5.2. コマンドラインを使用した JWS Operator の削除
コマンドラインインターフェイスを使用して JWS Operator を削除する場合は、oc
コマンドラインツールを使用して JWS Operator を削除できます。
前提条件
cluster-admin
パーミッションを持つアカウントを使用して OpenShift Container Platform クラスターをデプロイしている。注記cluster admin
のアクセス許可がない場合は、この要件を回避できます。詳細は、非クラスター管理者による Operator のインストールの許可 を参照してください。-
ローカルシステムに
oc
ツールがインストールされている。
手順
サブスクライブした Operator の現在のバージョンを確認します。
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow oc get subscription jws-operator -n <project_name> -o yaml | grep currentCSV
$ oc get subscription jws-operator -n <project_name> -o yaml | grep currentCSV
上記の例で、
<project_name>
を、Operator をインストールしたプロジェクトの名前空間に置き換えます。Operator がすべての名前空間にインストールされている場合は、<project_name>
をopenshift-operators
に置き換えます。上記のコマンドは、以下の出力を表示します。ここで
v2.1.x
は、Operator のバージョン (例:v2.1.0
) を示しています。Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow f:currentCSV: {} currentCSV: jws-operator.v2.1.x
f:currentCSV: {} currentCSV: jws-operator.v2.1.x
Operator のサブスクリプションを削除します。
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow oc delete subscription jws-operator -n <project_name>
$ oc delete subscription jws-operator -n <project_name>
上記の例で、
<project_name>
を、Operator をインストールしたプロジェクトの名前空間に置き換えます。Operator がすべての名前空間にインストールされている場合は、<project_name>
をopenshift-operators
に置き換えます。ターゲット名前空間で Operator の CSV を削除します。
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow oc delete clusterserviceversion <currentCSV> -n <project_name>
$ oc delete clusterserviceversion <currentCSV> -n <project_name>
上記の例で、
<currentCSV>
は ステップ 1 で取得したcurrentCSV
値 (例:jws-operator.v2.1.0
) に置き換えます。<project_name>
を、Operator をインストールしたプロジェクトの名前空間に置き換えます。Operator がすべての名前空間にインストールされている場合は、<project_name>
をopenshift-operators
に置き換えます。上記のコマンドは、CSV が削除されたことを確認するメッセージを表示します。
以下に例を示します。
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow clusterserviceversion.operators.coreos.com "jws-operator.v2.1.x" deleted
clusterserviceversion.operators.coreos.com "jws-operator.v2.1.x" deleted