第10章 Image Builder API の使用
Image Builder API には、さまざまなタイプの要求を使用する例が含まれています。管理者と開発者は、Image Builder API を使用してカスタムスクリプトを作成し、Image Builder サービスをサードパーティーアプリケーションと統合できます。
10.1. Image Builder API クエリーのアクセストークンを生成する
Image Builder API クエリーにはアクティブなアクセストークンが必要です。アクセストークンは、作成から 900 秒後に期限切れになります。アクセストークンを生成するには、以下の手順に従います。
前提条件
- RHEL サブスクリプションがある。
- Red Hat Hybrid Cloud Console に サービスアカウント がある。詳細は、サービスアカウントの作成 を参照してください。
手順
アクセストークンを生成するには、スクリプトの Authorization ヘッダーに
Bearer $ACCESS_TOKEN
を値として指定した次のコードを含めます。CLIENT_ID="YOUR_CLIENT_ID" CLIENT_SECRET="YOUR_CLIENT_SECRET" ACCESS_TOKEN=$( \ curl -d "client_id=$CLIENT_ID" \ -d "client_secret=$CLIENT_SECRET" \ -d "grant_type=client_credentials" \ "https://sso.redhat.com/auth/realms/redhat-external/protocol/openid-connect/token" \ -d "scope=api.console" \ | jq -r .access_token \ )
YOUR_CLIENT_ID は サービスアカウント のクライアント ID に、YOUR_CLIENT_SECRET はクライアントシークレットに置き換えます。
関連情報
- Image Builder API の詳細は、Image Builder API カタログ を参照してください。