9.5. Compute 名の形式の設定
Red Hat OpenStack Platform 13 では 、%stackname%-compute-%index%
がコンピュートノードのデフォルトの命名形式として使用されます。Red Hat OpenStack Platform 16.1 は %stackname%-novacompute-%index%
をコンピュートノードのデフォルトの命名形式として使用します。デフォルトの命名形式を変更して、元の Red Hat OpenStack Platform 13 の命名形式を維持します。元の命名形式を使用しない場合には、director は新しい命名形式の新たな OpenStack Compute (nova) エージェントを設定し、古い命名形式の既存の OpenStack Compute (nova) エージェントを孤立サービスとして維持します。
手順
-
アンダークラウドに
stack
ユーザーとしてログインします。 Compute の命名形式を設定します。
カスタムの
roles_data
ファイルを使用する場合には、カスタムのroles_data
ファイルを編集し、Compute
ロールのHostnameFormatDefault
パラメーターを設定します。- name: Compute … HostnameFormatDefault: '%stackname%-compute-%index%' …
カスタム
roles_data
ファイルを編集します。openstack-tripleo-heat-templates
でデフォルトのroles_data
ファイルを使用する場合には、環境ファイルで命名形式を設定します。実際のノード数およびフレーバーに合わせて環境ファイルを編集します。このファイルは、通常node-info.yaml
という名前です。parameter_defaults
セクションにComputeHostnameFormat
パラメーターを追加します。parameter_defaults: … ComputeHostnameFormat: '%stackname%-compute-%index%' …
node-info.yaml
ファイルを保存します。