Red Hat JBoss Web Server 3.1 Service Pack 12 リリースノート


Red Hat JBoss Web Server 3.1

Red Hat JBoss Web Server 3.1 向け

概要

本リリースノートには、Red Hat JBoss Web Server 3.1 Service Pack 12 に関連する重要な情報が含まれています。

第1章 Red Hat JBoss Web Server Version 3.1 Service Pack 12

Red Hat JBoss Web Server バージョン 3.1 Service Pack 12 リリースへようこそ。このリリースの主な目的は、Red Hat JBoss Web Server バージョン 3.1 にセキュリティー更新プログラムを提供することです (廃止された Red Hat Enterprise Linux 6 プラットフォームを除く)。

JBoss Web Server は、Java Web アプリケーションをホストするための完全に統合され認定されたコンポーネントセットです。構成は次のとおりです。

  • Apache Tomcat: Java Servlet Specification に準拠するサーブレットコンテナー。JBoss Web Server には、Apache Tomcat 7 と Apache Tomcat 8 が含まれています。
  • Apache Tomcat ネイティブライブラリー: Tomcat ライブラリー。Tomcat のスケーラビリティー、パフォーマンス、ネイティブサーバー技術との統合が改善されます。
  • tomcat-vault 拡張機能: JBoss Web Server によって使用されるパスワードおよび他の機密情報をセキュアに保存するために使用される JBoss Web Server の拡張機能。
  • mod_cluster ライブラリー: Apache Tomcat と Apache HTTP Server の mod_proxy_cluster モジュール間の通信を可能にするライブラリー。これにより、Apache HTTP Server を JBoss Web サーバーのロードバランサーとして使用できます。

Red Hat JBoss Web Server のサービスパックは、新しいフルリリースの前に一連の重大なバグ修正やセキュリティーパッチが必要な場合に作成されます。

これらのサービスパックリリースは、Red Hat が作成する個々のパッチの数を減らし、お客様が最新の状態に保つことを可能にします。

この更新には、Red Hat JBoss Web Server 3.1 Service Pack 11 の修正および変更がすべて含まれます。

注記

Red Hat JBoss Web Server 3.1 Service Pack 2 以降、パッチで変更されたすべての設定ファイルには、既存の設定ファイルが上書きされないように、サフィックス .zipnew が追加されます。

新規または変更されたプロパティーまたは構成オプションが適用可能な場合は、それぞれのプロパティーまたは設定ファイルでそれらを手動で追加または定義する必要があります。

第2章 Red Hat JBoss Web Server 3.1 のインストール

JBoss Web Server 3.1 は、インストールガイドの以下のセクションのいずれかを使用してインストールできます。

第3章 このサービスパックを使用したRed Hat JBoss Web Server のアップグレード

この Service Pack をインストールするには以下を行います。

RPM パッケージから Red Hat JBoss Web Server をインストールしている Red Hat Enterprise Linux ユーザーは、yum を使用して最新のサービスパックにアップグレードできます。

# yum upgrade
Copy to Clipboard Toggle word wrap

第4章 OS/JVM の認定

このアップデートには、追加の認定は含まれていません。

第5章 セキュリティーの修正

この更新には、以下のセキュリティー関連の問題修正が含まれています。

Expand
ID影響概要

CVE-2021-3450

重要な影響

openssl: X509_V_FLAG_X509_STRICT [jws-3]

CVE-2021-3449

重要な影響

openssl: signature_algorithms 処理の NULL ポインター逆参照 [jws-3]

第6章 解決した問題

本リリースで解決された問題はありません。

第7章 既知の問題

本リリースには既知の問題がありません。

第8章 アップグレードされたコンポーネント

このリリースのアップグレードされたコンポーネントはありません。

トップに戻る
Red Hat logoGithubredditYoutubeTwitter

詳細情報

試用、購入および販売

コミュニティー

Red Hat ドキュメントについて

Red Hat をお使いのお客様が、信頼できるコンテンツが含まれている製品やサービスを活用することで、イノベーションを行い、目標を達成できるようにします。 最新の更新を見る.

多様性を受け入れるオープンソースの強化

Red Hat では、コード、ドキュメント、Web プロパティーにおける配慮に欠ける用語の置き換えに取り組んでいます。このような変更は、段階的に実施される予定です。詳細情報: Red Hat ブログ.

会社概要

Red Hat は、企業がコアとなるデータセンターからネットワークエッジに至るまで、各種プラットフォームや環境全体で作業を簡素化できるように、強化されたソリューションを提供しています。

Theme

© 2025 Red Hat