OpenShift Container Storage is now OpenShift Data Foundation starting with version 4.9.
2.4. 利用可能なストレージデバイスの検索
以下の手順を使用して、IBM Power Systems 用に PV を作成する前に、OpenShift Container Storage ラベル cluster.ocs.openshift.io/openshift-storage=''
でラベルを付けた 3 つ以上のワーカーノードのそれぞれのデバイス名を特定します。
手順
OpenShift Container Storage ラベルの付いたワーカーノードの名前の一覧を表示し、確認します。
oc get nodes -l cluster.ocs.openshift.io/openshift-storage=
$ oc get nodes -l cluster.ocs.openshift.io/openshift-storage=
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow 出力例:
NAME STATUS ROLES AGE VERSION worker-0 Ready worker 39h v1.18.3+2cf11e2 worker-1 Ready worker 39h v1.18.3+2cf11e2 Worker-2 Ready worker 39h v1.18.3+2cf11e2
NAME STATUS ROLES AGE VERSION worker-0 Ready worker 39h v1.18.3+2cf11e2 worker-1 Ready worker 39h v1.18.3+2cf11e2 Worker-2 Ready worker 39h v1.18.3+2cf11e2
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow OpenShift Container Storage リソース、および利用可能な各 raw ブロックデバイスについて接続された追加ストレージのあるディスクに使用される各ワーカーノードにログインします。
oc debug node/<Nodename>
$ oc debug node/<Nodename>
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow 出力例:
Copy to Clipboard Copied! Toggle word wrap Toggle overflow この例では、worker-0 の利用可能なローカルデバイスは
vdc
です。- OpenShift Container Storage で使用されるストレージデバイスを持つその他のすべてのワーカーノードについてこの手順を繰り返します。詳細は、ナレッジベースアーティクル を参照してください。