検索

第5章 ストレージクラスおよびストレージプール

download PDF

OpenShift Data Foundation Operator は、使用されるプラットフォームに応じてデフォルトのストレージクラスをインストールします。このデフォルトストレージクラスは Operator によって所有され、制御されるため、削除したり変更したりすることはできません。ただし、ストレージクラスの異なる動作が必要な場合は、カスタムストレージクラスを作成できます。

以下の機能を提供するストレージクラスにマップする複数のストレージプールを作成できます。

  • それぞれに高可用性のあるアプリケーションを有効にして、2 つのレプリカを持つ永続ボリュームを使用できるようにします。これにより、アプリケーションのパフォーマンスが向上する可能性があります。
  • 圧縮が有効にされているストレージクラスを使用して永続ボリューム要求の領域を節約します。
注記

複数のストレージクラスおよび複数のプールは、外部モード の OpenShift Data Foundation クラスターではサポートされません。

注記

単一デバイスセットの最小クラスターで新規作成できるストレージクラスは、2 つだけです。ストレージクラスターを拡張するたびに、新規ストレージクラスを 2 つ追加できます。

5.1. ストレージクラスおよびプールの作成

既存のプールを使用してストレージクラスを作成するか、またはストレージクラスの作成中にストレージクラスの新規プールを作成できます。

前提条件

  • OpenShift Container Platform の Web コンソールにログインしており、OpenShift Data Foundation クラスターが Ready 状態にあることを確認します。

手順

  1. Storage StorageClasses をクリックします。
  2. Create Storage Class をクリックします。
  3. ストレージクラスの Name および Description を入力します。
  4. Reclaim Policy は、デフォルトオプションとして Delete に設定されています。この設定を使用します。

    回収ポリシーをストレージクラスで Retain に変更すると、永続ボリューム要求 (PVC) を削除した後でも、永続ボリューム (PV) はReleased状態のままになります。

  5. ボリュームバインディングモードは、デフォルトオプションとしてWaitForConsumerに設定されています。

    Immediate オプションを選択すると、PVC の作成中に PV が同時に作成されます。

  6. 永続ボリュームをプロビジョニングするために使用されるプラグインである RBD Provisioner を選択します。
  7. 一覧から既存の ストレージプール を選択するか、または新規プールを作成します。

    新規プールの作成
    1. Create New Pool をクリックします。
    2. Pool name を入力します。
    3. Data Protection Policy として 2-way-Replication または 3-way-Replication を選択します。
    4. データを圧縮する必要がある場合は、Enable compression を選択します。

      圧縮を有効にするとアプリケーションのパフォーマンスに影響がある可能性があり、書き込まれるデータがすでに圧縮または暗号化されている場合は効果的ではない可能性があります。圧縮を有効にする前に書き込まれたデータは圧縮されません。

    5. Create をクリックして新規ストレージプールを作成します。
    6. プールの作成後に Finish をクリックします。
  8. オプション: Enable Encryption のチェックボックスを選択します。
  9. Create をクリックしてストレージクラスを作成します。
Red Hat logoGithubRedditYoutubeTwitter

詳細情報

試用、購入および販売

コミュニティー

Red Hat ドキュメントについて

Red Hat をお使いのお客様が、信頼できるコンテンツが含まれている製品やサービスを活用することで、イノベーションを行い、目標を達成できるようにします。

多様性を受け入れるオープンソースの強化

Red Hat では、コード、ドキュメント、Web プロパティーにおける配慮に欠ける用語の置き換えに取り組んでいます。このような変更は、段階的に実施される予定です。詳細情報: Red Hat ブログ.

会社概要

Red Hat は、企業がコアとなるデータセンターからネットワークエッジに至るまで、各種プラットフォームや環境全体で作業を簡素化できるように、強化されたソリューションを提供しています。

© 2024 Red Hat, Inc.