizations.group]] name = "widget" gid = 1130
4.8.7. 既存ユーザーの SSH キーの設定
customizations.sshkey
を使用して、最終イメージ内の既存ユーザーの SSH キーを設定できます。user
属性と key
属性は両方とも必須です。
既存ユーザーの SSH キーを設定してブループリントをカスタマイズします。
[[customizations.sshkey]] user = "root" key = "PUBLIC-SSH-KEY"
以下に例を示します。
[[customizations.sshkey]] user = "root" key = "SSH key for root"
注記既存ユーザーに対してのみ、
customizations.sshkey
カスタマイズを設定できます。ユーザーを作成して SSH キーを設定するには、追加ユーザーの指定 のカスタマイズを参照してください。
4.8.8. カーネル引数の追加
ブートローダーのカーネルコマンドラインに引数を追加できます。デフォルトでは、RHEL Image Builder はデフォルトのカーネルをイメージにビルドします。ただし、ブループリントでカーネルを設定することでカーネルをカスタマイズできます。
デフォルト設定にカーネルの起動パラメーターオプションを追加します。
[customizations.kernel] append = "KERNEL-OPTION"
以下に例を示します。
[customizations.kernel] name = "kernel-debug" append = "nosmt=force"
4.8.9. リアルタイムカーネルを使用した RHEL イメージのビルド
リアルタイムカーネル (kernel-rt
) を使用して RHEL イメージをビルドするには、デフォルトカーネルとして kernel-rt
が正しく選択されたイメージをビルドできるように、リポジトリーをオーバーライドする必要があります。/usr/share/osbuild-composer/repositories/
ディレクトリーの .json
を使用してください。その後、ビルドしたイメージをシステムにデプロイし、リアルタイムカーネル機能を使用できます。
リアルタイムカーネルは、Red Hat Enterprise Linux の動作認定を受けた AMD64 および Intel 64 サーバープラットフォームで動作します。
前提条件
- システムが登録され、RHEL が RHEL for Real Time サブスクリプションに割り当てられている。dnf を使用した RHEL for Real Time のインストール を参照してください。
手順
以下のディレクトリーを作成します。
# mkdir /etc/osbuild-composer/repositories/
/usr/share/osbuild-composer/repositories/rhel-9.version.json
ファイルの内容を新しいディレクトリーにコピーします。# cp /usr/share/osbuild-composer/repositories/rhel-9.version.json /etc/osbuild-composer/repositories
/etc/osbuild-composer/repositories/rhel-9.version.json
ファイルを編集して、RT カーネルリポジトリーを含めます。# grep -C 6 kernel-rt /etc/osbuild-composer/repositories/rhel-9.version.json "baseurl": "https://cdn.redhat.com/content/dist/rhel9/9.version/x86_64/appstream/os", "gpgkey": "-----BEGIN PGP PUBLIC KEY BLOCK-----\n\nm………..=\n=UZd/\n-----END PGP PUBLIC KEY BLOCK-----\n", "rhsm": true, "check_gpg": true }, { "name": "kernel-rt", "baseurl": "https://cdn.redhat.com/content/dist/rhel9/9.version/x86_64/rt/os", "gpgkey": "-----BEGIN PGP PUBLIC KEY BLOCK-----\n\nmQINBEr………fg==\n=UZd/\n-----END PGP PUBLIC KEY BLOCK-----\n", "rhsm": true, "check_gpg": true },
サービスを再起動します。
# systemctl restart osbuild-composer
kernel-rt
が.json
ファイルに含まれていることを確認します。# composer-cli sources list # composer-cli sources info kernel-rt
以前に設定した URL が表示されます。
ブループリントを作成します。ブループリントに、"[customizations.kernel]" カスタマイズを追加します。以下は、ブループリントに "[customizations.kernel]" を追加した例です。
name = "rt-kernel-image" description = "" version = "2.0.0" modules = [] groups = [] distro = "rhel-9_version_" [[customizations.user]] name = "admin" password = "admin" groups = ["users", "wheel"] [customizations.kernel] name = "kernel-rt" append = ""
ブループリントをサーバーにプッシュします。
# composer-cli blueprints push rt-kernel-image.toml
作成したブループリントからイメージをビルドします。次の例では、(
.qcow2
) イメージをビルドします。# composer-cli compose start rt-kernel-image qcow2
- ビルドしたイメージを、リアルタイムカーネル機能を使用するシステムにデプロイします。
検証
イメージから仮想マシンを起動した後、デフォルトのカーネルとして
kernel-rt
が正しく選択されたイメージがビルドされていることを確認します。$ cat /proc/cmdline BOOT_IMAGE=(hd0,got3)/vmlinuz-5.14.0-362.24.1..el9_version_.x86_64+rt...
4.8.10. タイムゾーンと NTP の設定
ブループリントをカスタマイズして、タイムゾーンと Network Time Protocol (NTP) を設定できます。timezone
属性と ntpservers
属性は両方ともオプションの文字列です。タイムゾーンをカスタマイズしない場合、システムは 協定世界時 (UTC) を使用します。NTP サーバーを設定しない場合、システムはデフォルトのディストリビューションを使用します。
必要な
timezone
とntpservers
を使用してブループリントをカスタマイズします。[customizations.timezone] timezone = "TIMEZONE" ntpservers = "NTP_SERVER"
以下に例を示します。
[customizations.timezone] timezone = "US/Eastern" ntpservers = ["0.north-america.pool.ntp.org", "1.north-america.pool.ntp.org"]
注記Google Cloud などの一部のイメージタイプには、すでに NTP サーバーがセットアップされています。そのようなイメージでは、選択されている環境で NTP サーバーを起動する必要があるため、これをオーバーライドすることはできません。ただし、ブループリントでタイムゾーンをカスタマイズできます。
4.8.11. ロケール設定のカスタマイズ
作成されるシステムイメージのロケール設定をカスタマイズできます。language
属性と keyboard
属性は両方とも必須です。他の多くの言語を追加できます。最初に追加する言語はプライマリー言語で、他の言語はセカンダリー言語です。
手順
ロケール設定を行います。
[customizations.locale] languages = ["LANGUAGE"] keyboard = "KEYBOARD"
以下に例を示します。
[customizations.locale] languages = ["en_US.UTF-8"] keyboard = "us"
言語でサポートされている値を一覧表示するには、以下のコマンドを実行します。
$ localectl list-locales
キーボードでサポートされている値を一覧表示するには、以下のコマンドを実行します。
$ localectl list-keymaps
4.8.12. ファイアウォールのカスタマイズ
生成されたシステムイメージのファイアウォールを設定します。デフォルトでは、ファイアウォールは、sshd
など、ポートを明示的に有効にするサービスを除き、着信接続をブロックします。
[customizations.firewall]
または [customizations.firewall.services]
を使用したくない場合は、属性を削除するか、空のリスト [] に設定します。デフォルトのファイアウォールセットアップのみを使用する場合は、ブループリントからカスタマイズを省略できます。
Google および OpenStack テンプレートは、環境のファイアウォールを明示的に無効にします。ブループリントを設定してこの動作をオーバーライドすることはできません。
手順
他のポートとサービスを開くには、次の設定を使用してブループリントをカスタマイズします。
[customizations.firewall] ports = ["PORTS"]
ここで、
ports
は、ポート、または開くポートとプロトコルの範囲を含む文字列のオプションのリストです。port:protocol
形式を使用してポートを設定できます。portA-portB:protocol
形式を使用してポート範囲を設定できます。以下に例を示します。[customizations.firewall] ports = ["22:tcp", "80:tcp", "imap:tcp", "53:tcp", "53:udp", "30000-32767:tcp", "30000-32767:udp"]
/etc/services
の数値ポートまたはその名前を使用して、ポートリストを有効または無効にすることができます。customizations.firewall.service
セクションで、どのファイアウォールサービスを有効または無効にするかを指定します。[customizations.firewall.services] enabled = ["SERVICES"] disabled = ["SERVICES"]
利用可能なファイアウォールサービスを確認できます。
$ firewall-cmd --get-services
以下に例を示します。
[customizations.firewall.services] enabled = ["ftp", "ntp", "dhcp"] disabled = ["telnet"]
注記firewall.services
にリストされているサービスは、/etc/services
ファイルで使用可能なservice-names
とは異なります。
4.8.13. サービスの有効化または無効化
システムの起動時に有効にするサービスを制御することができます。一部のイメージタイプでは、イメージが正しく機能するようにすでにサービスが有効または無効になっており、このセットアップをオーバーライドすることができません。ブループリントの [customizations.services]
設定はこれらのサービスを置き換えるものではありませんが、イメージテンプレートにすでに存在するサービスのリストにサービスを追加します。
起動時に有効にするサービスをカスタマイズします。
[customizations.services] enabled = ["SERVICES"] disabled = ["SERVICES"]
以下に例を示します。
[customizations.services] enabled = ["sshd", "cockpit.socket", "httpd"] disabled = ["postfix", "telnetd"]
4.8.14. パーティションモードの指定
ビルドするディスクイメージをパーティション設定する方法を選択するには、partitioning_mode
変数を使用します。サポートされている次のモードでイメージをカスタマイズできます。
-
auto-lvm
: 1 つ以上のファイルシステムのカスタマイズがない限り、RAW パーティションモードを使用します。ある場合は、LVM パーティションモードを使用します。 -
lvm
: 追加のマウントポイントがない場合でも、常に LVM パーティションモードを使用します。 -
raw
: マウントポイントが 1 つ以上ある場合でも、RAW パーティションを使用します。 次のカスタマイズを使用して、
partitioning_mode
変数を使用してブループリントをカスタマイズできます。[customizations] partitioning_mode = "lvm"
4.8.15. カスタムファイルシステム設定の指定
ブループリントでカスタムファイルシステム設定を指定できるため、デフォルトのレイアウト設定ではなく、特定のディスクレイアウトでイメージを作成できます。ブループリントでデフォルト以外のレイアウト設定を使用すると、次の利点が得られます。
- セキュリティーベンチマークへの準拠
- ディスク外エラーに対する保護
- パフォーマンスの向上
- 既存のセットアップとの整合性
OSTree イメージには読み取り専用などの独自のマウントルールがあるため、OSTree システムではファイルシステムのカスタマイズはサポートされません。次のイメージタイプはサポートされません。
-
image-installer
-
edge-installer
-
edge-simplified-installer
さらに、次のイメージタイプはパーティション設定されたオペレーティングシステムイメージを作成しないため、ファイルシステムのカスタマイズをサポートしません。
-
edge-commit
-
edge-container
-
tar
-
container
RHEL 8.10 および 9.4 より前のリリースディストリビューションの場合、ブループリントは次の mountpoints
とそのサブディレクトリーをサポートします。
-
/
- ルートマウントポイント -
/var
-
/home
-
/opt
-
/srv/
-
/usr
-
/app
-
/data
-
/tmp
RHEL 9.4 および 8.10 以降のリリースディストリビューションでは、オペレーティングシステム用に予約されている特定のパスを除き、任意のカスタムマウントポイントを指定できます。
次のマウントポイントとそのサブディレクトリーに任意のカスタムマウントポイントを指定することはできません。
-
/bin
-
/boot/efi
-
/dev
-
/etc
-
/lib
-
/lib64
-
/lost+found
-
/proc
-
/run
-
/sbin
-
/sys
-
/sysroot
-
/var/lock
-
/var/run
ブループリントで /usr
カスタムマウントポイントのファイルシステムはカスタマイズできますが、そのサブディレクトリーはカスタマイズできません。
マウントポイントのカスタマイズは、RHEL 9.0 ディストリビューション以降、CLI を使用した場合のみサポートされます。以前のディストリビューションでは、root
パーティションをマウントポイントとして指定し、size 引数をイメージ size
のエイリアスとして指定することしかできません。
カスタマイズされたイメージに複数のパーティションがある場合、LVM でカスタマイズされたファイルシステムパーティションを使用してイメージを作成し、実行時にそれらのパーティションのサイズを変更できます。これを行うには、ブループリントでカスタマイズされたファイルシステム設定を指定して、必要なディスクレイアウトでイメージを作成します。デフォルトのファイルシステムレイアウトは変更されません。ファイルシステムをカスタマイズせずにプレーンイメージを使用すると、ルートパーティションは cloud-init
によってサイズ変更されます。
ブループリントは、ファイルシステムのカスタマイズを LVM パーティションに自動的に変換します。
カスタムファイルブループリントのカスタマイズを使用して、新しいファイルを作成したり、既存のファイルを置き換えたりできます。指定するファイルの親ディレクトリーが存在している必要があります。存在しない場合、イメージのビルドが失敗します。[[customizations.directories]]
のカスタマイズで親ディレクトリーを指定して、親ディレクトリーが存在することを確認してください。
ファイルのカスタマイズを他のブループリントのカスタマイズと組み合わせると、他のカスタマイズの機能に影響が生じたり、現在のファイルのカスタマイズがオーバーライドされる可能性があります。
4.8.15.1. カスタマイズされたファイルをブループリントで指定する
[[customizations.files]]
ブループリントのカスタマイズを使用すると、次のことが可能になります。
- 新しいテキストファイルを作成する。
- 既存のファイルを変更する。警告: これにより、既存のコンテンツが上書きされる可能性があります。
- 作成するファイルのユーザーとグループの所有権を設定する。
- モード許可を 8 進数形式で設定する。
以下のファイルは作成または置き換えることはできません。
-
/etc/fstab
-
/etc/shadow
-
/etc/passwd
-
/etc/group
[[customizations.files]]
および [[customizations.directories]]
ブループリントのカスタマイズを使用して、イメージ内にカスタマイズされたファイルとディレクトリーを作成できます。これらのカスタマイズは、/etc
ディレクトリーでのみ使用できます。
これらのブループリントのカスタマイズは、OSTree コミットをデプロイするイメージタイプ (edge-raw-image
、edge-installer
、edge-simplified-installer
など) を除く、すべてのイメージタイプでサポートされます。
mode
、user
、または group
がすでに設定されているイメージ内にすでに存在するディレクトリーパスで customizations.directories
を使用すると、イメージビルドで既存のディレクトリーの所有権または権限の変更を防ぐことができません。
4.8.15.2. カスタマイズされたディレクトリーをブループリントで指定する
[[customizations.directory]]
ブループリントのカスタマイズを使用すると、以下を行うことができます。
- 新しいディレクトリーを作成する。
- 作成するディレクトリーのユーザーとグループの所有権を設定する。
- ディレクトリーモードのパーミッションを 8 進数形式で設定する。
- 必要に応じて親ディレクトリーを作成する。
[[customizations.files]]
ブループリントのカスタマイズを使用すると、次のことが可能になります。
- 新しいテキストファイルを作成する。
- 既存のファイルを変更する。警告: これにより、既存のコンテンツが上書きされる可能性があります。
- 作成するファイルのユーザーとグループの所有権を設定する。
- モード許可を 8 進数形式で設定する。
以下のファイルは作成または置き換えることはできません。
-
/etc/fstab
-
/etc/shadow
-
/etc/passwd
-
/etc/group
以下のカスタマイズが可能です。
ブループリントのファイルシステム設定をカスタマイズします。
[[customizations.filesystem]] mountpoint = "MOUNTPOINT" minsize = MINIMUM-PARTITION-SIZE
MINIMUM-PARTITION-SIZE
値には、デフォルトのサイズ形式はありません。ブループリントのカスタマイズでは、kB から TB、および KiB から TiB の値と単位がサポートされています。たとえば、マウントポイントのサイズをバイト単位で定義できます。[[customizations.filesystem]] mountpoint = "/var" minsize = 1073741824
単位を使用してマウントポイントのサイズを定義します。以下に例を示します。
[[customizations.filesystem]] mountpoint = "/opt" minsize = "20 GiB"
[[customizations.filesystem]] mountpoint = "/boot" minsize = "1 GiB"
minsize
を設定して最小パーティションを定義します。以下に例を示します。[[customizations.filesystem]] mountpoint = "/var" minsize = 2147483648
[[customizations.directories]]
を使用して、イメージ用にカスタマイズされたディレクトリーを/etc
ディレクトリーの下に作成します。[[customizations.directories]] path = "/etc/directory_name" mode = "octal_access_permission" user = "user_string_or_integer" group = "group_string_or_integer" ensure_parents = boolean
ブループリントの各エントリーについて説明します。
-
path
- 必須 - 作成するディレクトリーへのパスを入力します。/etc
ディレクトリー下の絶対パスである必要があります。 -
mode
- オプション - ディレクトリーのアクセスパーミッションを 8 進数形式で設定します。パーミッションを指定しない場合、デフォルトで 0755 に設定されます。先頭のゼロは任意です。 -
user
- オプション - ユーザーをディレクトリーの所有者として設定します。ユーザーを指定しない場合は、デフォルトでroot
に設定されます。ユーザーは文字列または整数として指定できます。 -
group
- オプション - グループをディレクトリーの所有者として設定します。グループを指定しない場合は、デフォルトでroot
になります。グループは文字列または整数として指定できます。 -
ensure_parents
- オプション - 必要に応じて親ディレクトリーを作成するかどうかを指定します。値を指定しない場合は、デフォルトでfalse
に設定されます。
-
[[customizations.directories]]
を使用して、イメージ用にカスタマイズされたファイルを/etc
ディレクトリーの下に作成します。[[customizations.files]] path = "/etc/directory_name" mode = "octal_access_permission" user = "user_string_or_integer" group = "group_string_or_integer" data = "Hello world!"
ブループリントの各エントリーについて説明します。
-
path
- 必須 - 作成するファイルへのパスを入力します。/etc
ディレクトリー下の絶対パスである必要があります。 -
mode
- オプション - ファイルのアクセスパーミッションを 8 進数形式で設定します。パーミッションを指定しない場合、デフォルトで 0644 に設定されます。先頭のゼロは任意です。 -
user
- オプション - ユーザーをファイルの所有者として設定します。ユーザーを指定しない場合は、デフォルトでroot
に設定されます。ユーザーは文字列または整数として指定できます。 -
group
- オプション - グループをファイルの所有者として設定します。グループを指定しない場合は、デフォルトでroot
になります。グループは文字列または整数として指定できます。 -
data
- オプション - プレーンテキストファイルの内容を指定します。コンテンツを指定しない場合は、空のファイルが作成されます。
-
4.9. RHEL Image Builder によってインストールされるパッケージ
RHEL Image Builder を使用してシステムイメージを作成すると、システムは一連のベースパッケージグループをインストールします。
ブループリントにコンポーネントを追加する場合は、追加したコンポーネント内のパッケージが他のパッケージコンポーネントと競合しないようにしてください。そうしないと、システムは依存関係を解決できず、カスタマイズされたイメージの作成に失敗します。次のコマンドを実行して、パッケージ間に競合がないかどうかを確認できます。
# composer-cli blueprints depsolve BLUEPRINT-NAME
イメージタイプ | デフォルトパッケージ |
---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
4.10. カスタムイメージで有効なサービス
Image Builder を使用してカスタムイメージを設定する場合、イメージが使用するデフォルトのサービスは次のように決定されます。
-
osbuild-composer
ユーティリティーを使用する RHEL リリース - イメージの種類
たとえば、ami
イメージタイプは、デフォルトで sshd
、chronyd
、および cloud-init
サービスを有効にします。これらのサービスが有効になっていない場合、カスタムイメージは起動しません。
イメージタイプ | デフォルトで有効化されているサービス |
---|---|
| sshd, cloud-init, cloud-init-local, cloud-config, cloud-final |
| sshd, cloud-init, cloud-init-local, cloud-config, cloud-final |
| cloud-init |
| デフォルトでは、追加のサービスは有効になりません。 |
| デフォルトでは、追加のサービスは有効になりません。 |
| sshd, chronyd, waagent, cloud-init, cloud-init-local, cloud-config, cloud-final |
| sshd、chronyd、vmtoolsd、cloud-init |
注記:システムの起動時に有効にするサービスをカスタマイズできます。ただし、カスタマイズは、前述のイメージタイプに対してデフォルトで有効になっているサービスを上書きしません。
関連情報
第5章 RHEL Image Builder Web コンソールインターフェイスを使用したシステムイメージの作成
RHEL Image Builder は、カスタムのシステムイメージを作成するツールです。RHEL Image Builder を制御してカスタムシステムイメージを作成する場合は、Web コンソールインターフェイスを使用できます。ただし、コマンドラインインターフェイス の方が提供している機能が多いため、コマンドラインインターフェイスを使用することが推奨されます。
5.1. RHEL Web コンソールでの RHEL Image Builder ダッシュボードへのアクセス
RHEL Web コンソール用の cockpit-composer プラグインを使用すると、グラフィカルインターフェイスを使用して Image Builder のブループリントと設定を管理できます。
前提条件
- システムへの root アクセス権限がある。
- RHEL Image Builder がインストールされている。
-
cockpit-composer
パッケージがインストールされている。
手順
-
ホスト上で、Web ブラウザーで
https://<_localhost_>:9090/
を開きます。 - root ユーザーとして Web コンソールにログインします。
RHEL Image Builder のコントロールを表示するには、ウィンドウの左上隅にある
ボタンをクリックします。RHEL Image Builder ダッシュボードが開き、既存のブループリントがあればそれがリストされます。
5.2. Web コンソールインターフェイスでのブループリントの作成
ブループリントの作成は、カスタマイズされた RHEL システムイメージを作成する前に必要な手順です。すべてのカスタマイズはオプションです。
これらのブループリントのカスタマイズは、Red Hat Enterprise Linux 9.2 以降のバージョンおよび Red Hat Enterprise Linux 8.8 以降のバージョンで利用できます。
前提条件
- ブラウザーの Web コンソールから RHEL Image Builder アプリケーションを開いている。RHEL Web コンソールでの RHEL Image Builder GUI へのアクセス を参照してください。
手順
右上隅にある
をクリックします。ブループリントの名前と説明のフィールドを含むダイアログウィザードが開きます。
Details
ページで以下を行います。- ブループリントの名前と、必要に応じてその説明を入力します。
- をクリックします。
オプション:
Packages
ページで以下を行います。-
Available packages
の検索で、パッケージ名を入力します。 - Chosen packages フィールドに移動します。 ボタンをクリックして
- 前の手順を繰り返して、必要な数のパッケージを検索して含めます。
- 注記
特に指定がない限り、これらのカスタマイズはすべてオプションです。
-
-
Kernel
ページで、カーネル名とコマンドライン引数を入力します。 File system
ページで、お使いのイメージファイルシステムに合わせてUse automatic partitioning
またはManually configure partitions
を選択します。パーティションを手動で設定するには、次の手順を実行します。Configure partitions
セクションが開き、Red Hat 標準およびセキュリティーガイドに基づく設定が表示されます。ドロップダウンメニューから、パーティションを設定するための詳細を入力します。
Mount point
フィールドに、以下のマウントポイントタイプオプションのいずれかを選択します。-
/
- ルートマウントポイント -
/var
-
/home
-
/opt
-
/srv/
-
/usr
-
/app
-
/data
-
/tmp
/usr/local
/tmp
などの追加のパスをMount point
に追加することもできます。例: 接頭辞/var
と、追加パス/tmp
で、/var/tmp
になります。注記選択した Mount point のタイプに応じて、ファイルシステムのタイプが
xfs
に変わります。
-
ファイルシステムの
Minimum size partition
フィールドに、必要な最小パーティションサイズを入力します。Minimum size ドロップダウンメニューでは、GiB
、MiB
、KiB
などの一般的なサイズ単位を使用できます。デフォルトの単位はGiB
です。注記Minimum size
とは、作業用イメージの作成には小さすぎる場合にも RHEL Image Builder がパーティションサイズを増加できるという意味です。
さらにパーティションを追加するには、
ボタンをクリックします。以下のエラーメッセージが表示された場合は、以下を行います。Duplicate partitions:Only one partition at each mount point can be created.
- ボタンをクリックして、重複したパーティションを削除します。
- 作成するパーティションの新しいマウントポイントを選択します。
- パーティションの設定が完了したら、 をクリックします。
Services
ページで、サービスを有効または無効にします。- 有効または無効にするサービス名をコンマまたはスペースで区切るか、 キーを押して入力します。 をクリックします。
Firewall
ページで、ファイアウォールを設定します。-
Ports
と、有効または無効にするファイアウォールサービスを入力します。 - ボタンをクリックして、各ゾーンのファイアウォールルールを個別に管理します。 をクリックします。
-
Users
ページで、以下の手順に従ってユーザーを追加します。- をクリックします。
-
Username
、password
、およびSSH key
を入力します。Server administrator
チェックボックスをクリックして、ユーザーを特権ユーザーとしてマークすることもできます。 をクリックします。
Groups
ページで、次の手順を実行してグループを追加します。-
Group name
とGroup ID
を入力します。グループをさらに追加できます。 をクリックします。
-
SSH keys
ページで、キーを追加します。- SSH キーを入力します。
-
User
を入力します。 をクリックします。
Timezone
ページで、タイムゾーンを設定します。Timezone
フィールドに、システムイメージに追加するタイムゾーンを入力します。たとえば、次のタイムゾーン形式を追加します。"US/Eastern"。タイムゾーンを設定しない場合、システムはデフォルトとして協定世界時 (UTC) を使用します。
-
NTP
サーバーを入力します。 をクリックします。
Locale
ページで、以下の手順を実行します。-
Keyboard
検索フィールドに、システムイメージに追加するパッケージ名を入力します。たとえば、["en_US.UTF-8"] と入力します。 -
Languages
検索フィールドに、システムイメージに追加するパッケージ名を入力します。たとえば、"us" と入力します。 をクリックします。
-
Others
ページで、次の手順を実行します。-
Hostname
フィールドに、システムイメージに追加するホスト名を入力します。ホスト名を追加しない場合、オペレーティングシステムによってホスト名が決定されます。 -
Simplifier Installer イメージでのみ必須:
Installation Devices
フィールドに、システムイメージの有効なノードを入力します。たとえば、dev/sda1
と入力します。 をクリックします。
-
FIDO イメージをビルドする場合にのみ必須:
FIDO device onboarding
ページで、次の手順を実行します。Manufacturing server URL
フィールドに、次の情報を入力します。-
DIUN public key insecure
フィールドに、セキュアでない公開鍵を入力します。 -
DIUN public key hash
フィールドに、公開鍵ハッシュを入力します。 -
DIUN public key root certs
フィールドに、公開鍵ルート証明書を入力します。 をクリックします。
-
OpenSCAP
ページで、次の手順を実行します。-
Datastream
フィールドに、システムイメージに追加するdatastream
修復手順を入力します。 -
Profile ID
フィールドに、システムイメージに追加するprofile_id
セキュリティープロファイルを入力します。 をクリックします。
-
Ignition イメージをビルドする場合にのみ必須:
Ignition
ページで、次の手順を実行します。-
Firstboot URL
フィールドに、システムイメージに追加するパッケージ名を入力します。 -
Embedded Data
フィールドに、ファイルをドラッグまたはアップロードします。 をクリックします。
-
-
.
Review
ページで、ブループリントの詳細を確認します。 をクリックします。
RHEL Image Builder ビューが開き、既存のブループリントのリストが表示されます。
5.3. RHEL Image Builder Web コンソールインターフェイスでのブループリントのインポート
既存のブループリントをインポートして使用できます。システムがすべての依存関係を自動的に解決します。
前提条件
- ブラウザーの Web コンソールから RHEL Image Builder アプリケーションを開いている。
- RHEL Image Builder Web コンソールインターフェイスで使用するためにインポートするブループリントがある。
手順
-
RHEL Image Builder ダッシュボードで、
Import blueprint
が開きます。 をクリックします。 -
Upload
フィールドから、既存のブループリントをドラッグまたはアップロードします。TOML
とJSON
のどちらかの形式のブループリントを使用できます。 - をクリックします。ダッシュボードに、インポートしたブループリントがリストされます。
検証
インポートしたブループリントをクリックすると、インポートしたブループリントのすべてのカスタマイズを含むダッシュボードにアクセスできます。
インポートしたブループリント用に選択されているパッケージを確認するには、
Packages
タブに移動します。- すべてのパッケージの依存関係を一覧表示するには、 をクリックします。リストは検索可能で、並べ替えることもできます。
次のステップ
オプション: カスタマイズを変更するには、以下を実行します。
-
Customizations
ダッシュボードから、変更するカスタマイズをクリックします。必要に応じて、 をクリックして、利用可能なすべてのカスタマイズオプションに移動できます。
-
5.4. RHEL Image Builder Web コンソールインターフェイスからのブループリントのエクスポート
ブループリントをエクスポートして、別のシステムでカスタマイズを使用できます。ブループリントは TOML
または JSON
形式でエクスポートできます。どちらの形式も CLI だけでなく API インターフェイスでも使用できます。
前提条件
- ブラウザーの Web コンソールから RHEL Image Builder アプリケーションを開いている。
- エクスポートするブループリントがある。
手順
- Image Builder ダッシュボードで、エクスポートするブループリントを選択します。
-
Export blueprint
をクリックします。Export blueprint
が開きます。 - オプション: ボタンをクリックしてブループリントをコピーします。
検証
- エクスポートしたブループリントをテキストエディターで開き、検査して確認します。
5.5. Web コンソールインターフェイスで RHEL Image Builder を使用してシステムイメージを作成する
次の手順を実行すると、ブループリントからカスタマイズされた RHEL システムイメージを作成できます。
前提条件
- ブラウザーの Web コンソールから RHEL Image Builder アプリケーションを開いている。
- ブループリントを作成している。
手順
- RHEL Image Builder ダッシュボードで、blueprint タブをクリックします。
- ブループリントのテーブルで、イメージをビルドするブループリントを見つけます。
- 選択したブループリントの右側で、Create image ダイアログウィザードが開きます。 をクリックします。
Image output ページで、次の手順を実行します。
- Select a blueprint リストから、必要なイメージのタイプを選択します。
Image output type リストから、必要なイメージの出力タイプを選択します。
選択したイメージの種類に応じて、さらに詳細を追加する必要があります。
- をクリックします。
Review ページで、イメージの作成に関する詳細を確認し、 をクリックします。
イメージのビルドが開始され、完了するまでに最大 20 分かかります。
検証
イメージのビルドが完了したら、次のことが可能になります。
イメージをダウンロードします。
- RHEL Image Builder ダッシュボードで、Node options (⫶) メニューをクリックし、Download image を選択します。
イメージのログをダウンロードして要素を検査し、問題がないかどうかを確認します。
- RHEL Image Builder ダッシュボードで、Node options (⫶) メニューをクリックし、Download logs を選択します。
第6章 RHEL Image Builder を使用したブート ISO インストーラーイメージの作成
RHEL Image Builder を使用して、起動可能な ISO インストーラーイメージを作成できます。これらのイメージは、ルートファイルシステムを含む .tar
ファイルで構成されます。起動可能な ISO イメージを使用して、ファイルシステムをベアメタルサーバーにインストールすることができます。
RHEL Image Builder は、ルートファイルシステムを含むブート ISO を作成するマニフェストを作成します。ISO イメージを作成するには、イメージタイプ image-installer を選択します。RHEL Image Builder は、次の内容の .tar
ファイルをビルドします。
- 標準の Anaconda インストーラー ISO
- 組み込みの RHEL システム tar ファイル
- 最小限のデフォルト要件でコミットをインストールするデフォルトのキックスタートファイル
作成されたインストーラー ISO イメージには、ベアメタルサーバーに直接インストールできる設定済みのシステムイメージが含まれています。
6.1. RHEL Image Builder CLI を使用したブート ISO インストーラーイメージの作成
RHEL Image Builder コマンドラインインターフェイスを使用して、カスタマイズしたブート ISO インストーラーイメージを作成できます。その結果、Image Builder は、オペレーティングシステム用にインストールできる .tar
ファイルを含む .iso
ファイルをビルドします。.iso
ファイルは、Anaconda を起動し、tar
ファイルをインストールしてシステムをセットアップするように設定されています。作成した ISO イメージファイルをハードディスク上で使用したり、HTTP ブートや USB インストールなどで仮想マシンを起動したりできます。
インストーラー (.iso
) イメージタイプはパーティションのカスタマイズを受け入れません。ファイルシステムのカスタマイズを手動で設定しようとしても、インストーラーイメージによってビルドされたシステムには適用されません。RHEL Image Builder ファイルシステムのカスタマイズでビルドした ISO イメージをマウントすると、キックスタートでエラーが発生し、インストールは自動的に再起動しません。詳細は、Automate a RHEL ISO installation generated by image builder を参照してください。
前提条件
- ユーザーを含むイメージのブループリントを作成してカスタマイズし、RHEL Image Builder にプッシュしている。ブループリントのカスタマイズ を参照してください。
手順
ISO イメージを作成します。
# composer-cli compose start BLUEPRINT-NAME image-installer
- BLUEPRINT-NAME は作成したブループリントの名前です。
image-installer はイメージタイプです。
Compose プロセスはバックグラウンドで開始し、Compose の UUID が表示されます。Compose が完成するまで待ちます。これには数分かかる場合があります。
Compose のステータスを確認します。
# composer-cli compose status
Compose が完了すると、ステータスが FINISHED となります。
リスト内の Compose をその UUID で識別します。
# composer-cli compose list
Compose が完了したら、作成したイメージファイルをカレントディレクトリーにダウンロードします。
# composer-cli compose image UUID
UUID は、前の手順で取得した UUID 値に置き換えます。
RHEL Image Builder は
.tar
ファイルを含む.iso
ファイルをビルドします。.tar
ファイルは、オペレーティングシステム用にインストールされるイメージです。.iso
は、Anaconda を起動し、tar
ファイルをインストールしてシステムをセットアップするように設定されています。
次のステップ
イメージファイルをダウンロードしたディレクトリーで、以下を実行します。
-
ダウンロードした
.iso
イメージを見つけます。 ISO をマウントします。
$ mount -o ro path_to_ISO /mnt
.tar
ファイルは/mnt/liveimg.tar.gz
ディレクトリーにあります。.tar
ファイルの内容をリスト表示します。$ tar ztvf /mnt/liveimg.tar.gz
6.2. GUI で RHEL Image Builder を使用してブート ISO インストーラーイメージを作成する
RHEL Image Builder GUI を使用して、カスタマイズしたブート ISO インストーラーイメージをビルドできます。作成された ISO イメージファイルは、ハードディスク上で使用することも、仮想マシンで起動することもできます。たとえば、HTTP ブートや USB インストールなどで起動できます。
インストーラー (.iso
) イメージタイプはパーティションのカスタマイズを受け入れません。ファイルシステムのカスタマイズを手動で設定しようとしても、インストーラーイメージによってビルドされたシステムには適用されません。RHEL Image Builder ファイルシステムのカスタマイズでビルドした ISO イメージをマウントすると、キックスタートでエラーが発生し、インストールは自動的に再起動しません。詳細は、Automate a RHEL ISO installation generated by image builder を参照してください。
前提条件
- ブラウザーの Web コンソールから RHEL Image Builder アプリケーションを開いている。
- イメージのブループリントを作成している。Web コンソールインターフェイスでの RHEL Image Builder ブループリントの作成 を参照してください。
手順
- RHEL Image Builder のダッシュボードで、イメージのビルドに使用するブループリントを見つけます。必要に応じて、ブループリント名またはその一部を左上の検索ボックスに入力し、 をクリックします。
ブループリントの右側で、対応する
ボタンをクリックします。Create image ダイアログウィザードが開きます。
Create image ダイアログウィザードで:
-
Image Type リストで、
"RHEL Installer (.iso)"
を選択します。 - をクリックします。
Review タブで をクリックします。
RHEL Image Builder は、RHEL .iso イメージの Compose をキューに追加します。
プロセスが完了すると、Image build complete のステータスが表示されます。RHEL Image Builder は ISO イメージを作成します。
-
Image Type リストで、
検証
イメージが正常に作成されたら、ダウンロードできます。
-
Download をクリックして、
"RHEL Installer (.iso)"
イメージをシステムに保存します。 -
"RHEL Installer (.iso)"
イメージをダウンロードしたフォルダーに移動します。 - ダウンロードした .tar イメージを見つけます。
"RHEL Installer (.iso)"
イメージの内容を展開します。$ tar -xf content.tar
6.3. 起動可能な ISO をメディアにインストールして起動する
RHEL Image Builder を使用して作成した起動可能な ISO イメージをベアメタルシステムにインストールします。
前提条件
- RHEL Image Builder を使用して起動可能な ISO イメージを作成している。コマンドラインインターフェイスで RHEL Image Builder を使用してブート ISO インストーラーイメージを作成する を参照してください。
- 起動可能な ISO イメージをダウンロードしました。
-
dd
ツールをインストールしました。 - ISO イメージに十分な容量の USB フラッシュドライブがある。必要なサイズはブループリントで選択したパッケージによって異なりますが、推奨される最小サイズは 8 GB です。
手順
dd
ツールを使用して、ブート可能な ISO イメージを USB ドライブに直接書き込みます。以下に例を示します。dd if=installer.iso of=/dev/sdX
ここで、
installer.iso
は ISO イメージファイル名、/dev/sdX
は USB フラッシュドライブのデバイスパスです。- 起動するコンピューターの USB ポートにフラッシュドライブを挿入します。
USB フラッシュドライブから ISO イメージを起動します。
インストール環境が開始したら、デフォルトの Red Hat Enterprise Linux インストールと同様に、インストールの手動完了が必要になることがあります。
第7章 RHEL Image Builder OpenSCAP 統合によるハードニング済みイメージの作成
オンプレミスの RHEL Image Builder は OpenSCAP 統合をサポートしています。この統合により、ハードニング済みの RHEL イメージの作成が可能になります。ブループリントを設定すると、次のアクションを実行できます。
- 事前定義されたセキュリティープロファイルのセットを使用したカスタマイズ
- パッケージまたはアドオンファイルのセットの追加
- 環境により適した、選択したプラットフォームにデプロイ可能なカスタム RHEL イメージのビルド
Red Hat は、現在のデプロイメントガイドラインを満たすことができるように、システムを構築するときに選択できるセキュリティーハードニングプロファイルの定期的に更新されたバージョンを提供します。
7.1. キックスタートイメージと事前硬化イメージの違い
キックスタートファイルを使用した従来のイメージ作成では、インストールする必要があるパッケージを選択し、システムが脆弱性の影響を受けないようにする必要があります。RHEL Image Builder OpenSCAP 統合により、セキュリティーが強化されたイメージをビルドできます。イメージのビルドプロセス中に、OSBuild oscap.remediation stage
が、ファイルシステムツリー上で chroot で OpenSCAP
ツールを実行します。OpenSCAP
ツールは、選択したプロファイルの標準評価を実行し、修復をイメージに適用します。これにより、イメージを初めて起動する前でも、セキュリティープロファイルの要件に従って設定されたイメージをビルドできます。
7.2. OpenSCAP のインストール
OpenSCAP
ツールをインストールすると、システムの標準セキュリティーチェックリストの作成に役立つ SCAP
ツールにアクセスできるようになります。
手順
システムに
OpenSCAP
をインストールします。# dnf install openscap-scanner
scap-security-guide
パッケージをインストールします。# dnf install scap-security-guide
インストールが完了したら、
oscap
コマンドラインツールを使い始めることができます。セキュリティープロファイルを含むSCAP
コンテンツが、/usr/share/xml/scap/ssg/content/
ディレクトリーにインストールされます。
7.3. OpenSCAP ブループリントのカスタマイズ
OpenSCAP
によるブループリントのカスタマイズのサポートにより、特定のセキュリティープロファイルの scap-security-guide
コンテンツからブループリントを生成し、それを使用して独自の独自のハードニング済みイメージを構築できます。カスタマイズしたハードニング済みイメージを作成するには、マウントポイントを変更し、特定の要件に応じてファイルシステムレイアウトを設定します。OpenSCAP
プロファイルを選択すると、OpenSCAP
ブループリントが、選択されたプロファイルに従ってイメージのビルド中に修復をトリガーするようにイメージを設定します。OpenSCAP
は、イメージのビルド中に初回起動前の修復を適用します。
イメージブループリントで OpenSCAP
ブループリントのカスタマイズを使用するには、次の情報を提供する必要があります。
-
datastream
修復手順へのデータストリームパス。scap-security-guide
パッケージのデータストリームファイルは、/usr/share/xml/scap/ssg/content/
ディレクトリーにあります。1 必要なセキュリティープロファイルの
profile_id
。profile_id
フィールドの値は、長い形式と短い形式の両方を受け入れます。たとえば、cis
やxccdf_org.ssgproject.content_profile_cis
を受け入れることができます。詳細は、RHEL 9 でサポートされている SCAP セキュリティーガイドプロファイル を参照してください。次の例は、
OpenSCAP
修復ステージを含むブループリントです。[customizations.openscap] # If you want to use the data stream from the 'scap-security-guide' package # the 'datastream' key could be omitted. # datastream = "/usr/share/xml/scap/ssg/content/ssg-rhel9-ds.xml" profile_id = "xccdf_org.ssgproject.content_profile_cis"
次のコマンドを使用すると、
scap-security-guide
パッケージのSCAP
ソースデータストリームの詳細 (データストリームによって提供されるセキュリティープロファイルのリストを含む) を確認できます。# oscap info /usr/share/xml/scap/ssg/content/ssg-rhel9-ds.xml
ユーザーの便宜のために、OpenSCAP
ツールでは、scap-security-guide
データストリームで利用可能な任意のプロファイルのハードニングブループリントを生成できます。
たとえば、次のコマンドを実行します。
# oscap xccdf generate fix --profile=cis --fix-type=blueprint /usr/share/xml/scap/ssg/content/ssg-rhel9-ds.xml
次のような CIS プロファイルのブループリントを生成します。
# Blueprint for CIS Red Hat Enterprise Linux 9 Benchmark for Level 2 - Server # # Profile Description: # This profile defines a baseline that aligns to the "Level 2 - Server" # configuration from the Center for Internet Security® Red Hat Enterprise # Linux 9 Benchmark™, v3.0.0, released 2023-10-30. # This profile includes Center for Internet Security® # Red Hat Enterprise Linux 9 CIS Benchmarks™ content. # # Profile ID: xccdf_org.ssgproject.content_profile_cis # Benchmark ID: xccdf_org.ssgproject.content_benchmark_RHEL-9 # Benchmark Version: 0.1.74 # XCCDF Version: 1.2 name = "hardened_xccdf_org.ssgproject.content_profile_cis" description = "CIS Red Hat Enterprise Linux 9 Benchmark for Level 2 - Server" version = "0.1.74" [customizations.openscap] profile_id = "xccdf_org.ssgproject.content_profile_cis" # If your hardening data stream is not part of the 'scap-security-guide' package # provide the absolute path to it (from the root of the image filesystem). # datastream = "/usr/share/xml/scap/ssg/content/ssg-xxxxx-ds.xml" [[customizations.filesystem]] mountpoint = "/home" size = 1073741824 [[customizations.filesystem]] mountpoint = "/tmp" size = 1073741824 [[customizations.filesystem]] mountpoint = "/var" size = 3221225472 [[customizations.filesystem]] mountpoint = "/var/tmp" size = 1073741824 [[packages]] name = "aide" version = "*" [[packages]] name = "libselinux" version = "*" [[packages]] name = "audit" version = "*" [customizations.kernel] append = "audit_backlog_limit=8192 audit=1" [customizations.services] enabled = ["auditd","crond","firewalld","systemd-journald","rsyslog"] disabled = [] masked = ["nfs-server","rpcbind","autofs","bluetooth","nftables"]
このブループリントスニペットは、イメージのハードニングにそのまま使用しないでください。完全なプロファイルを反映するものではありません。Red Hat は scap-security-guide
パッケージ内の各プロファイルのセキュリティー要件を継続的に更新および改良しています。そのため、システムに提供されるデータストリームの最新バージョンを使用して初期テンプレートを常に再生成することを推奨します。
これで、ブループリントをカスタマイズすることも、そのまま使用してイメージをビルドすることもできます。
RHEL Image Builder は、ブループリントのカスタマイズに基づいて、osbuild
ステージに必要な設定を生成します。さらに、RHEL Image Builder は 2 つのパッケージをイメージに追加します。
-
openscap-scanner
-OpenSCAP
ツール。 scap-security-guide
- 修復および評価の手順が含まれるパッケージ。注記このパッケージはデフォルトでイメージにインストールされるため、修復ステージではデータストリームに
scap-security-guide
パッケージを使用します。別のデータストリームを使用する場合は、必要なパッケージをブループリントに追加し、oscap
設定でデータストリームへのパスを指定します。
7.4. RHEL Image Builder を使用したハードニング済みイメージの作成
OpenSCAP と RHEL Image Builder の統合により、仮想マシンでデプロイ可能なハードニング済みイメージを作成できます。
前提条件
-
root ユーザーまたは
welder
グループのメンバーであるユーザーとしてログインしている。
手順
OpenSCAP
ツールとscap-security-guide
コンテンツを使用して、TOML 形式でハードニングブループリントを作成し、必要に応じて変更します。# oscap xccdf generate fix --profile=cis --fix-type=blueprint /usr/share/xml/scap/ssg/content/ssg-rhel{ProductNumber}-ds.xml > cis.toml
composer-cli
ツールを使用して、ブループリントをosbuild-composer
にプッシュします。# composer-cli blueprints push cis.toml
ハードニング済みイメージのビルドを開始します。
# composer-cli compose start hardened_xccdf_org.ssgproject.content_profile_cis qcow2
イメージビルドの準備ができたら、デプロイメントでハードニング済みイメージを使用できます。仮想マシンの作成 を参照してください。
検証
ハードニング済みイメージを仮想マシンにデプロイした後、設定コンプライアンスのスキャンを実行して、イメージが選択したセキュリティープロファイルに準拠していることを確認できます。
設定コンプライアンススキャンを実行しても、システムが準拠しているとは限りません。詳細については、設定コンプライアンススキャン を参照してください。
-
SSH
を使用して仮想マシンに接続します。 oscap
スキャナーを実行します。# oscap xccdf eval --profile=cis --report=/tmp/compliance-report.html /usr/share/xml/scap/ssg/content/ssg-rhel{ProductNumber}-ds.xml
-
compliance-report.html
を取得し、結果を検査します。
7.5. プロファイルのカスタマイズ済み調整オプションをブループリントに追加する
OpenSCAP
と RHEL イメージビルダーの統合により、次のオプションを使用して、プロファイルのカスタマイズ済み調整オプションをブループリントのカスタマイズに追加できます。
-
selected
: 追加するルールのリストに使用します。 -
unselected
: 削除するルールのリストに使用します。
デフォルトの org.ssgproject.content
ルールの名前空間の場合、この名前空間にあるルールの接頭辞を省略できます。たとえば、org.ssgproject.content_grub2_password
と grub2_password
は機能的に同等です。
そのブループリントからイメージをビルドすると、新しいテーラリングプロファイル ID を持つテーラリングファイルが作成され、/usr/share/xml/osbuild-oscap-tailoring/tailoring.xml
としてイメージに保存されます。新しいプロファイル ID には、ベースプロファイルの接尾辞として _osbuild_tailoring
が追加されます。たとえば、CIS (cis
) ベースプロファイルを使用する場合、プロファイル ID は xccdf_org.ssgproject.content_profile_cis_osbuild_tailoring
になります。
前提条件
-
root ユーザーまたは
welder
グループのメンバーであるユーザーとしてログインしている。
手順
OpenSCAP
ツールとscap-security-guide
コンテンツを使用して、TOML 形式でハードニングブループリントを作成し、必要に応じて変更します。# oscap xccdf generate fix --profile=cis --fix-type=blueprint /usr/share/xml/scap/ssg/content/ssg-rhel{ProductNumber}-ds.xml > cis_tailored.toml
カスタマイズしたルールセットを含む調整セクションをブループリントに追加します。
# Blueprint for CIS Red Hat Enterprise Linux {ProductNumber} Benchmark for Level 2 - Server # ... [customizations.openscap.tailoring] selected = [ "xccdf_org.ssgproject.content_bind_crypto_policy" ] unselected = [ "grub2_password" ]
composer-cli
ツールを使用して、ブループリントをosbuild-composer
にプッシュします。# composer-cli blueprints push cis_tailored.toml
ハードニング済みイメージのビルドを開始します。
# composer-cli compose start hardened_xccdf_org.ssgproject.content_profile_cis qcow2
イメージのビルドが準備できたら、デプロイメントでハードニング済みイメージを使用して仮想マシンを作成します。詳細は、仮想マシンの作成 を参照してください。
ハードニング済みイメージを仮想マシンにデプロイした後、設定コンプライアンスのスキャンを実行して、イメージが選択したセキュリティープロファイルに準拠していることを確認できます。
重要設定コンプライアンススキャンを実行しても、システムが準拠しているとは限りません。詳細については、設定コンプライアンススキャン を参照してください。
検証
ハードニング済みイメージをデプロイした仮想マシンで、次の手順を実行します。
-
SSH
を使用して仮想マシンに接続します。 oscap
スキャナーを実行します。# oscap xccdf eval --profile=cis --report=/tmp/compliance-report.html /usr/share/xml/scap/ssg/content/ssg-rhel{ProductNumber}-ds.xml
-
compliance-report.html
を取得し、結果を検査します。
第8章 RHEL Image Builder を使用した KVM ゲストイメージの準備とデプロイ
RHEL Image Builder を使用して、カーネルベースの仮想マシン (KVM) をベースとしたハイパーバイザーにデプロイできる、専用の .qcow2
を作成します。
カスタマイズされた KVM ゲストイメージの作成には、以下の手順が含まれます。
-
.qcow2
イメージのブループリントの作成 -
RHEL Image Builder を使用した
.qcow2
イメージの作成 - KVM ゲストイメージからの仮想マシンの作成
8.1. RHEL Image Builder を使用したカスタマイズされた KVM ゲストイメージの作成
RHEL Image Builder を使用して、カスタマイズした .qcow2
KVM ゲストイメージを作成できます。以下では GUI での手順を示していますが、CLI を使用することもできます。
前提条件
-
システムにアクセスするには、
root
またはweldr
グループに属している必要があります。 -
cockpit-composer
パッケージがインストールされている。 - RHEL システムで、Web コンソールの RHEL Image Builder ダッシュボードを開いている。
- ブループリントを作成している。Web コンソールインターフェイスでのブループリントの作成 を参照してください。
手順
- 作成したブループリント名をクリックします。
- Images タブを選択します。
- Create Image をクリックして、カスタマイズしたイメージを作成します。Create Image ウィンドウが開きます。
-
Type ドロップダウンメニューリストから、
QEMU Image (.qcow2)
を選択します。 - インスタンス化するときのイメージのサイズを設定し、Create をクリックします。
- ウィンドウの右上にある小さなポップアップに、イメージの作成がキューに追加されたことが表示されます。イメージ作成プロセスが完了すると、Image build complete のステータスが表示されます。
検証
-
パンくずリストのアイコンをクリックして、Download オプションを選択します。RHEL Image Builder は、KVM ゲストイメージ
.qcow2
ファイルをデフォルトのダウンロード場所にダウンロードします。
8.2. KVM ゲストイメージからの仮想マシンの作成
RHEL Image Builder を使用すると、.qcow2
イメージをビルドし、KVM ゲストイメージを使用して仮想マシンを作成できます。RHEL Image Builder を使用して作成した KVM ゲストイメージでは、cloud-init
がすでにインストールされ、有効になっています。
前提条件
-
RHEL Image Builder を使用して
.qcow2
イメージを作成している。Web コンソールインターフェイスでのブループリントの作成 を参照してください。 -
qemu-kvm
パッケージがシステムにインストールされている。/dev/kvm
デバイスがシステムで使用可能かどうか、および仮想化機能が BIOS で有効になっているかどうかを確認できる。 -
システムに
libvirt
およびvirt-install
パッケージがインストールされている。 -
xorriso
パッケージによって提供されるgenisoimage
ユーティリティーがシステムにインストールされている。
手順
-
RHEL Image Builder を使用して作成した
.qcow2
イメージを/var/lib/libvirt/images/
ディレクトリーに移動します。 ディレクトリー (
cloudinitiso
など) を作成し、新規に作成したそのディレクトリーに移動します。$ mkdir cloudinitiso $ cd cloudinitiso
meta-data
という名前のファイルを作成します。このファイルに以下の情報を追加します。instance-id: citest local-hostname: vmname
user-data
という名前のファイルを作成します。以下の情報をファイルに追加します。#cloud-config user: admin password: password chpasswd: {expire: False} ssh_pwauth: True ssh_authorized_keys: - ssh-rsa AAA...fhHQ== your.email@example.com
ssh_authorized_keys
は、SSH 公開鍵になります。~/.ssh/<id_rsa.pub>\
で SSH 公開鍵を確認できます。genisoimage
ユーティリティーを使用して、user-data
ファイルおよびmeta-data
ファイルを含む ISO イメージを作成します。# genisoimage -output cloud-init.iso -volid cidata -joliet -rock user-data meta-data I: -input-charset not specified, using utf-8 (detected in locale settings) Total translation table size: 0 Total rockridge attributes bytes: 331 Total directory bytes: 0 Path table size(bytes): 10 Max brk space used 0 183 extents written (0 MB)
virt-install
コマンドを使用して、KVM ゲストイメージから新しい仮想マシンを作成します。仮想マシンイメージへのアタッチメントとして、手順 4 で作成した ISO イメージを含めます。# virt-install \ --memory 4096 \ --vcpus 4 \ --name myvm \ --disk rhel-9-x86_64-kvm.qcow2,device=disk,bus=virtio,format=qcow2 \ --disk cloud-init.iso,device=cdrom \ --os-variant rhel 9 \ --virt-type kvm \ --graphics none \ --import
- --graphics none - ヘッドレス RHEL 9 仮想マシンであることを意味します。
- --vcpus 4 - 4 つの仮想 CPU を使用することを意味します。
- --memory 4096 - 4096 MB のメモリーを使用することを意味します。
仮想マシンのインストールが起動します。
Starting install... Connected to domain mytestcivm ... [ OK ] Started Execute cloud user/final scripts. [ OK ] Reached target Cloud-init target. Red Hat Enterprise Linux 9 (Ootpa) Kernel 4.18.0-221.el8.x86_64 on an x86_64
検証
起動が完了すると、仮想マシンにテキストログインインターフェイスが表示されます。仮想マシンのローカルコンソールにログインするには、user-data
ファイルのユーザーの詳細を使用します。
-
ユーザー名として
admin
と入力し、 を押します。 password
としてパスワードを入力し、 を押します。ログイン認証が完了すると、CLI を使用して仮想マシンにアクセスできます。
第9章 コンテナーをレジストリーにプッシュしてイメージに埋め込む
RHEL Image Builder を使用すると、OpenSCAP ツールを使用してセキュリティーが強化されたイメージをビルドできます。ブループリントでコンテナーのカスタマイズがサポートされていることを利用して、コンテナーを作成し、作成したイメージに直接埋め込むことができます。
9.1. コンテナーをイメージに埋め込むブループリントのカスタマイズ
registry.access.redhat.com レジストリーからコンテナーを埋め込むには、ブループリントにコンテナーのカスタマイズを追加する必要があります。以下に例を示します。
[[containers]] source = "registry.access.redhat.com/ubi9/ubi:latest" name = "local-name" tls-verify = true
-
source
- 必須フィールド。これは、レジストリーにあるコンテナーイメージへの参照です。この例では、registry.access.redhat.com
レジストリーを使用します。タグのバージョンを指定できます。デフォルトのタグバージョンはlatest
です。 -
name
- ローカルレジストリー内のコンテナーの名前。 tls-verify
- ブールフィールド。tls-verify
ブールフィールドは、Transport Layer Security を制御します。デフォルト値はtrue
です。RHEL Image Builder は、イメージのビルド中にコンテナーをプルし、コンテナーをイメージに格納します。デフォルトのローカルコンテナーストレージの場所は、イメージの種類によって異なります。そのため、Podman などのすべてのサポート
container-tools
がそれを使用できます。組み込みコンテナーは開始されません。保護されたコンテナーリソースにアクセスするには、containers-auth.json
ファイルを使用できます。
9.2. コンテナーレジストリーの認証情報
osbuild-worker
サービスは、コンテナーレジストリーとの通信を担当します。これを有効にするには、/etc/osbuild-worker/osbuild-worker.toml
設定ファイルをセットアップします。
/etc/osbuild-worker/osbuild-worker.toml
設定ファイルを設定したら、osbuild-worker
サービスを再起動する必要があります。これは、osbuild-worker
サービス開始の際に、/etc/osbuild-worker/osbuild-worker.toml
設定ファイルを 1 度のみ読み込むためです。
/etc/osbuild-worker/osbuild-worker.toml
設定ファイルには、保護されたリソースへのアクセスに使用される、containers-auth.json
ファイルのパスを参照する文字列である auth_field_path
エントリーを含む container セクションがあります。コンテナーレジストリーの認証情報は、コンテナーをイメージに埋め込むときに、コンテナーイメージをレジストリーからプルするためにのみ使用されます。
以下に例を示します。
[containers] auth_file_path = "/etc/osbuild-worker/containers-auth.json"
関連情報
-
containers-auth.json
の man ページ
9.3. コンテナーアーティファクトをコンテナーレジストリーに直接プッシュする
RHEL for Edge Container イメージなどのコンテナーアーティファクトは、RHEL Image Builder CLI を使用して、ビルド後にコンテナーレジストリーに直接プッシュできます。
前提条件
-
quay.io レジストリー へのアクセス。この例では、ターゲットレジストリーとして
quay.io
コンテナーレジストリーを使用していますが、任意のコンテナーレジストリーを使用できます。
手順
コンテナープロバイダーを選択するために、
registry-config.toml
ファイルをセットアップします。認証情報はオプションです。provider = "container_provider" [settings] tls_verify = false username = "admin" password = "your_password"
ブループリントを
.toml
形式で作成します。これは、ブループリントにnginx
パッケージをインストールするコンテナーのブループリントです。name = "simple-container" description = "Simple RHEL container" version = "0.0.1" [[packages]] name = "nginx" version = "*"
ブループリントをプッシュします。
# composer-cli blueprints push blueprint.toml
レジストリーとリポジトリーを
composer-cli
ツールに引数として渡し、コンテナーイメージをビルドします。# composer-cli compose start simple-container container "quay.io:8080/osbuild/repository" registry-config.toml
- simple-container - ブループリント名です。
- コンテナー - イメージの種類です。
"quay.io:8080/osbuild/repository" -
quay.io
はターゲットレジストリー、osbuild
は組織、repository
はビルドが完了したときにコンテナーをプッシュする場所です。オプションで、tag
を設定できます。:tag
の値を設定しない場合、デフォルトで:latest
タグが使用されます。注記コンテナーイメージのビルドには、カスタマイズされたパッケージの依存関係を解決するため時間がかかります。
- イメージのビルドが完了すると、作成したコンテナーが quay.io で使用できるようになります。
検証
quay.io を開き、
Repository Tags
をクリックします。You can see details about the container you created, such as: - last modified - image size - the `manifest ID`, that you can copy to the clipboard.
-
manifest ID
の値をコピーして、コンテナーを埋め込むイメージをビルドします。
関連情報
9.4. イメージのビルドとコンテナーのイメージへのプル
コンテナーイメージを作成したら、カスタマイズしたイメージをビルドし、コンテナーイメージをそこにプルできます。そのためには、ブループリントで コンテナーのカスタマイズ を指定し、最終的なイメージの コンテナー名 を指定する必要があります。ビルドプロセス中に、コンテナーイメージが取得され、ローカルの Podman コンテナーストレージに配置されます。
前提条件
-
コンテナーイメージを作成し、それをローカルの
quay.io
コンテナーレジストリーインスタンスにプッシュしました。コンテナーアーティファクトをコンテナーレジストリーに直接プッシュする を参照してください。 - registry.access.redhat.com にアクセスできます。
-
コンテナー
manifest ID
を持っています。 -
qemu-kvm
およびqemu-img
パッケージがインストールされている。
手順
qcow2
イメージをビルドするためのブループリントを作成します。このブループリントには、"" カスタマイズを含める必要があります。name = "image" description = "A qcow2 image with a container" version = "0.0.1" distro = "rhel-90" [[packages]] name = "podman" version = "*" [[containers]] source = "registry.access.redhat.com/ubi9:8080/osbuild/container/container-image@sha256:manifest-ID-from-Repository-tag: tag-version" name = "source-name" tls-verify = true
ブループリントをプッシュします。
# composer-cli blueprints push blueprint-image.toml
コンテナーイメージをビルドします。
# composer-cli start compose image qcow2
- image はブループリントの名前です。
qcow2
はイメージタイプです。注記quay.io
レジストリーでコンテナーをチェックするため、イメージのビルドに時間がかかります。
Compose のステータスを確認するには、以下のコマンドを実行します。
# composer-cli compose status
Compose が完了すると、ステータスが FINISHED になります。リスト内の Compose を識別するには、その UUID を使用します。
Compose プロセスが完了したら、作成したイメージファイルをデフォルトのダウンロード先にダウンロードします。
# composer-cli compose image UUID
UUID は、前の手順で示した UUID 値に置き換えます。
作成してダウンロードした
qcow2
イメージを使用して、仮想マシンを作成できます。
検証
ダウンロードした qcow2
イメージで、次の手順を実行します。
-
仮想マシンで
qcow2
イメージを起動します。KVM ゲストイメージからの仮想マシンの作成 を参照してください。 qemu
ウィザードが開きます。qcow2
イメージにログインします。-
ユーザー名とパスワードを入力します。
.qcow2
ブループリントの "customizations.user" セクションで設定したユーザー名とパスワード、またはcloud-init
を使用して起動時に作成したユーザー名とパスワードを使用できます。
-
ユーザー名とパスワードを入力します。
コンテナーイメージを実行し、コンテナー内でシェルプロンプトを開きます。
# podman run -it registry.access.redhat.com/ubi9:8080/osbuild/repository /bin/bash/
registry.access.redhat.com
はターゲットレジストリー、osbuild
は組織、repository
はビルドの完了時にコンテナーをプッシュする場所です。ブループリントに追加したパッケージが利用可能であることを確認します。
# type -a nginx
出力には、
nginx
パッケージのパスが表示されます。
第10章 RHEL Image Builder を使用したクラウドイメージの準備とアップロード
RHEL Image Builder は、さまざまなクラウドプラットフォームですぐに使用できるカスタムシステムイメージを作成できます。カスタマイズした RHEL システムイメージをクラウドで使用するには、指定の出力タイプを使用して RHEL Image Builder でシステムイメージを作成し、イメージをアップロードするようにシステムを設定し、クラウドアカウントへイメージをアップロードします。RHEL Web コンソールの Image Builder
アプリケーションを介して、カスタマイズされたイメージクラウドをプッシュできます。これは、AWS や Microsoft Azure クラウドなど、Red Hat サポート対象のサービスプロバイダーの一部で利用できます。AWS Cloud AMI に直接イメージを作成して自動的にアップロードする および Microsoft Azure クラウドに直接 VHD イメージを作成して自動的にアップロードする を参照してください。
10.1. AMI イメージの準備と AWS へのアップロード
RHEL Image Builder を使用してカスタムイメージを作成し、そのイメージを手動または自動で AWS クラウドにアップロードできます。
10.1.1. AWS AMI イメージを手動でアップロードする準備
AWS AMI イメージをアップロードする前に、イメージをアップロードするためのシステムを設定する必要があります。
前提条件
- AWS IAM アカウントマネージャー にアクセスキー ID を設定している。
- 書き込み可能な S3 バケット を準備している。
手順
Python 3 および
pip
ツールをインストールします。# dnf install python3 python3-pip
pip で
AWS コマンドラインツール
をインストールします。# pip3 install awscli
プロファイルを設定します。ターミナルで、認証情報、リージョン、および出力形式を指定するように求められます。
$ aws configure AWS Access Key ID [None]: AWS Secret Access Key [None]: Default region name [None]: Default output format [None]:
バケットの名前を定義し、バケットを作成します。
$ BUCKET=bucketname $ aws s3 mb s3://$BUCKET
bucketname
は、実際のバケット名に置き換えます。この名前は、グローバルで一意となるように指定する必要があります。上記で、バケットが作成されます。S3 バケットへのアクセス許可を付与するには、AWS Identity and Access Management (IAM) で
vmimport
S3 ロールを作成します (まだ作成していない場合)。信頼ポリシーの設定で、JSON 形式で
trust-policy.json
ファイルを作成します。以下に例を示します。{ "Version": "2022-10-17", "Statement": [{ "Effect": "Allow", "Principal": { "Service": "vmie.amazonaws.com" }, "Action": "sts:AssumeRole", "Condition": { "StringEquals": { "sts:Externalid": "vmimport" } } }] }
ロールポリシーの設定を含む
role-policy.json
ファイルを JSON 形式で作成します。以下に例を示します。{ "Version": "2012-10-17", "Statement": [{ "Effect": "Allow", "Action": ["s3:GetBucketLocation", "s3:GetObject", "s3:ListBucket"], "Resource": ["arn:aws:s3:::%s", "arn:aws:s3:::%s/"] }, { "Effect": "Allow", "Action": ["ec2:ModifySnapshotAttribute", "ec2:CopySnapshot", "ec2:RegisterImage", "ec2:Describe"], "Resource": "*" }] } $BUCKET $BUCKET
trust-policy.json
ファイルを使用して、Amazon Web Services アカウントのロールを作成します。$ aws iam create-role --role-name vmimport --assume-role-policy-document file://trust-policy.json
role-policy.json
ファイルを使用して、インラインポリシードキュメントを埋め込みます。$ aws iam put-role-policy --role-name vmimport --policy-name vmimport --policy-document file://role-policy.json
10.1.2. CLI を使用して AMI イメージを AWS に手動でアップロードする
RHEL Image Builder を使用して ami
イメージをビルドし、CLI を使用して Amazon AWS Cloud サービスプロバイダーに直接手動でアップロードすることができます。
手順
テキストエディターを使用して、次の内容の設定ファイルを作成します。
provider = "aws" [settings] accessKeyID = "AWS_ACCESS_KEY_ID" secretAccessKey = "AWS_SECRET_ACCESS_KEY" bucket = "AWS_BUCKET" region = "AWS_REGION" key = "IMAGE_KEY"
フィールドの値を
accessKeyID
、secretAccessKey
、bucket
、およびregion
の認証情報に置き換えます。IMAGE_KEY
値は、EC2 にアップロードする仮想マシンイメージの名前です。- ファイルを CONFIGURATION-FILE.toml として保存し、テキストエディターを閉じます。
Compose を開始して AWS にアップロードします。
# composer-cli compose start blueprint-name image-type image-key configuration-file.toml
以下を置き換えます。
- blueprint-name は、作成したブループリントの名前に置き換えます。
-
blueprint-name は、
ami
イメージタイプに置き換えます。 - image-key は、EC2 にアップロードする仮想マシンイメージの名前に置き換えます。
configuration-file.toml は、クラウドプロバイダーの設定ファイルの名前に置き換えます。
注記カスタマイズしたイメージの送信先となるバケットの正しい AWS Identity and Access Management (IAM) 設定が必要です。イメージをアップロードする前にバケットにポリシーを設定しておく必要があります。
イメージビルドのステータスを確認します。
# composer-cli compose status
イメージのアップロードプロセスが完了すると、"FINISHED" ステータスが表示されます。
検証
イメージのアップロードが成功したことを確認するには、以下を行います。
-
メニューで EC2 にアクセスし、AWS コンソールで正しいリージョンを選択します。イメージが正常にアップロードされたことを示すには、イメージが
available
ステータスになっている必要があります。 - Dashboard でイメージを選択し、 をクリックします。
10.1.3. イメージを作成して AWS Cloud AMI に自動的にアップロードする
RHEL Image Builder を使用して (.raw)
イメージを作成し、Upload to AWS チェックボックスをオンにして、作成した出力イメージを Amazon AWS Cloud AMI サービスプロバイダーに直接自動的にプッシュすることができます。
前提条件
-
root
またはwheel
グループでシステムにアクセスできる。 - ブラウザーで、RHEL Web コンソールの RHEL Image Builder インターフェイスを開いている。
- ブループリントを作成している。Web コンソールインターフェイスでのブループリントの作成 を参照してください。
- AWS IAM アカウントマネージャーにアクセスキー ID を設定している。
- 書き込み可能な S3 バケット を準備している。
手順
- RHEL Image Builder のダッシュボードで、以前に作成した ブループリント名 をクリックします。
- タブを選択します。
Create Image ウィンドウが開きます。
-
Type ドロップダウンメニューから、
Amazon Machine Image Disk (.raw)
を選択します。 - イメージを AWS Cloud にアップロードするには、Upload to AWS チェックボックスをオンして、 をクリックします。
AWS へのアクセスを認証するには、対応するフィールドに
AWS access key ID
およびAWS secret access key
を入力します。 をクリックします。注記新規アクセスキー ID を作成する場合にのみ、AWS シークレットアクセスキーを表示できます。秘密鍵が分からない場合は、新しいアクセスキー ID を生成します。
-
Image name
フィールドにイメージ名を、Amazon S3 bucket name
フィールドに Amazon バケット名を入力して、カスタマイズイメージを追加するバケットのAWS region
フィールドを入力します。 をクリックします。 情報を確認し、
をクリックします。必要に応じて、
をクリックして誤った情報を変更します。注記カスタマイズイメージを送信するバケットの正しい IAM 設定が必要です。この手順では IAM のインポートとエクスポートを使用するため、バケットにイメージをアップロードする前にバケットに ポリシー を設定する必要があります。詳細は、IAM ユーザーの必要なパーミッション を参照してください。
-
Type ドロップダウンメニューから、
右上のポップアップで、保存の進行状況が通知されます。イメージ作成の開始、イメージ作成の進捗、およびその後の AWS Cloud にアップロードに関する情報も通知されます。
プロセスが完了すると、Image build complete のステータスが表示されます。
ブラウザーで、Service→EC2 にアクセスします。
-
AWS コンソールのダッシュボードメニューで、正しいリージョン を選択します。イメージのステータスは、アップロードされていることを示す
Available
でなければなりません。 - AWS ダッシュボードでイメージを選択し、 をクリックします。
-
AWS コンソールのダッシュボードメニューで、正しいリージョン を選択します。イメージのステータスは、アップロードされていることを示す
- 新しいウィンドウが開きます。イメージを開始するために必要なリソースに応じて、インスタンスタイプを選択します。 をクリックします。
- インスタンスの開始の詳細を確認します。変更が必要な場合は、各セクションを編集できます。 をクリックします。
インスタンスを起動する前に、インスタンスにアクセスするための公開鍵を選択します。
既存のキーペアを使用するか、キーペアーを新規作成します。
次の手順に従って、EC2 で新規キーペアを作成し、新規インスタンスにアタッチします。
- ドロップダウンメニューリストから、Create a new key pair を選択します。
- 新しいキーペアに名前を入力します。新しいキーペアが生成されます。
- Download Key Pair をクリックして、新しいキーペアをローカルシステムに保存します。
Initializing と表示されるインスタンスのステータスを確認できます。
- インスタンスのステータスが running になると、 ボタンが有効になります。
- 優先する接続方法として スタンドアロン SSH クライアント を選択し、ターミナルを開きます。
秘密鍵を保存する場所で、SSH が機能するために鍵が公開されていることを確認してください。これには、以下のコマンドを実行します。
$ chmod 400 <_your-instance-name.pem_>
パブリック DNS を使用してインスタンスに接続します。
$ ssh -i <_your-instance-name.pem_> ec2-user@<_your-instance-IP-address_>
yes
と入力して、接続の続行を確定します。その結果、SSH 経由でインスタンスに接続されます。
検証
- SSH でインスタンスに接続している間にアクションが実行できるかどうかを確認します。
10.2. VHD イメージを準備して Microsoft Azure にアップロードする
RHEL Image Builder を使用すると、カスタムイメージを作成し、そのイメージを手動または自動で Microsoft Azure クラウドにアップロードできます。
10.2.1. Microsoft Azure VHD イメージを手動でアップロードする準備
Microsoft Azure
クラウドに手動でアップロードできる VHD イメージを作成するには、RHEL Image Builder を使用できます。
前提条件
- Microsoft Azure リソースグループとストレージアカウントがある。
-
Python がインストールされている。
AZ CLI
ツールは Python に依存しています。
手順
Microsoft リポジトリーキーをインポートします。
# rpm --import https://packages.microsoft.com/keys/microsoft.asc
次の情報を使用して、ローカルの
azure-cli.repo
リポジトリーを作成します。azure-cli.repo
リポジトリーを/etc/yum.repos.d/
に保存します。[azure-cli] name=Azure CLI baseurl=https://packages.microsoft.com/yumrepos/vscode enabled=1 gpgcheck=1 gpgkey=https://packages.microsoft.com/keys/microsoft.asc
Microsoft Azure CLI をインストールします。
# dnfdownloader azure-cli # rpm -ivh --nodeps azure-cli-2.0.64-1.el7.x86_64.rpm
注記Microsoft Azure CLI パッケージのダウンロードバージョンは、現在利用可能なバージョンによって異なる場合があります。
Microsoft Azure CLI を実行します。
$ az login
ターミナルに次のメッセージが表示されます。
Note, we have launched a browser for you to login.For old experience with device code, use "az login --use-device-code
次に、ターミナルは、ログインできる場所から https://microsoft.com/devicelogin へのリンクのあるブラウザーを開きます。注記リモート (SSH) セッションを実行している場合、ログインページのリンクはブラウザーで開きません。この場合、リンクをブラウザーにコピーしてログインし、リモートセッションを認証できます。サインインするには、Web ブラウザーを使用してページ https://microsoft.com/devicelogin を開き、デバイスコードを入力して認証します。
Microsoft Azure のストレージアカウントのキーをリスト表示します。
$ az storage account keys list --resource-group <resource_group_name> --account-name <storage_account_name>
resource-group-name を Microsoft Azure リソースグループの名前に置き換え、storage-account-name を Microsoft Azure ストレージアカウントの名前に置き換えます。
注記次のコマンドを使用して、使用可能なリソースを一覧表示できます。
$ az resource list
上記のコマンドの出力にある値
key1
をメモします。ストレージコンテナーを作成します。
$ az storage container create --account-name <storage_account_name>\ --account-key <key1_value> --name <storage_account_name>
storage-account-name は、ストレージアカウント名に置き換えます。
関連情報
10.2.2. VHD イメージを Microsoft Azure クラウドに手動でアップロードする
カスタマイズした VHD イメージを作成したら、それを手動で Microsoft Azure クラウドにアップロードできます。
前提条件
- Microsoft Azure VHD イメージをアップロードするようにシステムを設定している。Microsoft Azure VHD イメージのアップロードの準備 を参照してください。
RHEL Image Builder で Microsoft Azure VHD イメージを作成している。
-
GUI で、
Azure Disk Image (.vhd)
イメージタイプを使用します。 -
CLI で、
vhd
出力タイプを使用します。
-
GUI で、
CLI を使用して .vhd
イメージを作成すると、Image Builder は一時ファイルを /var
サブディレクトリーに書き込みます。.vhd
イメージの作成が失敗しないようにするには、/var
サブディレクトリーの容量を少なくとも 15 から 20 GB の空き領域に増やし、可用性を確保します。
手順
イメージを Microsoft Azure にプッシュし、そこからインスタンスを作成します。
$ az storage blob upload --account-name <account_name> --container-name <container_name> --file <_image_-disk.vhd> --name <_image_-disk.vhd> --type page ...
Microsoft Azure Blob ストレージへのアップロードが完了したら、そこから Microsoft Azure イメージを作成します。
$ az image create --resource-group <_resource_group_name_> --name <_image_>-disk.vhd --os-type linux --location <_location_> --source https://$ACCOUNT.blob.core.windows.net/<_container_name_>/<_image_>-disk.vhd - Running ...
検証
Microsoft Azure ポータル、または以下のようなコマンドを使用して、インスタンスを作成します。
$ az vm create --resource-group <_resource_group_name_> --location eastus --name <_image_>-disk.vhd --image <_image_>-disk.vhd --admin-username azure-user --generate-ssh-keys - Running ...
-
秘密鍵を使用して、SSH 経由で、作成されたインスタンスにアクセスします。
azure-user
としてログインします。このユーザー名は前の手順で設定したものです。
関連情報
10.2.3. VHD イメージを作成して Microsoft Azure クラウドに自動的にアップロードする
RHEL Image Builder を使用して .vhd
イメージを作成すると、Microsoft Azure クラウドサービスプロバイダーの Blob Storage に自動的にアップロードされます。
前提条件
- システムへの root アクセス権があります。
- RHEL Web コンソールの RHEL Image Builder インターフェイスにアクセスできる。
- ブループリントを作成している。Web コンソールインターフェイスでの RHEL Image Builder ブループリントの作成 を参照してください。
- Microsoft ストレージアカウント が作成されました。
- 書き込み可能な Blob Storage が準備されました。
手順
- RHEL Image Builder ダッシュボードで、使用するブループリントを選択します。
- タブをクリックします。
.vhd
イメージを作成します。Create image ウィザードが開きます。
-
Type ドロップダウンメニューリストから
Microsoft Azure (.vhd)
を選択します。 - イメージを Microsoft Azure クラウドにアップロードするには、Upload to Azure チェックボックスをオンします。
- Image Size を入力し、 をクリックします。
-
Type ドロップダウンメニューリストから
Upload to Azure ページで、次の情報を入力します。
認証ページで、次のように入力します。
- Storage account の名前。これは、Microsoft Azure portal の Storage account ページにあります。
- Storage access key:これは、Access Key ストレージページにあります。
- をクリックします。
Authentication ページで、次のように入力します。
- イメージ名
- Storage container。これは、イメージのアップロード先の BLOB コンテナーです。Microsoft Azure portal の Blob service セクションにあります。
- をクリックします。
Review ページで をクリックします。RHEL Image Builder が起動し、アップロードプロセスが開始します。
Microsoft Azure Cloud にプッシュしたイメージにアクセスします。
- Microsoft Azure ポータル にアクセスします。
- 検索バーに "storage account" と入力し、リストから Storage accounts をクリックします。
- 検索バーに "Images" と入力し、Services の下にある最初のエントリーを選択します。Image Dashboard にリダイレクトされます。
- ナビゲーションパネルで、Containers をクリックします。
-
作成したコンテナーを見つけます。コンテナー内には、RHEL Image Builder を使用して作成およびプッシュした
.vhd
ファイルがあります。
検証
仮想マシンイメージを作成して起動できることを確認します。
- 検索バーに images account と入力し、リストから Images をクリックします。
- をクリックします。
- ドロップダウンリストから、前に使用したリソースグループを選択します。
- イメージの名前を入力します。
- OS type で Linux を選択します。
- VM generation で Gen 2 を選択します。
- Storage Blob で をクリックし、VHD ファイルに到達するまでストレージアカウントとコンテナーをクリックします。
- ページの最後にある Select をクリックします。
- Account Type を選択します (例: Standard SSD)。
- をクリックし、 をクリックします。イメージが作成されるまでしばらく待機します。
仮想マシンを起動するには、次の手順に従います。
- をクリックします。
- ヘッダーのメニューバーから をクリックします。
- 仮想マシンの名前を入力します。
- Size セクションと Administrator account セクションに入力します。
デプロイメントが完了したら、仮想マシン名をクリックしてインスタンスのパブリック IP アドレスを取得し、SSH を使用して接続します。
- ターミナルを開いて SSH 接続を作成し、仮想マシンに接続します。
10.3. VMDK カスタムイメージの準備と vSphere へのアップロード
RHEL Image Builder を使用してカスタムイメージを作成し、そのイメージを手動または自動で VMware vSphere クラウドにアップロードできます。
10.3.1. Image Builder を使用してカスタマイズした RHEL VMDK イメージを作成し、自動的にアップロードする
RHEL Image Builder を使用すると、Open virtualization format (.ova
) 形式のカスタマイズしたシステムイメージを作成し、そのイメージを VMware vSphere クライアントに自動的にアップロードできます。Open virtualization format (.ova
) は、仮想ハードウェアに関する追加のメタデータを含む .vmdk
イメージです。このイメージには、vSphere へのイメージのインポートを容易にする最小限のテンプレートが含まれています。vSphere .ova
イメージには、.ovf
(Open Virtualization Format) パッケージが含まれています。RHEL Image Builder による vSphere クライアントへの .ova
イメージのインポートを完了したら、そのイメージをネットワーク、ディスク、CD-ROM などの追加ハードウェアを使用して設定できます。
Open virtualization format (.ova
) イメージは、vSphere GUI または govc
クライアントを使用してインポートできます。govc
クライアントを使用してイメージをアップロードするには、VMDK イメージのアップロードと vSphere での RHEL 仮想マシンの作成 を参照してください。
前提条件
- ブラウザーの Web コンソールから RHEL Image Builder アプリケーションを開いている。
- ブループリントを作成している。
手順
-
RHEL Image Builder ダッシュボードで、
Blueprint
タブをクリックします。 - ブループリントのテーブルで、イメージをビルドするブループリントを見つけます。
- 選択したブループリントの右側で、Create image ダイアログウィザードが開きます。 をクリックします。
Image output ページで、次の手順を実行します。
- Select a blueprint リストから、必要なイメージのタイプを選択します。
- Image output type リストから、必要なイメージの出力タイプを選択します。
- オプション: イメージを VMware に直接アップロードするには、Upload to VMWare チェックボックスをオンにします。
- イメージのサイズを入力します。
- をクリックします。
Upload to VMware ページで、次の情報を入力します。
- Image name: イメージ名を入力します。
- Host: イメージファイルをアップロードする VMware vSphere インスタンスの URL を入力します。
- Cluster: イメージをアップロードするクラスター名のページを入力します。
- Datacenter: イメージをアップロードするデータセンター名。
- Datastore: イメージをアップロードするデータストア名。
- Folder: イメージをアップロードするフォルダー名。
- をクリックします。
Review ページで、イメージの作成に関する詳細を確認し、 をクリックします。
イメージの作成が開始し、このイメージ作成の進捗が表示されます。その後、VMware vSphere クライアントへのアップロードが行われます。
10.3.2. VMDK イメージのアップロードと vSphere での RHEL 仮想マシンの作成
RHEL Image Builder を使用すると、カスタマイズした VMware vSphere システムイメージを Open virtualization format (.ova
) または Virtual disk (.vmdk
) 形式で作成できます。これらのイメージを VMware vSphere クライアントにアップロードできます。govc import.vmdk
CLI ツールを使用して、.vmdk
または .ova
イメージを VMware vSphere にアップロードできます。作成した vmdk
には、インストール済みの cloud-init
パッケージが含まれています。このパッケージを使用して、たとえばユーザーデータを使用してユーザーをプロビジョニングできます。
VMware vSphere GUI を使用した vmdk
イメージのアップロードはサポートされていません。
前提条件
- ユーザー名とパスワードをカスタマイズしたブループリントを作成している。
-
RHEL Image Builder を使用して VMware vSphere イメージを
.ova
または.vmdk
形式で作成し、ホストシステムにダウンロードしている。 -
govc
CLI ツールをインストールして設定し、import.vmdk
コマンドが使用可能である。
手順
GOVC 環境変数を使用して、ユーザー環境で次の値を設定します。
GOVC_URL GOVC_DATACENTER GOVC_FOLDER GOVC_DATASTORE GOVC_RESOURCE_POOL GOVC_NETWORK
- VMware vSphere イメージをダウンロードしたディレクトリーに移動します。
次の手順に従って、vSphere で VMware vSphere イメージを起動します。
VMware vSphere イメージを vSphere にインポートします。
$ govc import.vmdk ./composer-api.vmdk foldername
.ova
形式の場合:$ govc import.ova ./composer-api.ova foldername
電源をオンにせずに vSphere に仮想マシンを作成します。
govc vm.create \ -net.adapter=vmxnet3 \ -m=4096 -c=2 -g=rhel8_64Guest \ -firmware=efi -disk=”foldername/composer-api.vmdk” \ -disk.controller=scsi -on=false \ vmname
.ova
形式の場合は、行-firmware=efi -disk=”foldername/composer-api.vmdk” \
を `-firmware=efi -disk=”foldername/composer-api.ova” \ に置き換えます。仮想マシンの電源をオンにします。
govc vm.power -on vmname
仮想マシンの IP アドレスを取得します。
govc vm.ip vmname
ブループリントで指定したユーザー名とパスワードで、SSH を使用して、仮想マシンにログインします。
$ ssh admin@<_ip_address_of_the_vm_>
注記govc datastore.upload
コマンドを使用してローカルホストから宛先に.vmdk
イメージをコピーしても、コピーして作成したイメージを使用することはできません。vSphere GUI にはimport.vmdk
コマンドを使用するオプションがないため、vSphere GUI は直接アップロードをサポートしません。そのため、.vmdk
イメージを vSphere GUI から使用することはできません。
10.3.3. Image Builder GUI を使用して VMDK イメージを作成し、vSphere に自動的にアップロードする
RHEL Image Builder GUI ツールを使用して VMware イメージをビルドし、そのイメージを vSphere インスタンスに直接自動的にプッシュできます。これにより、イメージファイルをダウンロードして手動でプッシュする必要がなくなります。作成した vmdk
には、インストール済みの cloud-init
パッケージが含まれています。このパッケージを使用して、たとえばユーザーデータを使用してユーザーをプロビジョニングできます。RHEL Image Builder を使用して .vmdk
イメージをビルドし、vSphere インスタンスサービスプロバイダーに直接プッシュするには、次の手順に従います。
前提条件
-
root
またはweldr
グループのメンバーである。 - ブラウザーで https://localhost:9090/RHEL Image Builder を開いている。
- ブループリントを作成している。Web コンソールインターフェイスでの RHEL Image Builder ブループリントの作成 を参照してください。
- vSphere アカウント がある。
手順
- 作成したブループリントの タブをクリックします。
イメージタイプウィンドウが開きます。
Image type ウィンドウで、以下を実行します。
- ドロップダウンメニューから、タイプ VMware vSphere (.vmdk) を選択します。
- Upload to VMware チェックボックスをチェックして、イメージを vSphere にアップロードします。
- オプション: インスタンス化するイメージのサイズを設定します。最小のデフォルトサイズは 2 GB です。
- をクリックします。
Upload to VMware ウィンドウの Authentication の下に以下の情報を入力します。
- ユーザー名: vSphere アカウントのユーザー名。
- パスワード: vSphere アカウントのパスワード。
Upload to VMware ウィンドウの Destination の下に、イメージのアップロード先に関する以下の情報を入力します。
- Image name: イメージの名前。
- Host: VMware vSphere の URL。
- Cluster: クラスターの名前。
- Data center:データセンターの名前。
- Data store: データストアの名前。
- Next をクリックします。
確認 ウィンドウで、イメージ作成の詳細を確認し、 をクリックします。
RHEL Image Builder は、RHEL vSphere イメージの Compose をキューに追加し、指定した vSphere インスタンスのクラスターにイメージを作成してアップロードします。
注記イメージビルドおよびアップロードプロセスの完了には数分かかります。
プロセスが完了すると、Image build complete のステータスが表示されます。
検証
イメージステータスのアップロードが正常に完了したら、アップロードしたイメージから仮想マシン (VM) を作成し、ログインできます。以下の方法で送信してください。
- VMware vSphere クライアントにアクセスします。
- 指定した vSphere インスタンスのクラスターでイメージを検索します。
- アップロードしたイメージを選択します。
- 選択したイメージを右クリックします。
New Virtual Machine
をクリックします。New Virtual Machine ウィンドウが開きます。
New Virtual Machine ウィンドウで、以下の詳細を指定します。
-
New Virtual Machine
を選択します。 - 仮想マシンの名前とフォルダーを選択します。
- コンピューターリソースの選択: この操作の宛先コンピューターリソースを選択します
- ストレージを選択:たとえば、NFS-Node1 を選択します。
- 互換性を選択:イメージは BIOS のみである必要があります。
- ゲストオペレーティングシステムを選択します。たとえば、Linux および Red Hat Fedora (64-bit) を選択します。
- ハードウェアのカスタマイズ:仮想マシンを作成する場合は、右上の Device Configuration ボタンでデフォルトの New Hard Disk を削除し、ドロップダウンを使用して Existing Hard Disk ディスクイメージを選択します。
- 完了する準備ができました:詳細を確認し、Finish をクリックしてイメージを作成します。
-
VMs タブに移動します。
- リストから、作成した仮想マシンを選択します。
- パネルから Start ボタンをクリックします。仮想マシンイメージを読み込み中であることを示す新しいウィンドウが表示されます。
- ブループリント用に作成した認証情報を使用してログインします。
ブループリントに追加したパッケージがインストールされていることを確認できます。以下に例を示します。
$ rpm -qa | grep firefox
10.4. カスタム GCE イメージの準備と GCP へのアップロードする
RHEL Image Builder を使用してカスタムイメージを作成し、そのイメージを Oracle Cloud Infrastructure (OCI) インスタンスに自動的にアップロードできます。
10.4.1. RHEL Image Builder を使用した GCP へのイメージのアップロード
RHEL Image Builder を使用すると、gce
イメージをビルドし、ユーザーまたは GCP サービスアカウントの認証情報を指定して、gce
イメージを GCP 環境に直接アップロードできます。
10.4.1.1. CLI を使用して gce イメージを設定して GCP にアップロードする
RHEL Image Builder CLI を使用して、gce
イメージを GCP にアップロードするための認証情報を含む設定ファイルを設定します。
イメージが起動しなくなるため、gce
イメージを GCP に手動でインポートすることはできません。アップロードするには、gcloud
または RHEL Image Builder を使用する必要があります。
前提条件
イメージを GCP にアップロードするための有効な Google アカウントと認証情報がある。認証情報は、ユーザーアカウントまたはサービスアカウントから取得できます。認証情報に関連付けられたアカウントには、少なくとも次の IAM ロールが割り当てられている必要があります。
-
roles/storage.admin
- ストレージオブジェクトの作成と削除 -
roles/compute.storageAdmin
- 仮想マシンイメージの Compute Engine へのインポート
-
- 既存の GCP バケットがあります。
手順
テキストエディターを使用して、次の内容の
gcp-config.toml
設定ファイルを作成します。provider = "gcp" [settings] bucket = "GCP_BUCKET" region = "GCP_STORAGE_REGION" object = "OBJECT_KEY" credentials = "GCP_CREDENTIALS"
-
GCP_BUCKET
は既存のバケットを指します。アップロード中のイメージの中間ストレージオブジェクトを格納するために使用されます。 -
GCP_STORAGE_REGION
は、通常の Google ストレージリージョンであり、デュアルまたはマルチリージョンです。 -
OBJECT_KEY
は、中間ストレージオブジェクトの名前です。アップロード前に存在してはならず、アップロードプロセスが完了すると削除されます。オブジェクト名が.tar.gz
で終わらない場合、拡張子がオブジェクト名に自動的に追加されます。 GCP_CREDENTIALS
は、GCP からダウンロードした認証情報 JSON ファイルのBase64
エンコードされたスキームです。認証情報によって、GCP がイメージをアップロードするプロジェクトが決まります。注記GCP での認証に別のメカニズムを使用する場合、
gcp-config.toml
ファイルでのGCP_CREDENTIALS
の指定は任意です。他の認証方法については、Authenticating with GCP を参照してください。
-
GCP からダウンロードした JSON ファイルから
GCP_CREDENTIALS
を取得します。$ sudo base64 -w 0 cee-gcp-nasa-476a1fa485b7.json
追加のイメージ名とクラウドプロバイダープロファイルを使用して Compose を作成します。
$ sudo composer-cli compose start BLUEPRINT-NAME gce IMAGE_KEY gcp-config.toml
イメージビルド、アップロード、およびクラウド登録プロセスは、完了に最大 10 分かかる場合があります。
検証
イメージのステータスが FINISHED であることを確認します。
$ sudo composer-cli compose status
10.4.1.2. RHEL Image Builder によるさまざまな GCP 認証情報の認証順序の並べ替え
RHEL Image Builder でいくつかの異なる種類の認証情報を使用して、GCP で認証できます。複数の認証情報セットを使用して GCP で認証するように RHEL Image Builder が設定されている場合、次の優先順位で認証情報が使用されます。
-
設定ファイルで
composer-cli
コマンドで指定された認証情報。 -
osbuild-composer
ワーカー設定で設定された認証情報。 次の方法で認証方法を自動的に見つけようとする、
Google GCP SDK
ライブラリーからのApplication Default Credentials
。- GOOGLE_APPLICATION_CREDENTIALS 環境変数が設定されている場合、Application Default Credentials は、変数が指すファイルから認証情報を読み込んで使用しようとします。
Application Default Credentials は、コードを実行しているリソースに関連付けられたサービスアカウントを使用して認証を試みます。たとえば、Google Compute Engine 仮想マシンです。
注記イメージをアップロードする GCP プロジェクトを決定するには、GCP 認証情報を使用する必要があります。したがって、すべてのイメージを同じ GCP プロジェクトにアップロードする場合を除き、
composer-cli
コマンドを使用してgcp-config.toml
設定ファイルに認証情報を指定する必要があります。
10.4.1.2.1. composer-cli コマンドで GCP 認証情報を指定する
アップロードターゲット設定の gcp-config.toml
ファイルで、GCP 認証情報を指定できます。時間を節約するために、Google アカウント認証情報の JSON ファイルの Base64
エンコードスキームを使用します。
手順
GOOGLE_APPLICATION_CREDENTIALS
環境変数に保存されているパスを使用して、Google アカウント認証情報ファイルのエンコードされたコンテンツを取得するには、次のコマンドを実行します。$ base64 -w 0 "${GOOGLE_APPLICATION_CREDENTIALS}"
アップロードターゲット設定の
gcp-config.toml
ファイルで、認証情報を設定します。provider = "gcp" [settings] provider = "gcp" [settings] credentials = "GCP_CREDENTIALS"
10.4.1.2.2. osbuild-composer ワーカー設定で認証情報を指定する
すべてのイメージビルドでグローバルに GCP に使用される GCP 認証認証情報を設定できます。このようにして、イメージを同じ GCP プロジェクトにインポートする場合、GCP へのすべてのイメージのアップロードに同じ認証情報を使用できます。
手順
/etc/osbuild-worker/osbuild-worker.toml
ワーカー設定で、次の認証情報の値を設定します。[gcp] credentials = "PATH_TO_GCP_ACCOUNT_CREDENTIALS"
10.5. カスタムイメージの準備と OCI への直接アップロード
RHEL Image Builder を使用してカスタムイメージを作成し、そのイメージを Oracle Cloud Infrastructure (OCI) インスタンスに自動的にアップロードできます。
10.5.1. カスタムイメージを作成して OCI に自動的にアップロードする
RHEL Image Builder を使用すると、カスタマイズしたイメージをビルドし、そのイメージを Oracle Cloud Infrastructure (OCI) インスタンスに直接自動的にプッシュできます。その後、OCI ダッシュボードからイメージインスタンスを開始できます。
前提条件
-
システムに対して
root
またはweldr
グループのユーザーアクセスがある。 - Oracle Cloud アカウントを持っている。
- 管理者によって OCI ポリシー でセキュリティーアクセスが許可されている必要があります。
-
選択した
OCI_REGION
に OCI バケットを作成しました。
手順
- ブラウザーで Web コンソールの RHEL Image Builder インターフェイスを開きます。
- Create blueprint ウィザードが開きます。 をクリックします。
- Details ページで、ブループリントの名前を入力し、必要に応じて説明を入力します。 をクリックします。
- Packages ページで、イメージに含めるコンポーネントとパッケージを選択します。 をクリックします。
- Customizations ページで、ブループリントに必要なカスタマイズを設定します。 をクリックします。
- Review ページで をクリックします。
- イメージを作成するには、Create image ウィザードが開きます。 をクリックします。
Image output ページで、次の手順を実行します。
- "Select a blueprint" ドロップダウンメニューから、必要なブループリントを選択します。
-
"Image output type" ドロップダウンメニューから、
Oracle Cloud Infrastructure (.qcow2)
を選択します。 - イメージを OCI にアップロードするには、"Upload OCI" チェックボックスをオンにします。
- "image size" を入力します。 をクリックします。
Upload to OCI - Authentication ページで、次の必須の詳細を入力します。
- ユーザー OCID: ユーザーの詳細を表示するページのコンソールで確認できます。
- 秘密鍵
Upload to OCI - Destination ページで、次の必須の詳細を入力し、 をクリックします。
- イメージ名: アップロードするイメージの名前。
- OCI バケット
- バケット namespace
- バケットリージョン
- バケットコンパートメント
- バケットテナンシー
- ウィザードの詳細を確認し、 をクリックします。
RHEL Image Builder が、RHEL .qcow2
イメージの Compose をキューに追加します。
検証
- OCI ダッシュボード → カスタムイメージにアクセスします。
- イメージに指定した Compartment を選択し、Import image テーブルでイメージを見つけます。
- イメージ名をクリックして、イメージ情報を確認します。
10.6. カスタマイズした QCOW2 イメージを準備して OpenStack に直接アップロードする
RHEL Image Builder を使用してカスタムの .qcow2
イメージを作成し、OpenStack クラウドデプロイメントに手動でアップロードできます。
10.6.1. OpenStack への QCOW2 イメージのアップロード
RHEL Image Builder ツールを使用すると、OpenStack クラウドデプロイメントにアップロードし、そこでインスタンスを起動するのに適した、カスタマイズした .qcow2
イメージを作成できます。RHEL Image Builder は QCOW2 フォーマットでイメージを作成しますが、OpenStack に固有の変更がさらに加えられています。
RHEL Image Builder を OpenStack イメージタイプで使用して作成する一般的な QCOW2
イメージタイプの出力フォーマットを間違えないでください。これも QCOW2 フォーマットですが、OpenStack に固有の変更がさらに含まれています。
前提条件
- ブループリントを作成している。
手順
QCOW2
イメージの作成を開始します。# composer-cli compose start blueprint_name openstack
ビルドの状態を確認します。
# composer-cli compose status
イメージのビルドが完了したら、イメージをダウンロードできます。
QCOW2
イメージをダウンロードします。# composer-cli compose image UUID
- OpenStack ダッシュボードにアクセスし、 をクリックします。
-
左側のメニューで、
Admin
タブを選択します。 System Panel
からImage
をクリックします。Create An Image
ウィザードが開きます。Create An Image
ウィザードで、以下を行います。- イメージの名前を入力します。
-
Browse
をクリックしてQCOW2
イメージをアップロードします。 -
Format
ドロップダウンリストから、QCOW2 - QEMU Emulator
を選択します。
左側のメニューで
Project
タブを選択します。-
Compute
メニューからInstances
を選択します。 インスタンスの
Launch Instance
が開きます。-
Details
ページで、インスタンスの名前を入力します。 をクリックします。 -
Source
ページで、アップロードしたイメージの名前を選択します。 をクリックします。 Flavor
ページで、ニーズに最適なマシンリソースを選択します。 をクリックします。
-
-
イメージから任意のメカニズム (CLI または OpenStack Web UI) を使用して、イメージインスタンスを実行できます。秘密鍵を使用して、SSH 経由で、作成されたインスタンスにアクセスします。
cloud-user
としてログインします。
10.7. カスタマイズした RHEL イメージを準備して Alibaba Cloud にアップロードする
RHEL Image Builder で作成した、カスタマイズしれた .ami
イメージを Alibaba Cloud にアップロードできます。
10.7.1. カスタマイズされた RHEL イメージを Alibaba Cloud にアップロードする準備
カスタマイズされた RHEL イメージを Alibaba Cloud にデプロイするには、まずカスタマイズされたイメージを検証する必要があります。Alibaba Cloud は、イメージを使用する前に特定の要件を満たすようにカスタムイメージを要求するため、イメージが正常に起動するように特別な設定が必要になります。
RHEL Image Builder は、Alibaba の要件に準拠したイメージを生成します。ただし、Red Hat は、Alibaba image_check ツール を使用して、イメージのフォーマット準拠を確認することも推奨します。
前提条件
- RHEL Image Builder を使用して Alibaba イメージを作成している。
手順
- Alibaba の image_check ツールを使用して、チェックするイメージを含むシステムに接続します。
image_check ツールをダウンロードします。
$ curl -O https://docs-aliyun.cn-hangzhou.oss.aliyun-inc.com/assets/attach/73848/cn_zh/1557459863884/image_check
イメージのコンプライアンスツールのファイルパーミッションを変更します。
# chmod +x image_check
次のコマンドを実行して、イメージコンプライアンスツールのチェックを起動します。
# ./image_check
このツールは、システム設定を検証し、画面に表示されるレポートを生成します。image_check ツールは、イメージのコンプライアンスツールが実行されているフォルダーにこのレポートを保存します。
トラブルシューティング
いずれかの 検出項目 が失敗した場合は、ターミナルの指示に従って修正してください。
10.7.2. カスタマイズされた RHEL イメージを Alibaba にアップロードする
RHEL Image Builder で作成した、カスタマイズした AMI
イメージを Object Storage Service (OSS) にアップロードできます。
前提条件
- Alibaba イメージのアップロードを設定している。Alibaba にイメージをアップロードするための準備 を参照してください。
-
RHEL Image Builder を使用して
ami
イメージを作成している。 - バケットがある。Creating a bucket を参照してください。
- アクティブな Alibaba アカウント がある。
- OSS をアクティベートしている。
手順
- OSS コンソール にログインします。
- 左側のバケットメニューで、イメージをアップロードするバケットを選択します。
- 右上のメニューで、Files タブをクリックします。
- アップロード先:これを選択すると、現在 のディレクトリーまたは 指定した ディレクトリーにファイルをアップロードします。
- ファイル ACL:アップロードしたファイルのパーミッションのタイプを選択します。
- をクリックします。
- OSS コンソールにアップロードするイメージを選択します。
- をクリックします。
10.7.3. Alibaba Cloud へのイメージのインポート
RHEL Image Builder で作成した、カスタマイズした Alibaba RHEL イメージを Elastic Compute Service (ECS) にインポートするには、次の手順に従います。
前提条件
- Alibaba イメージのアップロードを設定している。Alibaba にイメージをアップロードするための準備 を参照してください。
-
RHEL Image Builder を使用して
ami
イメージを作成している。 - バケットがある。Creating a bucket を参照してください。
- アクティブな Alibaba アカウント がある。
- OSS をアクティベートしている。
- イメージを OSS (Object Storage Service) にアップロードしている。Alibaba へのイメージのアップロード を参照してください。
手順
ECS コンソール にログインします。
- 左側のメニューで、 をクリックします。
- 右上にある をクリックします。ダイアログウィンドウが開きます。
イメージが含まれる正しいリージョンを設定していることを確認します。以下の情報を入力します。
-
OSS Object Address
:OSS Object Address の取得方法を参照してください。 -
Image Name
-
オペレーティングシステム
-
System Disk Size
-
システムアーキテクチャー
-
プラットフォーム
:Red Hat
-
オプション: 以下の情報を指定します。
-
Image Format
- アップロードしたイメージの形式に応じてqcow2
またはami
。 -
Image Description
Add Images of Data Disks
アドレスは、OSS 管理コンソールで確認できます。左側のメニューで必要なバケットを選択した後:
-
-
Files
セクションを選択します。 適切なイメージの右側にある Details リンクをクリックします。
画面右側にウィンドウが表示され、イメージの詳細が表示されます。
OSS
オブジェクトアドレスはURL
ボックスにあります。- 注記
インポートプロセスの時間は、イメージのサイズによって異なります。
カスタマイズされたイメージが ECS
コンソールにインポートされます。
10.7.4. Alibaba Cloud を使用したカスタマイズされた RHEL イメージのインスタンスの作成
Alibaba ECS コンソールを使用して、カスタマイズされた RHEL イメージのインスタンスを作成できます。
前提条件
- OSS をアクティベートして、カスタムイメージをアップロードしている。
- イメージを ECS コンソールに正常にインポートしている。Alibaba へのイメージのインポート を参照してください。
手順
- ECS コンソール にログインします。
- 左側のメニューで、インスタンス を選択します。
- 右上隅にある インスタンスの作成 をクリックします。新しいウィンドウにリダイレクトされます。
- 必要な情報をすべて完了します。詳細は、Creating an instance by using the wizard を参照してください。
Create Instance をクリックして、順番を確認します。
注記サブスクリプションによっては、Create Instance ではなく Create Order が表示されます。
その結果、アクティブなインスタンスを Alibaba ECS Console
からデプロイする準備が整いました。