3.2. 設定
Compute (nova) の設定ファイルをカスタマイズして、仮想ディスクのパフォーマンスチューニングおよびセキュリティーを設定することができます。Compute は、『 オーバークラウドのパラメーター』の「 Compute(nova) パラメーター」セクションで説明するパラメーターを使用して、カスタム環境ファイルおよび heat テンプレートで設定します。生成された設定は、/var/lib/config-data/puppet-generated/<nova_container>/etc/nova/nova.conf
ファイルに保存されます。詳細を以下の表に示します。
セクション | パラメーター | 説明 | デフォルト |
---|---|---|---|
[DEFAULT] |
|
ベースを Raw に変換すると、ハイパーバイザーが直接使用可能なイメージの容量よりも、容量が多く使用されます (例: qcow2 イメージ)。I/O が遅いシステムや空き容量が少ないシステムを使用している場合は、false に指定して、圧縮の際のCPU 要件を軽減することで入力の帯域幅を最小限に抑えます。
Raw ベースイメージは常に |
|
[DEFAULT] |
|
| true |
[DEFAULT] |
|
CoW インスタンスディスクを使用しない場合でも、各仮想マシンが取得するコピーはスパースであるため、仮想マシンが ENOSPC でランタイムに予期せず失敗する可能性があります。インスタンスディスクに | none |
[DEFAULT] |
|
ブロックデバイス (ブール型) を使用してイメージにアクセスすることで、ベースイメージのサイズを直接調節することができるかどうかを設定します。これは、(それ自体ではサイズ調節ができないため) このパラメーターにより、セキュリティーの関係上、無効にされる可能性のあるイメージを直接マウントできるため、デフォルトでは有効化されていません。 |
|
[DEFAULT] |
|
新規の一時ボリュームに使用されるデフォルトの形式。値は、 |
|
[DEFAULT] |
|
libvirt コンピュートノードにキャッシュするベースに影響を与える、イメージキャッシュマネージャーを次に実行するまでの待機時間 (秒数)。この時間は、未使用のキャッシュされたイメージを自動削除する際にも使用されます ( |
|
[DEFAULT] |
|
未使用のベースイメージを自動的に削除できるようにするかどうかを設定します ( |
|
[DEFAULT] |
|
未使用となったベースイメージが |
|
[ |
|
|
|