第1章 OpenShift Data Foundation のデプロイの準備
IBM Power によって提供されるローカルストレージデバイスを使用して OpenShift Data Foundation を OpenShift Container Platform にデプロイすると、内部クラスターリソースを作成することができます。この方法では、ベースサービスを内部でプロビジョニングします。その後、すべてのアプリケーションは追加のストレージクラスにアクセスできます。
IBM Power では、内部の OpenShift Data Foundation クラスターのみがサポートされます。デプロイメント要件の詳細は、Planning your deploymentを参照してください。
ローカルストレージを使用して Red Hat OpenShift Data Foundation のデプロイメントを開始する前に、リソース要件を満たしていることを確認してください。ローカルストレージデバイスを使用して OpenShift Data Foundation をインストールするための要件 を参照してください。
外部の鍵管理システム (KMS) で、以下を実行します。
- トークンのあるポリシーが存在し、Vault のキー値のバックエンドパスが有効にされていることを確認します。Vault でのキー値のバックエンドパスおよびポリシーの有効化 を参照してください。
- Vault サーバーで署名済みの証明書を使用していることを確認します。
上記を処理した後に、指定した順序で以下の手順を実行します。
1.1. ローカルストレージデバイスを使用して OpenShift Data Foundation をインストールするための要件
ノードの要件
クラスターは、それぞれローカルに接続されたストレージデバイスを持つクラスターの 3 つ以上の OpenShift Container Platform ワーカーノードで設定される必要があります。
- 選択した 3 つのノードには、OpenShift Data Foundation で使用できる raw ブロックデバイスが少なくとも 1 つ必要です。
- 使用するデバイスは空である必要があります。つまり、ディスクには永続ボリューム (PV)、ボリュームグループ (VG)、または論理ボリューム (LV) がない状態でなければなりません。
3 つ以上のラベルが付けられたノードが必要です。
OpenShift Data Foundation によって使用されるローカルストレージデバイスを持つ各ノードには、OpenShift Data Foundation Pod をデプロイするための特定のラベルが必要です。ノードにラベルを付けるには、以下のコマンドを使用します。
$ oc label nodes <NodeNames> cluster.ocs.openshift.io/openshift-storage=''
詳細は、プランニングガイドのリソース要件 のセクションを参照してください。