第4章 インストール後の手順
4.1. 開発環境のセットアップ
4.1.1. Red Hat JBoss Developer Studio のインストールの概要
このガイドでは、Red Hat JBoss Developer Studio の最も簡単なインストールパスについて説明します。完全なインストール手順については、『Install Red Hat JBoss Developer Studio』 ガイド (https://access.redhat.com/documentation/ja-JP/Red_Hat_JBoss_Developer_Studio/) を参照してください。
4.1.2. Red Hat JBoss Developer Studio のダウンロード
4.1.3. Install Red Hat JBoss Developer Studio
- ターミナルを開き、ダウンロードした
.jar
ファイルを含むディレクトリーに移動します。 - 次のコマンドを実行して、GUI インストールプログラムを起動します。
java -jar jboss-devstudio-build_version-installer-eap.jar
注記または、.jar
ファイルをダブルクリックしてインストールプログラムを起動できる場合もあります。 - I accept the terms of this license agreement を選択し、 をクリックします。
- インストールパスを調整し、をクリックします。注記インストールパスフォルダーが存在しない場合は、プロンプトが表示されます。をクリックしてフォルダーを作成します。
- JVM を選択するか、デフォルトの JVM を選択したままにして、をクリックします。
- Red Hat JBoss Developer Studio には、Red Hat JBoss Enterprise Application Platform が含まれています。以前にインストールされている場合は、を選択します。それ以外の場合は、 を選択してインストールし、Red Hat JBoss Developer Studio で使用できるように設定します。
- インストールの詳細を確認し、をクリックします。
- インストールプロセスが完了したら、をクリックします。
- Red Hat JBoss Developer Studio のデスクトップショートカットを設定し、をクリックします。
4.1.4. Red Hat JBoss Developer Studio の起動
Red Hat JBoss Developer Studio を起動するには、インストール中に作成されたデスクトップショートカットをダブルクリックするか、コマンドラインで起動できます。このトピックでは、コマンドラインを使用して Red Hat JBoss Developer Studio を起動する方法について説明します。
手順4.1 Red Hat JBoss Developer Studio を起動するコマンド
- ターミナルを開き、Red Hat JBoss Developer Studio のインストールディレクトリーに移動します。
- 次のコマンドを実行して、Red Hat JBoss Developer Studio を起動します。Linux の場合
[localhost]$ ./jbdevstudio
Microsoft Windows の場合C:\JBDS_INSTALL_DIRECTORY > jbdevstudio.bat
4.1.5. Define New Server を使用して JBossEAP サーバーを追加します
これらの手順は、これが Red Hat JBoss Developer Studio の最初の紹介であり、Red Hat JBoss Enterprise Application Platform サーバーをまだ追加していないことを前提としています。以下の手順では、Define New Server ウィザードを使用して、JBoss EAP サーバーを追加します。
手順4.2 サーバーを追加します
- Servers タブを開きます。Servers タブがない場合は、次のようにパネルに追加します。
をクリックします。 - Server フォルダーから Servers を選択し、 をクリックします。
- 以下をクリックします、No servers are available。このリンクをクリックして、新しいサーバーを作成します。または、必要に応じて、空白のサーバーパネル内を右クリックし、
を選択します。 図4.1 新しいサーバーを追加する - No servers available
[D] - JBoss Enterprise Middleware を展開し、 を選択します。JBoss Enterprise Application Platform 6.4 などのサーバー名を入力し、 をクリックして JBoss ランタイムを作成し、サーバーを定義します。次回新しいサーバーを定義するとき、このダイアログには、新しいランタイム定義を含む Server runtime environment の選択が表示されます。
図4.2 新しいサーバーを定義する
[D] - サーバーの起動と停止を管理するサーバーアダプターを作成します。デフォルトのままにして、をクリックします。
図4.3 新しいサーバーアダプターを作成する
[D] - JBoss EAP 6.4 Runtime などの名前を入力します。Home Directory で、 をクリックして、JBoss EAP のインストール場所に移動します。 をクリックします。
図4.4 新しいサーバーランタイム環境を追加する
[D]注記一部のクイックスタートでは、別のプロファイルまたは追加の引数を使用してサーバーを実行する必要があります。full
プロファイルを必要とするクイックスタートをデプロイするには、新しいサーバーを定義し、Configuration file にstandalone-full.xml
を指定する Server Runtime Environment を追加する必要があります。新しいサーバーにはわかりやすい名前を付けてください。 - 新しいサーバー用に既存のプロジェクトを設定します。この時点ではプロジェクトがないため、をクリックします。
図4.5 新しい JBoss サーバーのリソースを変更します
[D]