5.3. journald ロギング用の OpenTelemetry Collector の設定


OpenTelemetry (OTel) Collector を設定するには、journald サービスログを収集するための filelog レシーバーのデフォルト設定を変更する必要があります。この設定には、ファイルパス、ログ形式、および解析ルールの定義が含まれています。この設定により、コレクターでログを処理して AWS CloudWatch Logs などのサービスにエクスポートすることで、システムコンポーネントの可観測性とメトリクス分析が向上します。

手順

  1. RHEL インスタンスに opentelemetry-collector パッケージをインストールします。

    # dnf install -y opentelemetry-collector
    Copy to Clipboard
  2. RHEL インスタンスから AWS CloudWatch Logs にログを転送するサービスを有効にして起動します。

    # systemctl enable --now opentelemetry-collector.service
    Copy to Clipboard
  3. RHEL インスタンスから journald ログを転送するように OTel Collector を設定するために、/etc/opentelemetry-collector/configs/10-cloudwatch-exporter.yaml ファイルを作成して編集します。

    ...
    exporters:
      awscloudwatchlogs:
        log_group_name: testing-logs-emf
        log_stream_name: testing-integrations-stream-emf
        raw_log: true
        region: us-east-1
        endpoint: logs.us-east-1.amazonaws.com
        log_retention: 365
        tags:
          sampleKey: sampleValue
    service:
      pipelines:
        logs:
          receivers:
            - journald
          exporters:
            - awscloudwatchlogs
    ...
    Copy to Clipboard
  4. OTel Collector サービスを再起動します。

    # systemctl restart opentelemetry-collector.service
    Copy to Clipboard
  5. AWS コンソールから AWS CloudWatch エージェント用の IAM ロールを作成します。手順については、Create IAM roles and users for use with the CloudWatch agent を参照してください。
  6. AWS コンソールから RHEL インスタンスにロールを割り当てます。手順については、Attach an IAM role to an instance を参照してください。
  7. AWS コンソールから RHEL インスタンスを再起動して、ログのエクスポートを自動的に有効にします。
  8. オプション: ログをエクスポートする必要がなくなった場合は、RHEL インスタンスからのログ転送を停止します。

    # systemctl stop opentelemetry-collector.service
    Copy to Clipboard
  9. オプション: このサービスが不要になった場合は、ログ転送を永続的に無効にします。

    # systemctl disable opentelemetry-collector.service
    Copy to Clipboard
トップに戻る
Red Hat logoGithubredditYoutubeTwitter

詳細情報

試用、購入および販売

コミュニティー

Red Hat ドキュメントについて

Red Hat をお使いのお客様が、信頼できるコンテンツが含まれている製品やサービスを活用することで、イノベーションを行い、目標を達成できるようにします。 最新の更新を見る.

多様性を受け入れるオープンソースの強化

Red Hat では、コード、ドキュメント、Web プロパティーにおける配慮に欠ける用語の置き換えに取り組んでいます。このような変更は、段階的に実施される予定です。詳細情報: Red Hat ブログ.

会社概要

Red Hat は、企業がコアとなるデータセンターからネットワークエッジに至るまで、各種プラットフォームや環境全体で作業を簡素化できるように、強化されたソリューションを提供しています。

Theme

© 2025 Red Hat