第1章 Red Hat Quay Operator の概要


この章の内容を使用して、以下を実行します。

  • Red Hat Quay Operator を使用して Red Hat Quay on OpenShift Container Platform をインストールする
  • 管理対象または管理対象外のオブジェクトストレージを設定する
  • データベース、Redis、ルート、TLS などの管理対象外のコンポーネントを設定する
  • Red Hat Quay Operator を使用して Red Hat Quay レジストリーを OpenShift Container Platform にデプロイする
  • Red Hat Quay でサポートされている高度な機能を使用する
  • Red Hat Quay Operator を使用して Red Hat Quay レジストリーをアップグレードする

1.1. Red Hat Quay Operator コンポーネント

Red Hat Quay には多くの依存関係があります。依存関係には、データベース、オブジェクトストレージ、Redis などが含まれます。Red Hat Quay Operator は、Red Hat Quay の独自のデプロイメントとその Kubernetes への依存関係を管理します。これらの依存関係は コンポーネント として処理され、QuayRegistry API で設定されます。

QuayRegistry カスタムリソースでは、spec.components フィールドでコンポーネントを設定します。各コンポーネントには、kind (コンポーネントの名前) と、maned (コンポーネントのライフサイクルが Red Hat Quay Operator によって処理されるかどうかを指定するブール値) の 2 つのフィールドが含まれています。

デフォルトでは、すべてのコンポーネントが管理され、調整時に表示できるように自動入力されます。

QuayRegistry リソースの例

apiVersion: quay.redhat.com/v1
kind: QuayRegistry
metadata:
  name: example-registry
  namespace: quay-enterprise
  spec:
    configBundleSecret: config-bundle-secret
    components:
    - kind: quay
      managed: true
    - kind: postgres
      managed: true
    - kind: clair
      managed: true
    - kind: redis
      managed: true
    - kind: horizontalpodautoscaler
      managed: true
    - kind: objectstorage
      managed: true
    - kind: route
      managed: true
    - kind: mirror
      managed: true
    - kind: monitoring
      managed: true
    - kind: tls
      managed: true
    - kind: clairpostgres
      managed: true

Red Hat logoGithubRedditYoutubeTwitter

詳細情報

試用、購入および販売

コミュニティー

Red Hat ドキュメントについて

Red Hat をお使いのお客様が、信頼できるコンテンツが含まれている製品やサービスを活用することで、イノベーションを行い、目標を達成できるようにします。

多様性を受け入れるオープンソースの強化

Red Hat では、コード、ドキュメント、Web プロパティーにおける配慮に欠ける用語の置き換えに取り組んでいます。このような変更は、段階的に実施される予定です。詳細情報: Red Hat ブログ.

会社概要

Red Hat は、企業がコアとなるデータセンターからネットワークエッジに至るまで、各種プラットフォームや環境全体で作業を簡素化できるように、強化されたソリューションを提供しています。

© 2024 Red Hat, Inc.