Red Hat JBoss Web Server 5.3 リリースノート


Red Hat JBoss Web Server 5.3

Red Hat JBoss Web Server 5.3 向け

Red Hat Customer Content Services

概要

本リリースノートには、Red Hat JBoss Web Server 5.3 に関する重要な情報が記載されています。

第1章 RedHat JBoss Web Server 5.3

Red Hat JBoss Web Server バージョン 5.3 リリースへようこそ。

警告

セキュリティー脆弱性 (CVE-2020-1938) により、AJP コネクターに変更が加えられました。デフォルトでは、AJP コネクターは有効になりません。ビルドで AJP コネクターを使用する必要がある場合は、secret 属性を設定して、サーバーのバインドアドレスを設定します。

Red Hat JBoss Web Server は、Java Web アプリケーションをホストするための完全に統合および認定されたコンポーネントセットです。これは、Web サーバー (Apache HTTP Server)、アプリケーションサーバー (Apache Tomcat Servlet コンテナー)、ロードバランサー (mod_jk および mod_cluster)、および Tomcat ネイティブライブラリーで構成されます。主なコンポーネントの簡単な説明を以下に示します。

  • Apache tomcat: Java Servlet Specification に準拠するサーブレットコンテナー。JBoss Web Server には Apache Tomcat 9 が含まれています。
  • Apache tomcat ネイティブライブラリー: Tomcat ライブラリー。Tomcat のスケーラビリティー、パフォーマンス、ネイティブサーバー技術との統合が改善されます。
  • Tomcat-vault: JBoss Web Server によって使用されるパスワードおよび他の機密情報をセキュアに保存するために使用される JBoss Web Server の拡張機能。
  • mod_cluster ライブラリー: Apache Tomcat と Apache HTTP Server の mod_proxy_cluster モジュール間の通信を可能にするライブラリー。これにより、Apache HTTP Server を JBoss Web サーバーのロードバランサーとして使用できます。mod_cluster の設定、mod_jk および mod_proxy の代替ロードバランサーのインストールおよび設定の詳細は、『HTTP Connectors and Load Balancing Guide』を参照してください
  • Apache 移植可能なランタイム(APR): ネイティブサーバー技術との優れたスケーラビリティー、パフォーマンス、および統合を提供するランタイム。APR は、Apache HTTP Server 2.x の中核となる大変ポータブルなライブラリーです。これにより、高度な IO 機能 (sendfile、epoll、OpenSSL など)、オペレーティングシステムレベルの機能 (例: 乱数生成およびシステム状態、ネイティブプロセス処理 (共有メモリー、NT パイプ、Unix ソケットなど) へのアクセスが可能になります。
  • OpenSSL: Secure Sockets Layer (SSL) プロトコルおよび TLS (Transport Layer Security) プロトコルを実装するソフトウェアライブラリー。基本的な暗号化ライブラリーが含まれています。

本リリースの JBoss Web Server では、ライフサイクル更新の品質があり、新しいバージョンにリベースされた主要なコンポーネント、および主要なセキュリティー更新がいくつか含まれています。Tomcat、tomcat-native、および Apache CXF はすべて新しいバージョンにリベースされました。

注記すべき重要な変更として、catalina-ssi.jar ファイルが追加されました。以前のバージョンでは、これらのクラスは catalina.jar および tomcat-embed-core.jar の一部として含まれていました。これらの変更は、未変更の Red Hat JBoss Web Server 設定には影響しません。ただし、JBoss Web Server 5.3 に更新した後に、システムのこれらのファイルの依存関係を確認することが推奨されます。catalina-ssi.jar ファイルには、SsiInvoker によって使用されるコードが含まれ、以下の ssi コマンドに影響します。

  • SsiConfig
  • SsiEcho
  • SsiExec
  • SsiFlastMod
  • SsiFsize
  • SsiInclude

第2章 Red Hat JBoss Web Server 5.3 のインストール

JBoss Web Server 5.3 は、インストールガイドの以下のセクションのいずれかを使用してインストールできます。

第3章 OS/JVM の認定

オペレーティングシステムチップセットアーキテクチャーJava 仮想マシン

Red Hat Enterprise Linux 8

x86_64

Red Hat OpenJDK 1.8.x、Red Hat OpenJDK 11、OracleJDK 11

Red Hat Enterprise Linux 7

x86_64

Red Hat OpenJDK 1.8.x、Red Hat OpenJDK 11、Oracle JDK 1.8.x、Oracle JDK 11、IBM JDK 1.8.x

Red Hat Enterpries Linux 6

x86_64、x86

Red Hat OpenJDK 1.8.x、Oracle JDK 1.8.x、Oracle JDK 11 (x86_64 のみ)、IBM JDK 1.8.x

Microsoft Windows 2016 Server

x86_64

Red Hat OpenJDK 1.8.x、Red Hat OpenJDK 11、Oracle JDK 1.8.x、Oracle JDK 11

Microsoft Windows 2012 Server R2

x86_64

Red Hat OpenJDK 1.8.x、Red Hat OpenJDK 11、Oracle JDK 1.8.x、Oracle JDK 11

第4章 セキュリティーの修正

この更新には、以下のセキュリティー関連の問題修正が含まれています。

ID影響概要

CVE-2019-12418

中程度の影響

Tomcat: ローカルの特権昇格

CVE-2019-17563

低度の影響

Tomcat: FORM 認証の使用時のセッションの修正

CVE-2019-17569

低度の影響

Tomcat: Transfer-Encoding ヘッダーを処理するレグレッションにより、HTTP リクエスト smuggling が許可されます。

CVE-2020-1935

低度の影響

Tomcat: HTTP リクエストの smuggling を許可する Transfer-Encoding ヘッダーの処理方法

CVE-2020-1938

中程度の影響

OpenSSL: SMT/Hyper-Threading アーキテクチャーでのサイドチャネルの脆弱性(PortSmash)

第5章 解決した問題

問題説明

JWS-1055

インストールガイドの Tomcat Native の説明の改善

JWS-1056

[Docs] JWS_HOME の追加は RPM ディストリビューションの /opt/rh/jws5/root/usr/share

JWS-1113

RHEL と JWS の Apache Tomcat の相違点を簡単に説明します。

JWS-1306

Windows および Linux: HTTP/2 での Java_org_apache_tomcat_jni_SSLSocket_handshake の中間的な SIGSEGV

JWS-1311

WebSocket: autobahn テストスイートが echoBasicEndpoint の問題を報告

JWS-1419

java-headless 要件による OpenJDK のインストールの強制

JWS-1438

SSI フィルターを設定する追加セットのドキュメント

JWS-1450

tomcat-librarypath.patch ロジックの確認

JWS-1459

Apache CXF を使用した Tomcat Embedded では Java 11 に対応しない

JWS-1463

[ASF BZ 63356] Authority Information Access エクステンションの解析中に OCSP_parse_url エラー

JWS-1465

tomcat-native の 1.2.23 へのリベース

JWS-1468

tomcat のバージョン 9.0.30 へのリベース

JWS-1470

Apache CXF のバージョン 3.3.2.redhat へのリベース

JWS-1478

rpm install/update が host-manager および Manager アプリケーションの context.xml を上書き

JWS-1499

リリースされた最新の JBCS バージョンに更新

JWS-1579

CVE の不足している rpm changelog エントリーを追加

JWS-1592

maven リポジトリーに jar ファイルがない

JWS-1593

Tomcat が起動時に例外をスローする

JWS-1594

Tomcat が更新後にプロキシーを認識できない

JWS-1598

java.lang.NoSuchMethodException で設定の保存に失敗する

第6章 既知の問題

今回のリリースで既知の問題はありません。

第7章 Red Hat JBoss Web Server 5.3 に含まれるコンポーネント

コンポーネントバージョン

Apache CXF

3.3.2

Apache Tomcat 9

9.0.30

ECJ

4.12.0

Hibernate

5.3.10

JBoss Logging

3.3.2

libapr

1.6.3

mod_cluster

1.4.1.Final

OpenSSL

1.1.1c

Tomcat-Native

1.2.23

Tomcat-Vault

1.1.8.Final

法律上の通知

Copyright © 2020 Red Hat, Inc.
The text of and illustrations in this document are licensed by Red Hat under a Creative Commons Attribution–Share Alike 3.0 Unported license ("CC-BY-SA"). An explanation of CC-BY-SA is available at http://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/. In accordance with CC-BY-SA, if you distribute this document or an adaptation of it, you must provide the URL for the original version.
Red Hat, as the licensor of this document, waives the right to enforce, and agrees not to assert, Section 4d of CC-BY-SA to the fullest extent permitted by applicable law.
Red Hat, Red Hat Enterprise Linux, the Shadowman logo, the Red Hat logo, JBoss, OpenShift, Fedora, the Infinity logo, and RHCE are trademarks of Red Hat, Inc., registered in the United States and other countries.
Linux® is the registered trademark of Linus Torvalds in the United States and other countries.
Java® is a registered trademark of Oracle and/or its affiliates.
XFS® is a trademark of Silicon Graphics International Corp. or its subsidiaries in the United States and/or other countries.
MySQL® is a registered trademark of MySQL AB in the United States, the European Union and other countries.
Node.js® is an official trademark of Joyent. Red Hat is not formally related to or endorsed by the official Joyent Node.js open source or commercial project.
The OpenStack® Word Mark and OpenStack logo are either registered trademarks/service marks or trademarks/service marks of the OpenStack Foundation, in the United States and other countries and are used with the OpenStack Foundation's permission. We are not affiliated with, endorsed or sponsored by the OpenStack Foundation, or the OpenStack community.
All other trademarks are the property of their respective owners.
Red Hat logoGithubRedditYoutubeTwitter

詳細情報

試用、購入および販売

コミュニティー

Red Hat ドキュメントについて

Red Hat をお使いのお客様が、信頼できるコンテンツが含まれている製品やサービスを活用することで、イノベーションを行い、目標を達成できるようにします。

多様性を受け入れるオープンソースの強化

Red Hat では、コード、ドキュメント、Web プロパティーにおける配慮に欠ける用語の置き換えに取り組んでいます。このような変更は、段階的に実施される予定です。詳細情報: Red Hat ブログ.

会社概要

Red Hat は、企業がコアとなるデータセンターからネットワークエッジに至るまで、各種プラットフォームや環境全体で作業を簡素化できるように、強化されたソリューションを提供しています。

© 2024 Red Hat, Inc.