2.3. Red Hat Enterprise Linux 8 の変更点


アンダークラウドおよびオーバークラウドは、共に Red Hat Enterprise Linux 8 上で動作します。これには、アンダークラウドおよびオーバークラウドに関連する新しいツールおよび機能が含まれます。

  • アンダークラウドおよびオーバークラウドは Red Hat Container Toolkit を使用します。コンテナーライフサイクルをビルドおよび制御する docker に代わって、Red Hat Enterprise Linux 8 には、新しいコンテナーイメージをビルドするための buildah およびコンテナー管理用の podman が含まれます。
  • Red Hat Enterprise Linux 8 には docker-distribution パッケージが含まれていません。アンダークラウドには、オーバークラウドノードにコンテナーイメージを提供するためのプライベート HTTP レジストリーが追加されました。
  • Red Hat Enterprise Linux 7 から 8 へのアップグレードプロセスには、leapp ツールが使用されます。
  • Red Hat Enterprise Linux 8 は、ntp サービスを使用しません。その代わりに、Red Hat Enterprise Linux 8 では chronyd が使用されます。
  • Red Hat Enterprise Linux 8 には、新しいバージョンの高可用性ツールが含まれています。

Red Hat OpenStack Platform 16.1 は、ベースオペレーティングシステムとして Red Hat Enterprise Linux 8.2 を使用します。アップグレードプロセスの一環として、ノードのベースオペレーティングシステムを Red Hat Enterprise Linux 8.2 にアップグレードします。

Red Hat Enterprise Linux 7 と 8 の主な相違点は、RHEL 8 の導入における検討事項 を参照してください。Red Hat Enterprise Linux 8 に関する一般的な情報は、Product Documentation for Red Hat Enterprise Linux 8 を参照してください。

Red Hat logoGithubRedditYoutubeTwitter

詳細情報

試用、購入および販売

コミュニティー

Red Hat ドキュメントについて

Red Hat をお使いのお客様が、信頼できるコンテンツが含まれている製品やサービスを活用することで、イノベーションを行い、目標を達成できるようにします。 最新の更新を見る.

多様性を受け入れるオープンソースの強化

Red Hat では、コード、ドキュメント、Web プロパティーにおける配慮に欠ける用語の置き換えに取り組んでいます。このような変更は、段階的に実施される予定です。詳細情報: Red Hat ブログ.

会社概要

Red Hat は、企業がコアとなるデータセンターからネットワークエッジに至るまで、各種プラットフォームや環境全体で作業を簡素化できるように、強化されたソリューションを提供しています。

© 2024 Red Hat, Inc.