3.9. LVM-VDO ボリュームの圧縮設定の変更
デフォルトでは、VDO プールの論理ボリューム (LV) の圧縮が有効になっています。CPU 使用量を抑えるために、これを無効にできます。lvchange
コマンドを使用して、圧縮を有効または無効にします。
前提条件
- LVM-VDO ボリュームがシステム上にある。
手順
論理ボリュームの圧縮ステータスを確認します。
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow lvs -o+vdo_compression,vdo_compression_state
# lvs -o+vdo_compression,vdo_compression_state LV VG Attr LSize Pool Origin Data% Meta% Move Log Cpy%Sync Convert VDOCompression VDOCompressionState vdo_name vg_name vwi-a-v--- 1.00t vpool0 0.00 enabled online vpool0 vg_name dwi------- <15.00g 20.03 enabled online
VDOPoolLV の圧縮を無効にします。
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow lvchange --compression n vg-name/vdopoolname
# lvchange --compression n vg-name/vdopoolname
圧縮を有効にする場合は、
n
オプションではなくy
オプションを使用します。
検証
圧縮の現在のステータスを表示します。
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow lvs -o+vdo_compression,vdo_compression_state
# lvs -o+vdo_compression,vdo_compression_state LV VG Attr LSize Pool Origin Data% Meta% Move Log Cpy%Sync Convert VDOCompression VDOCompressionState vdo_name vg_name vwi-a-v--- 1.00t vpool0 0.00 offline vpool0 vg_name dwi------- <15.00g 20.03 offline
関連情報
-
システム上の
lvmvdo(7)
、lvcreate(8)
、およびlvchange(8)
man ページ