2.4. OpenShift Data Foundation クラスターの作成
OpenShift Data Foundation Operator のインストール後に OpenShift Data Foundation クラスターを作成します。
前提条件
- OpenShift Data Foundation Operator が Operator Hub からインストールされている。詳細は、Installing OpenShift Data Foundation Operatorを参照してください。
-
VMware の仮想マシンでは、
disk.EnableUUID
オプションがTRUE
に設定されていることを確認してください。仮想マシンを設定するには、vCenter アカウントの権限が必要です。詳細は、必要な vCenter アカウント権限 を参照してください。disk.EnableUUID
オプションを設定するには、Customize hardware タブの VM Options の Advanced オプションを使用します。詳細は、vSphere へのインストール を参照してください。 -
オプション: 柔軟性を高めるためにシックプロビジョニングのストレージを使用する場合は、
zeroedthick
またはeagerzeroedthick
のディスク形式でストレージクラスを作成する必要があります。詳細は、VMware vSphere オブジェクト定義 を参照してください。
手順
OpenShift Web コンソールで、Operators
Installed Operators をクリックし、インストールされた Operator を表示します。 選択された Project が
openshift-storage
であることを確認します。- OpenShift Data Foundation Operator をクリックした後、Create StorageSystem をクリックします。
Backing storage ページで、以下を選択します。
- Deployment type オプションで Full Deployment を選択します。
- Use an existing StorageClass オプションを選択します。
Storage Class を選択します。
デフォルトでは
thin
に設定されます。シックプロビジョニングのストレージ用に、zeroedthick
またはeagerzeroedthick
ディスクフォーマットでストレージクラスを作成した場合は、そのストレージクラスがデフォルトのthin
ストレージクラスに加えて表示されます。オプション: 外部 PostgreSQL を使用するには、Use external PostgreSQL チェックボックスを選択します [テクノロジープレビュー]。
これにより、PostgreSQL Pod が単一障害点となるマルチクラウドオブジェクトゲートウェイの高可用性ソリューションが提供されます。
以下の接続の詳細を指定します。
- ユーザー名
- パスワード
- サーバー名 と ポート
- データベース名
- Enable TLS/SSL チェックボックスを選択して、Postgres サーバーの暗号化を有効にします。
- Next をクリックします。
Capacity and nodes ページで、必要な情報を提供します。
ドロップダウンリストから Requested Capacity の値を選択します。デフォルトで、これは
2 TiB
に設定されます。注記初期ストレージ容量を選択すると、クラスターの拡張は、選択された使用可能な容量を使用してのみ実行されます (raw ストレージの 3 倍)。
- Select Nodes セクションで、少なくとも 3 つの利用可能なノードを選択します。
Configure performance セクションで、以下のパフォーマンスプロファイルのいずれかを選択します。
Lean
これは、最小リソースが推奨値よりも少ない、リソースに制約のある環境で使用します。このプロファイルでは、割り当てられる CPU とメモリーの数が少なくなり、リソースの消費が最小限に抑えられます。
balanced (デフォルト)
推奨リソースが利用可能な場合にこれを使用します。このプロファイルは、さまざまなワークロードのリソース消費とパフォーマンスのバランスを提供します。
パフォーマンス
最高のパフォーマンスを得るために十分なリソースがある環境でこれを使用してください。このプロファイルは、負荷の高いワークロードを最適に実行できるように十分なメモリーと CPU を割り当てることで、高いパフォーマンスを実現するように調整されています。
注記StorageSystems タブのオプションメニューから Configure performance オプションを使用して、デプロイメント後にパフォーマンスプロファイルを設定するオプションがあります。
重要リソースプロファイルを選択する前に、クラスター内のリソースの現在の可用性を必ず確認してください。リソースが不十分なクラスターでより高いリソースプロファイルを選択すると、インストールが失敗する可能性があります。
リソース要件の詳細は、パフォーマンスプロファイルのリソース要件 を参照してください。
オプション: 選択したノードを OpenShift Data Foundation 専用にする場合は、Taint nodes チェックボックスを選択します。
高可用性を確保するために、ワーカーノードは 3 つの異なる物理ノード、ラック、障害ドメインに分散します。
vCenter の非アフィニティーを使用して OpenShift Data Foundation のラックラベルをデータセンターの物理ノードおよびラックラベルに合わせて調整し、同じ物理シャーシに 2 つのワーカーノードがスケジュールされないようにします。
選択したノードが集約された 30 CPU および 72 GiB の RAM の OpenShift Data Foundation クラスターの要件と一致しない場合は、最小クラスターがデプロイされます。ノードの最小要件については、プランニングガイドの Resource requirements のセクションを参照してください。
Taint nodes チェックボックスを選択して、選択したノードを OpenShift Data Foundation 専用にします。
- Next をクリックします。
オプション: Security and network ページで、要件に応じて以下を設定します。
暗号化を有効にするには、Enable data encryption for block and file storage を選択します。
暗号化レベルのいずれかまたは両方を選択します。
クラスター全体の暗号化
クラスター全体を暗号化します (ブロックおよびファイル)。
StorageClass の暗号化
暗号化対応のストレージクラスを使用して、暗号化された永続ボリューム (ブロックのみ) を作成します。
オプション: Connect to an external key management service チェックボックスを選択します。これはクラスター全体の暗号化の場合はオプションになります。
Key Management Service Provider ドロップダウンリストから、次のいずれかのプロバイダーを選択し、必要な詳細情報を入力します。
Vault
Authentication Method を選択します。
トークン認証方式の使用
- Vault ('https://<hostname or ip>') サーバーの一意の Connection Name、ホストの Address、Port 番号および Token を入力します。
Advanced Settings をデプロイメントして、
Vault
設定に基づいて追加の設定および証明書の詳細を入力します。- OpenShift Data Foundation 専用かつ特有のキーと値のシークレットパスを Backend Path に入力します。
- オプション: TLS Server Name および Vault Enterprise Namespace を入力します。
- PEM でエンコードされた、該当の証明書ファイルをアップロードし、CA Certificate、Client Certificate、および Client Private Key を指定します。
- Save をクリックします。
Kubernetes 認証方式の使用
- Vault ('https://<hostname or ip>') サーバーの一意の Connection Name、ホストの Address、Port 番号、および Role 名を入力します。
Advanced Settings をデプロイメントして、
Vault
設定に基づいて追加の設定および証明書の詳細を入力します。- OpenShift Data Foundation 専用かつ特有のキーと値のシークレットパスを Backend Path に入力します。
- 該当する場合は、TLS Server Name および Authentication Path を入力します。
- PEM でエンコードされた、該当の証明書ファイルをアップロードし、CA Certificate、Client Certificate、および Client Private Key を指定します。
- Save をクリックします。
Thales CipherTrust Manager (KMIP を使用)
- プロジェクト内のキー管理サービスの一意の Connection Name を入力します。
Address および Port セクションで、Thales CipherTrust Manager の IP と、KMIP インターフェイスが有効になっているポートを入力します。以下に例を示します。
- Address: 123.34.3.2
- Port: 5696
- Client Certificate、CA certificate、および Client Private Key をアップロードします。
- StorageClass 暗号化が有効になっている場合は、上記で生成された暗号化および復号化に使用する一意の識別子を入力します。
-
TLS Server フィールドはオプションであり、KMIP エンドポイントの DNS エントリーがない場合に使用します。たとえば、
kmip_all_<port>.ciphertrustmanager.local
などです。
転送中の暗号化を有効にするには、In-transit encryption を選択します。
- Network を選択します。
- Next をクリックします。
- Data Protection ページで、Openshift Data Foundation の Regional DR ソリューションを設定している場合は、Prepare cluster for disaster recovery(Regional-DR only) チェックボックスを選択し、それ以外の場合は Next をクリックします。
Review and create ページで、設定の詳細を確認します。
設定を変更するには、Back をクリックします。
- Create StorageSystem をクリックします。
デプロイメントに 5 つ以上のノード、ラック、またはルームがあり、デプロイメント内に 5 つ以上の障害ドメインが存在する場合、ラックまたはゾーンの数に基づいて Ceph モニター数を設定できます。OpenShift Web コンソールの通知パネルまたはアラートセンターにアラートが表示され、Ceph モニター数を増やすオプションが示されます。アラートで Configure オプションを使用して、Ceph モニター数を設定できます。詳細は、Ceph モニター数が少ないというアラートの解決 を参照してください。
検証手順
インストールされたストレージクラスターの最終ステータスを確認するには、以下を実行します。
-
OpenShift Web コンソールで、Installed Operators
OpenShift Data Foundation Storage System ocs-storagecluster-storagesystem Resources の順に移動します。 StorageCluster
のStatus
がReady
になっており、それの横に緑色のチェックマークが表示されていることを確認します。- OpenShift Data Foundation のすべてのコンポーネントが正常にインストールされていることを確認するには、Verifying your OpenShift Data Foundation deployment を参照してください。
-
OpenShift Web コンソールで、Installed Operators
関連情報
Overprovision Control アラートを有効にするには、モニタリングガイドの アラート を参照してください。